eee81e0a
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 07:54:32.28 ID:ttHKgvvh0
僕「普段何してんの?」
オタ「ゲームばっかかなぁ」
僕「お!エロゲ?」
オタ「は?(ドン引き)」
↑こいつ


転載元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385247272/

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 07:55:12.23 ID:O/6fvJ2Y0
俺じゃん

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 07:57:14.57 ID:0heFy6fAi
損だよな、キモオタが無趣味ならただのキモだし

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 07:57:55.83 ID:Zc0LhJCP0
仲間が欲しいだけ、って正直に言えよ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 07:58:12.24 ID:0heFy6fAi
森永卓郎とかオタクだからあのキャラ許されるところあるけど
ただ雰囲気があれってだけならただのキモキャラだし

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 07:58:27.10 ID:VY8K2lNG0
やめろこの野郎!!

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 07:59:08.87 ID:yumORBEt0
逆にイケメンリア充がオタの方がマシなの?

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:03:18.98 ID:0heFy6fAi
>>11
イケメンとか美人がオタだった場合のコレジャナイ感もすごい
美人がアニメ好きとか好きな男に合わせてるだけじゃねって思うし

リア充がアニメ語ってるのってアニメそのものが好きなのではなく
話題に必要なだけでしょっておもう

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 07:59:19.44 ID:tUaMet2x0
実際視聴に耐えるアニメってわずかじゃね

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:00:15.68 ID:I0gb8fn80
俺はMMOが趣味だからそれだけで時間がいっぱいなんだが

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:03:43.85 ID:ZTFVkqde0
エロゲやってるけどオタじゃないから
アニメもライトノベルも全く読まないから毎度毎度話をふるな

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:05:44.16 ID:ULk8EUVB0
俺はイケメンだからオタクなことを隠して生きてるだけ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:07:39.69 ID:0heFy6fAi
最近のあべこべ感が異常だよ、美人やイケメンがなぜかコミケとか
オタクイベントでワイワイ騒いで山下公園とかいわゆるデートスポットに
いくと意外と地味なやつらばかり

なんか言いようのない気持ち悪さを感じる、野球場でサッカーやってるような感じ

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:07:41.42 ID:QaD5cF+k0
コミュ障だからオタとすらろくに話せないし何も関係なかったわ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:09:40.34 ID:JESEtB37i
リア充のオタってにわかよりもむしろ渋いイメージだけどな
周りに合わせる必要も無くて本当に好きだからやってるって感じする

横山光輝の殆どの作品の話題が出来た時は感動した

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:11:09.16 ID:0heFy6fAi
>>22
そう?本当に好きなの?って言いたいのばかりだけどね
自分は競馬オタなので競馬場いくけど、リア充は馬券すら
買わずにひたすらしゃべってばかり

もはや競馬場じゃなくてフードコートと化してて悲しくなったわ

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:15:51.58 ID:JESEtB37i
>>24
その趣味が異性に関係するものなのかどうか何かも関係するのかもね
俺はゲーセンのガンダムのゲームで知り合ったイケメンとかはこっちが引くほどガチのガンプラ作るやつだったりとか本気で趣味してたけどね
コミケとかニコニコとかは女が結構いるからそれに釣られてるようなのはにわかなんだろね
競馬はなんでかしらんが

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:09:45.39 ID:0heFy6fAi
別にイケメンや美人がさ、好きでアニメとか語るならいいんだよ
あくまで自分の経験上だか十中八九はそうでなく単にリア充する
ための手段でしかないわけ

それがものすごく気持ち悪いよね

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:11:40.73 ID:MjPlblum0
>>23
その選民意識の方が気持ち悪いって自覚ないのか

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:11:51.17 ID:ULk8EUVB0
お前の場合はただの僻みにしか見えない

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:17:22.65 ID:ULk8EUVB0
イケメンのオタクはキモくないから駄目ってこと?
頭おかしいんじゃね?

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:17:46.92 ID:lHwaHq1o0
アイドルオタはきもいな

三次元に未練のこしてる当たりが犯罪者予備軍

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:23:51.98 ID:0y+8akFc0
>>37
お前の考え方の方が怖い

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:19:01.68 ID:2C2bCEKy0
ヲタも仲間内やネットで盛り上がりたいから見てる奴がほとんどだろ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:24:50.70 ID:VY8K2lNG0
イケメンも大変だなただ好きで見てるだけかもしれないのに

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:26:27.21 ID:0heFy6fAi
>>43
それなら別に大変でもなんでもないだろ「イケメンでもアニメ見る
んだから批判するのがバカ」とおもって相手にしなきゃいいがな

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/24(日) 08:28:02.99 ID:0heFy6fAi
創作物なんてほとんどの場合作者の投影と例え話なのだから
実在しないってのも、ちょっと違うがな


1001: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 20xx/xx/xx(X) 00:00:00.00 ID:rinota
ピックアップ!
RTランキング
コメントランキング
サイト内記事ランキング