Hatena::ブログ(Diary)

tnn-jp.hatenadiary

2010.10.09

生存報告&模試の結果(抄)

生きてます。

志望は京大工学部情報学科です。いい加減固まりました。

もう学校の授業はほぼ役に立たないので、適当にしのぎつつやってます。

物理・化学の未履修範囲がなくなるまであとちょっと。今月末の模試までには終らせたいですが…。


模試のこと

この間記事をポストした8月23日から

・第2回全統マーク模試

・第1回京大即応オープン

・第1回京大入試実戦模試

が、返ってきました。


いちいち点数を書くのは面倒なので判定だけ。

・第2回全統マーク模試:B

・第1回京大即応オープン:D

・第1回京大入試実戦模試:C


実戦模試では京大オープンの大失敗を活かせた気がします。

課題は数学・物理・化学。8点/200点満点とか初めて取りました(京大OP)。なんとかしないと。

英語は得意だと思っていたけど、意外と武器にもなっていなかった。

逆に何故か知らないけれど国語が思っていたより悪くなかった。


今月末に第2回京大即応オープンを受けてきます。


追記(2011年3月)

時間が出来たので晒しておきます。

もはやギャグのレベル。

第2回全統マーク模試

科目得点満点
国語現代文48100
古文2050
漢文4650
合計114200
数学175100
数学253100
英語筆記178200
リスニング4250
合計220250
物理160100
化学174100
世界史B73100
総合625950

第1回京大即応オープン

科目得点満点
英語68150
数学8200
国語42100
物理30100
化学16100

第1回京大実戦模試

科目得点満点
英語64150
数学47200
国語40100
物理34100
化学34100

hahaue2009hahaue2009 2010/10/09 16:59 目標に向かって地道に努力されてますねー!
素晴らしいです。ご両親も幸せでしょう・・。
うちは名古屋大を目標にしてますが、K塾の模試で「B」でした(^^;)
トホホです。

BASIC BASIC 2010/10/09 22:05 実戦の英語何点でした?

tnn-jptnn-jp 2010/10/10 07:58 >>hahaueさん
ありがとうございます。
うーん。どうなんでしょう。
B判定なんて十分いいじゃないですかー。

>>BASICさん
64点でしたよ。お恥ずかしい。

BASIC BASIC 2010/10/12 17:09 150点満点で64点なら良いと思いますよ!!

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tnn-jp/20101009/1286587959