俺のメモ

俺の興味関心を記録として残していくメモ。コメント無用。文中敬称略。

【勉強】セミナー『投資銀行式・Excelビジネスシミュレーション1Day集中講座』受講

エクセル

ご縁あって Facebook でお誘いいただいたので、午後からセミナーに参加してきた。

【満員御礼!】投資銀行式・Excelビジネスシミュレーション1Day集中講座 | Facebook


講師は熊野整さん。「外資系投資銀行+ビジネスマネージャー=エクセルの鬼」ということで、エクセルを正しく活用した経営分析の初歩を、4時間ぶっ通しでみんなで実際にエクセルを叩いて学ぼう、というもの。


ついていくのが大変だったけど、猛烈に役に立った。今まで自己流でなんとなく使っていたエクセルについて、蒙を啓かれた。普段はスキル共有のコミュニティ「ストリートアカデミー」を通じて講座を持たれているようだが、今回の福岡は2講座分ぶっ通しバージョン。ストリートアカデミー内の熊野整さんのページは以下。

熊野整 外資系投資銀行+ビジネスマネージャー=エクセルの鬼 | 東京 | ストリートアカデミー


講座で使われたスライドも公開されているので、復習用に埋め込み。超実践的エクセル活用術。


Facebookページもある。

投資銀行が教える!エクセルで学ぶビジネス・シミュレーション講座 | Facebook


とにかくよかった。モルガン・スタンレー時代は、エクセルの計算式のチェックで使う F2キーとF1キーを押し間違えてヘルプが起動しないように、F1キーそのものを物理的に抜いていたというエピソードなども。


講座の中で分析のサンプルとして、「俺のイタリアン」や「俺のフレンチ」でお馴染みの俺の株式会社 *1 がとりあげられていたのだが、社長の坂本孝氏の著書がおすすめとの事だったので、帰路、ジュンク堂で購入。

俺のイタリアン、俺のフレンチ―ぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方

*1:ちなみにこのブログの名前『俺のメモ』は、もちろんこのパクリ。