質問
品質保証
- 投稿日時:2003/09/24 21:05
品質保証関係で「QAP」「QAM」「QAS」という言葉を目にしますが、どういう意味なのでしょうか。
QAPは、Qoality Assurance and Management Plan(品質保証計画書)らしいのですが。」「QAM」「QAS」は、要領書のようなものを指すようだということはおぼろげながらに理解できるのですが、正確な意味がわかりません。お教え願います。
回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
- ベストアンサーのみ表示
No.1ベストアンサー10pt
- 回答日時:2003/09/25 10:51
回答が無いようですので検索してみました。
「QAM」と「QAP」は同義語のように使われているようです。
ISOの「QMS」Quality Management System
(品質マネジメントシステム)の本文(マニュアル)内での使われ方で表現が異なるような気がします。
○「QAMP」→「QAM」「QAP」
(Quality Assurance and Management Plan)品質保証計画書
○(Quality Assurance Meeting)品質保証連絡会議
(Quality Assurance Monitor)品質保証モニタ
で「QAM」と表現されている処がありました。
○「QAS」に関しては
(Quality Assurance Services)品質保証サービス と
QAS:オーストラリア<IQNET加盟認証機関>
認証機関の略称 がありました。
他に(Quality Improvement Program)品質改善計画。
只でさえ用語の定義が理解し難い世界で略語だけで本当の意味を探るのは結構大変かもしれませんネ。
全然答えになってないかも・・・・・・
この回答へのお礼
略語は、便利なようで本当の意味合いがなかなかわかりづらいこともあります。
ありがとうございました。
注目の記事
【電話応対のエキスパート】
習うより慣れろ、の電話応対。しかし、意識すべきコツはちゃんとあります。プロやビジネスの先輩から学んで実践に活かしましょう。