Programize~息をするように自然と自由に自動化する~

本当に成功している人は
精神面でも物質面でも満たされています。
このブログでは、自由をプログラミング化して、自然と
あなたが求める成功について、解説し、追究します。


テーマ:
今日は、少し気になったことを話します。
何に気になったのか?「他人の幸せをあなた、考えてます?」ってことです。
このあたり、結構重要な項目な気がしてきたので、書いておきます。


【記事】自分の幸せ、他人の幸せ
http://ameblo.jp/sanoukei/entry-11522953145.html


最近、サトリさんのブログを相当読み漁っている気がするのですが、
何か「他人がどうなったら幸せなのか?」ってことを考えないですよね?
考えてないですよね?というよりは、考えて行動している人が少ない気がします。


【FB】シンクロできない伊勢真理子
http://ameblo.jp/taka1050/entry-11509357512.html


俺がこの記事を書いた理由があります。それはこの人に限らず
去年参加していたSynchronicity実践会というサトリさんが作った
メンバーが「この“他人の幸せ”を考えていない」気がしたからです。


去年からこの人の投稿を一連ずっと見ていたけど、たかだか
教職にいる程度で「どうして上からモノを言えるんですかね?
これが俺には理解できないんですね。


FBの投稿も見ているけど、近況とか自分が気に入った言葉とか、
そんなのばっかりシェアしている。Amazonで気に入った本とか。


これは俺も気を付けないといけないけど、どうも「独りよがりな投稿
な気がするんですね。誰かに伝えるというより、身内でワイワイ。
FBがそういうツールなので、使い方はあっているけど、コミュニティという
場所においては、本当に失策だと思います。


俺もお金稼ぎの話をしているけど、そもそもどうしてお金の話をするの?
って言ったら、「他人を巻き込んで相手のステージを上げるためには、
やっぱりどうしても既存のお金じゃ足りない
」んですよ。


あべさんがこの間スピリッチギルドというコミュニティを募集したところ、
過去からの瞑想を習っているお客さんが「総スカン」みたいな感じに
なったらしいんですね。総スカンは言い過ぎだけど、反応しない人が
いるらしいんです。


ちょっとわかっていないなって思うので、最初に書いておきますが、
これからは「一人で生きていけない時代」です。だからこそ、秋元康は
2005,6年の頃にAKBを発足しました。これは、時代がそうだから、
という見方もできますし、それが正解だ、と思うのですが、


俺はそれ以外に「秋元康はこれから一人じゃ生きていけない時代だから、
みんなで身を寄せ合うようなアイドルのコミュニティが必要なんじゃ…
」と
思ったから、女の子をなるべく多く集めよう、としたのだと思っています。


瞑想とは内面に向き合う、という意味らしいのですが、瞑想をやる人は
どうも瞑想を中心にやりたいと思うようなのです。その仮説のもと、話を
進めさせてもらいますが、これから人に施せない人はたぶん


自分が大好きな瞑想の
時間すら奪われる


ということです。残念ながら、これが事実なんですよ。それは、雇われながら時代を
進んでいけばわかります。いいです?雇われて、ですよ?
雇われて社長賞が取れる小玉歩のような人は話が違いますよ。


他人の意見を聞かないと、成長がないんじゃないの?
って思うじゃないですか?


じゃあ、聞くけど、あなたは困ったことで「誰構わず意見聞きますか?
私が明日から「臓器が悪い人が悪い部分に患部を温める機械、60万円出して
買ってもらって毎日患部の治療をしてくれ」って言ったらしますか?


しないですよね?俺は恋愛経験33年間ありません。ないですが、
その辺のクソガキに「お前、渋谷で合コンやってるらしいぞ?
連絡先、教えてやるから早くいけよ
」って言われて行動しますか?
俺ならしませんよ?あなただって同じじゃないです?


一見、他人の意見も聞くべき、はいい意見に聞こえるかもしれませんが、
実は「ちゃんと聞く相手を選ばないと、とんでもない道に行ってしまう
ということです。


そして、自分が行ってみて失敗しても、だ~れも助けてくれない。
ということになるわけです。ところで、最近肝臓が悪いということが
健康診断を受けてわかったのですが、ある日親が何か患部らしき
場所に何かを当てているのを思い出して聞いてみたら、


肝臓悪いの?
だったら、この機械いいよ?


と言われて、健康診断から半月。ずーっとやっていました。
まあ、エアロバイク10分とか有酸素運動を会社帰宅後に
やっていました。その結果。。。


肝臓の数値が100も下がったんですよ。
すごいでしょ?あのね?こういうことなんですよ。
何が?って言ったら、他人がたどった正しい体験談の方が、
他の人の最高のノウハウより勝っちゃう
んです。


うちの両親は、昔コーヒーの飲み過ぎで胃を悪くしました。
けど、その患部を温めだしたら、結果が出たんですね。
すごく数値がよくなったんです。


その人たちからいいよ?とおススメをもらったんですね。
だから、何らかのいい方向に向かわないわけないじゃないですか。
実際にそうなったし。


けど、じゃあ伊勢真理子と言わなくても、ほかの臓器に問題を抱えていない人に、
“あのね?あなたが肝臓悪いのは不摂生のせいだよ?”」って言われたら、
あなたどう思いますか?


なんだよ!コイツ!!
邪魔な奴だな!!!


って思うに決まっているじゃないですか。
伊勢真理子っていう人がSynchronicity実践会でやったことも、
若い人たちに向けてコメントした内容もこんな感じのものでした。


読者数やコメントを気にする人が多いけど、サイレントマジョリティ
(他人が言わないけど、実は隠し持っている不満や恐れみたいなもの)
を叶えているブログは、アクセスやコメントが少なくても売れますから。


逆にアクセスアップとか気にしすぎて、肝心の「誰に役立つブログなの?
その伝えたい相手が、紹介している商品欲しているの?」って。そういう
感覚が薄いから、売れない人が続出するんですね。


で、こうやったら売れますよ?って教えてあげたら、あなたのファンに
なりません?それをFBでもやれば、余計に商品を買ってくれる可能性が
高くなりますよね?


あるアフィリエイターが広告をペタペタ張り付けたブログを作りました。
そしたら、そこからも10万円ぐらいの収益がありました、との報告が
ありました。コメントとかもあまりないブログです。でも、売れるんですね。
で、削除されないんです。そのブログ。


そもそも、なんで売れるのか?って説明できます?
あなたは。サトリさんも中学生でもわかる~のメルマガでそれは
書いていたと思うのですが、売れている人は売れている理由が話せます


アフィリも結局せどりや転売と理屈は同じなんです。
人が必要だと思えば買うし、必要じゃないと思えば買わない
情報も同じです。俺、恋愛経験がありません。ですが、俺みたいに


恋愛経験なくても不幸だとか
みじめだとか不満に感じない奴もいる


んですね。
そんな奴に「いい?ITの人は結婚遅いっていうけど、
した方がいいんじゃないの?」的なことを言ったって、
響かないんですよ。


FBはコミュニケーションツールだから、その投稿を受け取った相手に
響けばいいわけです。売込みのツールじゃないから。けど、ちゃんと
ネットで収益を上げたいのであれば、コミュニケーションが取れないと
ダメってことです。それを慣れている人だけじゃダメってことです。


伊勢真理子という人みたいに、プライベートだけで使うなら、
あんな仲良くなった人からコメントをもらう程度の投稿でいいですが、
ちゃんとビジネスをネットを利用してやるのであれば、もっと不特定多数の
人を意識して、こう言ったら二度と自分にアクセスしなくなるとか、


そういった意識をもっと持つべきだ、と思います。
こんな子供じみた人が多分成功はできないと思いますし、
相手の顔が見えない人は、多分売れないと思います。
コメントいいね!(0)
PR

[PR]気になるキーワード