解決済みの質問

質問No.6366440
困ってます
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数4
閲覧数2095
~できるようになる と ~できなくなる を英語で
前後の文脈で異なると思いますが、基本的に
~できるようになる と ~できなくなる を米語で言うと
ネイティブレベルでは、どの様な言い方が最適でしょうか?

例えば、

・あなたが約束を守らなければ、私達は今後あなたに投資できなくなります。

・あなたが楽しんでいるなら、今後は更に私達はあなたに期待できるようになるでしょう。

などです。


どうも、アルク(オンライン)や辞書等で調べた言い回しだと、
ネイティブに上手く伝わりません。
もちろん前後の文脈等がもっとも重要なのですが。
投稿日時 - 2010-12-06 13:21:01

質問者が選んだベストアンサー

回答No.4
・あなたが約束を守らなければ、私達は今後あなたに投資できなくなります。

If you don't keep our promise, we will not be capable of investing you any more.


・あなたが楽しんでいるなら、今後は更に私達はあなたに期待できるようになるでしょう。

If you have fun, our more expectation from you will be possible from now on.
投稿日時 - 2010-12-08 18:48:26
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
回答頂きまして、ありがとう御座います
参考にさせて頂きます。
投稿日時 - 2010-12-08 19:08:40
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

ベストアンサー以外の回答 (3)

回答No.3
まず、be able toは能力に関しての出来る、出来ないを表す熟語なので、この例文の場合だと使えません。Canは現在形で出来る、出来ないと確定している場合に使われます。

例文と似たようなニュアンスだと、確定していない未来を表すwill/won'tを使うのが一般的です。

If you don't follow the rule of the contract, We won't invest money to you from now on.
もしあなたが契約のルールを守らないなら、私達は、今後あなたに投資をしないかもしれない。

If you enjoy your current career, we will( canでも可 ) expect you from now on more than before.
あなたが現在の職を楽しんでいるなら、今後は私達は以前よりも更にあなたに期待できることでしょう。

文の内容を具体的にすることも英語では大事だったりします。
投稿日時 - 2010-12-08 18:29:19
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
回答頂きまして、ありがとう御座います
参考にさせて頂きます。
投稿日時 - 2010-12-08 19:08:28
回答No.2
通常、
will be able to
won't be able to

を使いますね。

we will be able to trust you.
we won't be able to trust you (anymore).


とか。
投稿日時 - 2010-12-06 14:16:26
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
回答頂きまして、ありがとう御座います
参考にさせて頂きます。
投稿日時 - 2010-12-08 19:08:14
回答No.1
あまり自信ないので、参考まで。

・あなたが約束を守らなければ、私達は今後あなたに投資できなくなります。

If you keep our promise, we couldn't invest you any more.

・あなたが楽しんでいるなら、今後は更に私達はあなたに期待できるようになるでしょう。

If you enjoy it, we will be able to expect you more.


※最初「~できるようになる」と「~できなくなる」だから、be able toを変化させて、
get able toとかいうかな、と考えてみたのですが、私のボキャブラリの中にそんな表現がなかったです。文脈的にmoreとかを効果的に使えばよいのかな。
2番目はwill be able toはいえると思いますが、「期待する」ことがより確実なら
we will expect you more.でもいいかな、と。
投稿日時 - 2010-12-06 13:42:11
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
回答頂きまして、ありがとう御座います
参考にさせて頂きます。
投稿日時 - 2010-12-08 19:07:45
別のキーワードで再検索する
もっと聞いてみる

関連するQ&A

  • question

    英語と米語今TOEFL勉強中なのですが、リスニングに『米語』を聞くべきですよね。イギリスの『英語』はなれ...

  • question

    英語と米語の表現の違いアガサ・クリスティの小説「オリエント急行殺人事件」で、名探偵エルキュール・ポアロは、アメリカと...

  • question

    ナチュラルな言い回しこんにちは! すごく簡単な質問かも知れませんが、なんだか腑に落ちません。 よろしくお願いします...

  • question

    ネイティブの言い回しを教えてください。次の文章(1)(2)のカッコの部分を質問する疑問文を作ってみましたが、どうも変な感じがします。...

  • question

    アルク語彙と、文法を伸ばしたいと考えているのですが、通信講座で「ボキャビルマラソン」と「英文法マラソ...

  • question

    言い方よく、どじょうがどうとか言ってたどこかの国の首相が~とかどこかのキムチが有名な国...

回答募集中

  • aunswer

    児童英検のSTEPとACET児童英検のSTEPとACETについて質問です。 STEPのブロンズはACETの何級レベルでしょ...

  • aunswer

    markの意味A woman in the US state of Idaho has marked her...

  • aunswer

    英文 添削添削してください。 In 1801 an explorer called Alexander...

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する
-PR-

OKWaveのおすすめ情報

特集

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
英語
-PR-

ピックアップ

おすすめリンク

ノウハウ共有サイト

-PR-
-PR-