Google Chrome のキャッシュの場所を移動する

タグ: 高速化 Chrome TEMP

はじめに

Google Chrome のキャッシュの保存場所を移動する方法を紹介します。

RAMDISK に移動すれば高速にアクセスでき、ハードディスクの断片化を抑えられます。

ショートカットから起動したときだけキャッシュを移動する方法と、常にキャッシュを移動する二つの方法を紹介します。

起動オプションを指定して移動する

ショートカットから起動しただけ、キャッシュの保存場所を移動する方法を紹介します。

パスの中に「ユーザー名」と記載していますが、その部分を Windows にログインしているユーザー名に置き換えてください。

先に移動先のキャッシュ用フォルダを作成しておいてください。ここでは「Z:\Cache」に移動します。

Google Chrome のショートカットを右クリックし [プロパティ] をクリックします。

Google Chrome のキャッシュの場所を移動する1

リンク先の一番最後にスペースを入れて「--disk-cache-dir="Z:\Cache"」を入力し [OK] ボタンをクリックします。

入力後のリンク先の値は次のようになります。「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe --disk-cache-dir="Z:\Cache"」

Google Chrome のキャッシュの場所を移動する2

このショートカットから起動したときだけ、キャッシュが指定した場所に保存されます。

mklink コマンドを使用して移動する

常にキャッシュの保存場所を移動する方法を紹介します。

パスの中に「ユーザー名」と記載していますが、その部分を Windows にログインしているユーザー名に置き換えてください。

先に移動先のキャッシュ用フォルダを作成しておいてください。ここでは「Z:\Cache」に移動します。

Google Chrome を開いていたら終了します。

既定のキャッシュの保存場所の「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default」にある「Cache」フォルダを削除します。

パスをエクスプローラーに貼り付けて Enter キーを入力すれば表示できます。

Google Chrome のキャッシュの場所を移動する3 Google Chrome のキャッシュの場所を移動する4

[スタート] ボタンをクリックし「cmd」と入力後「cmd」を右クリックし [管理者として実行] をクリックします。

Google Chrome のキャッシュの場所を移動する5

「mklink /d "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache" "Z:\Cache"」この文字列をコピーします。

右クリックして [貼り付け] をクリックします。

Google Chrome のキャッシュの場所を移動する6 Google Chrome のキャッシュの場所を移動する7

Enter キーを入力します。

Google Chrome のキャッシュの場所を移動する8

mklink を削除する

キャッシュを元の場所に戻したいときは mklink を削除します。

パスの中に「ユーザー名」と記載していますが、その部分を Windows にログインしているユーザー名に置き換えてください。

[スタート] ボタンをクリックし「cmd」と入力後「cmd」を右クリックし [管理者として実行] をクリックします。

Google Chrome のキャッシュの場所を移動する5

「rmdir "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache"」この括弧の中の文字列をコピーします。

右クリックして [貼り付け] をクリックします。

Google Chrome のキャッシュの場所を移動する6 Google Chrome のキャッシュの場所を移動する9

Enter キーを入力します。

Google Chrome のキャッシュの場所を移動する10

関連ページ