(i)
(i)

特定秘密保護法の国会前反対デモを見てきたので写真を貼ってく

  • このページは64回共有されました。これらのツイートを見る。
  • share
    .
    http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68042898.html特定秘密保護法の国会前反対デモを見てきたので写真を貼ってく .
.
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:46:59.40 ID:T9qq9t2p0

参加してきたわけじゃなく見てきただけ。
写真も撮ってきたから淡々とはってくよ。









2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:47:31.34 ID:D4Bt2XJu0

まず秘密保護法ってなに




11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:50:15.18 ID:kFV12uzeP

>>2
http://www.asahi.com/articles/TKY201311260565.html
これな





3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:48:02.73 ID:pMpzQ05E0

65歳以上のデモ活動を禁止しろ




4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:48:14.19 ID:ECEkAhz40

俺も昨日行ってきたわ
革マル派のチラシもらってきたwww










5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:48:18.49 ID:/1xcETAx0

あんまり盛り上がってないな。




6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:49:21.07 ID:z5o/2eHD0

なんか人数しょぼくないか?




7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:49:38.43 ID:T9qq9t2p0

廃案




国会議事堂前は、廃案!廃案!騒いでるだけで何時間いてもイシューが全くわからんかった。
学祭でどんちゃん騒ぎやるのと何が違うのかおじさんにはようわからんかった





9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:50:05.47 ID:SAM4swN50

日本人の大半は法案の内容を知ってるからな




12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:50:16.18 ID:Vs0ZPvETi

右翼来てた?




15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:53:47.27 ID:T9qq9t2p0

委員会で採決前後の国会前




>>12
右翼はでかいトラック並べたのが来ていた
右翼は右翼でも朝鮮右翼だったな
特にマイクパフォーマンスはなし





13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:51:33.25 ID:B4JY/BDk0

山本太郎がまたアホなこと言ってたな




14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:51:37.00 ID:J5aXRwur0

どうせ今回もサンバのリズムで廃案!って叫んでるだけだったんだろ?




16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:55:48.90 ID:T9qq9t2p0

国会前最前線




ちなみに黄色いカードは駅前やらで配ってた
どっかが組織的に動いてる模様





17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:56:20.46 ID:SAM4swN50

規格の揃った同一のプラカード持ってる時点でwww




19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:57:34.64 ID:T9qq9t2p0

ぼけてるけど中央奥の緑色の人、中指たててる




>>17
駅前で配ってんのよ





18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:57:12.06 ID:3SKhgwVM0

こういうのって普通はなぜ反対なのか理由もアピールしたりしないの?




22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:59:46.24 ID:T9qq9t2p0

やっぱり反原発もきてた
秘密保護法関係ねぇ・・・




>>18
国会の裏のほうではなんか市民アピール?みたいな反対の意見表明やってたけど
正門前のほうは、ひたすらドラムでどんちゃんやってるだけだった





20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:57:52.37 ID:pgnKDhZ/0

てか、この件についての有田芳生のツイートが笑えたわ

あの団体は革マル派と民青ですって
お前が言うのかよと





21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 00:59:12.42 ID:czj4v+YM0

具体的なことが何も書かれてないな




23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:00:28.64 ID:pgnKDhZ/0

1 名前: 男色ドライバー(愛知県) :2013/12/05(木) 23:33:35.64 ID:4dYAIxp80 BE:2863401067-PLT(12122) ポイント特典



有田芳生 @aritayoshifu
参議院議員会館前で抗議している人たちにマイクで訴えてきました。
歩道の近くでは「革マル派」が、その後ろでは民主青年同盟が
横断幕を持っています。決戦の本会議は9時20分から開かれるようです。
2013年12月5日 - 3:33
https://twitter.com/aritayoshifu/statuses/408559753443295233

画像






24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:00:46.27 ID:bOcuZrBM0

どれくらいいたの?




27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:04:05.48 ID:T9qq9t2p0

兵糧といってバナナとかお菓子くばってたおばちゃん
バナナもろた。美味かったありがとう。



それとは別にポットで、インスタントコーヒーやらスープやら持ち込んでる団体がいた。
こいつら慣れてやがる。

>>24
んーテレビの報道で見ると多く見えるけど、正門前で300名、裏で500名とかなんじゃねーかな。
俺はリーマンたちが仕事終わる前に帰ってきちゃったからわからないけど、遅い時間言ったらもっといたかも





57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:25:32.22 ID:+GyRWXHp0

>>27
この写真いいな
ネットニュースの見出しとかでありそう





26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:03:06.04 ID:xjtG4KUT0

原発プレート見るに何も勉強しないで流されて批判してるだけなんだなって




28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:05:46.42 ID:5Rb/F97u0

前マスコミに対するデモの動画見た時は淡々とマスコミの問題を指摘し続けてて知性と理性を感じたけど
この連中はいつ暴動を起こすかわからない恐怖を感じる
逮捕して欲しい怖い





29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:06:07.71 ID:T9qq9t2p0

革マル派の皆さん








30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:07:28.99 ID:T9qq9t2p0

無効国会




このフレーズは前にどっかで聞いたぞ





31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:08:47.36 ID:T9qq9t2p0

ヨシフさんあなたの党の支持母体もちゃんといましたよ






78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:37:10.77 ID:8C/l0s9f0

>>31見ると教員って暇なんだなあ




88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:41:54.64 ID:Ou+vsFym0

>>78
この手のやつに動員されるのは、退職手前の教師とか年取って受け持ちが無い教師とかその手の暇な連中だからね。





32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:08:48.04 ID:kFV12uzeP

賛成する意見を一切流さず、反対派の声ばかりが報道されてるのが酷い
権力のある声のデカイ連中が反対してるってのもあるんだろうけど、あまりに偏りが酷い





33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:08:53.66 ID:bOcuZrBM0

あら、おもいっきり革マル派って書いてるのね




34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:09:42.71 ID:WvUmC5Pt0

こいつら馬鹿じゃねーの
ホントに帝国主義なるとでも思ってんのか





35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:10:10.55 ID:5Rb/F97u0

日米安保強化反対
は?
こういうのをぶっこんでくるからこいつらは単なる日本の敵なんだなっていうのがモロバレじゃん
アホかこいつらは





128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:43:37.27 ID:3uRV9bwC0

>>35
こういう人達は全く関係のない別のポリシーを組み込むのが得意技





36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:10:13.65 ID:czj4v+YM0

黒っぽいジャンバー+野球帽ってコーディネートは
韓国の反日デモを彷彿させるな





38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:12:19.04 ID:T9qq9t2p0

国会裏、国会側から。真ん中の赤いダウンジャケットの人がすごいアジがうまかった。たぶんプロ
国会側の歩道はデモの参加者は入れてくれませんでした。






41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:15:25.13 ID:z5o/2eHD0

>>38
一人だけ半そでwwwwwwwww





44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:17:40.48 ID:T9qq9t2p0

>>41
信じられるか、この通りの向かいには大量の小学生が社会見学に来てたんだぜ・・・





46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:19:52.98 ID:z5o/2eHD0

>>44
頭悪そうな字クソワロタwwwwwwww
貧乏人の僻み丸出しじゃねえかwwwwwwww





39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:14:25.12 ID:kFV12uzeP

見事にジジババばっかり




44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:17:40.48 ID:T9qq9t2p0

ブルジョアが肥える政策は即廃案!




>>39
ジジババばっかりだよ。まぁ平日の昼間だからだけど。
ほかは暇な学生か主婦か、無職の俺かくらいしかいなかったは





40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:14:53.64 ID:T9qq9t2p0

野球帽にバンダナで顔隠しってほんとギャングスタスタイル




デモの参加者って会場近づくとマスクで顔隠したり、サングラスつけたりするんだよね。





43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:17:19.38 ID:Ou+vsFym0

>>40
デモは基本監視されてるからね。





45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:19:29.06 ID:bOcuZrBM0

ブルジョアwwww
時代を感じるなあ





47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:19:56.95 ID:iugCcoec0

そういえば妹が社会科見学で見たって言ってたな




48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:20:01.95 ID:RzdJY6Ms0

デモやってる連中は自分らの所属組織隠さないでやってるの?




55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:24:36.28 ID:T9qq9t2p0

警察官に職質受けつつ、絶叫USTをする女性。




>>48
国会裏のほうは所属組織ののぼりを立てて党派アピールしてたよ
正門前はそういうのなかったけどピースボート?の旗を掲げたりしてたから中核がいたかもしれない





49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:20:37.90 ID:T9qq9t2p0

採決直後。



USTやってる人がすごい多い。
もちろん見る方が多いんだけどやってるほうも多かった。
なんかここまで来ると活動成果の発表会みたいで学祭みたいなノリでなんだかなーって白けたよ





50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:20:44.63 ID:fAizVsmo0

もうちょいまともな反対の理由書けばまだ理解得られるかもしれんのになあ




53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:21:33.50 ID:QnXzocUj0

ブルジョワジー
なつかしの響き





54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:21:52.56 ID:NMONdDpB0

創価や統一教会や幸福の科学はしばき隊みたいなことするのかな?
なかなかみものだぞ





58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:25:35.01 ID:Ou+vsFym0

>>54
創価統一幸福は賛成派やん。


この間の在特会の脱日wデモも小学生が見学してたらしいし、永田町は日本で一番教育に悪い街じゃないのか?と思わないでもない





62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:28:48.05 ID:ECEkAhz40

>>58
創価賛成してるのか?
公明党は賛成してるけどツイッター見る限り創価信者は反対してるっぽいが





71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:33:25.24 ID:Ou+vsFym0

>>62
公明は基本創価の出先機関だからな。
公明が賛成なら親方創価は基本賛成よ。





76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:36:18.76 ID:ECEkAhz40

>>71
学会員は残念とか今の公明党に明日は無いとか結構絶句してるみたいな事を反対派が言ってた
まあ反対派が言うことだから眉唾物だけどね





56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:25:18.42 ID:ECEkAhz40

この中を秘密保護法案賛成と言いながら歩いたらひどい目にあわされるんだろうな




60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:27:33.72 ID:T9qq9t2p0

国会前。手前の連中が楽器隊。






61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:28:18.10 ID:wtublNBj0

俺も反対派だけどもう少しうまくやってほしい




63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:29:04.90 ID:T9qq9t2p0

チャリで来た。
運動してハイになったかわかんないけどいい顔してた






68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:31:48.12 ID:iugCcoec0

>>63
目を見なくても分かるくらいすがすがしそう





79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:37:30.60 ID:czj4v+YM0

>>63
なんでロードバイク乗りってこの手の小太りが多いんだ





67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:31:27.32 ID:T9qq9t2p0

うーん






70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:33:20.89 ID:ECEkAhz40

>>67
みんな幸せに生きる権利ってのを守るためにこの法案が必要なんだけどな





79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:37:30.60 ID:czj4v+YM0

>>67
ようやく自分の言葉で訴えてるのが出てきたと思ったらなんじゃこれ。
一番下の1行を隠したら何に対して怒りを感じてるのかさっぱり分からんぞ。チベット問題?





69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:32:45.54 ID:z5o/2eHD0

こいつらに「ファシズムを説明してください」って言ったら何人が答えられるかな?




73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:34:25.48 ID:T9qq9t2p0

正当なプロセスで選ばれた議員が正当なプロセスに則って法案を採決しようとしているところを、
採決阻止しようとしているほうが反民主主義じゃないかなーとおじさんはおもうよ






77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:36:45.68 ID:Ou+vsFym0

>>73
法案の賛否とは別の話だけど、少数派が抵抗して多数派の暴走を止めるのも民主主義なんだけどね。





74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:36:00.78 ID:wtublNBj0

あんまり政治家よりの法案は危険だな




75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:36:12.39 ID:T9qq9t2p0

日没後に国会裏で煽ってた人






80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:37:38.36 ID:iGHuT5iRP

国会議員のヨシフが
革マル派をまるで俺の援軍みたい言ってる事自体
正気とは思えないんだけど





81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:38:00.16 ID:T9qq9t2p0

教員の皆さん、平日ですよ?学童、生徒はどうされました?






82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:38:12.09 ID:cakuasmyO

そこはかとなく西成の暴動に似てる




83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:39:16.30 ID:ECEkAhz40

あんなの強行採決とか言ったら強行採決のスペシャリストであらせられる民主党様が怒るぞ




84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:41:05.25 ID:Cc+sCzpt0

何かしら国民にバラしたくない事があるから強行採決したようにしか見えないんだよなあ…
全然政治わかってない馬鹿な工房だけどこれはどうかと思うわ





85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:41:17.27 ID:T9qq9t2p0

とりあえず以上です。
お付き合いいただきありがとうございましたー

あくまで傍観者として行ったけど、何がイシューなのかよくわからないデモ活動でした
何度も言っちゃうけど学祭的な、薄ら寒い内輪ノリでやっているような印象を抱くデモでした
正直、法案粉砕以上のメッセージはなかったし、結構な時間滞在してたけど何が問題かさっぱり見えてこなかった





90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:43:35.43 ID:z5o/2eHD0

>>85
思った以上に面白かった





92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:44:28.97 ID:ECEkAhz40

>>85

無事に帰ってこれたようで何より





96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:48:16.03 ID:T9qq9t2p0

>>92
とりあえず、誰にでもフレンドリーに接しれば大丈夫だったよ。
写真も堂々と撮れば警察からもデモ参加者からも何もいわれんかったし。
警察の人には職質されたくなかったから、こっちから「お疲れ様です!」って声かけてたはw





86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:41:28.52 ID:8C/l0s9f0

まあ 60年超えても例外規定で秘密に出来るってのはどうかと思うけど
基本 一般人には関係無い事だよな





87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:41:46.63 ID:DLShX5lQ0

わろた






91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:44:16.40 ID:T9qq9t2p0

質問あればなんでも。
ぶっちゃけおじさんは右よりなんで、すごい冷めた目線でみてました





95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:47:04.63 ID:czj4v+YM0

>>91
賛成派の動きは?
反対派との小競り合いはなかったの?





98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:50:20.44 ID:T9qq9t2p0

>>95
賛成派はいなかったかな。
右翼の街宣車が無音で国会の周辺を一時期ぐるぐる回ってただけ。
ぶっちゃけ、賛成するも何も、法案よく読めば、一般市民はあまり関係のない事案だから、関心が薄いといったほうが正解なんじゃないかな





94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:46:25.46 ID:z5o/2eHD0

こいつら何でも自由に秘密指定できると思ってるんだろな




99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:52:43.31 ID:iugCcoec0

普通に生きてたら特に関係のない法律なんだよなぁ
探ったりしたら捕まりそうだけど





102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:56:28.22 ID:Ou+vsFym0

>>99
政権側が善人なら、って条件は付くけどね。





100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:52:50.77 ID:7DUVyJJp0

与党はなんで意地でも今期で採決したかったのかね?
延ばせば延ばすほど反対の声は大きくなるだろけどさ、もう少し巧く政治やれたんじゃないのと思う





102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:56:28.22 ID:Ou+vsFym0

>>100
アベノミクス関連の議論をしたかったとか、集団自衛権改正を見越してとか色々な意見は言われてるけど、
個人的には次の国会では消費税とかアベノミクスとか賃金上げの結果を問われるから、とても通せるとは思えないって予想があったからだと思うw





103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 01:57:52.27 ID:T9qq9t2p0

>>100
主に国際基準にあわせる一環としての国内法整備だよ
強行採決って言ってるけど、議席とれなかった政党の声をいちいち聞くのが民主主義かっていうとそうじゃないでしょうー。
与党はちゃんとしたプロセスに則って採決してますよん
強行採決と言いたいのは都合のわるい人たちだけです





106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:02:56.47 ID:7oFIB0Vf0

>>103
民主主義における多数決って最終手段なんだけど
ギリギリまで話合いで解決するってのが民主主義





107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:05:23.53 ID:Ou+vsFym0

>>103
野党議員の質問の途中に動議だして質疑打ち切り→数で採決へ。
だから、そこまで胸張って正当といえるやりかたではないけどね。。。


あと国際基準的にも結構外れてて、
「ちょっと国側の権力が強すぎやしませんか」
という意見はこの話題を取り扱ったアメリカなんかででてたりはする。





120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:34:24.66 ID:Id1r1KVAP

>>107
それはもしかして、某NHKで流れたアメリカの専門家の意見のことかな。
実際動画をみてたが、いろいろなことをしゃべっているのに、
「~という組織だと~という懸念がある」の部分だけ切り取って放送。
それを新聞なんかもとりあげて報道してたが、不自然な切り取り方だったよ。





110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:12:47.09 ID:T9qq9t2p0

>>106-107
まぁ左翼政権からの振り戻しってのもあるかもしれないね。

おじさん個人としては、あの民主党相手に議論を尽くしたいとは思わないけどww





113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:21:43.70 ID:7oFIB0Vf0

>>110
民主党以外にも反対してる団体はあった訳だし、公述人すら反対してる
それなのに多数決を使う前提で政治を進める態度は民主主義とは絶対に言えない

法律に賛成反対は別にして、これが民主主義を外れた強行採決であることは認識しておくべき





115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:26:15.49 ID:T9qq9t2p0

>>113
多数決を使う前提といいますが、国民が選んだ代議士が採択した法案ですよ
採決のプロセスも正式なプロセスに則ったものです。
議論が尽くされないというのは、多くの場合、「俺の思い通りになっていない」、を言い換えただけのものです。
国民の大多数が選んだ政党の代議士の採択を無視して、少数政党の意見を採用せよというであればそれは民主主義でもなんでもありません。





105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:01:58.61 ID:1vmNJKOUi

>>1としてはこの法案が俺らに悪影響を与える可能性もあると思ってる?
ていうか正直誰が一番得するの?
無知だから何とも言えないけど、これの何が問題なのかが全く見えない。





108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:07:05.69 ID:T9qq9t2p0

>>105
今のところ、普通に真っ当な生活送るのならば関係ないって言えるでしょう。
身内に公務員がいるなら気をつけなきゃいけないけど、普通に考えて守秘義務をうっかり漏らしたら罰せられるのは当たり前でしょう。
民間だって逮捕とはいかずとも普通に懲戒解雇ものでしょ。

得するというのはたぶん、公安とか内閣調査室とか防衛省、外務省あたりじゃないかなぁ





109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:11:09.65 ID:1vmNJKOUi

>>108
ありがと。
沖縄の基地問題や原発問題が封殺される!ってのが今日のニュースの言い分だったけどそこはもう行使する側の匙加減って感じなのかな。
良くも悪くも治安のいい国にしたいですって感じか。





111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:13:05.86 ID:z5o/2eHD0

>>109
原発問題を含む原発の情報は特定秘密に含まないって安倍が言ってなかったっけ





118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:32:09.96 ID:Id1r1KVAP

>>109
そもそも論として、今回規制されんのは、政治家と公務員なんだよね。

日本はすごいぞー政治家(左派)が平気で米国の機密を流出させたり、
日本の官邸に市民団体(笑)を自由に出入りさせて機密見放題にさせてみたり。
外国人妻経由で防衛機密が流出してみたり。
いままではやりたい放題で、それを発見しても捕まえる根拠がなかった。

今後はそれが規制される。
国内にいるテロリスト予備軍とかの捕獲はまた次のフェーズ。





114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:24:34.76 ID:zBcP3SEp0

どんなに強行採決だと言い張っても反対してる連中が賛成派を説得できなかった結果だから仕方ないよね




117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:30:12.09 ID:3SKhgwVM0

割りと時間裂いて議論したと思うけどな




123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:40:31.86 ID:T9qq9t2p0

だいたい、与党議員が陳述している最中に野次を飛ばし妨害する野党議員のやり方が民主的なプロセスといえるのかといえばそうじゃないわけで




125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:41:37.31 ID:Id1r1KVAP

↓これがまた復活してきてるよね。

6 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 10:24:59.62 ID:7oflbiHb
民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉
・埋蔵金  ・消えた年金 ・後期医療 ・党利党略 ・セーフティーネット
・説明責任 ・任命責任 ・総理のリーダーシップ ・監督官庁 
・二大政党制 ・バラマキ ・マニフェスト ・庶民感覚  
・格差社会 ・漢字の読めない ・ブレ ・閣内不一致 ・人気取り ・選挙目当て ・強行採決 
・総理としての自覚  ・国民が大変なこの時期に ・料亭 ・国民目線
・コップの中の嵐 ・国民そっちのけ ・引き際 ・政治空白
・直近の民意 ・民意を問う ・国民の審判 ・解散総選挙 
・お友達人事 ・軍靴の音が聞こえる ・政冷経熱 ・単なる儀礼的会談 
・実感なき景気回復 ・派閥 ・派遣村 ・新卒
・大企業優遇、庶民いじめの大増税
・民主党公認候補 ・民主党推薦候補
・閣僚の更迭

民主党政権になってマスコミが使うようになった言葉
・総理は休日返上で ・激務 ・静養 
・日本料理屋 ・飲食店 ・都内の料理屋
・野党責任/責任野党 ・責任分担 ・推定無罪 ・冤罪
・勝者はいない
・税の見直しによる増収 ・税の抜本改革による増収
・閣僚の交替





126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/06(金) 02:42:12.77 ID:1vmNJKOUi

野次やめてほしいよな。あんなのが日本の代表として全世界に見られるとおもうと恥ずかしくて仕方ない
それこそ韓国バカにしてる場合じゃない





特定秘密保護法の国会前反対デモを見てきたので写真を貼ってく
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386258419



livedoor公式の「出会える」SNSがすげえええええwwwwwwwwwww

【画像あり】女子大生だけど、これってアリ??(うわぁ)

【画像】竹達彩奈と悠木碧のスタイルwwwwwww

ガンツ全巻読み終わった奴の大半が思うこと

【朗報】ミニスカ女子が多いと噂の自称進学校に進学した結果wwwwwwwwwwwwwwwww

空手家フルボッコにしたら、ヤバいことになった・・・・・・・・・・・・・

【悲報】最近のJKの恋愛wwwwwwwwwwwwwwwww

この画像クソワロタwwwwww 多分バカは笑えないwwwwwwwww

「暁美ほむら」の名前に隠された伏線がすごい (ネタバレ?)




まとめブログリーダー

高速まとめブログリーダー決定版【無料】

前後の記事をスワイプでサクサク読める!iPhone/Androidアプリ


.
This page has been shared 64 times. View these Tweets.
Like
Like
3231
0
エラー
.
99文字オーバーしています
コメントしました
Add to Google
share
.
http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68042898.html特定秘密保護法の国会前反対デモを見てきたので写真を貼ってく .
おすすめリンク(外部)
おすすめ(ラビット速報)




「日本」カテゴリの最新記事

「ニュース」カテゴリの最新記事




人気ページランキング
PR今すぐ借りる!しかも収入証明書不要!
-ページ
1わかる人にはわかる画像wwwwwwwwwwww
2FNS歌謡祭で口パクした意気地無し一覧wwwwwwww
3何度見ても笑ってしまう画像・コピペ貼って毛
4【画像】 閉店間際のコンビニが壮絶すぎるwwwwwwwwwwwww
5画像で吹いたら寝ろよ
6【画像】 L'Arc〜en〜CielのTetsuya若すぎワロタwwwwwwwwwww
7このボケて久々にワロタwwwwwwwww (※画像あり)
8初見で絶対吹くだろって画像下さい!
9面白いgif(ぎふ)くれwwwwwwwwwww
10【悲報】 12月24日に放送されるTVドラマが俺たちを殺しにかかってる件wwwwwwwwwwwww
11画 像 で 笑 っ た ら 寝 ろ
12http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68044662.html
13http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68039640.html
14【画像あり】 亀田三兄弟の妹、 「亀田姫月」 がめちゃくちゃかわいくなってる件wwwwwwwwww
15このボケての勢いwwwwwwwwwwwwwwww (※画像あり)
16【非報】 壇蜜がフジ音楽祭で放送事故wwwwwwwwwwwwww (※動画あり)
17画像で3回笑ったら寝る
18ローラと綾瀬はるかのサンタコスプレwwwwwwwww (※画像あり)
19http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68039904.html
20http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68044529.html
PR外為オンライン
Edit LastUpdate:12/09 05:44
-ACR WEB-


コメント一覧

    • 1. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:27
    • 在日総出動でデモか...
    • 2. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:29
    • わざと反対派=過激派のイメージを持たせようとしてるとしか思えなかった
    • 3. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:29
    • 気持ち悪い集団だな
    • 4. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:30
    • 強行採決は民主主義に反するって反対よりのマスゴミの映像見ても反対派がまともに議論してるとは思えないですよ
    • 5. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:30
    • ごめん※2だけど、
      スレを見てじゃなくて現場に行った感想ね
    • 6. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:31
    • 日本の右翼と左翼は在日韓国朝鮮人と付き従う日本猿だけ
      戦後、未だ日本にまともでスポンサーもいる親日組織はいない

      これが敗戦国の法則だが
      皮肉なのが戦争で勝利したはずのアメリカが思いやり予算で満足している間に
      在日韓国朝鮮人&中国人にちゃっかり、マスコミ含む日本の利権を全て食われていて
      最近ではオスプレイをエセ沖縄人の中国人共に妨害されてやんの

      だからアメリカがキレて日本なんとかしなさいよ!と文句言ってできたのが特定秘密保護法案。
    • 7. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:31
    • あまりにも反対反対言ってるとマスコミも自分達に疑念が向くよ
    • 8. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:32
    • でー、廃案になって安心するのは日本国民なのかそれ以外なのか。
    • 9. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:32
    • なぜ反対しているのか解らない
      理由が書いていない
    • 10. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:33
    • どうせならモザイク外せ
    • 11. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:33
    • 可決すると隣国さんが困ると聞いたけど
      本当なんだなあ
      本国が帰って来い言ってんだから
      これを機に隣国さん方引き上げて
      みんな仲良く兵役に行ったらいいのに
    • 12. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:33
    • これで汚職の帰化官僚に本国に報告して金もらってたような帰化議員は一掃される。
      日本人の手に日本を取り戻す時がとうとう来た訳です。
    • 13. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:34
    • こいつら秘密にされるのが嫌なんだろ
      モザイクなんていらないよ
    • 14. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:35
    • 町の声を聞いてみましょう→反対です×4
      ここまで酷いと逆におもしろく思えたわw
    • 15. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:37
    • ある程度は野党の意見も取り入れてたじゃん。元々は無茶な要求ばかりだぜ? たった懲役5年にしろとか、機密漏洩にしては軽すぎんだろww
    • 16. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:37
    • ※14
      テレビで賛成反対を聞くインタビュー映像が少ない気がする
      ほとんど賛成だから出せないのか
    • 17. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:38
    • ※2
      いや、むしろマイルドに伝えてくれてると思うよ
      座り込みのシーンとかしばき隊とか今までにあった酷いシーンは省いて伝えてるんだし

      デモ内容だけでも正直、まだ戦後引き摺ってんのかと言われてもしょうがないやり方だもの
    • 18. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:38
    • 毎日毎日秘密保護法の話題やってもムダムダ
    • 19. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:40
    • 東京で流行ってる新しいお祭りか
    • 20. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:40
    • ※2は直接見に行った人の意見じゃね?
      少し後のコメに何か書いてある
    • 21. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:51
    • 平日の朝から夜まで暇なんやね必死だね分達が逮捕されるからかな?
    • 22. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:54
    • ちなみにヤジの話だけど実は明治の頃からあった。だけど・・・ね・・・今とは違ってレベルの高い話をしてたんだよ・・・
    • 23. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:54
    • どいつもこいつも、みんな  朝鮮顔 わろた
    • 24. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 17:55
    • もう国民は国会議事堂破壊してもいいと思うの

      まともな法案作れない所があってもしょうがない
    • 25. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:04
    • 55の女は日本人じゃねーだろwあと、日本人が抗議で中指なんか立てないよなー
      騒いでんのはやっぱあの民族共か
      つ、あアベノクーデターって何だ?クーデターって政権を奪う事でしょ?
      安倍ちゃんがクーデターっておかしくね?なんか、色々と破綻してるよね
    • 26. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:07
    • >>1
      必死な連中だな!
      スパイ業ができなるからだろうねw
    • 27. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:07
    • いいね~こんなとこで一日中騒いでそれで食えるってさ~
      まじめに働いてる人間からしたら阿呆としか思えないわ、五月蠅くてしょうがないし騒音罪かなんかで引っ張ってくれないのかしら
    • 28. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:08
    • まとめ速報も大概かたよってんなー
      反対の理由書いてない書いてないっていうだけで、実はお前が書いてないだけじゃんと言う。
      自分で書かずに、反対の理由書いてないのおかしいとかw
      賛成の理由を書かないのずるいとか記事にするのもそう。お前がかけよと。
      なんでまともな理由を書かないの?
    • 29. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:10
    • 政府も与党も民衆自身すら、正しいことを正しい、過ちは過ちだ、と堂々と言わないのがそもそもの問題だと思う。
      首相自ら、あるいは官房長官が堂々とまずは日本の立場を表明する。既存のマスコミが流さなければ自分でカメラマン雇ってようつべに流しゃいい。
      ルーズベルトの炉辺談話のネット版でもすればいいのに。
      隣国やマスコミ、野党議員やらこういうテロリストやら、有象無象が詭弁の限りを尽くしてるのに、黙ってるか日本人以外に理解できない皮肉で返しても意味がない。
    • 30. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:13
    • 良識のある人間。なぜ自民党を勝たせた?やりたい放題やっている。
    • 31. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:13
    • 戦後、日本はずっと
      アメリカに骨抜きにされ、
      特定アジアに肉を喰われ続けてきた。
    • 32. 七氏
    • 2013年12月06日 18:19
    • こうして貴方達が、自民党を擁護してる間に、バイク増税が検討されてるよ。改正されたら、2400円から倍増の4800円になるよ。 更に自民党不信が募るわ。 とことん庶民から搾り取り、中国や韓国に血税を流すよ、皆さんおめでとう、良かったですね。 これでも自民党を擁護するんでしょ
    • 33. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:23
    • >民主党は、法案を出さないのです。そのために野党が審議を求めても出来ません。それを会期末直前に出してきて審議もせずに強行採決をするのです。郵政改革修正法案の審議時間は、たったの1日6時間弱しかありませんでした。この手法が認められるなら国会は要りません。選挙で勝った政党が4年間独裁をすれば良い事になるのですから。

      テレ朝で今回の法案の審議時間を「たったの22時間」とか言ってたが、民主党なんかもっと非道じゃねーか。
      民主党んときこういう報道したか?薄っぺらいデモ流して、さも国民は俺たちマスコミの味方だとでも言いたげな偏重報道こそ大概にしろって話だ
    • 34. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:23
    • ※32
      そりゃあ大変だ。バイク増税を絶対にしない政党はどこですか?
    • 35. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:27
    • 公安が写真撮ってリストアップするだろ。馬鹿な奴ら。
    • 36. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:28
    • 少なくとも今の状態で特定秘密保護法案が可決されるのはマズイだろ。
      ちゃんと法案の全文読んだか?
      秘密保護法は必要だが安全に運用できるシステムが全く考えられてない。

    • 37. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:31
    • これについては自民党のやり方に疑問を持たないほうがおかしいだろ。
    • 38. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:45
    • 賛成のプラカードはともかく、秘密保護法反対と在日韓国人を送還せよって
      書いたプラカードだとどうだろう?同じ反応かな
      米36
      怖いのは、また民主政権に代わって運用される時だな
    • 39. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:48
    • 賛成派反対派の色目なしに見てもマスコミが偏りすぎだよな~
    • 40. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:53
    • 金を貰ってやってんだよな
    • 41. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:54
    • この写真の奴らは馬鹿にしか見えないけど、自民党のやることだからって盲信してる奴らも馬鹿だな。
      自分の頭で考えれば分かるだろ。

      なんで
      「秘密保護法は悪法だから廃案にしろ!」
      「秘密保護法は絶対必要!困るのはシナチョンだけ!」
      みたいに極端な思考しかできないの?

      秘密保護は必要。でも自民党が強行採決しようとしてる法文は明らかにおかしい。改善が必要だ。

    • 42. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:54
    • 中指立ててる頭のおかしな人たちについて
      メディアは何も言わないのがね
      もう、ああそう言うことか
      所詮マスゴミだなとしか
    • 43. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 18:57
    • ※32
      バイクうざいから税金10倍でええわ
      自民党がバイク乗りを弾圧するなら全力で自民擁護するわ
      あんな奴ら日本にいらんやろ
    • 44. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 19:00
    • テロリスト集団やん
    • 45. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 19:22
    • 中国では座り込んで立ち退き拒否してる市民をロードローラーで捻り潰してたな、こいつらが国会議事堂前で騒いでられるのも現在の日本人がこいつらに甘い顔しているからなんだが。

      いつになったらこいつらを黙らせることができるんだろうな。
    • 46. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 19:26
    • 反対だーって叫んだところで反対になるわけないんだからやってることになんか意味あるの?
      本気で成立を阻止したいならやるのは反対デモではないと思う
      その辺が学祭とかの内輪ノリの域を出ない原因で単に反対デモしている自分に満足してる
      結局のところ児戯に等しい
    • 47. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 19:28
    • 顔が朝鮮顏だから日本人じゃないね

      韓国でデモしてきなよ在日
    • 48. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 19:32
    • 昼間働く人達いるのになんでこんな暇してるのかなーはたらけー
    • 49. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 19:36
    • うち大阪だけど、駅前で共産党員が反対演説やってたなぁ
      署名もやってた
      無視したけど
    • 50. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 19:44
    • ※41改善は法が通った後でも出来るけど?

      おまえがまず自分の頭で考えろよ
    • 51. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 19:49
    • 新聞はウソばっかかくし
      ホント何を信じればよいやら
    • 52. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 19:50
    • 昨日のNHKニュース
      日本人が民主主義で選んだ日本国の代表者を陥れる。今年見たなかで最も酷いニュースだったよ、昨日は
      NHKはそろそろ国から怒られた方がいいと思う
    • 53. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 20:15
    • 反日デモみたいに時給いくらでやってんのかな?
    • 54. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 20:32
    • 完全に決まったら集まってる奴ら全員が一斉に警官隊を振り切って暴動起こしたら一生懸命さを判ってやるよ。
      今はどう見ても青春思い出作りみたいな薄ら寒い絵にしか映らない。
    • 55. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 20:49
    • 果たして何人が「テレビで反対っぽい感じがするから反対するわ!」なんだろうな?
    • 56. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 20:51
    • 反日左翼の宴。
      よほど在日さんやマスゴミさんに都合が悪い法案なんだろう。
      奴らは日本と日本人を怒らせた。
    • 57. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 20:57
    • この法律を理解してない奴だけが、左翼・在日・民主党と繰り返してるのが笑える
      自民党の飼い犬官僚と創価公務員がやりたい放題出来る悪法なのに
    • 58. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 21:15
    • ※43みたいに自分にさえ関係無ければ何が無くなっても構わないみたいな考えの奴等には政治に関わって欲しくないなあ
    • 59. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 21:22
    • ノンポリの頃から思ってたけど
      やっぱり底辺の集まりなんだよね
      ブサヨってw
    • 60. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 21:31
    • 平和とか、戦争反対とか言ってるやつ馬鹿なのw
      そいつらって、誰にも助けてもらえない状況で自分が殴られたり、殺されそうになっても暴力反対!話し合いで解決しましょう!とか言って、反撃しないの?w

      平和を求めるアテクシ、オレテチってカッコイイとか?w
    • 61. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 21:32
    • JーNSCの皆様、ご苦労様です。
    • 62. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 21:52
    • さっさと採決しないとどんだけ情報流されて国益や安全が脅かされるかわからんからな
      強行も仕方ないだろ
    • 63. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 21:52
    • アメリカには情報流してもokで、日本人が知ったら逮捕の法案でしょ
    • 64. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 22:01
    • もうちょい審議してからの方が騒がれなかったと思うよ。
      自民もうちょいうまくやれよ、と。
    • 65. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 22:14
    • 問題は大半の人間がどんな内容かわかってないこと
    • 66. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 22:32
    • これデモとか偏向報道とかどこの政党が賛成か反対か、派閥に誰がいるかって情報無しに
      内容見てる人少ないよなー所詮人任せ
    • 67. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月06日 23:51
    • 「知る権利」を脅かしてるのは報道しない自由()なんですがねぇ
    • 68. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月07日 00:26
    • 可決、おめでとう。

      ブサヨクサヨ「うyぐqゐfのrpkgpくぉうybrロト フト ロ♀ ヲト zト L|?!?!?!ファビョンふぁびょんHwabyung화병ファビョ~~~~~~~~~~~~~ン?!」
    • 69. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月07日 06:16
    • 秘密保護法反対や9条護るのチラシ貰って丸めて投げつけたらどうなるんだろ
    • 70. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月07日 06:58
    • 今回のコレに限らず
      この手のデモって色々詰め込みすぎるから訳分からんくなんねん
      テーマ一つにしぼっていけや
    • 71. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月07日 07:55
    • これで国民が知る前にパチチョンが国家秘密を知ってることになるな。
      カジノ法案で公安焼け太りやね。
    • 72. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月07日 10:34
    • なんで必要かを考えろよ
      自衛隊員の嫁さんの元国籍もこえーけどな
      逆にマスコミはさらに検閲報道できて捗るんじゃね?w
      民主党の投票欠席を報じたとこあんのかね?
    • 73. 名無しのうさぎさん
    • 2013年12月07日 12:49
    • 正直な話、これがあってもなくても捕まる奴は捕まるし
      捕まらない奴は捕まらんよ。賛成派も反対派も夢を見過ぎだ。
コメントする
名前
(i)
(i)
人気記事(画像付)
スポンサードリンク
最新記事!
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 12/9
    訪問者数
    458735
    .
  • 12/8
    訪問者数
    1053664
    .
  • 12/7
    訪問者数
    1117801
    .
  • 12/6
    訪問者数
    1045953
    .
  • 12/5
    訪問者数
    1187146
    .
  • 12/4
    訪問者数
    1121402
    .
  • 12/3
    訪問者数
    1191163
    .
スポンサードリンク
デート・ア・ライブ 時崎狂三
スポンサードリンク
黒猫
セイバー・リリィ
まどか 浴衣
渋谷凛
インデックス
NARUTO 66
進撃の巨人 3【Blu-ray】
セーラーマーズ
スポンサードリンク
アクセスランキング
アクセスランキング
PR収入証明書無しでもOK?カードローン
-サイト
1ワロタあんてな
2ラビット速報
3しぃアンテナ(*゚ー゚)
4まとめサイト速報+
5にゅーもふ
6ぶろにゅー
7NEWS人
8ライブドアブログ
9だめぽアンテナ
10LogPo!2ch
11まとめサイト速報+
12ニュー速VIPブログ
13Google検索
14Yahoo!検索
15画像掲示板ハリコのとら
16にゅーぷる
17ひまねっと
18アナグロあんてな
19moez-m(萌ZOOM)
20日刊やきう速報
21NEWS CHOICE
221000mg
23Girls Reader
24VIPPER速報
25ツイッター
26everything is gone
27ぐるぐるログ
28ぬるぽアンテナ(゚Д゚)
29 クマーあんてな
30ニコニコVIP2ch
PRビジネスフォン
Edit LastUpdate:12/09 11:21
-ACR WEB-
アクセスランキング ブログパーツ ACR WEB
ねんどろいど 真紅
とある魔術の禁書目録 (8)
figma初音ミク 2.0
柏崎星奈 Yシャツ水着
スポンサードリンク
AD
  • ライブドアブログ
.
Copyright (c) ラビット速報 all rights reserved. Powered by ライブドアブログ.
.
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%