今日は夫の命日でした。
実家の両親と3人でお墓参りをしてきました。
あいにくの雨降りのお天気でしたが、お墓に着く頃一旦止みました。
夫のお墓は半島にあるので、クネクネしたカーブのある山道を40分掛けて行きます。
父の運転で行くのですが、毎回酔って気分が悪くなります。
お墓で夫の同級生と会いました。
夫のお墓参りを毎年かかさず来てくれる人です。
実はこの同級生の会社で夫は事故に遭い亡くなりました。
その当時、同級生のお父さんが社長で、同級生は専務でした。
海の方の土木の船やクレーン車をリースしている会社でしたが、自分の会社でも土木工事を請け負いたいと思っていました。夫は26歳で土木施工管理技師一級の資格を持ち、海、陸、両方出来る人でした。
夫が同級生の会社に入ったことで、土木工事が出来る免許を晴れてもらいました。
今は地元でも大きな会社になりました。
同級生は今は社長になっています。
復興工事でとても忙しいそうです。
夫がいたら勿論復興工事に全力で頑張っていたことでしょう。
夫も土木会社の跡継ぎだったので、社長になって頑張っていたんだろうな~と思います。
今日はたぶん夫が会わせてくれたんでしょうね。
お花、大好きなお赤飯とビール、煙草もお供えして、皆で拝んできました。
爽やかなお墓参りになりました。
花恋
PR
同じテーマの記事
- いよいよ… 12月10日
- 母孝行 12月10日
- おはよーございます! 12月10日