札幌圏
冬季五輪招致 札幌市民の賛成64% 巨額の費用負担に懸念も
(12/03 18:56、12/03 22:06 更新)
北海道新聞社が11月30日と12月1日に実施した全道世論調査のうち、札幌市が検討する冬季五輪招致についての札幌市内の賛成は全道平均の69%を下回り、全道6地区別で最低の64%となった。上田文雄市長は招致について「市民論議を踏まえて検討する」として来年度中にも決断する意向だが、慎重な判断が求められそうだ。
調査によると、札幌市内は賛成が最低だっただけでなく、反対の34%も最高だった。賛成が高かったのは道東(十勝、オホーツク、釧路、根室管内)の77%や道南(渡島、檜山管内)の72%。道北(上川、留萌、宗谷管内)と日胆(胆振、日高管内)は71%、道央(札幌市を除く石狩、後志、空知管内)は68%だった。
1972年の札幌五輪のために投資された経費は約2千億円に上った。再開催なら、選手村など新たな施設整備が必要になる。既存施設を活用して一定の負担軽減を図るにしても、老朽化が激しく、大がかりな改修が必要な施設も少なくない。
賛成が全道地区別で最低にとどまったのは、巨額の費用負担を懸念している市民が少なくないことも示している。
調査には全道の有権者508人が回答した。(合津和之)
札幌圏記事一覧
11日
- 8月以降、札幌・澄川で不審火3件 夜間のごみ放置注意
(09:43)
- この写真、新聞で見た 道新プラザで回顧展、19日まで
(09:42)
10日
- 地場食材ふんだん「農家のかあさんランチ」 江別市役所食堂で来年3月まで
(12/10)
- 6%節電、あなたも宣言を 札幌市、地下歩行空間でPR
(12/10)
- 迫力の大技、千歳の中心街に歓声 空き店舗でプロレス興行、子供ら300人大興奮
(12/10)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 「図書室に入りきらない」本3千冊、匿名男性が北海道・阿寒の3小学校に師走の贈り物
- 北海道内、今夜から大荒れ 暴風、高波に警戒 風速35メートル予想も
- 札幌で電気代200円台 はらみづほさんの生活は 冷蔵庫、テレビなし ふすまが断熱材
- 北海道横断自動車道 本別―釧路 最後のトンネルが貫通
- 平均ですが、冬賞与、男性17年ぶり増へ 北海道内中小企業、女性は2年連続
- 女子高生と性的関係 中学教諭を懲戒免職 北海道教委
- 「図書室に入りきらない」本3千冊、匿名男性が北海道・阿寒の3小学校に師走の贈り物
- 北海道内、今夜から大荒れ 暴風、高波に警戒 風速35メートル予想も
- 空席の特急を「満席」 JR北海道・新札幌駅、増車を知らずに窓口対応
- JR北海道の冬のボーナス、会社発足以来で最低 3労組と妥結
- 報道センターから
-
ご意見・ご要望は… 報道センターメールアドレス
- 関連リンク
-
販売所ミニコミ「札歩路」
データ・ボックス北海道