Programize~息をするように自然と自由に自動化する~

本当に成功している人は
精神面でも物質面でも満たされています。
このブログでは、自由をプログラミング化して、自然と
あなたが求める成功について、解説し、追究します。


テーマ:
どうも、こむです。

ネットビジネスって何かセミナー行かなくなってから、大して興味が薄くなってきたんですけど、最近、こんな本を読んで、

21世紀 知の挑戦 (著)立花隆
http://amzn.to/154JzGi

論理回路とブール代数などを理解したくなって、結局基礎数学からもう一度やり直そうと思って、今数学のテキストを買ってやっています。が、ある小学校用のドリルを買おうと思ったら、なんと

  ◆ 一冊6000円のドリル

がAmazonで売られていてビックリ。なんで驚いたかって?だって、あなた。たかだかドリル一冊じゃないですか。参考書とか、カール・G・ユングの赤の書・黒の書とかじゃないんですよ?それもなぜか、小学校5年生用の全教科用のドリルだけ、すごく高かったんですね。

話を戻しますが、でもブール代数っていうのはどうもExcelマクロでも出てくる「Boolean(ブーレーン)型」のことのようです。これをブール関数といって、つまり1、2、3、4、、、などは同じ真という値として認識し、0を偽とする数学の概念と言えばいいでしょうか?

主に論理回路などに使われる、概念なのですが、何でこんなのが必要なのか?といったら、たとえば機械やコンピュータ、PCでも何でもそうですが、電子機器ってありますよね?あれって、一律「同じ電気回路を採用できない」んですね。

だから、ブール代数という組み合わせ回路を表す式として、地図みたいに回路図を設計するときにこの概念を使うわけです。

小川さんにExcelマクロでBoolean型の例を書いてもらったことがあるのですが、電源ON/OFFの要領だと思ってもらえればいいと思います。。ONだといろいろ回路を通って、Aという機能はONにするけどBという機能はOFFにして電源をONにしたいとか、そういう場合にブール代数というのが活躍すると思ってください。そして、そのパターンがあらかじめ決まっているというものらしいです。

このあたりは線形代数というものを学ぶと出て来るらしいので、早く東大レベルの数学知識を自分の頭に取り込んでおきたいと思います。

☆ 誰が敵なの?

俺が好きな人の中でマツコ・デラックスという人がいるのですが、その人が面白いことを言っていました。

http://bit.ly/1555Nbq

  ◆ 私たちは、それを非難できない血が流れている。

、、、とても考えさせられる記事だなぁとか思いました。記事というより「マツコ&有吉の怒り新党」の2013年8月28日の放送の記事を書き起こしたものらしいですが。

俺もこの心境、全く同じで、俺のブログはかなり「悪口に近いものがある」と思います。Facebookで金山さんの「Synchronicity実践会」でもかなりひどい言葉で言い返したりしていました。だから、俺はそれを美化もできないし、今このブログで伊勢真理子や武末由紀子という人たちのことを書いているのも、悪口と捕らわれても仕方がないと思います。

でも、だからこそ俺も書いている人たちの心境とか気持ちってわかるんですね。俺も逆に言われることがあるかもしれませんが、だからなに?ってところがあるんだけど、本当にツライって思う人もいるって思うと確かにいい気はしないですね。

で、俺がどうしてこの記事を取り上げたか?って言ったら、この「ネットの批判を煽動・誘導する人々の存在」だと思うんです。これが問題で、俺はこの記事に少し突っ込みを入れるんだったら、この煽動って二ついると思うんですね。

  ▼ 本当に金づるとして利用したくて攻撃しているパターン
  ▼ 自分らに注目を集めたくて過激なタイトルをつけるパターン
  ▼ 自分が有利になるように情報を巧みに操作するパターン


どれかだと思います。ネットで氾濫する情報って。

けど、間違えちゃいけないのは、「言われる方もそれなりに言われる理由がある」ってことです。これだけは間違えちゃいけないことだと思います。俺はAKB48はマスコミが作り上げた流行だと思っています。

マスコミが作ったので、そりゃ当然「広告主へヘコヘコしている行為」というか、そういうものがあるはずなんですね。加藤浩次さんがAKBの渡辺さんの頭をけったと報道されました。殺害予告まで出た、とか。俺、ただそれをやったユーザーの気持ちもわかるんですね。

けど、間違えちゃいけないのは加藤浩次という人も「おそらく犠牲者だろう」ということです。

よく考えてみてください。テレビってネットと似ている部分が一つだけあります。それがスポンサーありきだ、ということです。ネットはスポンサーがいなくても金稼ぎができる媒体です。だから、みんな勧めるんですけど、あれってどうしてBPOに審査の対象にされたか?と言ったら、倫理的に問題があるんじゃなくて、

  ◆ 単に過激なだけで視聴率がとれねぇじゃねぇか!っていう無言の圧力

なんです。それをAKBファンは間違えちゃいけないところなんですね。俺はマスコミは現代の敵だと思っています。どうしてか?と言ったら、「自民、民主といった振り子政治を生んだのはマスコミだから」です。

民主党が第一党になってやったことはとんでもなくロクでもないことでした。カイワレ風評被害のときからこの政党のことをずっと疑っていましたが、一体何を4年もやっていたのか?疑問になります。

じゃあ自民党はどうなのか?といったら、自民党なんて「経団連の狛犬」にすぎません。言いなりになっていれば、俺たちはたたかれない。だから、経団連は自分らの都合のいいように製品の値段を釣り上げてマージンをテキトーにぶんどったりできるわけです。だって、自分で価格を決めたりできるんだから、都合のいいような値段設定にしますよね?

で、今の政治は間違いなく「地方(田舎)のジジババ連中に都合のいいような政策がとられている」ということです。この状況で一番煽りを食らっているのが「都会の若年層」です。だって、何も得にならない政策しかとられていないんだから。

でも、今の子ってなんか「数学もロクにできない子が多い」んですね。これはすごく問題だと思うんです。数学ができない子っていうのはどういう子か?って言ったら、

  ◆ 分数すらまともに計算できない子が多い

っていう事実です。大家壮一さんはこの状況を「一億総白痴化」と言いました。今まさにマスコミの功罪が浮き彫りになったわけです。コンピュータってみなさん知っていますよね?あれって、記号論理学、ブール代数、電子回路理論、半導体製造技術の4つが重なって、コンピュータとは何か?って初めて説明できるんです。

じゃあ、それが何なの?って思うかもしれませんが、日本の科学力っていうか、そういうのって非常に弱いんですね。もう非常に危機的な状況だと10年前から言われているのに、一向に改善の糸口すら見えないわけです。

俺がネットビジネスを学んでみて、明らかに結果を残している人って「学問の基礎ができている人」だと思います。和佐大輔さんも本は読まないけど、映画と漫画はジャンルを問わず読み観ているわけです。そして、彼が他と違ったのが木坂健宣さんという知恵人が傍にいたことだと思います。

で、煽られて騙されるのはいつも「学問の基礎が全くない人」です。これは明らかです。特にそういう人に限って「数学力が弱い」んです。これがいかに致命的か、っていうことです。

もし、私生活、ビジネスともにどれもこれも成功させたいのであれば、ちゃんと学問を磨くことだと思います。それがないようなら、あなたはきっと金稼ぎをするだけで終わります。その結末は、巨大な資本による資本の寡占でしかないはずですから。

それでは。
コメントいいね!(0)
PR

[PR]気になるキーワード