けんけん日記

印刷会社経営者、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日々の日常を綴っています。

ももクロ 日本ガイシライブ 初日参戦!

2013年03月16日 | ももクロ
いよいよ今日は「ももクロ」名古屋日本ガイシライブ初日!
JAPAN TOUR 2013「5TH DIMENSION」

どれだけこの日を楽しみに待ったことか・・・。
しかし朝起きてからも夕方になるまでとてつもなく長かったのであった・・・、
時が流れ〜ん、30時間ぐらいはあったんじゃないかと思うほど長かった。(笑)

※さて、ここに今日のライブの事を書きますのでライブの内容について少しネタバレ
 します。覗いてくれたモノノフの皆さん、これからライブに行く方はご注意ください。




18時、日本ガイシ到着。
ちなみに日本ガイシにライブを見に来たのはシンディーローパー以来、かなり久しぶり〜。




会場入りしてびっくり。
私、会場中央にステージのある360度タイプと思っていたのですが、ホール
タイプでした。個人的にはこちらの方が好みなので嬉しい。
さらに私の席は素晴らしかった!(写真参照)
2階のI 11列、2階ではありますが、ステージからの距離は明日のアリーナ
18列と似たような距離。最前列であることと、ステージの高さなどを考慮
すると、明日のアリーナと遜色ない席のように思う。人によってはこちらを
選ぶ人もいると思う。どちらにせよ、両方座れる私はどんだけ幸せ者?!




私の席から後方を見るとこう。
どんだけ良い席かわかるでしょ?
もう、自慢したくなっちゃいます!(笑)




やっぱ最前列、良いわ〜。
開演を待つ時間も楽しい。
モノノフが各々叫ぶコールも楽しい。身につけてる衣装・グッズも楽しい。
たぶん、興味ない人がこの光景を見たらドン引きすると思いますけどね、
モノノフには温かい光景です。モノノフの皆さんなら分かりますね!

19時10分頃、ついに開演!!!

よっしゃ〜、杏果も元気に声でてる、良かった良かった。
さあ、楽しむぞ!と気合いが入ったのですが、う〜ん、実は実は、このあと、
私はかなり腹を立ててしまうことになる・・・。今回の演出・・・、どうよ???
ここは私のブログなので思った事を書いてしまおう・・・。




今日のセトリ(セットリスト・曲順)です。
これは大阪2日間とまったく一緒。今後おこなわれる明日のガイシ、そして
北海道の2日間も同じのようです。

大阪ライブの情報は入っていたので、およそのイメージは出来ていたのですが、
それにしても今回の演出はどうよ・・・、このライブ、後世で評価されるのだ
ろうか?

今回のライブは4月10日に発売されるセカンドアルバムに収録されている
13曲をその順番通り歌いきる。そのうち4曲は皆が知っている曲、+1曲は
オフィシャルサイトで公開されてはいる。残りの8曲はまったく知らない曲。

私が「ももクロ」のライブに参戦するのは会場で「ももクロ」・「モノノフ」が
一体になって思いっきり全力でバカ騒ぎするのが好きだから。だからライブ
会場まで足を運ぶ。

やっぱり初めて聞く曲では、その域までは届かないよ・・・。
曲への思い入れも無いしさ・・・。
2〜3の数曲ならともかく8曲は多いよ・・・。
アルバム、ライブに先行して発売しておいてくれ・・・。(もちろん予約はしてある)

さらにさらに、ここからが本題。
アルバム曲13曲、すべてが終わるまでの90分、「ももクロ」たちはずっと
仮面をつけっぱなし・・・。素顔が見られない・・・。これが一番きつかった・・・。

なまじ良い席で「ももクロ」たちの顔が見える位置にいるだけに余計にきつ
く、いつまでたっても素顔が見られない事にストレスが溜まりだし、だんだん
腹が立ってきて、10曲目くらいでは一度コールもやめてしまった・・・。
すぐに「ももクロ」に悪いと思って再開したけど・・・。「ももクロ」たちが悪い
訳じゃないし・・・。

でも・・・、こんな演出を「モノノフ」は求めているんだろうか・・・?
新しいことに挑戦していることは分かる。「ももクロ」らしいとも思う。
応援したいと思うし応援する。でも・・・、いくらなんでもこれだけ長い時間
素顔が見えないのは良く無いと思う。すぐ近くにいてくれてるのに、まったく
一緒にいるような気がしない・・・。距離を遠くに感じ過ぎた、と言うか同じ
空間にいる気がしなかった。もっと身近に感じさせてくれ!

それでもさすがにこの演出の終わりが見えてきた終盤、「サラバ」と「灰とダ
イヤモンド」ではテンションがどんどん上がっていきました。




そして、そして、そしてついに over ture!

ペンライトも点灯。(あっ、ここまでペンライト使用禁止です)
やっときた、これだよ、これだよ「ももクロ」のライブは!
ここまで溜まりに溜まったストレスが堰きを破るがごとく溢れ出る!
全力のコールで大発散!!! 思いの丈をぶつけた。(笑)

ここから7曲、あまりにもあっという間だった。楽しすぎる時間だった。
この世にこんな楽しく幸せな場所があるとは・・・、幸せだ、幸せ過ぎる、
幸せ過ぎて怖い・・・。(笑)

贅沢は言わない、毎日とは言わない、月一でいいから毎月名古屋でライブ
やってください・・・。お願いします。(笑)

ライブが終わった時、喉は枯れ、右手は痛くなっていた。
これが幸せなんだ。(笑)




ライブ後は余韻に浸ってさたけくんと一杯やって帰りました。
美味しくて楽しかった!さたけくん、ごちそうさまでした。(笑)

さて、明日もライブだ!なんて幸せなんだ!
やや悪い感じで色々書いてしまいましたが、これも「ももクロ」大好きな
「モノノフ」ゆえのこと。ホントは本当は楽しくて楽しくて仕方ないんです。(笑)

内容は把握できましたからね、明日は余裕を持って新しい演出を楽しむぞ!
今から明日が楽しみだ〜!!!


ジャンル:
ウェブログ
キーワード
好きだから セットリスト
この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 第3回 MBA | トップ | ももクロ 日本ガイシライブ2日... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドン引きだな・・・。 (クマノミ)
2013-03-17 16:17:57
なにがドン引きかって言うと・・・。

ケンケンがこんなに熱くブログで語るのがドン引き・・・。
最後の居酒屋の美味しそうな料理が一番興味があった!!
ドン引きだな・・・。 (けんけん)
2013-03-18 12:40:54
人生って、なんて楽しいんだ!(笑)
はじめまして (しん)
2013-03-18 19:05:48
こんばんは。しんと申します。よろしくお願いします。
16日のガイシホールのライブに行ってきました。
初参加でしたが、楽しんできました。
アリーナ席だったのですが、サブステージから20メートルぐらいだったので
ももクロを近くで見れて、感動しました。「ももいろパンチ」も好きになりました。
40代の会社員なので、派手なことはできませんが、自分なりに応援していきます。

はじめまして (けんけん)
2013-03-19 18:18:43
しんさん、はじめまして。
拙いブログを覗いてくださってありがとうございます。
この日は若干不満も書いてしまいましたが、翌17日の
2日目は大満足で、完全燃焼しました。ブログに書いて
あるのでよかったら覗いて下さい。
私が一番初めに好きになった曲が「ももいろパンチ」。
(もちろん今でも好き) 最近のライブではなかなか聴く
機会がなくなっているので聴けて嬉しかったです。
「ももクロ」は40代でも平気で参戦できるところがいい
ですね!これからも応援していきましょう!(笑)

あわせて読む