趣味・ゲーム
000606 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【ケータイで見る】 【ログイン】

プレイング・カード『 CODE:DIVER 』制作ブログ

2013年11月26日

 
楽天プロフィール XML
カテゴリ:カードゲーム
小学館とブシロードに警告した


内容


相賀昌宏(株式会社小学館代表取締役)殿
池田芳正(スタジオ池っち代表)宛
株式会社ブシロード(木谷高明社長)宛

 私ことヒヨコ戰艦(ペンネーム)は、自身がデザインしたゲームを業界に売り出しているクリエーターである。この度、カードゲーム漫画バディファイトの制作で、木谷高明(以下は「木谷」と略す)および、池田芳正(以下は「池田」と略す)が共謀し、私が何年も前から制作と発表を終えている以下3つのカードゲーム(以下は「被害作品」と称す)からシステムを盗もうとしている旨の情報を得た。9月頃、ツイッターでメッセージを送りつけて探ったところ、木谷が後ろめたさから当方を無視する反応を示し、情報に信憑性が生じたので、不本意ではあるが警告と要請を行う事とした。
TCG WORLD GRAND PRIX
じゃんけんギア
CODE:DIVER
 現時点でも、バディファイト公式WEBサイトはルールを公開しておらず、直前まで当方による前述の被害作品との類似性確認を行わせない薄汚い遣り口なので、この警告も最悪の事態を仮定した内容となっている。被害作品は過去に、
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/
のURLブログで発表済みであり、その写しは、
http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/
のURLブログで公開中。但し最新版に実装されている弱点システムや、荷馬車システム、合成スキル・システム、予知トリガー・システムなど、優れた追加要素までは晒してない。当方は、以下の5者、株式会社小学館、相賀昌宏殿(以下は「相賀殿」と略す)、株式会社ブシロードと木谷と池田に、当方の制作した下記全12項の各システムに類似した内容を利用しないようにこの書簡で要請する。なお、以降は上記5者を暫定的に「加害者」と略す。
1.連番召喚。場札を出す処理に連番の条件を要す処理。
2.三竦み「判定の更新」を2度(判定を通算3回)以上、連続させる処理。いわゆる後出しジャンケンを2度以上、重ねる処理。
3.他者側に干渉する選択の直後に、強制的に自分の優先権が被干渉側に移動する処理。
4.優先権を標的の指定ができない限定的な行使の権利(行使権)と標的を指定する権利(標的指定権)などに細分化したシステム。
5.速度や類似の序列で、優先権や手番(ターン)を獲得する処理。
6.速度や類似の序列で、反撃や応戦(自分側のカードのみ動かす順序を決める場合とは別の処理)の可否、効果の可否または命中率を判定する処理。
7.カードを回転させながら数をカウントする(数える)処理。
8.山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる処理。
9.場に置ける限界数(キャパシティ)からコストを引算する方法で、場札を出す処理。
10.数字1つで2つの反比例した表現(戦闘力と、速度または類似の序列 など)。
11.自由に選んだ最初の手札で、ゲームを開始するシステム。
12.山札から手札へ移動させず、原則として手札を場(場札)から追加するシステム。
 加害者が上記全12項(一部は特許を出願済み)の1つでも利用する場合は、当方と契約を交わした上で利用するように要請する。当方の得た情報では、バディファイトのカードゲームに速度の定義が有ると聞いており、特に上記第5項と6項への抵触を懸念する。明記して有るとおり、速度や類似の序列が自分の札を行使する順番のみ左右するだけのシステムに関しては、当方が口を挟む事案ではない。同じく得た情報で、上記第9項へ抵触しかねない内容が有ると聞いている。この処理およびシステムは特許を出願済みで、仮に抵触した場合は、アニメや漫画への差止めや賠償請求と共に、加害者への刑事告訴も検討。バディファイトは、場に出すキャラクターカードのコスト(場に置ける限界数から引算する数値)を合計で3以下に抑えねばならない筈だが、この条件付けが、場に出すカードの数値のみを指す場合は、当方の上記第9項に抵触する。だが一方で、既に場に出ているカードの数値をも含め、今後に場に出す予定のカードの数値との合計を3以下に抑えねばならない条件とした場合は、抵触しない。
 当方の上記全12項および、非公開の各システムを含めた革新的ゲーム被害作品群は、世界市場の首位を競っている遊戯王と、マジック:ザ・ギャザリングを淘汰すべく設計してある。当然だが、駄馬の木谷と池田ごときでは到底不可能な目標だ。再調整を終え次第各社への売込みを再開する予定である。

 当方の政治思想について付記する。当方にはカードゲームの収益で衆院選に出馬する目標がある。最低限でも2度以上の立候補を計画しており、1度目の出馬で掲げるマニフェストは、重複自治競合制(同じ行政区で3つの自治体を重複させ、競争原理を導入して内政問題を一括解消させる。これは文字を扱う最古の文明から8000年間、誰も創出できなかった政治学的芸術であり、宗教/資金/技術/資源の4つを要さぬ、究極かつ最先端の政策)。これ1つのみで、日本の活性化と効率化が自動・自律的に達成されるので、その導入をマニフェストの第一義としている。更に、従業員に連続30日間の満額有給バカンス通勤時間の満額有給化、立ち仕事や残業の手当と最低労働賃金の増額。義務教育に飛び級と進級定率落第制を採用。


下記の URL に続く

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201311260000/





楽天SocialNewsに投稿!

Last updated  2013年11月29日 07時53分26秒
コメント(0) | コメントを書く

カテゴリ:カードゲーム
小学館とブシロードに警告した(続き)


http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201311260001/
上記 URL からの続き


2度目の出馬マニフェスト(実現に要す予算は230兆円。日本の個人を含む総資産は1,600兆円)は、弾劾処刑と粛清を基軸に、
1.対アメリカ独立(初撃弾頭数2000発以上の奇襲による全面核戦争決着か、日米核兵器相互防衛条約の何れか一方で達成)。
2.合計1500発のICBMを背景に、領土問題のロシア、南北朝鮮、台湾と中華人民共和国、慰安婦問題謝罪要求決議したオーストラリア、オランダ、カナダ、人質邦人を殺したアルジェリア、盗聴機構エシュロンと結社フリーメイソンの各拠点国家スイス、イスラエル、イギリス、ニュージーランド全11カ国を植民化。東京裁判のように、罪刑法定主義を無効化した裁判で資源を日本の所有とし、植民地の軍事力を解体し、先住民に国政を除いた自治を認める(主な目的は軍拡費用の回収、領土問題の解消、国家の主権の回復、日本民族の誇りの回復)。
3.サンフランシスコ条約(日本国との平和条約)の破棄と、全ての戦犯の罪状を否定。
4.大統領制に移行。
5.貯蓄税と富裕税の導入。国債の無効化。
6.希望者に限った早期安楽死制度の導入。(子孫の負担を減らす「死ぬ権利」を肯定)
7.国連に対抗する武装国際機構の創設。
8.自衛隊(陸/海/空)を日本軍(打撃/兵站/占領)に再編。全国民対応の核シェルター建造。開戦前に国民半数を海外へ疎開。
9.一事不再理と罪刑法定主義の廃止。縁座制の導入。死刑(生存権の剥奪)よりも更に重い刑罰として、強制蘇生刑(拷問で死んだら強制的に医療で蘇生し、再び拷問を繰り返す刑罰)と、人権失効刑(実験動物や臓器移植の消耗品として扱う。「肉だるま」加工もこの刑罰に含まれ、他に、江戸時代の処刑方法で実在した牛裂き)を導入。これら新規刑罰を量刑とした政治経済弾劾法を制定し、この容疑の裁判は略式裁判とする。
 出馬2度目で掲げるマニフェストの第9項は、一族根絶やし肉だるま処刑と当方が呼ぶメニューで、略式裁判を経て罪状が確定した主犯は、殺すことなく肉だるま加工されて生かされ続け、目の前で解体処刑される両親や子や孫や曾孫の記録映像を繰り返し強制的に見せ付けられる刑罰であり、その隔離部屋には、解体された血縁者の頭部や体の一部を水槽や剥製として展示する。これは言うまでも無く、当方が出馬して、国民からの投票による信任を得た上で、衆議院の過半数議席の支持を獲得できなければ通過することが無い法案刑罰だが、仮に実現する場合その時期は早くて約7年後、遅ければ11年後となる。警告を無視したカードゲームを展開した場合、当方の政権議会は、相賀殿、木谷、池田の3者を前述の政治経済弾劾法の主犯として起訴する。これは、日本国憲法の第19条に保障されている、当方の政治的思想である。
 被害作品は、我が命を削って打ち上げた刀のごとき魂であり、また寿命と金と血肉とを注いだ「我が子」そのものである。この我が愛する子供に手出しをする以上は、如何なる加害者も相応の覚悟あっての行いであろう。
 当方の覚悟はどうか?インターネット上に確認できるから充分に調べ、当方が泣き寝入る相手であるか、政権を取る能力が有るかどうか見極めるといい。試しに、宗教/資金/技術/資源の4つを要さずに、内政問題を一括解決できる方法を考え出せるか?周囲の者も含め思考実験してみることをお勧めする。難解な命題も先に解答を見てから読めば、簡単な命題に見えてしまう。太平洋戦争は、日本が9割以上の勝算で圧勝できた圧倒的に有利な状況から開戦しているのだが、何故その計算が成り立つのか説明できるか?この「解」は、アメリカ国防総省ブレーン達が、米国自身を攻略する戦略として導き出した内容と一致している。(つまり、日本人の頭脳程度では、当方の頭脳に対抗など出来はしない)日本は、敵との内通者の手のひらの上で踊らされ、ボロ負けした。その現実に気付いている日本人は少ない。過半数議席の立候補供託金15億円は、ゲーム収益の他にマルチ商法型政策ファンド(5百円が約1万円に増える)等を用意している。生まれた時から大金持ちの相賀殿から見れば、当方など地べたを這う虫ケラに等しいであろうが、であるからこそ追い詰められた時、金で解決できるなどとは思わぬことだ。「最後まで戦って、死ね。」それが、当方から敗者に残す言葉である。この警告は仮定に基づいた内容でしかないので、バディファイトが当方の開発した前述全12項と何ら抵触しない内容であれば、争いの火種は生じない。今後半年以内に当方が、月刊コロコロコミックや、週刊少年サンデーや、週刊ビッグコミックスピリッツの各編集部に被害作品を売り込んだならば、バディファイトには一切の問題が無いとの解釈が成立する。木谷と池谷へは、事前にツイッター(アカウント1「hiyoko_senkan」、アカウント2「PRISM_STAR」)を介して当方から接触を試みたが、両者とも当方を無視したので今後も売り込みする予定は無く、当方の頭脳と作品で駆逐するのみである。
契約しないなら使うな。
 使いたいなら、きちんと筋を通して払うものを払え。
」 これが当方の主張である。
 家族の目玉や手足は1つ何円の価値が有るのだ?バディファイトで冒すリスクは見合うものなのか、当方も含め各自が我が子や孫の寝顔をよく見つめて決めるのが良かろう。容赦せぬ。我が子に向け、先に仕掛けて来たのが相手側である場合は特にな。株式会社ブシロードと小学館各誌編集部には、前述のWEBサイトURLを併記した第2回クリエーターEXPO東京の招待状を本年7月上旬に、書留で郵送済み。被害作品を知らない等の言い逃れは通らない。また、池田は過去にゲームを制作した経験が無く、一方、当方は「ヒヨコ将棋」や、トランプゲーム「トレジャーハント」など3作品を完成済み。ゲーム制作経験の無い素人をトカゲの尻尾に据え、盗みを誤魔化そうなどと、如何にも無能な乞食コソ泥の下衆が考えそうな小賢しい手口と言えよう。主犯が早死にしても、一族の根絶やしは行う。弁護人を立てるのは自由だが、当方の頭脳は既に立法が司法を抑え込む策を幾つか構想済み。弁護士や裁判官が抵抗しても無駄であろう。東大卒程度の秀才どまりには、思いも付かない角度からの策であり、政権を取ったら立法・行政・司法の全てを掌握する目標である。それは日本民族の名誉回復に不可欠な条件だからだ。もし、相賀殿が日本を愛しているならば、国民をレイプされても犯人を裁判にかけることすらできない日本民族の惨めな現状を変えたいと願うならば、我が親族の皆殺しすら覚悟して出馬する当方の邪魔をしないで頂きたい。相賀殿は、ご自分の血族全てを殺されても心折れず貫き通す覚悟で、当方に敵対するか?そのような愚かな真似は止めるべきだと忠告しておく。何者に向け手出ししているのかすら分かっていない、どこぞの知能が低い下衆な乞食コソ泥2名でもあるまいし。
人の心は移ろうもの。
法改正後に、裁判を経て有罪確定してから処刑するとの我が意向は、現時点でのものでしかなく、それ以上でもそれ以下でもない。
恥とは何かを知っている由緒正しき家柄の相賀殿に、英断を期待する。
                                                              以上

 当方への電話は必ず番号通知で行うこと。
 書簡や荷物は、必ず郵便の書留や、ゆうパックを利用すること。他の物流業者は不可。
 当方は一ツ橋グループの株式会社集英社と因縁があり、作品で一矢報いてやろうと思っているが、他の出版社が漫画コード:ダイバーで契約しない場合、自力展開へ方針転換を図る前に、不本意ではあるが最後に集英社への売込みを行う。仮に成約すれば、集英社が遊戯王に匹敵する優れたコンテンツを得る結果となり、他社との格差は更に広がって集英社の躍進が加速することに成るであろう。

                                           平成25(西暦2013)年11月25日

差出人
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
ヒヨコ戰艦
携帯電話番号0X0XXXXXXXX

受取人
東京都千代田区一ツ橋1-2-2住友商事竹橋ビル
相賀昌宏

東京都中野区中央1-38-1住友中野坂上ビル2階
株式会社ブシロード

東京都文京区音羽二丁目12番21号
野間省伸


---------------


郵便追跡サービス
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/

お問い合わせ番号(郵便追跡番号)

12113202415


全文のダウンロード( Sign up 不要 / [ Download This File ]をクリック )
http://www.filedropper.com/keikoku1


セブンイレブンのネットプリント・サービス : 13398613





楽天SocialNewsに投稿!

Last updated  2013年11月29日 07時51分08秒
コメント(0) | コメントを書く

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobile

ケータイ
スマートフォン
>>ケータイにこのブログのURLを送信!

Free Space

QLOOKアクセス解析

 

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2013 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.