Programize~息をするように自然と自由に自動化する~

本当に成功している人は
精神面でも物質面でも満たされています。
このブログでは、自由をプログラミング化して、自然と
あなたが求める成功について、解説し、追究します。


テーマ:
どうも、こむです。

ディスりすぎとか無駄にそんなことをこのブログを見た人に言われるんですけど、別にどーでもいいですね。っていうか、俺はこのブログでは

  ◆ 書きたいことを徹底的に書く

ことにしています。それがたとえ今読者が84人ぐらいいるらしいけど、

  ◆ その中で読んでいる人がたった一人でも

です。というか、俺はそのたった一人に向けて書いています。



海援隊というグループです。金八先生シリーズなどでおなじみの「武田鉄矢さんがメインヴォーカルを務めるフォークグループ」です。海援隊は最初、ライブをやったときお客さんは一人だったそうです。ですが、そのお客さんのために

  ◆ お客さんが聴きたいとリクエストした歌をカヴァーして歌った

ということです。このブログはそういうものを目指しています。だから、なるべく俺の日常も書くことにしています。っていうか、何かアフィリエイト系のブログとかせどり系のブログ、自己啓発系のブログって

  ◆ 同じことを繰り返して言っているに過ぎない

んですね。まあ、そりゃそっちの方がアクセスもたくさん集まるし、そこに自分の言いたいことを持っていくのは非常にいいと思います。ですが、俺が思うのはそうじゃなくて

  ◆ もっと本質的な面があるんじゃないの?

って思うんですね。もっと、何か見えていないものを見た方がよくね?って。何でも論理的思考で割り切れる世界じぇねぇぜ?って。

例えば、毒女ニュースってあるでしょ?あれってタイトルと画像はオリジナルだけど、本文はほとんどコピペなんですよ。でも、それでアクセスも来るし売り上げにもつながる。けどね?

  ◆ それじゃだめじゃね?

って思うんですね。アフィリエイトで売れるとかそれもいいですよ。もちろん。けどね。それって「あんたに簡単に教えると思うの?」ってことですよ。それに知ったところでもう終わりですよ。だって、あんたに教えたらあんたが真似して、その違う誰かが真似するわけだから。

こんなへんてこなブログ、読めてたった一人ですね。読みこなせている人って多分

  ◆ 年収500万円、けど奥さん美人、子供にも恵まれ上司にも部下にも好かれる

みたいな人ですよ。そういう人が運がいいんですよ。運なんて信じないというか、俺も信じていないけど、そこにそういうものが存在しているということをただ単に認識しているだけです。それができない人は、自分が思った結果なんて得られないはずです。

お金があっても不幸な人はたくさんいますけど、それは認識できていないんですよ。受け入れていないっていういい方もできますけどね。だから、「アイツは幸せそうだけど、俺は不幸」みたいになるんですね。

☆物事の裏側を見る努力をしていますか?

タイトルに「1勝9敗でいい」って書いたんですけど、俺はこの意見全く間違えているとは思わないんですね。だって、実際に勝っている人っていうのは

  ◆ たくさん失敗していますから

ほんと、これがニュートラルの世界で一番いいところなんですよ。で、売れているアフィリエイターとかってホント「物事の裏側をよく知っている」と思いました。創造的破壊サミットという、イベントの打ち上げで俺はその頃はアフィリエイトなんて全く知らなかったのですが、

そこで話をしたアフィリエイターの人とめちゃくちゃ盛り上がってしきりに質問攻めにしていました。今はもうそんなことする必要すらないのですが(笑)。

何か多くの人って「失敗するのを嫌がる」んですね。これって何でだろう???って思うんですね。俺はExcelマクロとか人とメールのやり取りをしても多々失敗をします。だから、

  ◆ どうやったら相手が喜ぶか?

みたいなことが大体わかるようになってきました。俺、度々中津の不細工Aの話をしています。どうしてするのか?は前のブログでも書いたのですが、もう一度言っておきます。これが結構重要なのですが、この人は俺が好きだ、というよりは

  ◆ 自分のネガティブな欲求を満たすために俺にアプローチをしている

ということです。どういう意味か?っていうと、この人は

  ◆ みんな男はカワイイ女が好きなんだ、私を見ないのは不公平だ

というメッセージを俺に投げかけるわけですよ。わかります?これ。これじゃ、運も逃げる、人脈も逃げる、こういう感じになるんですね。だって、いらないでしょ?こういう女。で、何でこれほどくどくどアプローチを仕掛けるのか?って言ったら、

  ◆ 仕事で話せと上司に言われているから

です。けど、この会話というのは明らかにいらないんですね。邪魔なだけです。こういうのが「仕事の出来ない会社」っていうんですよ。だって、おかしいですよね?恋人が今までいません。俺はそれを不幸だと思わないんですね。たとえ、伊勢真理子みたいなやつが揶揄してきてもです。だって、それが

  ◆ 幸福を図るバロメータにならないから

です。俺は悪いけど、物流の今いる会社はかなり激しく体を動かすし、俺みたいな人は相当汗だくだくになるので、Tシャツとか替えをたくさんもっていかないと間に合わないんですけど、そういうところで働いても

  ◆ 不幸だと思わない

んですね。で、恋愛経験33年間ありません、これを堂々とこんなブログで書くのは俺にとってそれが

  ◆ 不幸だと思えないから

です。ってゆーか、周りにはバカにされるだろうし、本当は恋人がほしいから書いているんじゃないの?って言われるかもしれないけど、俺はそれすら不幸だと思わないし、気にしないんですね。だって、

  ◆ そんな声はそもそも聞く耳持たないから

です。物事の裏側を見ている人は焦って結婚だの恋愛だのしないんですね。ステージの高い人って多分

  ◆ 女?ああ、いつでもいいや

って思っていると思います。だって、ちゃんと養えて相手がその人に不満じゃなければ幸福な結婚生活が送れるはずです。そうじゃなくて

  ▼ 社会的な体裁があるから
  ▼ 周りの目が気になる
  ▼ もう結婚適齢期だから

とかいうような意味不明な理由で、恋愛や結婚を焦るようなことをするから、不幸になるんです。いいです?俺は運の話をしています。でも、俺は他の運の話をする人と決定的に違うのは運のいい人とかを

  ◆ 信じていないけど、認識しているだけ

なんですね。ああ、そういうものだよね、みたいな。そういう感じです。どうしてそう思えるのか?っていったら、

  ◆ 自分(セルフ)イメージが高いから

だと思っています。俺は近い将来必ずLinuxみたいなコミュニティを作っている人だと思っています。それはどうしてか?と言ったら、

  ◆ 口に出してそう言っているし、行動も伴っているから

です。だから、本もいい本に巡り合えるし、そこから膨大な量の知識を得ることができるんですね。だから、伊勢真理子とかいう人をこのブログでも出していますけど、割とイライラしないんですよ。今は特に。

この間木坂健宣さんの「StayGold StayReal」セミナーに参加したのですが、あれで俺のステージは一気に上がったと思います。売れている会社とか個人が何をしてるのか?がよく見えたし、なんとなく理解もできました。

この中津の不細工Aも見ていて思うのですが、本当に

  ◆ 自分(セルフ)イメージが低い

と思います。もっと上げないと気に入った異性なんて捕まえられないでしょうね。まあご愁傷様って感じで。俺は中津の物流は出ていくと思います。どうしてか?って言ったら、

  ◆ 俺がこんなところにいるステージの人間じゃないから

です。だんだんそれが表面化するだけのことなので、別に今は何にも慌てていないということになります。伊勢真理子は「ITの奴らは結婚するのが遅い」とか言っているけど、俺から言わせてもらえれば、

  ◆ これから隆盛していくITへの妬み

でしかないし、それはどこから来るのか?って言ったら

  ◆ 自分(セルフ)イメージが低いから

です。繰り返し言いますけど、この間ルンペンに「どうせお前なんて親の金で遊んでいるんだろ?!」とか言われましたが、伊勢真理子っていう人がやったのはルンペンと同じ行為です。

で、俺は結婚相手にしても「他の一般男子じゃ付き合えない女としか俺は付き合えない」と思っています。そういう女じゃないと俺の後ろは歩けませんので。

あなたもネガティブな言葉を言う人間が周りにいたら、さっさと離れた方がいいですよ?けど、セルフイメージが高ければ、自分の顔を鏡で見ても多分「いいところあるなぁ」って思えるんですよ。そう思えない人は

新しい自分をつくる本 マクスウェル・マルツ
http://amzn.to/18Yse5q

この本を読んでみて、セルフイメージを上げてください。そしたら、ありえないびっくりするほどいい女と付き合えたりするんですね。というより、劇的に何か変化が起こるはずです。俺は小川慶一という人に「こむはできるよねぇ」と言われた瞬間に、

  ◆ 俺はできないとかいう劣等感を全く持たなくなった

んですね。だから、変に仕事に執着しないし、他の作業ができる人を妬んだりしないんですね。こういうところの積み重ねが自分の人生を変えていくと思うし、これぞ運の本質的な正体だと思っています。

それでは
コメントいいね!(0)
PR

[PR]気になるキーワード