解決済みのQ&A
20年近く前の話をむし返すのはやめた方がいいでしょうか?すみません、長文です。...
view_moaさん
20年近く前の話をむし返すのはやめた方がいいでしょうか?すみません、長文です。
小学生の時、同級生のお宅のワンちゃんと遊んでいたら、唇を引っ掻かれて出血してしまいました。
その犬におやつをあげようとしたのですが、おやつを地面に落としてしまい拾い直そうとしたら引っ掻かれました。おそらく犬からしたら「取られる!」と思ったのかもしれません。犬好きの私(当時自宅でも犬を飼っていた)は唇を引っ掻かれた事に対して、「自分の軽率な行動のせいであり、犬は悪くない。我が家の犬でもこういう事は起こり得る」というのを自覚しておりましたので気にも留めなかったのですが、その同級生のお母様がすっ飛んでお詫びに来てくれました。
「お詫びに何か買ってくれる」と言ってくれた事に対して「大した事じゃないから」とお断りしていたのですが、向こうも引きませんでしたので、子供ながらに「安い何か」を無い知恵を絞って考え「ミカン」という答えに辿り着きました。1袋8個入りとかのミカンを想像していたら箱買いされてしまい、返って高くついたことに後悔しました。頂いた時は「あ・・・(こんなに?!)すみません、ありがとうございます」とお礼は言ったのですが、子供であった事と、自分が思っていたよりも高くついてしまった後悔のショックで「返ってお気を遣わせてしまったようで済みません」というような謝罪の言葉が出てこなかったです。
それから20年近くたった最近、訳あってそのお母様とちょくちょく会う機会が増えました。私は久しぶりに会った時すぐに上記の記憶がよみがえりましたが、向こうは忘れているようでしたし、犬の話にもならなかったので特に触れませんでした。
ところが昨日、ひょんなことからそのワンちゃん(今は亡くなっている)の話になり、「〇ちゃん(私)、ウチの犬のことよく覚えてるね~」と言った後に「あ!」とどうやら上記のことを思い出した様子でした。しかしそのあと今飼っている犬の話になったので、さっきの「あ!」が上記の事を思い出して出た言葉なのか分からず、それ以上こちらから「あの時は…」とうかつに言えませんでした。
私としてはもう一度あの時のミカンのお礼とお詫びを言いたいですが、向こうとしてはもしかしたらあまり思い出したくない過去かもしれないので、どのように話を持ち出したらいいか分かりません。何か良い案があれば教えてください。それとも向こうから話を振ってきた場合に限りこちらもお礼を言うに留めておいた方がいいのでしょうか?
つたない文章&長文ですみません。宜しくお願いします
-
- 質問日時:
- 2013/3/2 14:56:48
-
- 解決日時:
- 2013/3/7 14:27:41
-
- 閲覧数:
- 85,444
- 回答数:
- 7
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
ベストアンサーに選ばれた回答
とても誠実な方だなと読まさせて頂きました。
何かの折に、その話になった時に、こちらに書いたような内容のお話をされたらいいと思います。
相手の方も申し訳ない事をした。と、きっと思われていると思いますので、わざわざ、切り出してまで話さなくてもいいのではないでしょうか?
- 回答日時:2013/3/6 00:57:24
ベストアンサー以外の回答
(6件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
[ 次の1件 ]
良い想い出なら何度でも話をして良いと思います。
そうで無いのなら大人の対応を取った方が良いですね。
ちょっとした事故なので、相手にとっては良い想い出では無いと思います。
大げさですが、墓場まで持って行きましょう(笑)
- 回答日時:2013/3/2 17:42:14
ちょくちょく会う機会があって、昔の思い出話をする間柄ならあなたから話を切り出していいのでは?
「そう言えば、ワンちゃんに引っ掻かれて大事になった事がありましたね。大したこと無かったのにたくさんのミカンをいただいてあの時はすいませんでした。あのミカンすごく美味しかったんですよ~。」って感じで。
- 回答日時:2013/3/2 15:38:50
あなたにおすすめの解決済みの質問
- ミカン食べてますか?子供の頃から、いくつ食べても怒られない。数ものおやつ?。御近所さ...
- ミカンが好きな人は、一人暮らしでもミカンをダンボールで1箱買いますか?
- ミカンゼリーさまありがとうございます。かいとうありがとうございます。 ミカンゼリー...
- ミカンの中果皮は綺麗に取り除いて食べる派ですか?それとも気にせず食べる派ですか?^^
- ミカンを一日に7個食べるのって、ちょっと食べすぎですよね?
質問した人からのコメント
先程、別件で会った際向こうから「この前思い出したの。その節は・・・」と話を切り出してくれましたので、ミカンのお礼が言えました。でもミカン買ったこと自体は忘れてたらしいです(・_・;)