日本経済新聞

12月12日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

米投資規制、ドル調達に懸念も 金融派生商品 適用除外されず

2013/12/12 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 米連邦準備理事会(FRB)など5つの金融監督当局が「ボルカー・ルール」と呼ばれる銀行の市場取引規制の最終案を正式決定した。金融危機の再発を防止するため銀行の投機取引を厳しく制限する内容だ。日本の金融機関からは「影響は限定的」との声が多いものの、外国で融資する際に必要な米ドル調達に支障が出るとの指摘もある。

 日本国債など外国国債の取引は日欧当局の反発を踏まえ、原則として認める方針に転換した。米銀の…

関連キーワード

FRB

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,515.06 -96.25 11日 大引
NYダウ(ドル) 15,896.22 -76.91 11日 14:41
英FTSE100 6,507.72 -15.59 11日 16:35
ドル/円 102.53 - .56 +0.05円安 12日 4:36
ユーロ/円 141.42 - .46 +0.33円安 12日 4:36
長期金利(%) 0.655 -0.010 11日 15:53
NY原油(ドル) 98.51 +1.17 10日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について