市長の活動アルバム
「都市計画道路・堺松原線の開通式」(11月25日)
都市計画道路・堺松原線の開通セレモニーにお招きいただきました。
本市北部における新たな骨格道路として、すでに開通している大阪河内長野線と合わせ、地域および本市の発展に大きく寄与するものと期待しております。
「納税表彰式」(11月22日)
八尾税務署、社団法人八尾納税協会並びに八尾税務署管内納税貯蓄組合連合会の平成25年度納税表彰式に出席し、八尾税務署管内の三市を代表して、祝辞を述べさせていただきました。
納税表彰式をお受けになられました皆様、本当におめでとうございます。心からお祝いを申し上げます。
「消防署西分署の新庁舎完成披露式」(11月22日)
消防署西分署の新庁舎完成披露式を挙行いたしました。
この消防署の新庁舎は天美地区・新町地区・河合地区の防災拠点として、本市の安心・安全がより一層向上するものと考えております。
これからも「日本一、健康で安心・安全なまち」を目指したまちづくりに邁進してまいります。
「竹内街道・横大路1400年祭」(11月17日)
竹内街道・横大路1400年祭に出席いたしました。
大陸外交の玄関口であった難波津と大和飛鳥を結ぶこの竹内街道は、推古天皇の時代に作られた日本最古の道で、今年で1400年を迎えます。本市では古代より竹内街道をはじめ、長尾街道・中高野街道といった主要街道が連なり、交通の要衝地として発展してまいりました。
この竹内街道・横大路1400年を契機として、地域の活性化に向けて更に取り組んでまいります。
「松原市セーフコミュニティ認証式典」第4部祝賀会・台湾文山区との友好協定締結式(11月16日)
松原市セーフコミュニティ認証祝賀会を開催いたしました。
本日の認証取得まで、熱心にご支援、ご指導、ご尽力いただきましたセーフコミュニティ協働センターの公認認証審査員の先生方、本市の推進協議会、外傷調査評価委員会、各対策委員、そして、たくさんの皆さんに、深く感謝いたします。今後も引き続き、変わらぬお力添えをお願いいたします。
また、松原市の視察団を快くお引き受け頂いた、台湾文山区の皆様にお越しいただき、セーフコミュニティ友好協定を締結いたしました。この友好協定をきっかけにさらなる交流を進めてまいります。
「松原市セーフコミュニティ認証式典」第3部認証式(11月16日)
認証式では、セーフコミュニティ合意書へ署名し、チョウ・ジュンピル先生からセーフコミュニティの認証報告、そして、盾と旗を授与いただきました。
本市が国際認証都市の一員として、今日までの活動が世界基準の取り組みが正式に認められ、ついに念願であるこの日を迎えることができました。これからも、国内のみならず、世界に向けても、本市の協働の取り組みを情報発信してまいりたいと考えております。
「全国セーフコミュニティ推進自治体ネットワーク会議」(11月16日)
「平成25年度第1回全国セーフコミュニティ推進自治体ネットワーク会議」を開催いたしました。本市のセーフコミュニティ認証式典にお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
国内の自治体の皆さん方とも、多くの交流を重ね、ともに国内のセーフコミュニティネットワークを大いに盛り上げてまりたいと考えております。
「松原セーフコミュニティ認証式典」第1部審査員記念講演(11月16日)
松原市セーフコミュニティ認証式典を記念いたしまして、世界保健機構のセーフコミュニティ協働センターより、チョウ・ジュンピル先生と、パイ・ル先生にお越しいただき、記念講演をお願いいたしました。
本市では、平成23年からセーフコミュニティに本格的に取り組み、これまでの活動と検証と市民の皆さんとの協働により、様々な安心・安全なまちづくりをおこなってまいりました。
大阪府下で初となるこの認証取得は、これからの本市にとって、世界に誇れる住みよい松原市へのスタートになると考えております。
「松原市金婚式」(11月15日)
平成25年度松原市金婚式を開催いたしました。 50年という長い年月をともに歩まれ、めでたく金婚式をお迎えになられましたことを心からお祝い申し上げます。
これまでお二人が築かれた素晴らしい人生に心から敬意を表します。そして、今後ますますのお幸せをお祈りいたします。
「第55回松原市PTA大会」(11月15日)
松原市文化会館におきまして、「第55回松原市PTA大会」が開催されました。
PTA協議会の皆さんには、日頃から子供たちが安全で楽しく、学校生活や地域生活を送るためにご尽力いただきありがとうございます。
子供たちのことを思う一人ひとりの積極的な行動と、熱い思いを集結し、これからも子供たちの安心・安全にご支援とご協力をお願いいたします。
「カナダ・ゲルフ大学のジュリアン・イングリスさんと面談」(11月14日)
カナダのゲルフ大学の事業開発プログラムマネージャーであるジュリアン・イングリスさんと面談させていただきました。
ゲルフ大学は阪南大学と派遣留学協定を結ばれており、本市と今後ますます交流が深まればと思います。
ジュリアン・イングリスさんには本市の歴史と魅力をたっぷりお話させていただきました。
「松原市地域福祉計画策定委員会」(11月12日)
松原市地域福祉策定委員会を開催いたしました。
地域福祉計画は、だれもが人間として尊厳を持ち、地域社会の一員として自立した生活と、安心して地域で暮らしていけるセーフティネットの構築を目指すための計画です。
委員の皆さんには、これからも、本市のまちづくりにご支援・ご協力をお願いいたします。
「河谷佐助君・河谷才蔵君、全国大会出場の結果報告」(11月11日)
全日本サーフィン選手権大会に出場された河谷佐助君・河谷才蔵君が、その報告に来てくれました。
佐助君は、全国大会にて優勝、才蔵君は惜しくも一回戦負けという結果でしたが、小学生の時から、熱心にサーフィンをされ、頑張ってこられた結果だと思います。
これからも周りの人への感謝を忘れず、さらに上位を目指して頑張ってくださいと激励し、がんばる市民応援金を手渡しました。
「第4回まつばらマルシェ」(11月9日~10日)
今年も「買って、食べて、楽しんで」を合言葉に、第4回まつばらマルシェを開催いたしました。
2日目のあいにくの天気にもかかわらず、今年は過去最高3万6千人以上の方に来場いただきました。
今回も市内外から多数の出店をいただき、おいしい料理や魅力ある商品を販売していただきました。
本市からは「まつばらバーガー」が出店され、すごい行列ができておりました。
また、イベントでは、~大阪で今、一番のオヤジバンドが松原で決まる~をキャッチフレーズに「まつばらオヤジバンドFESTIVAL2013inまつばらマルシェ」が大盛況でした。マルシェに関わっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
「秋季全国火災予防運動に伴う“消防団・婦人防火クラブ連合会・合同出陣式”」(11月8日)
秋季全国火災予防運動に伴う合同出陣式に出席し、激励の挨拶をいたしました。
日頃から火災予防や火災警報器設置の啓発にご尽力いただき、ありがとうございます。
これからも松原市民の安心安全、火災予防にお力添えを賜りますようお願いいたします。
「株式会社富士通ゼネラル・新棟竣工式」(11月7日)
株式会社富士通ゼネラル松原新事業所の開所式にお招きいただき、松原市を代表して、一言ご挨拶させていただきました。
完成した松原新事業所が今後、末永く地域に愛され、大きく発展されることをお祈りしています。また、今後の松原市の産業発展にさらなるお力添えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。
「松原第四中学校2年生の守岡大輔君より大会結果報告」(11月6日)
松原第四中学校2年生の守岡大輔君が、テニスにおいて活躍、各種大会での優勝報告に来てくれました。
日頃から練習に励まれた結果だと思います。これからも、勉強とお手伝いにも励みながら練習を頑張って下さいと伝えました。今後のさらなる活躍を楽しみしています。
「南大阪災害復旧支援協力会から発電機と充電コードの寄贈式」(11月6日)
南大阪災害復旧支援協力会より、災害時などに役立てていただきたいとの御厚意で、本市へ発電機と充電コードを寄贈していただきました。
松原市を代表し、心よりお礼申し上げます。「ありがとうございました!」
「中央小学校の修学旅行生・出発式への折鶴の贈呈」(11月5日)
明後日より広島へ修学旅行に向かう中央小学校6年生の出発式に参加いたしました。
核のない平和な世の中の実現のため、非核平和展において市民の皆さんにより折っていただいた千羽鶴を、6年生の皆さんに市民の代表として、平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げてもらいたいとお願いしました。
その上で広島では、心に残るような楽しい思い出をたくさん作ってもらいたいと願っております。
「生野高等学校陸上部から、全国大会出場報告」(11月5日)
第68回国民体育大会陸上競技にて少年共通女子砲丸投:4位、第29回日本ジュニア陸上競技選手権大会にて砲丸投:8位・円盤投:10位の成績を収められた、生野高等学校3年生の辻川美乃利さんと、第1回全国高等学校陸上競技選抜大会にて三段跳:予選敗退の1年生の大窪あすかさんが、結果報告に来てくれました。
日頃から、熱心に努力を積み重ねられた結果だと思います。
これからも、周りの人への感謝を忘れず、頑張って下さいとお伝えし、がんばる市民応援金を手渡しました。
「松原高等学校創立40周年記念式典」(11月6日)
大阪府立松原高等学校創立40周年記念式典の開催にあたり、地元市を代表して、ご挨拶をさせていただきました。
この40周年を一つの節目として、松原高等学校の目指す学校像であります総合学科の強みを生かした特色のある教育を一層推進されますことを、期待しております。
「第27回松原市音楽祭」(11月4日)
第27回松原市音楽祭にお招きいただきました。
小学生から元希者の方々まで参加されるこの音楽祭が27年目を迎えられ、いかに市民の皆さんに親しまれているのかがうかがえます。
これからも、この伝統を受け継いで、本市の芸術・文化の面におきましてご活躍いただきたいと願っております。
「松原市ゲートボール協会選手権大会」(11月4日)
松原市ゲートボール協会選手権大会の開会式に出席しました。
私もスティックを手にボールを打ちましたがなかなか難しかったです。そして、とにかく、皆さん元気で活発という印象でありましたが、ゲートボールを続けておられる皆さんには、これからも仲間づくり、健康づくりのために継続してもらいたいと思います。
「阪南大学公式マスコットキャラクター発表イベント」(11月3日)
阪南大学公式マスコットキャラクター発表イベントに、松原市のマスコットキャラクターのマッキーとともに参加して松原市のPRをしてきました。
全国的に、ゆるキャラブームの中、マッキーは松原市の市制55周年を記念し誕生しました。2015年に阪南大学創立50周年を迎えるに先駆けて、公式マスコットキャラクター(はぴなん)が誕生しました。
はぴなん&マッキーはもちろん、阪南大学・松原市が今後ますます連携し、発展していくことを願っています。
「松原市表彰式並びに松原市教育委員会表彰式」(11月3日)
平成25年度松原市表彰式並びに松原市教育委員会表彰式を開催いたしました。
自治功労者26名、福祉民生功労者59名、消防・防犯功労者30名、教育文化功労者35名・3団体に表彰状を、市政協力者関係といたしまして110名・10団体に感謝状をお渡しいたしました。
これまで松原市の発展のためにご貢献いただき誠にありがとうございます。そして、これからも本市のまちづくりにご支援・ご協力をお願いいたします。
「第30回松原市民マラソン大会」(11月3日)
「第30回松原市民マラソン大会」の開会挨拶をさせていただきました。
心配していた空模様も、天気に恵まれ、きっと実行委員会をはじめ、参加される皆さんの思いが通じたもの思います。
タイムを競っている方も、健康のために走っている方も、怪我に気をつけて完走してもらいたいと思います。
スポーツのまち松原は、皆さんが健康でスポーツに親しんでいただける環境づくりを今後さらに進めてまいりたいと考えております。
「木村奈緒さん、全国大会結果報告」(10月31日)
17thバレエコンペティション21に出場され、9~10歳の部で優勝された松原北小学校5年生の木村奈緒さんが報告に来てくれました。
日頃の厳しい練習の成果だと思います。
これからも、勉強にお手伝いに励み、集中力を養い、練習に励んでくださいとお伝えし、がんばる市民応援金を手渡しました。
「松原市元希者の集い」(10月31日)
「元希者の集い」に出席いたしました。
本日は、漫才や歌謡ショー、モノマネ漫談に加え、元希者クラブの皆さんによる演目がありました。元希者の皆さんには、大いに笑って、楽しいひとときを過ごしていただきたいと思います。
笑うことにより、健康になっていただき、これまでと同様に本市のまちづくりにご支援とご協力をお願いいたします。
「松原市老人クラブ連合会50周年記念式典」(10月30日)
松原市老人クラブ連合会の50周年記念式典にお招きいただきました。
昭和38年の結成以来、クラブ活動であったり、子どもたちを守る運動や美化活動への参加など、身近な社会活動にご尽力賜り、あらためて感謝申し上げます。
松原市老人クラブ連合会におかれましては、この度の50周年を新たな飛躍への契機とされ、これからも本市の「協働」のまちづくりにご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。
「防火図画における【市長賞】表彰式」(10月29日)
先日の防火図画選考審査会で市長賞に選ばせていただいた松原北小学校の齋衣里奈さんに市長賞をお渡しいたしました。
今年のテーマである「消すまでは心の警報 ONのまま」をうまく表現した作品であると思います。
日頃から絵を描くのが好きとのことで、これからも、どんどん出品し、発信していってもらいたいと思います。
「第11回セーフコミュニティ推進本部会議」(10月29日)
第11回セーフコミュニティ推進本部会議を開催いたしました。
来月16日の認証式典を控えた私の想いを述べました。
今まで以上に全市一丸となった体制づくりを指示いたしました。
「ぐるっとまつばら 健康ウォーク」(10月27日)
竹内街道1400年の記念事業として、大阪府・奈良県と街道が通る沿線市町村によるリレーウォーキングの一つとして「ぐるっとまつばら健康ウォーク」を開催いたしました。
中央公園をスタートし、王仁の聖堂址や、岡公園、緑の一里塚、柴籬神社を巡り、最終中央公園に戻ってくる約8kmを、秋晴れの下、私も全コースを歩かせていただきました。
ご尽力いただきました実行委員会や、ご協賛・ご協力いただきました各種団体の皆さん、本当にありがとうございました。そして、参加された皆さん、お疲れ様でした。
「第21回セーフコミュニティ世界会議」(10月21日~23日)
メキシコのメリダで開催されました「第21回セーフコミュニティ世界会議」に出席し、松原市の「協働」の取り組みを報告いたしました。
11月16日の正式な認証取得後は、セーフコミュニティ国際認証都市として、これまで以上に松原市を発信してまいります。
「第3回一部事務組合設立準備委員会」(10月18日)
大阪市役所にて開催されました、第3回一部事務組合設立準備委員会に出席いたしました。
本日の委員会にて一部事務組合の規約案がまとまりました。引き続き、組合設立に向け、全力で取り組んでまいります。
「まつばらバーガー試食会」(10月17日)
「まつばらバーガー」の試食会に参加しました。
地産地消をコンセプトに松原市産の農畜産物を使用した究極のご当地バーガーは本当に美味しかったです。
11月9~10日の「第4回まつばらマルシェ」において、市民の皆さんに是非、食べてもらいたいと思います。
「第120回近畿市長会・総会」(10月17日)
豊中市にて開催されました近畿市長会の総会に出席しました。
近畿2府4県から集まった首長とともに、保健医療制度や社会福祉制度、都市基盤の整備促進等について審議し、国等に要望するための報告書を作成しました。
「シルバー人材センターフェア視察」(10月16日)
市民ロビーにて「シルバー人材センターフェア」が開催されておりましたので、公務の合間をぬって視察いたしました。
日頃の活動のパネル展示や作品の展示、手芸や色鉛筆絵画の体験コーナー、着付けの実演などが催されておりました。
「河合神社・秋祭り」(10月13日)
河合神社の秋祭りにお招きいただきました。
地域のお祭りに参加いたしますと、人と人との繋がり、一体感を強く感じます。防犯・防災は、地域における自助・共助が必要不可欠であります。これからも本市の安心安全のまちづくりにご支援とご協力をお願いいたします。
「松原市防災総合訓練」(10月13日)
松原市防災総合訓練を開催いたしました。
本年度は、市民運動広場をメイン会場に、松原第六中学校をサブ会場とし、より実践的な訓練を実施し、当日は、消防団をはじめ、町会連合会等々様々な団体の参加、ご協力を賜りながら、実施することができました。
「セーフコミュニティ」の正式な認証取得を来月に控えておりますが、引き続き、「協働」の取り組みとしてこれからも本市の安心安全のまちづくりにご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。
訓練に参加された皆さん、ありがとうございます。本当にお疲れ様でした。
「第34回松原市PTA親善バレーボール大会・開会式」(10月13日)
第34回松原市PTA親善バレーボール大会におきまして、挨拶させていただきました
PTA活動を通して、それぞれがつながり、バレーボールを続けておられる皆さんには、これからも「絆」を大切に、仲間づくり、健康づくりのために継続してもらいたいと思います。
「八木早希さんによる国際交流講演会」(10月12日)
国際交流事業として、元毎日放送アナウンサーでフリーキャスターの「八木早希」さんを講師にお迎えし、講演会を開催いたしました。
「世界への扉と言葉のチカラ」をテーマに、八木さん自身の留学経験を交えた話をご講演いただきました。
この講演会により、市民の皆さんに国際交流の意識が高まることを期待いたします。
「第75回全国都市問題会議」(10月10日~11日)
大分県におきまして開催されました全国都市問題会議に出席いたしました。
今年のテーマは「都市の健康~人・まち・社会の健康づくり~」でしたが、本市といたしましても、「日本一健康で安心安全なまち」を目指して、まちづくりに取り組んでまいります。
「防火図画選考審査会」(10月7日)
防火図画の選考審査会を開催し、審査委員長として挨拶させていただきました。
今年もたくさん応募いただき、皆さん、いろんな視点から火災予防に対する絵を描かれており、それぞれ訴えるものがあり、難しい選考でありました。
これからも、防火防災意識向上に向けた取り組みを続けていきたいと思います。
「警防技術練成会」(10月7日)
警防技術練成会を開催し、消防職員を激励してまいりました。
来月行われる大阪府下警防技術指導会では好成績を残せるよう、日頃の訓練の成果を存分に発揮してもらいたいと思います。
ご来賓の消防団、火災予防協会、そして、婦人防火クラブの皆さん、暑い中、本当にお疲れ様でした。
「第36回市民芸能祭」(10月5日)
36回目を迎えました松原市民芸能祭にお招きいただき、挨拶させていただきました。
松原市文化会館の開館とともに始まった市民芸能祭ですが、これまで続けてこられた方々の民謡などの芸術に対する熱意の高さに敬意を表します。
これからも市民文化の向上にご支援・ご協力をお願いいたします。
「元希者クラブ松原スポーツ大会」(10月4日)
老人クラブ連合会のスポーツ大会にお招きいただき、挨拶させていただきました。
この日の天気は、朝は曇っておりましたが、次第に回復し、スポーツ日和のもと、本市の元希者の方々による元気あふれるプレーを拝見させていただきました。
これからも、スポーツを通じて健康維持に励んでいただきますようお願いいたします。
「大塚高等学校ダンス部、全国大会出場報告」(10月3日)
第6回日本高校ダンス部選手権に出場された大塚高等学校ダンス部が結果報告に来てくれました。
創部後、短い期間で全国大会出場まで達成されたのは、皆さんの弛まぬ努力の結果だと思います。
これからも皆さん一丸となって頑張ってくださいとお伝えし、がんばる市民応援金を手渡しました。
「西山晃平君、全国大会出場報告」(10月2日)
第36回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に出場された松原小学校5年生の西山晃平君が報告に来てくれました。
思った泳ぎができなかった、とのことでしたが、昨年よりも順位が上がっており、努力の成果だと思います。
さらなる上を目指し、勉強とお手伝いにも励んでくださいとお伝えし、がんばる市民応援金を手渡しました。
「新規採用職員への訓示」(10月2日)
今年度の10月採用となる新規職員と面談しました。
難関を突破し、採用となったわけですが、日々、初心を忘れずに本市のまちづくりに全力で取り組んでもらうよう伝えました。
「秋の交通安全運動・主要交差点での街頭指導」(9月30日)
今年も、秋の交通安全運動が実施されている中、この日は、市内主要交差点での交通安全啓発活動にあたらせていただきました。
「交通事故をなくす運動」の推進本部長といたしまして、交通安全意識の向上にご尽力賜り心より感謝を申し上げます。
参加いただきました各団体の皆さんには、これからも、本市の安心安全のまちづくりにご支援・ご協力をお願いいたします。
「デイリーカナートイズミヤ松原中央店オープンに向けた施設内覧会」(9月26日)
オープンを明日に控えたデイリーカナートイズミヤ松原中央店の施設内覧会にお招きいただきました。
より便利なまち・松原として、本市の産業発展に繋がっていくことを期待しております。
「第8回松原市セーフコミュニティ推進協議会」(9月26日)
セーフコミュニティの合同会議を開催いたしました。
8月に認証内定の通知をいただき、11月の認証式典に向けた今の私の想いを述べました。
国際認証都市として、これからも日本一の安心・安全を目指し、全市一丸となった「協働」で取り組んでまいります。
「消防職員4名より消防学校の卒業報告」(9月26日)
本年4月から消防学校に通っていた本市の消防職員4名が、無事消防学校を卒業し、報告にきてくれました。
半年間にわたり学んだことを本市で存分に発揮してもらいたいと思います。若い力で市民の生命と財産を守るプロフェッショナルとして、安心安全のまちづくりに全力で励むようお伝えしました。
「秋の交通安全運動・駅前キャンペーン」(9月24日)
今年も、秋の交通安全運動が9月21日より始まり、本日、河内松原駅前、高見ノ里駅前におきまして街頭啓発活動に参加いたしました。
本市の安心安全を最重要施策と位置づける中、「交通事故をなくす運動」の推進本部長として、市民の皆さんには、交通安全の意識をさらに高めてもらいたいと思います。
キャンペーンに参加していただきました方々、暑い中、本当にお疲れ様でした。
「交通安全市民大会」(9月21日)
「秋の交通安全市民大会」を開催し、たくさんの方々のご参加のもと、推進本部長として、挨拶いたしました。
本日から9月30日まで全国一斉に秋の交通安全運動が行われますが、「子どもと高齢者の交通事故防止」をはじめ、「夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止」、「全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」、そして「飲酒運転の根絶」といった項目を重点的に、本市の安心安全に取り組んでまいります。
「元希者クラブ松原作品展を見学」(9月19日)
市民ロビーで「元希者クラブ松原作品展」が開催されていましたので、公務の合間をぬって拝見させていただきました。
丹精込めて作られた作品は、何れも素晴らしいものばかりでした。
元希者の皆さんにおかれましては、いつまでも健康で、生きがいをもって、このような作品展をはじめ、色々な活動に参加していただきたいと思います。
「大西流飛さん、全国大会出場結果報告」(9月18日)
第44回全国中学校サッカー大会に出場された賢明学院中学3年生の大西流飛さんが結果報告に来てくれました。
幼稚園の頃からサッカーを始め、見事、全国大会に出場されたのは、日々の地道な努力の結果だと思います。
これからも、更なる上を目指して頑張ってくださいとお伝えし、がんばる市民応援金を手渡しました。
「松原高校・堤悠貴さん、全国大会出場結果報告」(9月13日)
第9回高校生写真国際交流事業・日韓高校生写真交流の集い、ならびに第37回全国高等学校総合文化祭に出場された松原高等学校2年生の堤悠貴さんが結果報告に来てくれました。
小学校6年生から始められ、全国大会に出場されたのは、日頃からの努力の積み重ねだと思います。
これからも努力を積み重ねられ、松原の名を轟かせてくださいとお伝えし、がんばる市民応援金を手渡しました。
「オリンピック・パラリンピック招致委員・根木さんと面談」(9月13日)
2020年オリンピック・パラリンピック開催地について東京招致にご尽力されていた招致委員会の根木さんが会いにきてくれました。
2020年の開催地が東京に決定し、本当に良かったと思います。
「スポーツのまち」をスローガンとする松原市として、オリンピック・パラリンピック開催に向け、全力で支援してまいりたいと考えております。
「健康まつばら21・フェスタ2013を視察」(9月13日)
市民ロビーにて「健康まつばら21・フェスタ2013」の開催にあたり、公務の合間をぬって視察いたしました。
9月は健康増進普及月間ということで、私も脚筋力や握力の測定を行いました。
是非、「日本一健康なまち」を目指した取り組みに市民の皆さんも、ご活用いただきたいと思います。
「インターンシップ学生との面談」(9月13日)
議員事務所でインターンシップとして学んでいる大学生の五島廉太郎さん、小畑巡平さんが会いに来てくれました。
日常の勉学とは一味違った議員事務所での体験を活かし、将来に向けて頑張ってもらいたいと思います。
「大阪府Aチーム、全国大会出場報告」(9月13日)
第28回日本ペタンク選手権大会に出場が決まった竹之内早苗さん、田中知子さん、小坂るみ子さんが報告に来てくれました。
大阪府予選を優勝されての出場決定はすばらしいと思います。
本番では、怪我などには十分注意され、力を合わせて頑張ってくださいとお伝えし、がんばる市民応援金を手渡しました。
「台湾へ行政視察」(9月9日~9月11日)
9月9日から11日まで、台北市の文山区・信義区・大同区にセーフコミュニティの取り組みについて視察してまいりました。
本市と友好都市を結んでいただけるまちを探すことも兼ねた視察でしたが、各区の方々は、とても親切で我々を快く歓迎してくださりました。この経験を本市でも活かし、文化・教育・経済等、様々な面で交流を深めてまいりたいと思います。
文山区・信義区・大同区の皆さん、そしてパイ・ル先生・白石先生、誠にありがとうございました。
「第57回大阪府消防操法訓練大会」(9月8日)
第57回大阪府消防操法訓練大会に出席し、本市の消防団を激励してまいりました。
残念ながら、上位入賞にはなりませんでしたが、その名に恥じない訓練をされたと思います。
これからも本市の安心安全のためご支援ご協力をお願いいたします。
「関西学院大学同窓会」(9月7日)
関西学院大学の第7回松羽藤支部同窓会にお招きいただき、「明日の松原」をテーマに講演させていただきました。
人と人との繋がり、「絆」を大切にしている本市のまちづくりにおきまして、皆さんのような同窓生の集まりは今後ますます重要になってまいります。
これからも本市の安心安全のまちづくりにご支援ご協力をお願いいたします。
「定例記者会見」(9月6日)
平成25年第3回定例会を控え、記者会見をさせていただきました。
市民の皆さんの安心安全を守る取り組みといたしまして、大阪府下で初となるセーフコミュニティ認証の内定、また、消防署西分署の運用開始、竹内街道1400年記念事業の一つとして行われる「ぐるっとまつばら健康ウォーク」などについて述べさせていただきました。
「決算審査現場視察」(9月5日)
平成25年第3回定例会を控え、平成24年度に実施された主要事業の現場視察を行いました。
消防署西分署の建設事業や、三宅東公園整備事業など市内8か所を視察いたしました。
「中田嵐志くん、全国大会の結果報告」(9月4日)
第36回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に出場された恵我小学校6年生の中田嵐志君が結果報告に来てくれました。
初めての全国大会出場とのことですが、日頃からの猛練習の成果だと思います。
これからも練習に励み、勉強やお手伝いにも積極的に取り組んでくださいとお伝えし、がんばる市民応援金を手渡しました。
「松本凌典くん、全国大会の結果報告」(9月4日)
第5回グレンツェンピアノコンクール全国大会に出場された松原南小学校3年生の松本凌典君が結果報告に来てくれました。
初めて全国大会に出場され、「優秀賞」の成績を収められたのは、日頃の努力の成果だと思います。
これからも勉強やお手伝いにも積極的に取り組み、さらなる上を目指してくださいとお伝えし、がんばる市民応援金を手渡しました。
「これからの地域医療のあり方検討委員会」(9月3日)
これからの地域医療のあり方検討委員会に出席いたしました。
市立松原病院閉院後の本市の医療水準向上に向けた取り組みについてご提案いただきながら、本市の施策として実践してまいりました。
委員の皆さんにおかれましては、4年間にわたり本市のまちづくりにご尽力賜り、誠にありがとうございました。これからも「日本一健康で安心安全なまち」を目指したまちづくりにご支援・ご協力をお願いいたします。
「最高齢者と面談&施設訪問」(9月3日)
本年も敬老月間にちなみ、本市にお住まいの最高齢の男女それぞれとお会いするとともに、市内の各施設で生活されている元希者の方々にお会いしてまいりました。
先人の皆さんが築きあげられたまつばらを、さらに魅力ある、安心安全なまちにしてまいります。これからも先人を敬い、感謝の気持ちをもって本市のまちづくりに全力で取り組んでまいります。
「松原第五中学校女子ソフトボール部、全国大会結果報告」(9月2日)
第13回全日本中学生男女ソフトボール大会に出場された松原第五中学校ソフトボール部の皆さんが結果報告に来てくれました。
全国大会初出場でベスト8の成績はすばらしいです。
これからも、他のチームの練習量を上回る練習を積み重ね、プレッシャーをはね返し、さらに、上を目指して頑張ってくださいとお伝えし、がんばる市民応援金を手渡しました。