Programize~息をするように自然と自由に自動化する~

本当に成功している人は
精神面でも物質面でも満たされています。
このブログでは、自由をプログラミング化して、自然と
あなたが求める成功について、解説し、追究します。


テーマ:
どうも、こむです。

最近、佐藤しょ~おんさんのセミナーにお邪魔して、ネットとは違った全く新しい風を呼び込むことができました。

、、、が、その前に。なんか最近こんな動画を見ました。

トビケン&YoShi 対談Vol.1
http://www.youtube.com/watch?v=MnCxu0fSxxU

俺は正直スピリチュアルも運も「信じていません」(笑)。それにもかかわらず、どうして「運って大事だよね?」とか、「スピリチュアルって大事じゃないの?」って思うのはどうしてか?っていうと、多くの人って「運なんて信じない」とか、「スピリチュアルって何?気持ち悪い」とか言いつつ、神社にお参りしにいく。にもかかわらず、お参りに行く恰好が「ラフなTシャツとか(笑)。

出雲大社とかに行っても、Tシャツ、短パンでお参りしに行っちゃう。いやいや、それじゃダメだろって思うんだけど(笑)、運やスピリチュアルを否定しつつ、実はそんなお参りする、けど恰好などには全く気にも留めない。

1万円のスーツでいいから、ちゃんとした格好でお参りしろよって思うんだけど、そういう考えは全くない。俺は何が言いたいのか?っていうと、もっと
  
  ◆ 世の中を認識しようぜ

って思うんですね。だから、このブログを起ち上げたし、度々シンクロニシティ実践会という金山慶充さんのコミュニティに参加してきて俺が問題だなぁとか思った伊勢真理子と武末有紀子という二人を上げて話をした次第です。

彼女らは何が問題なのか?っていうと、「結婚が大事、しないのが問題、そんなアンタが自由っていうのはどうなの?って思うなら、どうしてそれらがダメな行為なの?」ってことをちゃんと説明できなかったからです。

金山さんはスピリチュアルに傾倒している人は「金儲けをする人を馬鹿にする」、金儲けをする人はスピリチュアルを「全く否定する」ということを言っていますが、こんな言葉があります。

  ◆ カネで幸せは買えない。
      が、不幸と惨めさを押し止めることはできる
    
(東欧ユダヤ格言)

不幸と惨めさを押しとどめることができるなら、カネがある方がいいですよ。年収500万円、けど奥さん美人で子持ち、部下や上司にも好かれてハッピー、一方年収1億、けど周りにもさげすまれ家にこもってネットゲームばっかりやっている。

どちらがいいのか?って話ですが、前者がいいに決まっているじゃないですか。けど、前者だって「暮らしていけるだけの金はある」ってことは忘れちゃダメですよ?

ネットビジネスだろうとリアルビジネスだろうと、会社で年収を上げようと何をしようと、「金がなければ何もできない」、それがあるから自分のやってみたい活動ができるんですね。このブログを読む人はその現実を忘れないで、活動をしてもらいたいと思います。

☆ 毎日メッセージって発信しないといけないの?

タイトルにも上げたこれですが、これは「毎日ネタが浮かばない」って人は読んでみてください。俺のやり方ですので、別に参考にもならないかも知れませんが、こういった考え方もあるんだなぁということを覚えておいてもらいたいんですね。

俺はブログ記事を書くとき、前までは「毎日書く」ってことをやっていました。けど、今では何をしているのか?っていうと、

  ◆ 書けるときに10記事ぐらい書いておいて、毎日1記事ずつ予約投稿する

ということをやっています。ブログを稼ぐ媒体にする場合は

  ◆ Twitterと連動させて、ブログ記事の更新情報を毎日載せる

のがいいです。Excelマクロとかできると、このあたり相当楽にできます。最近じゃPHPも有名になっているので、アフィリエイトとかやる人ならレンタルサーバーは借りていますよね?そこに自分のPHPソースをアップして動かすという手もあります。

アフィリエイトっていうのは俺が解説せずとも簡単な話で「その情報が必要な人に向けて、カテゴリを分けてあげて発信してあげるだけ」でいいんです。例えば、スピリチュアル系の情報がほしい人に向けて、スピリチュアルの情報をあげればいいんです。

けど、多くの人ってアフィリエイトをやるとき「その必要な人が見つからない」っていうことで何かパイの奪い合いっていう感覚があるように錯覚しますけど、ブログ記事が書けない人がいるなら、

  ◆ 外注で記事書くことを任せちゃえばいい

と思います。オリジナル記事じゃなくてもコピペでも稼げますよ?これは嘘じゃないです。だからアフィリエイトやりましょうね♪、、、なんていうわけないじゃないですか(笑)。問題なのは、

  ◆ どうして、コピペ記事でも稼げるのか?

っていう本質をちゃんと理解して、意識できていますか?ってことなんです。それがわからない人は本当に苦しいんですね。どうしてJavaっていうプログラミング言語からPHP言語に主流が移ったのか?理由があるんですよ。これも。

いいです?毎日情報を発信すれば売れるんであれば、これほど苦労しないんですよ。けどね?面白ければいいんですよ。記事って。はっきり言っちゃえば。じゃあ

  ◆ 記事なんてコピペでもいいじゃない

ですか。だって、外注に任せている時点ですでに自分の意思が完全100%の記事じゃないわけですから。でも、工夫をしないとさすがに誰かの真似で終わっちゃうから、収益なんてどんどん下がっていくんですね。だから、こっちがネットでやる仕事っていうのは

  ◆ インパクトのある記事とタイトルを意識して作れるようにする

んですね。だから、多くのアフィリエイターは記事書くのが苦手なら、外注に任せちゃうんですね。だって、売れるポイントが「インパクトのあるタイトルと画像」ですから。例えば

  ◆ 前田敦子がついに脱いだ!禁断のヘアヌード発表?!!

とか言ったらどうでしょうか?かなりアクセス集まるんじゃないでしょうか?それとか、

  ◆ 檀密、セクシー画像100

とかね。これで、檀密の画像を載せているだけでアクセスって集まるんじゃないでしょうか?もちろん画像をポンと載せているだけじゃ話にならないので、じゃあ「プライベート画像を載せよう」とかね。まあそんなことをしようとするから、島崎遥香の下着を盗撮しましょうとか、そういった話になるんですよ。けど、アクセスは集まるでしょ?AKBのメンバーだったら。あと、これは実際にそういうタイトルで記事が載っているんですけど、

  ◆ こじはるをイジメる次期センター、SとM

とかね。まあAKBに関心ない人には何のこっちゃわからない感じでしょうけど、何かファンにはこういったことが関心あるようです。まあ、こっちにはアホ臭くて逆に結構楽しんで読めちゃうんですけど(笑)。

毎日メッセージを発信するっていうのも二つぐらい悩みのカテゴリが分かれて

  ▼ ネタが浮かばない
  ▼ 記事がそれほど書けない

のどちらかですが、ネタならどっかに転がっているので、テキトーに書いてもいいですよ。それでアクセスが多かった記事を参考に「テーマを決める」っていうのもいいと思います。

とにかくメッセージを相手に投げるという点で大事なことは一つだけです。それは

  ◆ 相手が楽しいと思うこと

です。そういった情報でなければ毎日メッセージを発信しても意味がない、ということになります。そして、自分が何か継続してやらないと多分あなたは俺を嘘つき呼ばわりすると思います。俺がいくら

  ◆ このブログでは「なんでそれが常識なのか?」それを認識して生きていける人をそだてます

とか言ったところでそれ嘘でしょ?っていうと思うんですね。けど、俺はやっぱりそこを意識して生きているので、言うことにも説得力が生まれると思うんですね。金山さんから影響を受けました。原田翔太さんから影響を受けました。

とてもいいと思います。俺は原田翔太さんの師匠、神田正則さんを否定しましたが、神田さんを否定しているというより「非常識な成功法則は少し反対」です。だって、カネをもらって同じだけダークサイドが付きまとうなんておかしいでしょ?ありえないし。

でも、この金稼ぎを否定する風潮を作ったのはマスコミです。今日のマスコミの大罪は世の中から「夢を奪おうとしたこと」だと勝手に思っています。

あなたがネットだろうと何だろうと金稼いで恨みを買っているんであれば、それはあなたもホリエモンや勝間和代が歩んだ「悪の道を歩んでいる」ということになります。そういう人は身の周りを見直した方がいいですよ?

それでは
コメントいいね!(0)
PR

[PR]気になるキーワード