どうしんウェブ 北海道新聞

  • PR

  • PR

経済

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • mixiチェック

北海道内、今夕から6%節電 全国で唯一の数値目標付き

(12/09 06:13、12/09 15:17 更新)

 政府と北海道電力による2010年度比6%以上の節電要請が9日午後4時から、全道で始まる。期間は来年3月7日までの平日(12月30日〜1月3日を除く)で、時間帯は午後4〜9時。北電は協力を呼び掛けている。

 道内で冬に節電目標が設けられるのは、泊原発(後志管内泊村)が停止して以降、昨冬に続き2年連続。今冬は需給状況が改善したため、10年度比7%以上の節電が要請された昨冬より、やや緩やかな対策となった。

 今冬は供給の余裕度を示す予備率が、厳寒期の2月でも、安定供給に必要な3%を上回り、7・2%を確保できる見通し。ただ、道内は道外からの電力融通能力に限りがあることから火力発電所の停止など不測の事態に備え、全国で唯一、数値目標が設けられた。<北海道新聞12月9日夕刊掲載>

【関連記事】

経済記事一覧

10日

9日

このページの先頭へ