スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 | --/--/-- --:--

リトルくんエンジン載せ替え.2

さて、前回はリトルカブとカブ90DXからエンジンを下ろしました!!



こいつはヤフオクで落としたカブ90。

スッカラカン…


さて基本的には前回の「(全貌)編」の逆の作業をすれば問題なくエンジンが乗ります。

ただひとつ、エンジンマウントボルトを着ける時は、一人でやるならばジャッキがないとできません…

基本的には2人組で、一人が持ち上げて、ひとりがすかさずボルトを通すっていう連携プレーで乗り切ってください!!力技!!!

友達に手伝ってもらいました



ずしん。

今回は90のエンジンから、キャブとエアクリをそのまま流用します!
前回のボアアップで、セッティングがめんどくさいのなんのって…結局セッティングうまく行かなくて焼き付いたようなもんですしね…

燃焼系と吸排気系はぜんぶ90のそのまんまでいきます!



てな感じで載せてみましたが、エアクリBOXがカブ90の方がでかいので、隙間が…狭い!!!!!

まーぶつからなかったのでとりあえずこれで行きましょう。という事になりました。。。(いいのかそれで…)

だってエアクリ変えるとバランス崩れてジェットいじんなきゃいけないでしょ!!めんどくさいの!!

ゆるして…



さて今度はハーネスを取り付けます。

ここで注意点!!
カブ90DXとリトルカブのメインハーネスは端子が違うから気をつけなければ!!

カブ90(3速セルなし)はギボシ端子(写真右側)
リトルカブ(4速セル有り)は6穴カプラー&2穴カプラー&黒ギボシ(写真左側)

品揃えの良いバイク屋さんとか電気屋さん(配線道具とか売ってそうなところ)に行けばギボシとカプラーの変換端子が売ってるので今回はそれを取り付けます。

カブ90側のギボシを6穴カプラーに。
カブ90側の緑のケーブルは2穴カプラーに。
黒ギボシはそのまま接続。

基本的にはおなじ色のケーブルをつなげれば問題ないです。少なくともなかったです。

あとリトルにはセル有りなのでセルモーター用と思われるケーブルが2穴カプラーにはついてますが、90DXはセルなしなので無視して良いです。

ちなみに緑はアースみたいですねー。


こんな感じで切って、



カプラーにはめ込む用の端子を付けます。



あとはリトル側の色をみながらさっきの端子をカプラーにはめ込めばオッケー。

こんな感じでとりあえずエンジンが乗りました!!


あとはキャブとガソリンコックを取り付けてマフラーを取り付ければ…



とおもったらマフラーがつかない!!!!!!!!!


なに!!!


あふー!!!!


…てなわけで今回で終わる予定だったエンジン載せ替えは思わぬ方向に進むのです…


次回はブレーキペダル交換です。
FC2 Management
リトルカブ雑記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012/09/01 23:14
コメント

管理者のみに表示

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。