厳選サイト様記事紹介 ショボンあんてな(´・ω・`)   まとめサイト速報+    LogPo!2ch
001 朝目新聞社JOJOの奇妙な麻雀
.
2013年11月22日18:00
このページは45回共有されました。これらのツイートを見る。
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 11:57:54.96 ID:geub1yh+0
これをホルホルとか言う奴いるけど
別によくね?そんなことまで気にしてる奴ってストレス溜め込みすぎだろ
ノーベル


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:01:01.08 ID:4UTDnwyUi
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:01:07.06 ID:7d3YF7mcP
ネトウヨはマジでいらない。凄いのはお前らじゃないから



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:01:11.89 ID:USJdWZ+D0
さすがに俺たち凄いとまで言い切っちゃうのはあれだけど、単純にその人を褒め称えてるだけなのに「ホルホル」だの「お前には関係ない」だの言っちゃうやつは頭いかれてると思うわ
ネトウヨ連呼はもとよりキチガイだから論外



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:02:44.15 ID:geub1yh+0
>>9
俺が言いたかったのそれだ
単純にその人を褒めてるのと、日本人がそれをしたってことに喜んでるのに
キチガイがオマエはすごくないとか急に言い出すのが気持ち悪いんだよね



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:01:37.19 ID:geub1yh+0
日本人がすごいんじゃなくてその人がすごいって言いたい気持ちもわかるんだけどね
別に日本人がすごいことしたってことには変わらないでしょ
素直に俺は嬉しいね。



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:01:57.24 ID:tVEMolfd0
日本人の偉業←俺達もこれに恥じないようにしよう
日本人の偉業←俺達はこんなに偉いんだ!ひれ伏せ!

この違いが分かってるならいいんじゃないの



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:02:38.74 ID:3aMVWmGx0
日本人が偉業を達成して嬉しくならないとか本当に日本人かよとは思う



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:04:47.97 ID:3eHvBYhWO
ブータンで近代農業広めたおっさんは素直に神だと思う
あの人マジで農業の化身だろ
The Adobe Flash Player or an HTML5 supported browser is required for video playback.
Get the latest Flash Player
Learn more about upgrading to an HTML5 browser




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:08:12.26 ID:93nRRiVb0
>>17
確か王様から何かの称号貰ったんだよな



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:15:04.81 ID:3eHvBYhWO
>>25
ダジョーだかタジョーだかの称号だったな
『最高の人』とかいう意味



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:05:39.18 ID:nQht9APfO
単純に、日本人が何か功績を残したのが気にくわなくて仕方ないんだろ
日本には、そういう不思議な自称日本人さんが沢山いるからな
そうでないならただの馬鹿か、他人の成功を喜んでやることも出来ない寂しい奴



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:06:13.84 ID:3PG0/ITI0
日本人の偉業←俺たちの先祖すげぇ
ドイツ人の偉業←ドイツ人すげぇ
アメリカ人の偉業←メリケンすげぇ
etc...

すげぇ奴はすげぇ



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:07:43.37 ID:E0qFumss0
とりあえず気持ち悪いとさえ言えば優位になった気分になれるその精神性が気持ち悪いです



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:11:55.35 ID:geub1yh+0
例えば我が校の卒業生には○○選手がいます
みたいなことを中学とかで言ったりするじゃん

別にその中学がすごいわけじゃねーしとか言うのはひねくれてるとしか思えないんだよね



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:15:21.82 ID:Ei5l4Jgp0
単純に考えてさ
凄い奴は凄いじゃん



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:18:32.50 ID:nQht9APfO
普通に考えれば、自国を持ち上げる奴より、躍起になって扱き下ろす奴のがよっぽどキチガイなんだよなぁ
神経が理解出来ないわ
進歩のための反省批判でもなく、本当にただ貶して扱き下ろすだけだからな



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:19:23.45 ID:0h3AAzdI0
オリンピックで日本人選手が活躍すれば嬉しいよ俺は



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:23:31.11 ID:KncVeuW60
日本すごい←わかる
日本は外国よりすごい(ただし外国についての知識なし)←は?



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:23:38.81 ID:afTO3WXEi
世界史とかやってた人なら普通に日本すげーと思うんじゃね
世界に何百も国があって、発展した国のほとんどがヨーロッパで白人国家
日本なんてただのアジアの島国で世界史にほっとんど名前出てこないくらいのに
いきなりポンと出てきたと思ったら
ロシアと中国ぶっ飛ばしてちっさいアジアンの島国がアメリカに次ぐ経済大国だぜ



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:23:46.75 ID:R31o0xnRO
日本人が日本人を自慢するからナルキッソスキモスなんだよ
日本みたいなこんな変な国と関わりたくないのコピペが一番嫌だわ



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:26:25.84 ID:fdOICZrJ0
>>53
自分の国を誇りに思えないで卑屈になってんのが一番ヤバい
普通に日本は凄いって自覚を持つべき
自分の国すげーっていってバカにされる国なんて日本だけとは言わんがほとんどないわ



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:43:57.58 ID:R31o0xnRO
>>54
誇りに思わないのと声を大にして自画自賛するのは別だぞ
後は自画自賛の仕方だよな
経済大国である日本はもっと自信をもってもいい
みたいないい方ならいいんだけど
あのコピペみたいな口調のおかげで日本上げが嫌いになったわ
日本人なら日本人らしく謙虚にしていてほしいわ
要はナルシストキモイってわけ



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:46:17.16 ID:c7layli40
>>74
自意識過剰で相当キモイ



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:52:02.93 ID:R31o0xnRO
>>75
そうなんだよな
海外の反応とかいって日本に好意的なコメントだけ拾い上げたりする偏愛とかやめたほうがいいよ
あらゆる世界中の人々がみな日本好きなわけないわ
でもまるでそうかのように編集してるだろ
YouTubeでポーランド人は日本人になりたいくらい日本が好きってタイトルを見かけたときは呆れた
他人にどう見えてるか気にしすぎ自意識過剰タイプ
自意識過剰ナルシストは好きじゃないな俺は



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:26:51.47 ID:kqE8jUYb0
日本の偉人は凄いから俺らも後に続こうってならいいけど
日本はこんなにも世界に認められてるから将来も安泰だな!
とか思ってる奴はおめでたい思考してるなと思う



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:28:24.94 ID:nW9KW7aE0
お前らは褒めるあるいは褒められると言うことに対して異常なまでの拒否感を示すからな
コミュ障の原因が本音出せない事だと気付いたwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4576140.html



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:29:48.37 ID:cTUSIff20
日本人「外国のココが良い!ココが凄い!最高!」

外人「そうだろ?最高だろ?やっぱ俺は最高だ!」

外人「日本のココがいい!ココが凄い!最高!」

日本人「それ偏った知識だし性格なソースもないから信用しないほうがいいよ」

外人「え?」

日本人「ん?」



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:29:53.55 ID:86qQ6Zy/0
個人がすごいだけで日本全体がすごいわけじゃない、錯覚したいのはわかるがお前らは無能



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:30:10.82 ID:3eHvBYhWO
ホルホルじゃないけど忍者に対する海外の過剰なまでの評価って何なんだろうな
あいつら忍者マスターならスーパーマンと良い勝負出来るとかで盛り上がってたりするし



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:31:22.32 ID:3PG0/ITI0
>>62
ニッポンのサラリーマンは昼間はスーツだけど夜になるとみんなニンジャになると思ってるしな



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:33:53.11 ID:AoUxt3Wmi
>>62
他の国の戦士のイメージより忍者とか侍は独特でカッコいいからじゃね



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:54:26.27 ID:lH9LOpnP0
偉い人すげえなあ
俺もせめて清く生きたいなあとは思う
ニートだけど(´・ω・`)



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:56:18.09 ID:4aKZlhtZi
俺も見習わないとな…ならいいんじゃね



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 12:59:21.50 ID:dWa4pVYi0
必死で叩こうとするやつなんてどこにでもいるじゃん
【有名所は全否定】お前らのひねくれっぷりは最悪【斜に構えて否定しかしない】
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4479394.html



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:00:12.37 ID:0e7qu7Ui0
そりゃ御通夜状態で自分も棺桶に片足突っ込んでる様な奴が
祭り騒ぎして楽しくやってる奴を見て妬ましく感じないわけが無い
BlogPaint



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:39:19.21 ID:Hf1ckMgL0
社会人「日本人の一員として誇りに思う」←解る
同業界の人「これが日本の技術力だよ、よくやってくれた」←解る
ニート「日本人すげぇえええええええ」←…

俺は就職全落ちニートだけど
社会に参加できてないなんて日本人としては最低だから
恥ずかしくて思えもしない



113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:40:40.82 ID:NM/eUnP/0
>>112
ニートでも同じ日本人として誇りに思うこともあるだろうに
なんでダメなの?



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:41:47.29 ID:Ei5l4Jgp0
なんなんだろうね



転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385089074/
まとめブログリーダー

高速まとめブログリーダー決定版【無料】

前後の記事をスワイプでサクサク読める!iPhone/Androidアプリ
映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品

思わず吹いたレス・画像・動画『(>_<)』

吹いた画像を貼るのだ『太宰治の落書きwwwwwwww』

なんかバイトしてるやつ裏事情おせーて

虚構新聞が「日本ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」と記事を掲載→日本ユニセフから厳重抗議と削除要請が来る

2.5次元の天使、それは声優さん

都会の一人暮らし/愛ってもっと斬新(初回生産限定盤A)(DVD付)
℃-ute
ZETIMA (2013-11-06)
売り上げランキング: 168
.
.
.

「文化」カテゴリの最新記事

「ニュー速VIP」カテゴリの最新記事

トラックバックURL

  • .

コメント一覧

    • 1. 名無し
    • 2013年11月22日 18:04
    • ID:4F.v90.e0
    • 声高に喧伝するのは日本的じゃないという感覚はある
    • 2. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:06
    • ID:EeVqf86X0
    • 正直、日本人の謙遜は行き過ぎててわけが分からないんだよな
      日本人は何が言いたいのか分からん
      自国を貶したい奴なんていないだろうしね
      そこだけはマジで理解不能
    • 3. 名無しさん
    • 2013年11月22日 18:07
    • ID:z0QyjhN3O

    • 先達の偉業を誇りとして
      現代に生きる我々も頑張ろうぜっていう極当たり前の事を
      気に入らない連中が居るのよw
    • 4. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:07
    • ID:hd58gwUc0
    • これはシャップ連呼が来るぞー
    • 5. 名無しさん
    • 2013年11月22日 18:09
    • ID:S5CaA9UZ0
    • 謙遜通り越して卑屈になってる奴も多いよなー
    • 6. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:10
    • ID:46iF7HlK0
    • これは酷いな
      自分がしたことでもないのに自分の気分が良くなる
      というのがどれほどおかしいか
      分からないようだ
    • 7. わらぽん村の名無しさん
    • 2013年11月22日 18:10
    • ID:YFCV.crp0
    • みんながわいわいしてる中
      キチガイが急に出てきて「お前達が凄い訳じゃない」とか言い出す方が滑稽過ぎる
    • 8.
    • 2013年11月22日 18:11
    • ID:6WVZauFX0
    • 別に気にしすぎだと思うがなあ。
    • 9. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:11
    • ID:iNAlYKnx0
    • だからよぉ~ホルホルつーのは中華思想なわけ
      虚言をほざいて悦に浸るなんの取り柄もない蛮族シナ科コリアンの民癖
      で、同族の偉業で自分の民族に誇りを持つのは当たり前~
      これを変だと思うってことは左翼(日教組)に影響受けてる証拠
    • 10. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:12
    • ID:ZpaG1wYM0
    • 他国を見下して日本を上げてるわけじゃないからいいと思うけど
    • 11. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:14
    • ID:0HYh23AP0
    • 遅れてきた中二病だな。
      こういうやつって、乗客の中に日本人はいませんでしたというニュースも嫌いだろ。
    • 12. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:14
    • ID:OMR3XGVP0
    • オリンピックで日本人が金メダルとったらうれしいし
      それが自分の同郷ならさらにうれしいし
      さらに自分と同じ学校出身だったらもっとうれしいし
      さらにさらに親戚や家族なら一生自慢する
      そういうもんじゃない?
    • 13. 名無し
    • 2013年11月22日 18:16
    • ID:esxuw3pC0
    • 自分が偉くなったつもりで威張りちらす奴は駄目だろうが、同じ日本人の活躍を誇りに思って何が悪いんだ?
      そんなん言いだしたらスポーツの代表戦の応援すら出来ないだろ
    • 14. 絶望的名無しさん
    • 2013年11月22日 18:16
    • ID:lPGOFBgX0
    • ※10が言いたいことを簡潔に言ってくれてた

      そしてほとんどの日本人は「へ~すごいね!同じ日本人として嬉しいね誇らしいね!」ってだけだよ
    • 15. 名無し
    • 2013年11月22日 18:17
    • ID:2oIAI.7Y0
    • 日本人の偉業 ← 俺たちすげええええええええええ

       お 前 じゃ な い か ら
        
    • 16.
    • 2013年11月22日 18:17
    • ID:xgfNhFag0
    • 「俺の父ちゃん社長なんだぜ」って威張りくさってるボンボンを思い浮かべてしまうんだよね
    • 17. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:17
    • ID:c7FeWZRg0
    • ※1
      そうかも。声高に言うのは…って感覚があるかも。
      しかも「同じ日本人なだけ」という他人だからな。

      >>11みたいに「自分自身まですごいと思うかどうか」の違いが分かってればいいんじゃい?
      日本人が偉業を達成したらすごいと思うし、うれしいと思うよ。
      でもそれで自分が偉くなったような気分になるかというと…ならないよな。
    • 18. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:19
    • ID:iOCl5MzW0
    • そりゃお前らクズは自分には何も無いから、
      虎の威を借るしか無いもんな。
    • 19. 名無しの隣人さん
    • 2013年11月22日 18:20
    • ID:WvkrRsuN0
    • 他人の幸せを、我が事のように祝う
      他人の偉業を、損得抜きに賞賛する

      それでいいじゃん
    • 20. すまいる名無しさん
    • 2013年11月22日 18:22
    • ID:aU0.5n8A0
    • つまりアレだろ?
      文明は進んでも当の人間は服着た猿のまんまだって話?
    • 21. 名無しパン
    • 2013年11月22日 18:23
    • ID:3PPh7rey0
    • 日本にはこんな偉人がいる日本人スゲーってのはいいけど
      その後、外国人にやっぱり日本人はすごいやら
      なんやら何か言わせるのがもやっとする
    • 22. 名無しの提督さん
    • 2013年11月22日 18:24
    • ID:KOO.K.Nh0
    • 謙遜もあるだろうけど
      ひねくれ、批判するおれカッコイー
      自分が評価されてるわけではないという居心地の悪さ
      日本が評価されてはいけない癇癪おこるニダ

      まぁこんなとこなんじゃね

      そういやサッカーで格上に勝利したにも関わらず
      あれこれ難癖つけてる評論家いたな
    • 23. ななし
    • 2013年11月22日 18:25
    • ID:8wGnQ1Jg0
    • 日本人「外国人「謙遜が美徳ってすげええええええ」」

      これ最高の矛盾
    • 24. 名無しさん
    • 2013年11月22日 18:26
    • ID:PtlGJwvK0
    • 偉大な人を普通に褒め称えているだけなら別にいいんじゃないかね。

      他人に対して自分がすごいかの様に自慢したり、相手を見下すための道具として使っている人は問題だと思うが。
    • 25. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:27
    • ID:jx6K0mY10
    • ※6

      小さなスケールだと家族とか野球チームとか
      他人や集団への仲間意識や帰属意識がある人間にとっては当たり前やで
      たとえ幻想にすぎなくても
    • 26.  
    • 2013年11月22日 18:27
    • ID:Brt80kbU0
    • みんな自分はすごくないって自覚してるだろ。
      もっと範囲狭くして、自分の友達がすごいことをしたら、一緒に喜ぶのはおかしなことなの?
      隣国の僻みにしか見えないわw
    • 27. 絶望的名無しさん
    • 2013年11月22日 18:28
    • ID:.Tdm.uvW0
    • んなことどこの国の人間もやってんだけど…
    • 28. 名無し
    • 2013年11月22日 18:29
    • ID:SQ7j1zlb0
    • 日本人が偉業←日本人すげぇ!
      日本人が犯罪←日本人じゃねぇ!



      というかリアルではすごいって言えるけど、ネットで、取り分け海外の反応系に集ってるやつらがはしゃいでるのはなんか冷める。
    • 29. 美麗島の名無しさん
    • 2013年11月22日 18:29
    • ID:TQXfJSk90
    • 俺たちって言っちゃってる時点で傲慢
      そこに言及されても仕方ない
    • 30. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:30
    • ID:SwAmU5VF0
    • 日本人ってのはそういうもんだし、どう足掻いても俺達は日本人
      以外にはなれないから仕方ない。
    • 31. 名無し
    • 2013年11月22日 18:30
    • ID:WzwetbVGO
    • 珍しく「それに引きかえお前ら鬼喪武田努烏手椅脾軌尼ー屠はうんたらかんたら」っつう見下しレスがないな
      まとめから外しただけか
    • 32. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:31
    • ID:t8jlzNLp0
    • 自分の属するコミュニティから偉人が出る、偉業を成すと誇らしく思うのは、
      別に日本人じゃなくても人間みんなそうだと思うけどな
      そのコミュニティが家だったり学校だったり会社だったり国だったり
      それだけのこと
    • 33. まとめブログリーダー
    • 2013年11月22日 18:31
    • ID:huHzgB4Z0


    • いやマジでゴキウヨはキ○ガイだから
      自分たちの事優秀だと勘違いしてるぞ

      それ指摘したら
      国籍透視だからな日本人てすげぇよ
    • 34. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:31
    • ID:srW6tFUQ0
    • 先人の偉業を称えるのは構わないけど、その話題と全く関係ないお国の話をし始める奴は割とどうかと思う。
    • 35. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:32
    • ID:MWnNWg950
    • 日本の偉業すげえってホルホルするけど俺たちすげえって感覚とは少し違うような気がする
    • 36. 名無しパン
    • 2013年11月22日 18:33
    • ID:3PPh7rey0
    • きもいって言われてるのは
      日本の偉人を見て日本人スゲーって言う人にじゃなくて
      海外の反応()を見て喜んでる層だろ
    • 37. j
    • 2013年11月22日 18:33
    • ID:6WVZauFX0
    • 正直自画自賛はまだましだが、外人に日本すごい!エライ!って言わせる番組とかは本気で気持ち悪い。
      自分で褒めるなら普通だが、わざわざ外人使って俺たちすごいっていうのはなんか違うだろうよ
    • 38. 名無し
    • 2013年11月22日 18:33
    • ID:BBa8zp3Z0
    • 日本人の半分はDQNだけど
    • 39. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:35
    • ID:2tCzl7l30
    • 偉業をなした方や
      有名になったスポーツ選手もそうだけど、
      いざと言う時の最終防衛線の自衛隊の方々みて
      「頼りになるし凄い」って感覚でよくね?
      日本人として日本人を守る人らで。
    • 40.
    • 2013年11月22日 18:35
    • ID:YUo5ShNS0
    • 俺がこれを一番感じる時は、「海外の反応」とかいって海外の掲示板の日本に関する記事を翻訳したやつを見てる時だな。

      「日本は外国からこんなに尊敬されている!日本は世界で一番の国!」みたいな記事ばっかだけど、実際ソース元の掲示板見ると日本のことなんて滅多に話題に出ないし、出たとしてもそこまで称賛されてない。

      日本のことは誇りに思ってるし、世界の中でも優れた国だと思ってるけど、明らかに過大評価してるような時は気持ち悪いって感じるわ
    • 41. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:36
    • ID:DhYljFIs0
    • 日本人の偉業 ← 俺たちすげええええええ ←お前じゃない

      実際いるよな
      別に感銘を受けて見習ってるわけでもなく、ただすげーすげー言う奴
      会話中に触れでもしたら視聴者置いてけぼりのスゲー談が始まる
      「偉人だ」とか「この人がいなかったら」とか言っちゃうのがお決まりのパターン
      そいつは凄いかもしれないが、お前の説明で台無しだと何度言いかけたことか
      ホントどうでもいい
    • 42. 名無し
    • 2013年11月22日 18:36
    • ID:4js9LbpA0
    • 俺も日本人として日本が海外から賞賛されるのは嬉しいし、
      ワールドカップとかWBCとかで好成績出すと知らない人と手を取り合って喜ぶレベル

      だけど、

      「日本はなんて素晴らしい国なんだ」カイガイノハンノー

      ↑こういうのを思考停止で喜ぶのはちょっと違うんじゃないのかなと
      俺ら普段からマスコミや隣国のことを偏向だの何だのって批判してるけど、
      結局都合のよい情報集めてきて、それについては一切情報の偏りに疑問を持たず、
      日本人が世界中から愛されてると思い込むのはどうなのかなー
    • 43.
    • 2013年11月22日 18:37
    • ID:6.9ThsVF0
    • 日本人すげ〜、俺もこの人達の前に出ても恥ずかしくない人間を目指そう‼︎

      …これでいいんじゃない?
    • 44. 名無し
    • 2013年11月22日 18:40
    • ID:4js9LbpA0
    • ※33
      >日本人てすげえよ

      これは流石に透視してくれと言ってるようなもんじゃないですかね
      ゴキウヨで終わっておけば、「サヨ=正常 ウヨ=異常」と
      思ってるだけの日本人だと信じてあげることもできただろうに
    • 45. 名無しパン
    • 2013年11月22日 18:41
    • ID:2Py.Dlrj0
    • まぁ関西人が凄いだけだよなノーベル賞もスポーツ選手も。
      トンキン?w何それ?www
      他の地域も黙ってろ
    • 46. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:41
    • ID:dnvQ6MTv0
    • 単に学者だけでなく、町工場の親父さんたちが人工衛星を作って軌道に乗せたとか、8000mの深海の写真を撮る装置を作ったとか すでに日本国民のレベルが外国には越せないとこまで来てしまった。昨日も日本の大容量のメモリを持つ磁気テープは日本でしかできないそうだ。しかも一社だけ。テープはHDに駆逐されたと思いきや、こつこつ研究して勝ち取った。グーグルでもアップルでも日本製のテープをつかっている。バックアップにはHDでは間に合わないそうだ。
    • 47. 名無し
    • 2013年11月22日 18:41
    • ID:oUBWgPEa0
    • すげえええと思っても自分自身がすごいとはとても思えないわ
      むしろこの人たちの偉業に泥を塗らないようにしなきゃいかんなーと思う
    • 48. 名無し
    • 2013年11月22日 18:41
    • ID:xtXZjqDlO
    • 単純に理由もなく日本人としての誇りは持ってるけど実際日本人として生まれてきただけで俺自身何も努力した訳でもないしな

      凄い人の事は国籍関係なく尊敬するよ
    • 49. 名無し
    • 2013年11月22日 18:42
    • ID:n3C4x1Qe0
    • 左翼「自分たちの国はクソみたいな国や!」
      右翼「日本はいい国や!」

      国を潰すか国を維持するか
    • 50. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:43
    • ID:Xf.b2c8s0
    • なんで最後ニートが開き直ってんだよwwww
    • 51. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:44
    • ID:F0cBbIHv0
    • 日本人の偉業→俺すげええ はさすがにどうかと思うが
      日本人の偉業→同じ日本人として誇らしい、うれしい なら同意できる
      あと米欄でも出てるが海外の反応()見て喜んじゃうのは痛い
    • 52. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:45
    • ID:1TF0.DJp0
    • どこの国もそんなに変わらんよ
    • 53.
    • 2013年11月22日 18:47
    • ID:Ox5IaaDJO
    • 少し前は「愛国心がある」←キチガイだったろ?こういうのも、そのうちなくなるか、なくならないかするでしょ。
      なった未来が日本人の考えに近かった。
      今、結論を出すべきでない。「俺はこう思う。」で充分

    • 54. 名無し
    • 2013年11月22日 18:49
    • ID:TuedlzoCO
    • 天才は死に物狂いに努力して天才になったのに、人々からは最初から天才だと思われている。
      努力もしない奴が凄いわけないだろ。
    • 55. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:49
    • ID:lUBqNuZe0
    • ネットでよく見るのは、ノーベル賞受賞者など他人の偉業を持ち出して、他国(韓国や中国)を罵る奴等だな。最近だとロケット打ち上げとか。

      他人の衣を借りて「俺たちはすげえんだぞ」「お前等より優秀なんだ」と自慢を繰り返し、相手を罵るメンタリティが、かの国と全く同じ。
    • 56. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:50
    • ID:eENqsnsQ0
    • すごいのは国家であって、日本人の一個人じゃ無いから。
      とくにノーベル賞の理系分野の話題で、
      文系のヤツが、学生時代は、さんざん理系科目をサボってた文系のヤツが、
      「俺たちの国、すげえ」って言うのが、気に食わん。

      たとえば、ノーベル賞の受賞者で、

      「俺たちの国、すげえ」←わかる
      「俺たち、すげえ」←は? オマエ個人は、勉強をサボってた奴だろ?
    • 57. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:50
    • ID:sSIAVXCd0
    • 同じ日本人としてと誇らしいなんていうのも十分きもいわ
      同じ国の人間であるという共通項だけをもって誇ってるんだからな
      勝手に俺はあの人と同類なんだと決め付けているだけ
    • 58. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:54
    • ID:V2w7GPK30
    • 凄いのは偉業を達成した人を輩出した民族やらなんやらじゃなくて、達成したその人自身とその協力者ぐらいだろとは思う。
      どこ出身だろうと、偉業を達成したやつらは素直に凄いし尊敬に値する。

      こんな感じで理解してるつもりなんだけども、自分と同じ日本人が偉業を達成したら「日本人もまだ捨てたもんじゃないな」って言う程度には誇りのようなものを感じるんだよなぁ。
      なんだろうな。
    • 59. 医者ですけど
    • 2013年11月22日 18:56
    • ID:cmEj6Is2O
    • 誇りに思うのと鼻にかけるのは違うってことだろうな。
      ニ、ートのネ、トウヨ君みたいなのは、そういう日本人の偉業なり功績なりが、日本人の国民性というか、もっと言えば人種的優位性に基づいているかのような物言いをしたがるから気持ち悪いわけだろ?
      なぜって、その国民性なり人種的優位性をネ、トウヨ君も継承しているとすることで、彼ら自身の正統性を担保しようとしているから。
      すげぇえええ!とか言ってふんぞり返る前にお前社会のお荷物じゃん?ていう反発として、「気持ち悪い」という感想がでてくるわけやね。

    • 60. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:57
    • ID:8T.qbIs60
    • おれが本当にすげーと思うのは、異様な長時間労働を毎日当たり前みたいにこなしてる普通のリーマンとか、共働きなのに子育ても家事も全部やってる奥さんとかに代表される、なんで暴れないの?ってくらい、ハードな生活を文句も言わずこなしてる日本の一般の人々だよ。
      誰に顧みられなくても頑張ってる、こういう人たちこそが国を支えてるのに、企業も国もそれに甘え過ぎて、搾取しすぎじゃないか?
      金儲けや外国にいい顔することばっかり優先してさ。
      経済とか技術も大事だけど、家庭とか教育とか、大事なもん全部ほったらかしで、この先この国どうすんの?
    • 61. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:57
    • ID:vTtLeV5r0
    • 俺~~さんの知り合いなんだぜ(ドヤァ
      とか知り合いの凄さをステータスだと思ってると似た臭いがして好きじゃないわ。
    • 62. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:57
    • ID:JP8HJggA0
    • 大学行くと留学生とかと交流があるんだけど、
      どの国の人も、自分の国の偉人や成功者、文化の事を、
      自分の功績のように自慢してくるよ。
    • 63. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:58
    • ID:.FZrPEOc0
    • 俺やお前らはべつに何もすごくない。
      この論理が通用するならアメリカ、ドイツ、イギリス、フランスをはじめいろいろな国の人が全員すごいということになる
    • 64. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 18:59
    • ID:i996JVF30
    • 本能的に去勢されてるだろどう考えても
      変だと思わないのか?
    • 65.
    • 2013年11月22日 18:59
    • ID:wv5mxhcQ0
    • ※55
      これだな
      日本を讃えるのは悪いことじゃないけど、だからって他国を見下していい理由にはならない。
      ノーベル賞にしても宇宙開発にしても
    • 66. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:00
    • ID:i996JVF30
    • 凄い人は凄い!とか言って自分たちとは違う所に置いてるのも嫌いだわ
    • 67. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:00
    • ID:g1di7U3.0
    • ほめられると落ち着かなく感じるのは病気かそういう教育を受けてきたせいです。
    • 68. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:01
    • ID:EfoBJv2f0
    • 今の世代が子供の頃に受けた、
      反日サヨク教師によるおかしな教育の反動も
      あると思う
    • 69. 名無しの隣人さん
    • 2013年11月22日 19:04
    • ID:g7kOiQ3x0
    • ごちゃごちゃ理屈つけてるけど、要は日本人じゃないんでしょ? ホルホルがなんちゃらとか言ってる輩は。
      そもそも、日本語でないホルホルなんて言ってる時点で、自己紹介乙だよ。
      まぁ、日本人の偉業見て「俺凄ぇ!」なんて、いるかどうかもわからんような極少数を挙げて必死に叩いてるんだもの。お察しだよね。
      とりあえず、日本が褒められるのが嫌なら、どうぞ日本から出て行ってください。止めませんので。
    • 70. 名無し
    • 2013年11月22日 19:06
    • ID:4SDSznrE0
    • 15. 名無し  
      『日本人の偉業 ← 俺たちすげええええええええ ええ

      お 前 じゃ な い か ら』←っていう奴。俺がすげーとは言ってるわけじゃないし。

      ちなみに数学者も、数学業績もすげーんだな。フィールズ賞初代委員長も日本人だったっけ・・・
    • 71. わらぽん村の名無しさん
    • 2013年11月22日 19:08
    • ID:nDbT6k560
    • 国として民族としての区別差異がある以上その仲間内の、自分とかけ離れた偉業成果は喜んで当たり前。
    • 72. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:09
    • ID:ODgkIIKL0
    • 日本社会の奥底にある自虐的な雰囲気が、素直に褒められたり、素直に他人を賞賛するといったことをし辛くしてるんじゃないの?
    • 73. 医者ですけど
    • 2013年11月22日 19:09
    • ID:cmEj6Is2O
    • はっきりと「俺すげぇ」っていうほどの馬鹿はいないだろ。
      そういう意図を感じるっていう話さ。
      アニメキャラ+日の丸のTwitterアイコン君とかね。
    • 74. 名無し
    • 2013年11月22日 19:11
    • ID:xxUul0iZO
    • 植物の育たない不毛の土地と言われた国の国道何百キロの両脇を緑で埋め尽くした偉人、
      当時でも世界に類を見ない台湾の巨大ダム建設に尽力して作り上げた偉人、その土地で生きる人達と人生を共にし、生きる糧と信頼を作り上げていた人達の話を聞くと素直に尊敬しちゃうけどな。
    • 75. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:11
    • ID:srW6tFUQ0
    • 物事を考えるのに、まず、ウヨクだのサヨクだの言い出す連中は単細胞っぽい。二極化したものの捉え方しか出来なそう。
      物事を細分化して分析出来ない奴が多い気がする。
    • 76. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:11
    • ID:SgONqxrhO
    • 誇りに思うことは素晴らしいことだが、「誇りに思うため」だけに必死に海外から情報集めたり、
      都合の悪い情報をシャットアウトしだすと気持ち悪いと思われて当然

      さらにホルホルを他国をけなすことに使い始めると、もう気持ち悪いというより害悪だな
      ちなみに、この手のタイプは日本以外にも見られるんだけど、日本より酷い国は見たことないわ
    • 77. 名無しさん
    • 2013年11月22日 19:11
    • ID:pujgdmwu0
    • 戦争で学問どころじゃない国じゃなかったとか
      まじめに学んでいる人を支える仕組みがあったとか
      研究に使われるための税金を収めたとかを誇ったり
      その人達と同じ素養があることをありがたく思う思うことは当然のことだよ。
    • 78. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:12
    • ID:JeiFfx9Q0
    • 好きになってくれないなら嫌われる必要もないはずなのに
    • 79. わらぽん村の名無しさん
    • 2013年11月22日 19:12
    • ID:nDbT6k560
    • それを非難してる奴は現在の国家体制内での民族勢力分布の逆転、
      つまりは、国家の乗っ取りを企てている事になるのです
    • 80. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:12
    • ID:jwuD1rfa0
    • 最近の部サヨさん達
      自分たちがどんどん
      少数意見になっていく悲壮感を感じるなぁ。
    • 81. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:13
    • ID:zb.RdOIs0
    • 日本人嫌いな日本人って少なからずいるからな。あの右に倣えの考え方は無理。
      俺は特亜の次に日本人が嫌いだ
    • 82. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:13
    • ID:JWxyE8XB0
    • 相手に対して「御見事」って言えばいいんじゃね
    • 83. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:15
    • ID:8T.qbIs60
    • 自意識過剰ぎみになってるのは、理不尽なまでに卑屈になることを強いられてきた反動だろう。
      日教組やコリアンや左翼の正体と嘘ががっつりバレて、騙されてきた国民の怒りが渦巻いてる状態。
      国に誇りをもつこと自体は悪い事じゃない。要はバランスだ。
      まずは、国民が健康な精神を取り戻すことだろう。
      ただ、騙してきた奴らにはそれなりの報いを受けてもらわないと、納得できないな。
    • 84. 医者ですけど
    • 2013年11月22日 19:16
    • ID:cmEj6Is2O
    • 細分化って言えば聞こえがいいようだけど、木を見て森を見てないだけかも知れないよ?マスの話を個個人レベルにまで細分化して何が言えるのか教えてほしいもんだ。
      ウヨサヨは分かりやすいカリカチュアライズさ。
    • 85. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:17
    • ID:WKrjnCDl0
    • そもそも日本すげぇ系のスレで「俺たちすげぇ」とか言ってるレス見たことないんだが
      「お前らはすごくねーだろ」とか決まり文句のようにいってるやつはそれを言ってるソース見せてみろよ
      ほとんど言われたこともないのにさも全体で言われてるかのように印象操作するのやめろよ
    • 86. ねじはちまき
    • 2013年11月22日 19:17
    • ID:AQC6u2e.O
    • それに比べて○○は~とか言い出す奴が多くてうざいってのはあるなぁ。
    • 87. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:18
    • ID:srW6tFUQ0
    • 単細胞には分かりやすいんだろうな。
    • 88. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:18
    • ID:wXkBxkeV0
    • 関係ない関係ないって言うけど、実際一部の天才だけで社会は回らんぜ。
      呑気な中流階級が一定数いるってのは、それはそれで社会にとっては素晴らしいことだしな。
    • 89. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:18
    • ID:YqMKhxhZ0
    • なんか特定の芸能人とかに異常に傾倒して
      それらの権威を自分に投影するやついるじゃん
      まあそれだけだったら別にいいんだけど
      他の誰かが誰々に似てるねっていう和気藹々とした会話に割り込んで
      「いや、全然似てないっしょwww」って必死に否定しだすのが往々にして上記のやつなんだよな
      ネット上のウヨサヨの罵り合いなんて蓋を開ければそんなもん
    • 90. 名無しさん
    • 2013年11月22日 19:20
    • ID:jy5TkBNj0
    • ホルホルって何?日本語?
    • 91. 医者ですけど
    • 2013年11月22日 19:21
    • ID:cmEj6Is2O
    • じゃあ単純化しないままにどのように理解し、何が言えるのか教えてくれよ。
      複雑な事象をただ複雑だと言うことの方がより単細胞だと思うがなあ。
    • 92. わらぽん村の名無しさん
    • 2013年11月22日 19:22
    • ID:nDbT6k560
    • 76コメ。それはお前らが逃げ出してきたお国の事だろが
      何でも書きゃあいいってもんじゃないど
      民家に侵入してきた野生のエテ公が勘違いするな
      芋ザルめ
    • 93. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:22
    • ID:Q7Hzxeii0
    • 発明や発見も凄いが熱帯のジャングルの奥地や灼熱の砂漠の国
      にも出張ってエコノミックアニマルと揶揄されようが日本を
      経済大国に押上げた商社マンや技術者達も凄いと思う。
    • 94. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:22
    • ID:hYut0z.V0
    • やっぱこういうのって人それぞれって感じがして面白いなwww
    • 95. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:24
    • ID:srW6tFUQ0
    • 自分で考えれば。
      単細胞じゃないんなら。
    • 96. わらぽん村の名無しさん
    • 2013年11月22日 19:26
    • ID:nDbT6k560
    • 81コメは自分の素性を明かした訳だね
    • 97. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:26
    • ID:CcE588HP0
    • 俺たちすげー、じゃなくて、この人すげー、にすればいいだけ。
      そうすればだれも噛みつかないよ。
    • 98. ねじはちまき
    • 2013年11月22日 19:26
    • ID:AQC6u2e.O
    • ノーベル賞に関しては、なんで日本人がみんなで取った賞みたいな雰囲気になってんの?とは思う(エーちゃん除く)個人賞だろあれ。
    • 99. 名無しさん
    • 2013年11月22日 19:26
    • ID:Fg.U.RI30
    • ※82
      お美事にございまする
    • 100. 医者ですけど
    • 2013年11月22日 19:27
    • ID:cmEj6Is2O
    • あんたが提起したことなんだからあんたが解説解析してみせないと。
      あんたがより単細胞ということで決着しちゃうよ。
    • 101. 名無し
    • 2013年11月22日 19:28
    • ID:IzK9rXytO
    • 貶してないで、たまにゃ海も人も山も褒めろよ。
    • 102. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:28
    • ID:srW6tFUQ0
    • ああ、うん。じゃあそれでいいや。
      ねちっこいのに付き合うつもりないから。
      おしまい。
    • 103. 医者ですけど
    • 2013年11月22日 19:31
    • ID:Q2QyKxXR0
    • じゃああんたは単細胞人間ってことで。
    • 104. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:32
    • ID:mgKDZVKX0
    • これは仕方ない
      政治家と公務員が日教組始め左翼の為に国民を調教してきたんだから
    • 105. 名無し
    • 2013年11月22日 19:33
    • ID:y.sYpkMG0
    • ごめん、写真一覧見て、すごい云々の前に「きたないおっちゃんばっかり」と思ってしまった。
      素敵なおじ様がいない!
      悲しい!
    • 106. わらぽん村の名無しさん
    • 2013年11月22日 19:34
    • ID:nDbT6k560
    • 野生のエテ公は民家に侵入して散らかし汚し破壊しまくって、
      終り。グレードアップしたり増築したり出来ません。
      それどころか掃除もできまへん。綺麗と汚れの識別能力おません。
      勘違いしてる禿山エテ公。中国さん日本さんアメさんの力がなきゃ
      ばい菌のまま。今はばい菌が服きて歩いてる。
    • 107. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:34
    • ID:ZFdHgqHJ0
    • ネットウヨクは社会では役に立ってない人間ばかり
      なんだろうなってのは感じる
      自分が社会に貢献してれば他人の業績あげる必要無い
    • 108. 名無し
    • 2013年11月22日 19:35
    • ID:rVsda9RO0
    • いや、誰も日本が褒められることが気に食わないんじゃないよ
      日本人の功績をさも自分のことのように自慢する、そしてそれを使って韓国や中国を馬鹿にする人が気に食わないんだろ
    • 109. 名無し
    • 2013年11月22日 19:37
    • ID:3cLKZapE0
    • 凄い人を凄いと言ってなんかおかしーの??
      欧米と比較したら情報過疎なこの島国日本からこれだけのノーベル賞はやはり凄い!やはり日本人て間違いなく地頭がいいんだよね!
      純粋に凄いと言えない人は、日本人だとしてもかなり屈折した思考回路を持っているか、でなければ日本人に快く思ってない外国人、それも自国には一人もノーベル賞(医科学系で)受賞者がいない心の貧しい外国人じゃないかな。
      大きくない台湾もノーベル物理学賞?受賞していて、ベトナム人にはフィールズ賞受賞者がいるんだよねー これって技術開発能力を示してるんだな。従ってこういう能力が無い国の場合、日本の技術を真似る・盗む、日本人技術者を雇う等々、しかない。これからは
      そう簡単には盗めなくなると思うが。
    • 110. 名無し
    • 2013年11月22日 19:37
    • ID:xxUul0iZO
    • アンジュウコンとか言う嫉妬てろりすとが偉人(笑)とはちゃんちゃら可笑しいですよ
    • 111. 名無しさん
    • 2013年11月22日 19:38
    • ID:IhRd2qrB0
    • 他人の偉業をただ素直に讃えたいのなら、
      別に日本人のものに限る必要はないはず。
      海外の反応シリーズって、あれはやっぱり偏愛に走りやすいと思う。
    • 112. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:39
    • ID:EayQo72p0
    • その点落合福嗣ってすげえよな
      なんの衒いもなく自分の父ちゃんが三冠王とか言えちゃうんだから
    • 113. 名無しさん
    • 2013年11月22日 19:40
    • ID:aQExBmKm0
    • アナウンサー「日本やりましたー!!嬉しい!!」
      実況「いやー日本はさすがですね~~~見事!!」
      バカ「お前じゃないから」
      アナウンサー「誰だ今の?」
    • 114. ななふし
    • 2013年11月22日 19:41
    • ID:xlrh1T7lO
    • ナルシストというか、ツンデレ要素が足りない
      外国人『日本サイコー』 に切り返すなら『まぁ、私ってばそんな素敵なのねぇ(有頂天)』じゃあなくて『べ、別に嬉しくなんかないんだからね!!ってか、あんたにだって素敵な所が沢山あるんだからぁ!!』の褒めカウンターのが日本的だと思うんだ
    • 115. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:42
    • ID:ZFdHgqHJ0
    • ※111
      わかる、海外の反応シリーズは気持ち悪いわ
      なんであんなに外人の目が気になるんだろうな
      病気じゃないのか
    • 116.  
    • 2013年11月22日 19:45
    • ID:a5g2w5C20
    • 俺たちって書くからだろ
    • 117. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:47
    • ID:DhYljFIs0

    • 「自分たちの国を誇りに思う」とか言ってる連中は日本がもし後進国で
      一人あたりのGDPが今の10分の1以下でも同じことを言えるのだろうか?


      何故こういう奴らが気持ち悪いのか、スレタイ通りだが理解できない奴が多いみたいだな
      確かに日本は魅力的な国だ
      だが、ただそこに乗っかてるだけの奴がそのことに陶酔し、
      バカ面して嬉々と言う「日本人すげええー」には暗に自分も含まれる
      「日本はすごい国」→「日本人はすごい」→「そこに属してる俺もry」
      そう見える
      右翼思考全開で語るその姿はまるで自画自賛しているようでウザいことこの上ない
      要は「自分の息子が凄い=自分も凄い」と勘違いしてる母親と同じ臭がするんだよ
    • 118. 名無し
    • 2013年11月22日 19:50
    • ID:ZOD3.Oci0
    • コメント制限かけ過ぎだろ
      ちよん批判ができねえ
    • 119. 名無し
    • 2013年11月22日 19:51
    • ID:WoKTDioI0
    • 人類の繁栄→俺たちすげえええええええええええええええ
    • 120. 名無しさん
    • 2013年11月22日 19:52
    • ID:6qLM4YbP0
    • ニートなんてほんの少し人生の軌道に乗りそびれただけだろ
      人道を踏み外した訳でもなし生きてりゃそれで立派だよ
    • 121. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:53
    • ID:ieuQqN5B0
    • 俺たちすげえ←まちがい
      俺たちのご先祖様すげえ←せいかい
    • 122. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:53
    • ID:Xg1Tyxdb0
    • 日本にすごい人はたくさんいても
      私は全くすごくもなんともない。
    • 123. 名無し
    • 2013年11月22日 19:54
    • ID:c2iqzok40
    • 凄い人を凄いと言ってなんかおかしーの??

      日本人て地頭がいい。だからきらびやかな文化もあるし、歌舞伎能茶道華道等々等々や、他の国には真似の出来ない優秀な中小企業が豊富だし

      とにかく日本人の様々な能力を韓国人に嫉妬されてもなー、、、日本と関わらなければ嫉妬して悶々とすることないんだから日本に来たり住んだりしなきゃいいんだよ。
    • 124. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:54
    • ID:lbiJfH3E0
    • 単純に自虐史観への反動でこういう良いとこもあるんだと言うだけだろ
      んで自虐史観にどっぷり漬け込まれた奴がキモイ言うだけ
    • 125. 名無しさん
    • 2013年11月22日 19:55
    • ID:mhni3plw0
    • ※111
      禿げ上がるほど同意
      あれってもう韓国面に片足つっこんでるよね

      誇るなとはいわんが、外に垂れ流すのはよくない
      そういうのを内に秘めて、控えめでいるのが日本人の美徳だと思ってたんだけど・・
    • 126. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:55
    • ID:ZOD3.Oci0
    • みんな目を覚ましてくれ
      ネットウヨクは真実を言っているぞ

      まあ特アに雇われたなりすましウヨクもいるが
    • 127. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 19:56
    • ID:CR1PlzBk0
    • 確かに偉大な歴史を残した日本人はいるけど、
      だから俺たちも凄いんだ、とかじゃない。
      そういう日本人がいたからこそ、俺たちも同じ日本人として恥ずかしくないようにしよう、と考える。
    • 128. 名無しさん
    • 2013年11月22日 19:56
    • ID:z..OEAUa0
    • 俺が一番イラってくるのはウヨがその日本人の凄さを中韓と比較し出すこと
      何であいつらの話題振ってくる訳?頭の中中韓に占領されてるんじゃね?
    • 129. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:02
    • ID:m6SLPhC50
    • 日本すげーって話題だけで
      右翼や左翼って単語が出てくることが
      どんだけおかしいかきづけよ
    • 130. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:02
    • ID:ZFdHgqHJ0
    • ※126
      ネットウヨクが真実を言ってるかはこの話に関係ないだろ
      日本人の話をしてるんだ、中韓の話がしたい奴は外へ行け
    • 131. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:03
    • ID:uY7ITmhm0
    • 人間の偉業 ← 俺たちすげええええええええ

      これでも良いよね。
    • 132. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:04
    • ID:V2w7GPK30
    • *128
      嫌よ嫌よも好きのうちって言うしな
    • 133. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:04
    • ID:s4p3q2Vd0
    • ※75
      解るわ
      世の中、右と左しかないとでも思ってるんだろーなw
    • 134. 僕自身コメントする喜びはあった
    • 2013年11月22日 20:06
    • ID:oeoe2gqx0
    • こんな内容を話題にすること自体が僻んでいると思う
      同じ国の人が名誉あることで称賛されて
      仲間としてそれ喜ぶこと自体何も不自然じゃないと思うが
    • 135. 名無し
    • 2013年11月22日 20:07
    • ID:UhrbnT3U0
    • 何を小難しいこと言ってんだか。

      これだけノーベル賞受賞者がいるということは、日本人全体が優秀だからなんだよ。国民偏差値が高いとも言える。でも優秀なのは理系だけか・・・ 
    • 136. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:07
    • ID:2JqYGl0.0
    • 自分の国なんだからホルホルしていいだろ。
    • 137. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:09
    • ID:OsbGDUt.0
    • ノーベル賞受賞者個人はスゴイがトータル的にはスゴクない。
      というのも日本人のノーベル賞受賞者は少なすぎる、本来なら少なくと今の倍の数の受賞者がいなくてはおかしいはずなのだがそうならないのは結局ノーベル委員会内にはびこる欧米偏重主義の中に埋没してしまっているからなんだよね(特に科学系の賞)、日本人研究者の研究成果は数では劣るが内容的には欧米と比較して何ら遜色ないのにね、残念だ!
    • 138. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:11
    • ID:HvBY30NB0
    • 自国の偉人ぐらい素直に誇れよ
    • 139. わらぽん村の名無しさん
    • 2013年11月22日 20:13
    • ID:xJMM58qk0
    • さすがに「俺たちスゲー」は無いわ。
    • 140. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:13
    • ID:u.WTQi0Q0
    • 偉業を成し遂げた人を凄いと褒め称えてるだけなのに
      でもお前は凄くないよとかいう返しを正論だと思ってる奴は頭がおかしいわな
    • 141. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:14
    • ID:ZFdHgqHJ0
    • ※137
      つけ加えるとノーベル賞とるまでその人もその人の仕事も
      知らなかっただろうというのはあるね
      結局そのときだけ騒いで忘れてしまう奴がほとんど
    • 142. 名無し
    • 2013年11月22日 20:14
    • ID:WoTiKesd0
    • USAUSAUSAUSAUSAUSA
      USAUSAUSAUSAUSAUSA
      USAUSAUSAUSAUSAUSA
      USAUSAUSAUSAUSAUSA
      USAUSAUSAUSAUSAUSA
      USAUSAUSAUSAUSAUSA
      USAUSAUSAUSAUSAUSA

      ニッポン チャチャチャ 
      ニッポン チャチャチャ
      ニッポン チャチャチャ
      ニッポン チャチャチャ
      ニッポン チャチャチャ
      ニッポン チャチャチャ
      ニッポン チャチャチャ

             ↑
      多かれ少なかれどの国もこんなもの

    • 143. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:15
    • ID:SAP6WYCy0
    • 同じ国の人間が偉業成し遂げたら、応援したり称えたくなるってものよ。海外の人でもスゲェって思うけど、同じ国だと親近感があるというか、地元の応援してる感じ。
      別に他と比べたり他人を貶すわけでもないからいいと思う。
    • 144. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:16
    • ID:DhYljFIs0
    • 何で特亜だの外国を見下すとかいう話が出てくるんだ、脳みそどうなってんの?
      そいつが偉人を賛美する姿に引いてるってだけなのに
    • 145. 名無しさん
    • 2013年11月22日 20:17
    • ID:EtFyHQ4T0
    • ※90
      ホルホル:主に国家・民族的な話題で)恥ずかしげもなく誇らしげに自画自賛をしている姿を揶揄する言葉として「ホルホルする」「~ホルホル」と用いられている
      元ネタは日本人なら当然知ってるあの自慢と捏造のウザイ某国。
         Λ__Λ    。
         <丶`∀´> /
         (    つ
        ┌────┐   
        │      | 
         __/\__________________
       /                                \
       |   チョパーリはウリナラの言葉をもっともっと勉強しる!  |
       \______________________/
    • 146. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:21
    • ID:zoOEZzZY0
    • 自画自賛って所が見苦しくて品性を落とすように見えてしまうという慣習があるからな
      アジア圏は結構そうだろ。あと北欧もそういう教えがあるみたい
    • 147. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:21
    • ID:WB0I959i0
    • ノーベルは基礎研究だからね…
      成果のみを求める
      余裕のない国では無理だな
    • 148. 名無し
    • 2013年11月22日 20:21
    • ID:AGw36eQt0
    • ※137
      確かに!
      2000年以後のノーベル賞受賞者はアメリカの次らしいが。ホントはもっともっと日本人受賞者は多いはず。
    • 149. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:21
    • ID:CzZmHnIh0
    • 差別意識から生まれる賞賛の意識
    • 150. 名無しさん
    • 2013年11月22日 20:22
    • ID:m1UM693l0
    • 外国人に対して日本人が「日本人ってスゲーだろwww」とか言ってるのは痛いけど
      日本人が日本人に対して「日本人ってスゲーよなwww」ってホルホルするのは問題ないだろ
      心の中で自分自身のことを褒める行為と同じだよ
      同時に反省する気持ちも持ち合わせていたら自信を持つのは良いことだ
    • 151. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:22
    • ID:b6TxN4z60
    • 自分が受賞したわけでもないのに、ってのは兼ねてより感じてる
    • 152. わらぽん村の名無しさん
    • 2013年11月22日 20:23
    • ID:KFero1qR0
    • 偉業を成し遂げた人に対しては素直にすごいと思う

      でも関係ない人が「俺たちすげええええ」って言ってたら
      日本人と言うアバウトなひとくくりで偉業を成し遂げた人物と自分を一緒くたにして「俺たち」なんて言っていいものか?
      って、俺たちすげええって言葉に対して疑問に思う
    • 153. 名無しはひたむきに
    • 2013年11月22日 20:24
    • ID:PQl.M.Da0
    • ゆとりが叩きに対して自分の世代のスーパーマンを反例に出すのは
      悲しくなるがこれくらいいいんでね
    • 154. 医者ですけど
    • 2013年11月22日 20:27
    • ID:cmEj6Is2O
    • 右か左がしかないとおもってないからこその、なのになぁ、、
      単細胞ってやつあ
    • 155.   
    • 2013年11月22日 20:28
    • ID:5ozAZ4Za0
    • 全然凄くないのに「日本人すげえええ」とか言ってたら
      そりゃひくし、ナルシストかよと思うけど。
      200以上の国家がある中で日本の立ち位置ってすごいし
      実際日本人もすごいじゃん、誇らしく思って何か悪いの?

      日本人すごい=自分がすごい、なんて思ってる奴おらんだろ。
    • 156. 名無し
    • 2013年11月22日 20:32
    • ID:HhxOLXSq0
    • 平日の昼に2ちゃんやってる奴らが日本を語ってることが気に食わないだけだよ
    • 157. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:32
    • ID:9bmUsydY0
    • 日本の歴史や偉人が凄いのは、普通に凄い事だし嬉しいよ!
    • 158. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:33
    • ID:6d.rsiel0
    • 俺は海外の反応系のサイトよく見るけど、
      普段は意識していない日本の美点を教えられて
      身が引き締まる思いがするよ。

      外から見て良い部分は残していきたいし、
      日本を好きと言ってくれる人たちをがっかりさせたくないからね。

      そういうサイトのコメント欄で
      「日本すげえ! それに比べてかの国は……」
      とか言い出す人がいてげんなりするのは事実。
    • 159. 名無しさん
    • 2013年11月22日 20:34
    • ID:OErdNf9.0
    • 社会で認められない自分、負け犬の自分を守るため、満足させるために他の偉業をなした日本人を誇ることで補完する気持ちは分からないわけじゃない
    • 160. ななしさん@スタジアム
    • 2013年11月22日 20:35
    • ID:xHm9x98x0
    • つまり、これをダシにして韓国批判すればいいのか?
    • 161. 名無し
    • 2013年11月22日 20:35
    • ID:EKZk.NYE0
    • ノーベル賞が喉から手が出るほど欲しい日本周辺国はノーベル賞を取れそうな研究を研究者にさせてるとか。でも研究って、芸術家や音楽家がその道を極めようとするのに似ているんじゃないかなー 大体金銭感覚のないような人がその研究が好きで好きでやっていて、あれノーベル賞貰っちゃった、て言う感じかもね。 
      毎年受賞しているイグノーベル賞って、そういう人達が取るんじゃないかな
    • 162. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:35
    • ID:9bmUsydY0
    • 部サヨは、喜ぶなとか気ムチちわりー事言ってんのな。 
      部サヨはこれからもっと追いつめられていくよ!ざまぁ!
    • 163. 名無しさん
    • 2013年11月22日 20:41
    • ID:m1UM693l0
    • そもそも謙遜って言葉を勘違いしてる奴が偉そうに謙遜しろって言ってるほうがどうかと思うわ
      謙遜ってのは自分が謙るべき相手がいる場合に行う行為であって日本人に対して日本を語る場合に謙る必要なんて全くない
      それはもう反省とか自虐っていう行為になってしまう
      過去の偉業を反省してもう大それたことはしませんって言うのか?違うだろ
    • 164. ごん兵衛
    • 2013年11月22日 20:43
    • ID:ydc4Ltk70
    • ※155
      誇ることが悪いんじゃなくて自画自賛が気持ち悪いんだろ
    • 165. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:44
    • ID:DhYljFIs0
    • ※155
      いるよ?もちろん自覚なしだけど
      歴史とか語り出す奴に多い
    • 166. 絶望的名無しさん
    • 2013年11月22日 20:44
    • ID:dx7hgzyf0
    • 売国奴が日本人を卑屈にする!
    • 167. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:44
    • ID:9XjJfmwW0
    • ※129
      右翼と左翼しか知らないアホ供だからしゃーない
      しかも大体が参政権のない中高生だし
    • 168. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:46
    • ID:ph2w0ABB0
    • 「自分がすごい」って意図で偉人を誉めてる人なんて滅多にいないと思うのですが…
      そのように見える人は、自分のことを客観的に見てみてください。
      何も考えずに偉人を誉めている人、それを見て「お前が偉いわけじゃない」と言い出す人、どちらが嫌な人なのかを。
      ただ、最近は、海外の反応とかテレビでも気にしすぎ、というところには共感しますけどね。
    • 169. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:47
    • ID:wPS2Jj6O0
    • ガチな意見だと、異文化と食文化を幅広く取り入れて発展してる国は日本以外にない。
      つまり、国民の気が付かない歴史の上と中に偉業と凄味が渋くある。

      これは、日本が胸を張り誇るべきことに思うな

      閉鎖的な国は途上国に限らず先進国にもある現実が日本叩きになるのも含め考えると・・
      美しい国、日本であり少なくとも朝鮮半島とは比にならない。

      ちなみに私は右でも左でもない、ただの日本人です。

    • 170. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:47
    • ID:DHPzSjUD0
    • 日本人がすごいんじゃなくてその人個人がすごいだけだから
    • 171.
    • 2013年11月22日 20:50
    • ID:PZN04D6A0
    • ※170
      オリンピックで選手を応援してる奴全員にそれ言ってこいよハゲw
    • 172. 名無し
    • 2013年11月22日 20:51
    • ID:qKc.HSWV0
    • 常に人を、他国を陥れようとしている国に対してはノーベル賞から逃げて行くんじゃないかな。

      出来の悪い俺は子供の頃よく聞かされた。人を呪わば穴二つ、だって。歴史=ファンタジーを子供達に平気で教えている国にはこんな教えはないんだろうな。難しいねー。
    • 173. 名無しの鬼意惨
    • 2013年11月22日 20:55
    • ID:6.BpGYYa0
    • これを出汁にして他国批判云々っていうけど、そんなこといっている奴等が普段は他国を出汁にしてジ ャップやらネ・トウ・ヨ連呼しているんだから笑える
      本当都合の良いダブ・スタ思考
    • 174. 名無し
    • 2013年11月22日 20:55
    • ID:kiqe4Vkt0
    • ネトうヨって彼の国のかたしか使わないんでしょ?ネトうヨvsホルホるってこと?スレたてて8にはすぐくるのをみてるとホント見張られてるんだなーと思う。まとめでもネトうヨって流行ってきたけど日本人は自分がリア充であっても使わない方がいいと思う。キモオタとかにした方がいいよ。
    • 175. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:56
    • ID:9bmUsydY0
    • ※170
      もの凄い気ムチ臭w
      日本が嫌いなら出てけよ!
    • 176. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:57
    • ID:1XsAuHca0
    • このスレの人たちは誰と闘ってるの?
    • 177. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 20:58
    • ID:xXjMF.iP0
    • 最近ほんと右か左かでしか考えられない奴増えたよな
    • 178. 名無しさん
    • 2013年11月22日 20:58
    • ID:m1UM693l0
    • ※164
      自画自賛の何が悪いんだ?
      自画自賛できることって言うのはこれからもそれを続けていったりより鍛錬したり同じことができるように頑張ったするべき行いだってことだろ
      自画自賛してそれを認識するってのは必要な行為だ
    • 179.
    • 2013年11月22日 20:59
    • ID:XVpW18qL0
    • 日本を下げて「欧米見習え」とか言う奴いるけど欧米人は愛国心あるし自国に誇り持てない奴は軽蔑されるだろ
    • 180. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:01
    • ID:1XsAuHca0
    • 自画自賛ってのは中身の伴った人がやるから許されるのでは?
    • 181. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 21:03
    • ID:v.0xdBEA0
    • いや日本人すげーよ。
      数学・物理学は言うまでもないし、哲学分野でも井筒俊彦より天才的な哲学者はいないと思ってる。
    • 182. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:04
    • ID:9EdZ8wnW0
    • こういうスレ大好きだわ\(^o^)/
    • 183. 先代の
    • 2013年11月22日 21:07
    • ID:uM6QYYu70
    • 偉業を誇りにしないと頑張れない男の人って…>>3
    • 184. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:08
    • ID:ys.HwUmP0
    • 偉人(日本)凄い←俺もこの人のように生きたい(目標にする)

      偉人(日本)凄い←俺ら(日本人)SUGEEEEEEE(何故か威張るような奴?)

      こういうニュアンス(と言うより言葉の表現)の違い?

      考えたことないから分からないけど、偉人を目標にするのはよくあるね(全然ダメだったけど・・・)
    • 185. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:09
    • ID:FEbw4yxI0
    • スポーツ観戦全否定だな
      観客のおまえらは何も偉くないとか、ドヤ顔で言っているような的外れ馬鹿w
    • 186.
    • 2013年11月22日 21:10
    • ID:HwR9sgqG0
    • 偉いのは彼らだけだ。
      お前達は何も偉くはない。
    • 187. 絶望的名無しさん
    • 2013年11月22日 21:11
    • ID:UaKVazJd0
    • 凄いかどうかは別にして、日本のちょっと頭悪いDQNでも海外じゃ中の上レベルの思考が普通に出来るのが現実。
      アメリカでもEUでも頭良いのは凄い良いけど、それを消し去りそうな勢いで日本だったら池沼レベルで小中学校はひまわり組だった?見たいな連中がうじゃうじゃ居るからな。
    • 188.
    • 2013年11月22日 21:12
    • ID:33xiLBP90
    • これは正論
      連呼厨はしんでどうぞ^^
    • 189. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:12
    • ID:1XsAuHca0
    • 少なくともノーベル賞取ったような偉人さんたちは
      他人の功績みて「ほら日本人ってすげえだろ~」なんて悦に入ったりはしなかったと思うけどな
      なんかやっぱりそういうのは日本人ぽくない
      どちらかというと日の当たらない卑屈な韓国人って感じ
    • 190. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:13
    • ID:FM8Ej9830
    • ※153
      同世代の足を引っ張る事しかできない
      アラフォーおっさん世代は、同世代の成功者を憎悪の目でしか
      見れないから可哀想だよね

      今のおっさんらは自国も自分自身も誇れないクズしかいない
    • 191. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 21:14
    • ID:v.0xdBEA0
    • 偉人すごい、よって俺らすごい。と考えていたところで何の問題もないよな。

      むしろ、自分たちに自信がないからこそレイシズムに走る、という可能性だってある。
    • 192. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:14
    • ID:DhYljFIs0
    • ※168
      だから、事あるごとに「日本の技術スゲー」とか「○○は偉人」とか「☓☓は外国に誇れる文化」とか言われるとそういう風に見えるの

      日本の一員である俺すげえええー
      子孫の俺すげええー
      こんなこと知ってる俺すげええー

      ってな
      自分のことでもないのに完全に酔ってるバカがキモいって話

      凄いから何なの?
      日本が凄いことは知ってるよ
      それ今するような話?
      興味ないんだけど
      お前は全然すごくないよね?と言いたくなる
    • 193. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:15
    • ID:RFYygMhV0
    • いや、漏れはニートだがすごいぜ
      なんせ日本人だからな
      漏れ凄いわ~
      賢いし、最高、世界の役に立ってる
    • 194. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:15
    • ID:JE8QBKm00
    • 同じ日本人の偉業は嬉しく思う
      でも自分がやったように外にアピールしたり他国を見下す発言はよくない
    • 195. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:15
    • ID:cxnAUNu00
    • 日本スゲエとか言うやつって自分にとって嫌な意見を聞かないからダメなんじゃないの?
      日本のアニメすごいって言われてるけど海外の一部のお宅にしか好かれてないよと言ったら昔えらい叩かれたんだが
      この手の話で日本すごいというやつを否定してるんじゃなくて自分にとって都合のいい意見しか耳に入れないからうざがられると思う
    • 196. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:17
    • ID:wPS2Jj6O0
    • というか、偉人と偉業は違うと思うんだが・・少し混同してる気がする。

      偉人なら単純に人だけで、偉業なら人も含めた行動や結果と評価。
      このスレでは日本人の偉業なので微妙だけど人じゃなくて後者では?
      日本人が成し得、国内外からも称賛され認められる偉業かどうかだと思う。

      その意味から私は※169にコメントしました。
    • 197. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 21:20
    • ID:v.0xdBEA0
    • ※189
      昔の科学者なんてすげー教養人だろ。
      教養人ほど歴史を築いてきた偉人達への尊敬の念は大きいんじゃね。
    • 198. 名無しはひたむきに
    • 2013年11月22日 21:20
    • ID:7WU3RTM70
    • >>190
      この読解力のなさよw
    • 199. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:20
    • ID:DhYljFIs0
    • ※178
      それを一々聞かされる身にもなれ
    • 200. 名無しさん
    • 2013年11月22日 21:21
    • ID:QkCCpsl60
    • 親戚子供友達自慢や応援球団と同じで、自己価値の一部にする人はいるし
      自分の一部だからと、意に沿わないことすると怒る人もいる。
      外国にいったり、自分の嫌いなものを褒めたりしたらなぜか怒る。
      あと賞賛はするけど、すぐに同じ日本人って括りに入れちゃって
      自分達より上、その人自身の地位を上げようって意識は少ない気がする。
    • 201. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 21:23
    • ID:v.0xdBEA0
    • 日本人すげー!と思ってるのと、振る舞いがウザいのは別の問題だろ
      胸の内で「日本人やっぱすげーわ」と思っておけば良い
      それで損することないもの
    • 202. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:27
    • ID:10Qh2fpE0
    • 南部陽一郎はアメリカ人
    • 203. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:31
    • ID:SgONqxrhO
    • 誇るのはいいとしてネックになるのは、
      ①「海外の反応」として偏向編集されたものを読んでまで延々と誇りに浸りたいと思ってしまうこと
      ②褒められたい病をこじらせて、少しでも日本を批判する行為を許せなくなったり、問題点から目を背けてしまうこと
      ③「日本すごい」を特定の国への攻撃や憎悪、嘲笑の材料に転嫁してしまうこと

      の三点だと思う
      ネットウヨクはどうしてもこれをやってしまう
      というよりこれらをやるために誇っているからね
    • 204. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:33
    • ID:srW6tFUQ0
    • ※195
      >自分にとって都合のいい意見しか耳に入れないからうざがられると思う
      これには同意。
      自国の偉人を誇らしく思うのは良いことだと思うけど、都合の悪い真実に蓋をしていれば偏向的な発想しか生まれてこない。
      思考に客観性が足らないから自分が正しいと信じて止まないんだろうけどね。
    • 205. 名無しさん
    • 2013年11月22日 21:33
    • ID:jNtLYUO10
    • 日韓比較コピペは韓国人が絡んできてウザいから撃退用として存在してるだけじゃろ。
      あれくらいやらないと黙らないし、あいつら。

      それにしてもほんともう、かの国の人間と絡むと偉業を褒め称えるという至って普通の感情がこうも歪むもんかねぇ。

      普通に日本の教育だったり文化、精神も作用してるだろう。
      同じ環境で育った俺らも頑張ろうという気になる。
      それが「俺達すげー!」に聞こえてるんなら相当頭おかしいだろw

      もしかすると「誇りに思う」という言葉の解釈が違うのかもしれんけど。
    • 206. 名無しの備忘録さん
    • 2013年11月22日 21:33
    • ID:f.T.ZOwQ0
    • 189
      >他人の功績みて「ほら日本人ってすげえだろ~」なんて悦に入ったりはしなかったと思うけどな
      >なんかやっぱりそういうのは日本人ぽくない
      >どちらかというと日の当たらない卑屈な韓国人って感じ
      同意。これだね。
      誇りを持つ事と、自画自賛する事とは別、
      むしろ相反する。自分がやってないのならなおさら。
    • 207.
    • 2013年11月22日 21:36
    • ID:T80xT9fi0
    • 別にいいんだよ。

      ただし自分のしたことじゃない功績を自分がしたかのように誇ってるやつはださいだろ、誇ってもいいがダサい。これに尽きる
    • 208. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 21:37
    • ID:v.0xdBEA0
    • 日本人が褒められて俺嬉しい!ってのは無害だから勝手に喜んでいればいいと思うんだが

      日本人全体の問題点として指摘されたものを自分の問題として引き受ける必要あるんだろうか

      こういうので手軽な癒やしを得ながら自分のことを粛々とすればいいじゃん
    • 209. 名無しさん
    • 2013年11月22日 21:38
    • ID:jNtLYUO10
    • ※204
      都合の悪い真実から目を背けるって別に背けて無いんじゃないか?
      事実は事実として受け入れるし、おかしければ文句言ってるぞ?

      むしろ日本が背けてる都合の悪い真実って例えばなんぞ?
    • 210. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:38
    • ID:Q3NpxSEY0
    • 偉人の業績を知るのは「自分も頑張ろう」と思うためだろ?
      身近な人物として同じ日本人の業績を知るというだけで。

      凄いのはお前じゃないなどという批判は的外れもいいところ。
    • 211. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:39
    • ID:uBO4aKGd0
    • 愛国心っていうのは、帰属意識のことなんだよ
      ・同じ大学出身の人間が総理になった
      ・同じ町出身の人間がメジャーで活躍している
      ・同じ国出身の人間がノーベル賞を取った
      これを喜ぶ事の何が気持ち悪いんだ?

      日本が中国に抜かれてしまったのは、愛国心云々も関係してるんじゃないか
    • 212. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:40
    • ID:HBf115Jw0
    • 別にすげえと思うのはいいけど、その後に
      「他の奴らよりも俺らの方が」とかのニュアンスを感じるとハイハイってなる。

      あとやっぱ自分自身になにも取り柄の無い人間が他人の偉業を虎の威を借りたように誇るのは正直ダサい。偉人からしたら勝手に同類にすんなって感じだと思うよ
    • 213. 名無しさん
    • 2013年11月22日 21:43
    • ID:jNtLYUO10
    • ※211
      中国人に愛国心があったら国土があの様にならんじゃろ。
    • 214. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:43
    • ID:wPS2Jj6O0
    • ※203
      それは、一にも二にも国を任せてる政治の話になるかと思います。
      国益に重点を置くのは、外交と交渉では最低限日本でも他国でも同じ立場
      です。

      譲る譲らないが優しさや思いやり、おもてなしで通用しないこと
      承知の上で書いているのでしょ?

      ならば、誇るというのは偏見ではなく国として事実の上で歴史そのもの
      相手へ攻撃するものでもない。凛とすべきこと

      その事実を知り後世へ伝えることは右左でも当然ないことで、噛みつく国や人が、どうなの?
      そういう問題だと私は思いますので、日本の偉業を誇る=偏見とは違うと思います。

    • 215. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:44
    • ID:srW6tFUQ0
    • ※209
      >事実は事実として受け入れるし、おかしければ文句言ってるぞ?
      なら別にいいんじゃないの。問題ないよね。
      それに君個人に対して書いたわけじゃないし。
      >むしろ日本が背けてる都合の悪い真実って例えばなんぞ?
      例えばって、※195が例を出してるじゃん。読んだら?
    • 216. 名無しさん
    • 2013年11月22日 21:45
    • ID:jNtLYUO10
    • ※207
      ま、自虐史観の反動じゃろ。その内収まるて。
    • 217. 名無しさん
    • 2013年11月22日 21:46
    • ID:m1UM693l0
    • ※199
      いちいちってのがどういうときにどのぐらいの頻度でってのが分からんとなんとも言えんが
      お前に突っかかってきたりしてるわけじゃないならその程度スルーしろよ
      ネット上は本音が出る場なんだから誰だって自分が気に食わない発言なんて腐るほどあるわ
    • 218. 名無しの備忘録さん
    • 2013年11月22日 21:46
    • ID:f.T.ZOwQ0
    • 211
      >これを喜ぶ事の何が気持ち悪いんだ?
      どうしてこういう言葉が出るんだ?
      日本人の偉業を知って自分たちもこれに恥じないようするのはいいが、
      他人の功績で「ほら日本人ってすげえだろ~」って自分がやってないのに
      悦に浸ったり、他を見下したりするのはおかしい ってことであって、
      「喜ぶ事が気持ち悪い」なんて誰も言ってないと思うが?
      どこがそんな風に見えるの?物事を単純に考えすぎて、
      万歳しないと非国民、少しでも聞こえが悪いと非国民みたいな極端な思考になってない?
    • 219. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:47
    • ID:6RcWLHWm0
    • 「俺たちすげええええええええええ」は、やりすぎ
    • 220. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:47
    • ID:DhYljFIs0
    • ※210
      なら勝手に思ってればいい
      人にそれを話すと一方的になる
      聞き手は興味もないのに長々と掻い摘んだ話を聞かされる
      結果まともなコミュニケーションが取れないウザい奴ってレッテルが貼られるw
    • 221. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 21:47
    • ID:v.0xdBEA0
    • >あとやっぱ自分自身になにも取り柄の無い人間が他人の偉業を虎の威を借りたように誇るのは正直ダサい


      ホントにそうか?
      ダサいのは「なにも取り柄のない人間」と「他人の偉業を虎の威を借りたようにえばり散らす人間」じゃないの?

      「日本人スゲー!」と思ってるのとホントに関係あるのか?
    • 222. 名無しさん
    • 2013年11月22日 21:48
    • ID:QkCCpsl60
    • 『誇りに思う』って喜び合うことでも賞賛でもない、
      己への戒めや畏怖の念、感謝だと思う。
    • 223. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:48
    • ID:10Qh2fpE0
    • ノーベル賞受賞者がこんなに多い。すごい。
      アメリカに比べてこんなに少ない。残念。

      上はうぬぼれにしかならない。
      下の方が向上心が持てていいと思うけど。
    • 224. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:48
    • ID:SJdh.GQS0
    • 中韓に比べてすげええええええええええ
    • 225. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:49
    • ID:FM8Ej9830
    • ※198
      ゆとり叩きに失敗すると
      マヌケな捨て台詞吐いて去っていく
      最近の頭の悪いおっさん世代、こいつ自身がいい例だな。
    • 226. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 21:51
    • ID:v.0xdBEA0
    • 「アメリカに比べてこんなに少ない。残念」から向上心が生まれる気がしないんだが。
      まぁそういうやつもいるのか。
    • 227. 名無しさん
    • 2013年11月22日 21:51
    • ID:jNtLYUO10
    • ※215
      いやいや、だからその様な連中は見たことなかったからさ。
      海外の俺ら系話で叩かれてる奴なんぞ、オタクを相当中傷した奴くらいだったぞ。
      嫌な意見ってまさか中傷の事じゃねえよな?
    • 228. 名無し
    • 2013年11月22日 21:52
    • ID:iRe16hn00
    • コメ欄にもあるけど、日本人の脚の引っ張り合いに根性はどうにかならないものか。
      老人ほど酷い有り様だからな。
    • 229. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:54
    • ID:9EdZ8wnW0
    • 皆さん両陣営ともイライラしてますな~wwwwww
    • 230. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:54
    • ID:DhYljFIs0
    • ※217
      リアルでの話をしてんの
      ネットならスルー出来るが対人ならそうもいかない
      いるんだよ、すげえーすげえー言いたいだけのアホが

      ☓俺も頑張ろう、俺もこうなりたい
      ○すげえええーすげえーーーー!! ←アホ
    • 231. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:58
    • ID:srW6tFUQ0
    • ※227
      ごめん、ちょっとなに言ってるか判らない。
      「海外の俺ら系話」がなんなのかも判らないし、「嫌な意見」なんて一度も書いてないし、急に出てきた「中傷」も話が繋がらなくて意味不明。
      ひょっとしてレス間違えてない?
    • 232. 名無しさん
    • 2013年11月22日 21:59
    • ID:m1UM693l0
    • ※223
      ノーベル賞受賞者がこんなに多い。すごい。
      でもアメリカに比べてこんなに少ないからもっと頑張ろう。

      でいいじゃん
      結果を評価しないと向上心も生まれない
      悪いように評価してばかりだと挑戦すること自体を放棄するようになる
    • 233. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 21:59
    • ID:Xqxyx13G0
    • こういう意見にムキになって全力で攻撃してくる奴こそが
      「日本国籍」以外の誇れる自分の物を何一つとして持っていない寂しい人間なんだといつも思う
    • 234. 名無しさん
    • 2013年11月22日 22:00
    • ID:jNtLYUO10
    • ※231
      ※195に書いてあるじゃん?読んだら?
    • 235. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:01
    • ID:srW6tFUQ0
    • ※234
      ごめん、大勢に返事するの面倒だから黙ってて。
    • 236. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 22:04
    • ID:v.0xdBEA0
    • 自国民のノーベル賞受賞者の数をどう捉えるかなんて瑣末な問題で、自分達の研究の結果が大きく変わるわけないじゃん。
      そんなの気分良いほうに捉えておいて、研究を頑張ったほうがいいよ。
    • 237.
    • 2013年11月22日 22:05
    • ID:3p7W93Uj0
    • アホとかよく簡単に言えるよね
      他人の心情が透けて見えたりする人なの?
      他人を見下す人の方が余程鼻につくけどな、自分は
    • 238.
    • 2013年11月22日 22:06
    • ID:4gp.UAVn0
    • 気にしすぎじゃない
      どう思ったっていいんじゃないの別に
    • 239. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:08
    • ID:WsOUTdlI0
    • >>9でおおむね結論が出てるな
      >>11みたく、
      俺らすげえ→それを保つために自分もしっかりするぞ!
      なら問題ないけど

      海外反応日本マンセー系サイトに毒づいてる奴も、みっともない事この上ない
      中でも特にコメ欄に突撃する奴らは、普通に話に乗りつつ窘める程度の事が出来ず、
      異常レベルの冷や水ぶっかけるガイキチが多過ぎる
      そういう奴って「共感・賞賛は悪」ってレベルまで観念が捻じ曲がってるんだよなきっと

      まあ、そこに向かってシ.ナチ.ョンとか言う馬鹿も困った物だけど、
      少なくともガイキチ当人には、それすら非難する資格はない
    • 240. 名無し
    • 2013年11月22日 22:08
    • ID:eNB9bDbf0
    • ネ.トウヨはマジで害
      何でも韓国と比べたがってそして見下す
      そんな腐った愛国心は捨てろ
    • 241. 名無しさん
    • 2013年11月22日 22:09
    • ID:jNtLYUO10
    • ※235
      いやいやw自分で話振ってんだろw
      そんな敗北宣言する奴久しぶりに見たわw
    • 242. 名無しさん
    • 2013年11月22日 22:09
    • ID:m1UM693l0
    • ※230
      いや、お前の個人的な人間関係なんてそれこそ知らんがな
      自画自賛とか関係なしにそいつ自身がお前にとってうざったい人間ってだけじゃね
      それを混同して語るなよ
    • 243. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:10
    • ID:HBf115Jw0
    • >221 ?だからそう言ってるつもりだったんだが。。。「日本すげえ」と思うのはいいけど、怠惰な奴らがそれを自分のアイデンティティに結びつけると途端に最高にダサいっていってるだけ。上の方にも書いてあった気がするが、ボンボンのアホが「俺の親父は社長なんだぜ!だから俺も偉いんだ!」って言ってたら誰だってウザいと思うでしょ。

      真面目に生きてる人が自分の国に誇り持ったり、偉人を尊んで自分の糧にするのは別にいい事だと思うよ
    • 244. 名無し
    • 2013年11月22日 22:12
    • ID:EHtikeF40
    • 「すげえ」の意味合いによるというか
      この手の話の「すげえ」ってどこそこより凄いみたいな比較じゃなくて
      単純に素朴な感嘆として使ってるのがほとんどなんじゃないの?
      あんまりよそを想定したり日本が一番みたいに思ってる人はいないと思うけど
    • 245. 名無しさん
    • 2013年11月22日 22:12
    • ID:jNtLYUO10
    • ※240
      先に色々比較して勘違いして見下してきたのは韓国人だろーがw
      ウザくて応対したらこの言い様かw
    • 246. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:13
    • ID:i4Ek5o0f0
    • スポーツ選手や何かを成し得た人達が「日本人として」ってわざわざ言うのはそこに帰属意識があるから。
      だから日本人がその日本人の偉業を凄いね、誇らしいって思うことはおかしくない。
      だって自分もそこに帰属意識があるから。
      ただその人の偉業を自分の事の様に喜んでるだけで、他人の偉業を自分にすり替えて悦に浸るなんてのは全く別物の話。
      前者すら許せないのはさすがに何言ってんだ?って感じ。
    • 247. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:14
    • ID:srW6tFUQ0
    • ※241
      敗北宣言?誰に?
      よく判らないな、※215のID:srW6tFUQ0とID:jNtLYUO10は同一人物?
    • 248. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:15
    • ID:3Qe6j7g10
    • 国なんて関係ない。
      人間はすごいことをしたんだから
      「俺たちってすげえええええ」でおk。
    • 249. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:15
    • ID:wPS2Jj6O0
    • というか、なんというか・・二度目だけど・・
      そもそも何で揉めて荒れてるの?

      冷静に読んで興味もあるから書いて来てるんですけど分からない。
      ちゃんと頭(起点)の良い人、教えてください。
    • 250. 名無し
    • 2013年11月22日 22:18
    • ID:xxUul0iZO
    • 歴史が無いからキリストは我が国で生まれたニダ!ってやるのは人間としても地球上の生物としても間違ってるよな。
    • 251. MG名無しさん
    • 2013年11月22日 22:18
    • ID:z2juuLAL0
    • 「お前が凄い訳じゃないからw」とか言い出す奴の方が必死に見える
    • 252. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 22:20
    • ID:v.0xdBEA0
    • >>249
      たぶん、「揉めるようなことなくね(変に気にしすぎじゃね)派」と「ネとウヨ大っ嫌い派」とが、それぞれ別の方向に泥投げてる感じ
    • 253. 名無し
    • 2013年11月22日 22:22
    • ID:xxUul0iZO
    • あと人様の国の国立図書館なんかに貯蔵されてる世界地図に勝手に東海シールを張り付ける違法行為を国家的な偉業呼ばわりする異形のインスマウスに言われたくないよね
    • 254. 名無しの隣人さん
    • 2013年11月22日 22:22
    • ID:v5853.u70
    • 日本人すげーとか言うのは結構なんだけど
      それを他国との比較に使っちゃうやからがいるから
    • 255. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:23
    • ID:wPS2Jj6O0
    • まあ私の見解だと、まず偉人✕偉業〇この認識の違いが大きい。
      あとは、右左を流行語みたいに多用して無駄に噛みつく人がいて邪魔になる。
      そんな印象です。
    • 256. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:24
    • ID:wPS2Jj6O0
    • ※252さん
      ですよね。
    • 257. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:25
    • ID:srW6tFUQ0
    • ※241
      ああごめん、やっと判った。
      ID:srW6tFUQ0は自分のIDだね。
      見間違えてました、すみません。

      >※195に書いてあるじゃん?読んだら?
      ※195に書いてあるなら嫌な意見の詳細は※195に聞いたら?
    • 258. 名無し
    • 2013年11月22日 22:26
    • ID:xxUul0iZO
    • つか、別にエアー偉人とか脳内偉人の偉業を傘に、人種差別したりノーベル賞受賞台を乱立したりしないし。
    • 259. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:27
    • ID:86c0uH4w0
    • 父ちゃんがノーベル賞取った←すげぇ
      爺ちゃんがノーベル賞取った←すげぇ
      親戚がノーベル賞取った←すげぇ
      母校からノーベル賞受賞者が出た←すげぇ
      県からノーベル賞受賞者が出た←すげぇ
      日本人からノーベル賞受賞者が出た←ニートがホルホルしてんじゃねぇよwww
      なぜなのか?って事だろ。
    • 260. 名無し
    • 2013年11月22日 22:28
    • ID:eNB9bDbf0
    • ネ.トウヨニ.ートが情強ぶってるが結局は他国に比べて日本の良い面と韓国の悪い面しか調べようとしないし知らない
    • 261. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:29
    • ID:DhYljFIs0
    • ※237
      伝記に感銘受けて右翼化するようなチョロい奴の心情なんて透けて見えるの
      偉業に酔う人間が他人を貶さないという根拠はどこにある?
      酷い奴になると偉人を褒める一方で、その周囲の人間を貶すが自分はそれ以下なんて状況もあるんだよ



      まぁ実際にそういうのに会ったことない人間には何言ってるか分からんよな
    • 262. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 22:29
    • ID:v.0xdBEA0
    • ※259
      それはなんか、ホルホルが嫌いというよりニートが嫌いなんじゃね
    • 263.
    • 2013年11月22日 22:30
    • ID:CjEC.Z.5O
    • ○○人は~って節操もなく一般化するのが好きじゃないな
      国家・民族単位でモノを考える傾向が強い人が面倒くさいんだろうな
    • 264. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:30
    • ID:jF9prg6p0
    • こいつらすごいけどお前らはすごくないから
    • 265. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:32
    • ID:sSIAVXCd0
    • ※259
      ただすげぇと言う分には全く問題ないんだよ
      そこに同じ日本人として~とか勝手に同一化して己のことのように語りだしたりしなければな
    • 266. 尊敬して同じ日本人の偉業を喜ぶのは良いじゃんね
    • 2013年11月22日 22:33
    • ID:BPp7TkjYO
    • 何でも否定する人いるもんね。
      でもそういう人は何一ついい事ないと思ってる自分をひがんでいて、コンプレックスが強すぎて他人を叩いた挙げ句に日本を否定してるんだと思うから負のオーラとか不幸が移らない様に近付かないのが一番だと実践で学んだわ。
    • 267. 名無しの隣人さん
    • 2013年11月22日 22:34
    • ID:v5853.u70
    • ※263
      ああそれな
      過度の一般化って言うの?
      一部で全部を知ったようなレッテル貼りまくる人いるよね
    • 268. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:34
    • ID:DhYljFIs0
    • ※248
      大気汚染、水質汚濁、土壌汚染、森林破壊、生態系崩壊、放射性物質の拡散


      お前らすげええーーーーwwwwwww
    • 269. 名無しさん
    • 2013年11月22日 22:35
    • ID:jNtLYUO10
    • ※257
      おお、見間違いでしたか。
      なんかこっちも煽っちゃってすみません。

      そもそも何が言いたかったのかと言うと※195の「日本スゲエ言う奴は都合の悪い話を聞かない」というのがそもそも捏造なんじゃねえの?って話でして。なんか句読点も無いし。

      ※195がまだ居ればいいけど。
    • 270. 名無し
    • 2013年11月22日 22:36
    • ID:eNB9bDbf0
    • >>245
      韓国人の日本に対する基地外行動を見て軽蔑するのに韓国人の猿真似をして恥ずかしくないのか
    • 271. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:36
    • ID:wPS2Jj6O0
    • ※260
      その意見は良いけど、スレ違いだと思いませんか?
      「日本人の偉業」を書いてるのに、なんで私も韓国を書いてないのに貴方は態々持ち出すの?

      調べて良いとこあり、スレが「韓国人の偉業」なら書く人もいるでしょうが(マナーの問題です)

      ネ〇ウヨ?に感じるのは反〇感情が少なからず貴方にあるとしか思えません。
    • 272. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:38
    • ID:1XsAuHca0
    • 最近のネットは何でもかんでもレッテル貼りすぎ
      チ ョ ○ とか ネ ○ ウ ヨ とか ニ ー ト とか
      根拠のないレッテル貼る人の意見は絶対信用しないようにしてる
    • 273. 名無しさん
    • 2013年11月22日 22:38
    • ID:SdxiBaX70
    • 海外の反応まとめのキモさは異常
    • 274. 名無し
    • 2013年11月22日 22:40
    • ID:ktcH0oLaO
    • 『俺たち』SUGEEではなく『こいつら』SUGEEなら良いんでないの?
      他人の功績を自分の功績の様に騙るのは『恥知らず』だよ
    • 275. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:41
    • ID:DhYljFIs0
    • >>265
      完全にこれ
      偉業を褒めるだけでなく、おこがましくも抽象的な精神論で日本人を語る
      そして自分は口と行動が全く一致しない
      もう相手にしないことにしてある
    • 276. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:42
    • ID:kRuxNkMa0
    • アメリカが凄い事する
      →韓国「実はやったのは韓国人ニダ。やっぱりウリ達は偉大ニダ」

      ドイツが凄い事する
      →韓国「実はやったのは韓国人ニダ(ry」

      日本が凄い事する
      →韓国「(ry」

      他の国が(ry
    • 277. 名無し
    • 2013年11月22日 22:44
    • ID:emHL3m5t0
    • 日本スゲーそれに比べて朝鮮は
    • 278. 名無しさん
    • 2013年11月22日 22:44
    • ID:jL9Hb.bf0
    • それでも俺たちはもう少し日本を好きになってもいい
      本当に誇れるものがあるのに卑屈になるのはよくない
    • 279.
    • 2013年11月22日 22:45
    • ID:wPupHtyqO
    • 論点が右往左往してるからなんとも
      とりあえず住んでる地域とか学歴とかそういうものでしか自らの優位性(そもそも地域云々に優劣のつくもんなのかとも思うが)を誇示できないようだと残念な人だなあとは思う
    • 280. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:45
    • ID:cwZ8B0I80
    • 日本人は卑屈というか自分を下に見せようとする人が多いからね
      俺達tueeeeeとか俺達sugeeeeeに嫌悪感を出すのもしょうがないけど、それを人に押し付けないで欲しい
    • 281. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:46
    • ID:1XsAuHca0
    • 日本を好きだからこそ今の日本が好きになれないんじゃないのかな
    • 282. 名無しさん
    • 2013年11月22日 22:46
    • ID:0b78uqYx0
    • ノーベル賞受賞者が引き合いに出てんのに、
      個人がすごいだけとか言ってるヤツは、
      どこからやり直せばいいんだろうな。
      ああいう類の基礎科学は、まさに国力の粋。
      しかも山中教授の資金集めマラソンが如実に
      表しているように、アメリカと違って、
      その辺の制度が全然整備されてない国なのに、
      そこそこな数の受賞者が居るってのは本当に凄いこと。
      そりゃ世界一の賞なんだから、個人の能力が抜群に
      秀でているのは大前提だが、そこだけを都合よく
      抽出して後はガン無視とかありえない。
      天才秀才をできるだけ大量に量産する教育制度と、
      それにかける予算、直接的な利益に結びつきにくい
      研究を抱えることのできる環境、勿論その一方で
      実利を生み出す為の研究者達も大量に抱えなければ
      ならない。
      スパーコンピューターどころかPCもない、図書館も
      ない、明日の飯もない、しかし一番必要なのは
      今日の命を守るための銃と弾って国で、そんな
      研究ができると思うのか。

      これはどうみても日本国自体が凄いだろ。ひいては
      その国家を形成する日本人が凄いというコトに他ならん。
      受賞候補者達は、オリンピック代表みたいなもんで、
      国民が造っている国家という環境の中で、人生賭けて
      切磋琢磨して代表権を勝ち取った人たちなんだよ。
      故に勿論彼らも凄いというコトになる。

      こんなこともわからんのか、ぐだぐだいうヤツは
      余程他人を攻撃したいか、ただのバカなのか、
      日本だから気に入らないかのどれか。
    • 283. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:49
    • ID:wPS2Jj6O0
    • ※282さん
      その通りです!ぐだぐだ、うるさい。胸を張ればいいだけ
    • 284. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:50
    • ID:R.URKKm.0
    • 俺たちとかw
      おめぇらが何をしたよ
      偉業を成し遂げたのは当の本人だけだよ
      なに得意になってんだよ
      うぜぇな
    • 285. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:51
    • ID:srW6tFUQ0
    • ※269
      >日本すごいというやつを否定してるんじゃなくて自分にとって都合のいい意見しか耳に入れないからうざがられると思う

      という195の文章は、君の言う「日本スゲエ言う奴は都合の悪い話を聞かない」という意味ではないんじゃないかな。
      「日本スゲエ言う奴は否定しないけれど、都合の悪い話を聞かない奴はウザい」ということだから、"日本スゲエ言う奴"と、"都合の悪い話を聞かない奴"は別物として195は評価しているように思う。
      195の真意はどうなのか判らないけれど、少なくとも俺はそういう風に解釈してた。
    • 286. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:52
    • ID:DhYljFIs0
    • ※282
      ファミレスで友人と食事してる時にそういう話してみ?
      チップもないのに洗練された店員の接客多度とかいうテーマでいいわ
      俺は引くから
    • 287. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:54
    • ID:wPS2Jj6O0
    • ※284
      まず及ばなくても同じ日本人として評価もできないなら来て書く前に「精進」すれば?

      世間で通らないストレス解消だけで何の誰の為にもならない貴方の意見よりマシ
    • 288.
    • 2013年11月22日 22:54
    • ID:vkCXoUSw0
    • 逆に考えると日本が戦時中アジア諸国に多大な迷惑をかけていたとしても俺は何もしてないから日本人だからという理由で詫びる必要も賠償する必要も全く無いって事だな
    • 289. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:55
    • ID:FM8Ej9830
    • 自分のことじゃないんだから喜ぶな!!
      って押し付けるのは確かに異常だし、性格が歪んでると思う。


      偉業を果たした人だって自分は日本人だっていう帰属意識があるわけだし。そこで一緒に喜んであげなきゃなんの意味もねェわな。
    • 290. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年11月22日 22:55
    • ID:v.0xdBEA0
    • おお、まぁそうやなw
      でもそこまではっきり言ってしまうと、むしろ反発抱く人がいそうだ
    • 291. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:56
    • ID:ZE0RDKfD0
    • 出身校じゃなくても地元高校が甲子園出れば応援したくなるだろ。
      勝てば嬉しいだろ。そんな自然な感覚でいいんだよ。
      ニヒリスト気取って冷めた目で世間を見ても楽しくないだろ。
    • 292. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:57
    • ID:M..o.aXn0
    • 日本人男性が偉業を達成
      「日本人が素晴らしいことをした」

      日本人男性が歴史に残る犯罪/世界が注目する恥ずべき行動
      「あんな事をするなんて、あいつは在○では?」

      日本人女性が偉業を達成
      「日本人が素晴らしいことをした」

      日本人女性が歴史に残る犯罪/世界が注目する恥ずべき行動
      「これだから女は…在○かもしれないな」

      2chってこんな感じだよね
    • 293. 家族は最小の共同体
    • 2013年11月22日 22:57
    • ID:VZNbYj6sO
    • 同じ共同体の人間がすごいこと成し遂げたのに自慢しないとかおかしくね?
      お前ら家族が成し遂げたときも黙ってるの?
    • 294. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 22:57
    • ID:sSIAVXCd0
    • ※289
      当の本人が日本人だという帰属意識を持つのは当然だろうが
      赤の他人が同じ日本人とかいいだすのはあれだぞ
      宝くじに当たったら見知らぬ親戚が増えてくるようなもんだ
      日本人とか抜きにただ偉業を称えるだけにしとけ
    • 295. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月22日 22:58
    • ID:jn1Dxq7c0
    • ※282
      ま、ほとんどみんな海外留学したから賞とれたんだけどねw
    • 296. 名無し
    • 2013年11月22日 23:02
    • ID:xxUul0iZO
    • 盾持った警官隊に対抗してベビーカーに赤子を乗せたまま正面衝突するオモニデモ隊が勇者で偉人でいいよもう
    • 297. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月22日 23:04
    • ID:lxnWDf190
    • 問題は日本を褒める記事に「彼ら」がわざわざケチつけにやってくるってことなんだよな。
      黙ってると、どんどん嘘垂れ流して既成事実積み重ねていくし、反論&予防対策は欠かせない。

      その上で、自画自賛は気持ち悪いってのもわかるが、自意識過剰も同じぐらいみてて恥ずかしいんだよ。
      はたから見ると、自意識過剰に陥って「ホルホルすんな」って言ってるのは「俺たちスゲー」の裏返しにしか映らないんだよ。
    • 298. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:08
    • ID:FM8Ej9830
    • ※294
      帰属意識ってのは一人だけで、完成するものじゃねぇんだぞ
      まわりのたくさんの人がいて成立するものだ

      偉業を成し遂げた人が帰属意識を持ってるなら、同じ帰属意識を持つ人たちが喜びを共有するのは普通。

      そもそも帰属意識持った人に、日本人を抜きにして偉業を称えるのは不可解で奇妙。なんでわざわざそこを避けて称える必要がある?素直に同じ日本人として喜べばいいって話しになる。
    • 299.
    • 2013年11月22日 23:09
    • ID:exUtI6HcO
    • 日本人すげぇにはなるけどイコールそれが俺たちすげぇにはならないなー
    • 300. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:10
    • ID:i4Ek5o0f0
    • 前提の立ち位置が違う者同士話したって平行線にしかならんだろーね。
      どこの国の人間も自分の国で偉人・偉業が生まれりゃ喜ぶし同じ様な反応してるけど、
      そういうのには何も言わないのに、日本人が同じ事をすると否定する人間っているから。
      それこそ「同じ日本人」って括りで相手を見て、自分が許せないんだから日本人はそうあるべきだろって思ってるんだよw
    • 301. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:10
    • ID:wPS2Jj6O0
    • これで最後にするけど、妬みが凄いスレで残念でした。
      年齢にもよるとは思うけど、一部の人は日本人と日本の偉業を素直に受け入れ認めていて
      共感でき安心しました。

      私も日々精進で偉業など起こせませんが、日本好きなので応援して頑張ります!

      余談ですけど、サッカー日本代表のW杯も期待です。
      もしも優勝できたら偉業ですからね!!その点では素直に強い国あるし、認めてますよ

      でも日本は日本で日本人なので、一人でも多く成し遂げたこと評価して欲しいな。おやすみなさい
    • 302. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:12
    • ID:ZjUm5Qf50
    • 題見て即アメリカを思い付いたが、案の定始めにUSA連呼あってワロタ。
    • 303. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月22日 23:14
    • ID:lxnWDf190
    • ※299
      普通はそれで済むんだけど、こういう記事って「炙り出し」だよな。
      精神的に面倒臭いものを抱えてる人は、自分だろうと他人だろうと、褒められたことを素直に受け止められないことが多いからなあ。
    • 304. 名無し
    • 2013年11月22日 23:15
    • ID:xxUul0iZO
    • ※日本人が海外留学するとノーベル賞を受賞する

      ※韓国人が海外留学すると銃乱射事件等を起こす


      …やっべ この事実を論文にして提出したらノーベル賞取れちゃうかも
    • 305. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:16
    • ID:8eB5kG1T0
    • 「すごいのはお前じゃない」

      おわり
    • 306. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:17
    • ID:Xqxyx13G0
    • 「日本が好きで何が悪いの?」「なんでも否定する奴はクズ」みたいな論点すり替え多すぎ
      震災時のツイッター民みたいな声のでかい自己陶酔全開の輩が不快って話なのに必死になって反論してる人って…
    • 307. 名無しさん
    • 2013年11月22日 23:18
    • ID:QkCCpsl60
    • 家族の兄が結果を出したとしたら当然、家族全員一緒に喜ぶよ。
      けどそれは、自分のためでなく兄に対する尊敬と感謝からだよ。
      自分自身は浮かれず、家族の皆に申し訳ない、もっと貢献しようと思うわ
    • 308. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:18
    • ID:WsOUTdlI0
    • 「真面目な人間」と「イチャモンつけたいだけのゴキブリ」の温度差が凄まじいな
    • 309. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:20
    • ID:c9U4QQoj0
    • 「日本人の偉業 ← 俺たちすげええええええええええ」

      日本人として嬉しいのは当たり前。
      だけど「俺達」じゃなくて「受賞者」が凄いんだろって話なのに…

      日本アゲの海外まとめサイトでアフィ稼いでる輩が必死に反論してるようにしか見えない

    • 310. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月22日 23:22
    • ID:lxnWDf190
    • ※306
      声のでかい自己陶酔全開の輩がいなくても、日本が褒められてる記事で誰も「俺スゲー」と言わないうちから「はいはい、ホルホルきましたw」みたいなコメントがつくからねえ。
      どっちをウザく感じるかは決まってるわな。
    • 311. 名無し
    • 2013年11月22日 23:22
    • ID:xxUul0iZO
    • 他人の功績を自分の手柄みたいに吹聴する恥知らずにはなりたくないだけです
    • 312. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:24
    • ID:sSIAVXCd0
    • ※298
      >同じ帰属意識を持つ人たちが喜びを共有するのは普通。
      この点に関しては異論はないさ
      だがねそれに日本人という範囲のでかすぎる共通項を持ってきてまで
      自分と同一化しようとするのが滑稽なんだよ
      そこまでして自己陶酔したいのかってな
    • 313. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:26
    • ID:i4Ek5o0f0
    • ※309
      逆、受賞者が凄いのは当たり前。
      それを日本人として嬉しいって思う事にまで否定してるコメがあるだろ。
    • 314. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月22日 23:27
    • ID:lxnWDf190
    • 多分、巡回してるサイトとかtwitterが違うんだろうな。
      誰も発言してないうちから「ホルホルうるせー」という※ばっかりつくのを毎回見てるから、自意識過剰厨ウゼェと思ってるんだが、サッカーの応援のノリで「俺たちスゲー」な※ばっかりな状況も結構あるんだろう。
    • 315. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:28
    • ID:WsOUTdlI0
    • ※306※309
      そういう取り方がおかしいって話はちゃんとされてるだろうに……

      そうやって、コメントも読まずに自分の思い込みを垂れ流すから、
      お前らみたいな輩は噛み付かれるんだよ
    • 316. Gamehard774
    • 2013年11月22日 23:29
    • ID:.vsM5hTX0
    • 愛国心なぞすでに飽きてるわ
      すでにオワコンなんだよ。愛国心なぞ
    • 317. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:29
    • ID:c9U4QQoj0
    • 日本人すげえええってならない奴は「何でも否定するクズ」とか言ってるけど
      そういう人は自分の頭にブーメランが刺さってること気付いてないのかね?
      批判や否定をきちんと出し合えない関係は中身が薄くて脆いよ
    • 318. 名無し
    • 2013年11月22日 23:30
    • ID:7qN.TXjrO
    • ※308
      その「真面目な人間」とやらの方が圧倒的に口汚くて一方的ってのが笑えるな
    • 319. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:31
    • ID:c9U4QQoj0
    • ※313
      どこにある?
      君のコメは少々無責任に感じられる
    • 320. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:33
    • ID:FM8Ej9830
    • ※312
      自己陶酔って言うのは自分だけの世界に篭ってるヤツの事だよ。

      自 己 陶酔だからな。


      そもそも自分と同一化しなくても人と喜びを共有するのは誰にでもできる。同じ帰属意識の人と喜びを共有するのは自己陶酔とは正反対。

      自己陶酔とは、独りよがりな憎しみを持って偉業を成し遂げた人を憎憎しく見ているやつのことだ。
    • 321. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月22日 23:33
    • ID:lxnWDf190
    • ※317
      横だが、その※は論理的におかしい。わざとか?
      日本人すげえええってならない奴イコール「何でも否定するクズ」じゃないぞ。
      まあ、煽りたくなるのもわかるけどな。
    • 322. 名無し
    • 2013年11月22日 23:35
    • ID:eFcG8epL0
    • さも自分の功績かのように言うから違和感があるんだよな。
      凄い人が沢山居る日本に生まれることが出来て幸せ、とかならいいんだよ。ただ、一部に凄い日本人がいるから、俺も凄いって、その理屈はおかしいわな。
    • 323. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:36
    • ID:wZXjufGm0
    • 毎回その人すげーってのは良く見るが俺たちすげーなんて誰も言って無いのにな
      劣等感丸出しの奴は鬱陶しいな
      さっさと隔離病棟に隔離しとけよ
    • 324. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:36
    • ID:c9U4QQoj0
    • ※315
      >そういう取り方がおかしいって話はちゃんとされてるだろうに……

      ※309だが「そういう取り方」というのが良く分からない
      わかりやすく説明頼む


    • 325. 名無しさん
    • 2013年11月22日 23:37
    • ID:m1UM693l0
    • 日本人を持ち上げてるのを嫌がる奴のほうがニートとか低学歴が多いように思うわ
      要するに自分が底辺だから優秀な日本人が妬ましかったり素行不良なのを直したくないから日本人の型に嵌りたくなかったりするんだよ
      そうでないなら日本人自体が嫌いな連中なんだろう
    • 326. 名無し
    • 2013年11月22日 23:37
    • ID:j2cuAXbTO
    • 身力な成功体験のロールモデルが有るのは良い事でしょ。何か文句ある?
    • 327.
    • 2013年11月22日 23:37
    • ID:3p7W93Uj0
    • ※261
      偉業に酔う人間が他人を貶めない根拠?
      そんなものないよ
      偉業に酔うのと他人を貶める事に何の関係があるの?
      他人を貶める人間ならどっちみち嫌いだし

      右翼化とかの意味も分からない
      個人の思想は個人が決める事
      様々な考えがある方が余程健全だと思うけどな

      まあ品は大切にした方がいいと思う
      どんな御高説も品がないと見苦しいからね
    • 328. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:37
    • ID:i4Ek5o0f0
    • ※319
      >日本人という範囲のでかすぎる共通項を持ってきてまで自分と同一化しようとするのが滑稽なんだよ

      ものすごく近いコメでも※312があるだろ…ちゃんと流れ読んで自分で※確認してから無責任だって言えよ。
    • 329. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:38
    • ID:c9U4QQoj0
    • スレタイが俺達すげえええってなってるからその話してるんだろ
    • 330. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月22日 23:40
    • ID:lxnWDf190
    • ID:c9U4QQoj0は煽りモードに入ってるなー。
      こいつ、まともに話し合う気はないっぽいから、論理学とか詭弁に詳しくないヤツは手を出さない方がいいぞー。
    • 331.   
    • 2013年11月22日 23:40
    • ID:5ozAZ4Za0
    • >>164
      >>165

      一応レスあるのでかえすけど、うーん、そうなんですか。
      でも日本人スゲェって時点で自分も日本人だったら
      自分スゲェって意味は少なからずも含まれるよ、必ず。
      それがキモいってんなら何も言えなくなっちゃうじゃん。
      日本人じゃないなら知らんけど。

      逆にすれば
      日本人すげぇ←お前関係ないじゃん
      日本人として恥ずかしい←お前関係ないじゃん
      で永遠に平行線だわ。
    • 332. 名無し
    • 2013年11月22日 23:40
    • ID:FszBB5XmO
    • 他人の成功は他人のものだから喜んじゃ駄目なら誰もスポーツの応援なんてしない気がする
      寂しい世界だな
    • 333. Gamehard774
    • 2013年11月22日 23:41
    • ID:.vsM5hTX0
    • 日本人はまあ平均で75点くらいの知能レベルを大量生産する教育は他国も見習うべきだと思うかも。
      あっ、最近のゆとり教育で量産された若者を見てるとそれは当てはまらないかもだが。
      そういうバランス感覚もった国民気質になってほしいとは思うね。
      マッカーサーの言ってた『日本人の精神年齢は12歳』も今じゃやっとこ15歳くらいかもだが、まだ物足りないよね.
      昔の日本人を絶賛する人は多いけど、レベルは総じて低いと思う。
    • 334. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:42
    • ID:Xqxyx13G0
    • 成功者自体を叩いてる人はどこにもいないのに
      相手がそういう事言ってるような方向に持っていこうとしている奴は悪いが頭沸いてるわ
    • 335. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:43
    • ID:c9U4QQoj0
    • ※328
      「自分と同一化しようとするのが滑稽」というのは「日本人として嬉しいと思う」という言葉を否定していることにはならないよ

      むしろ「俺達」が凄いと思うことが滑稽だと言ってるんだから、君の※313の

      >逆、受賞者が凄いのは当たり前。
      それを日本人として嬉しいって思う事にまで否定してるコメがあるだろ。

      というコメの主張には全くそぐわない
    • 336. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:45
    • ID:c9U4QQoj0
    • ※330
      なにそれw
    • 337. 名無しさん
    • 2013年11月22日 23:45
    • ID:9zGIQKQa0
    • つーか大抵の「日本人スゲー」って思う時は、その日本人が幼少から海外行ってたりするんだよな
      錦織なんかもそう
      好きだし応援してるけど、同時に日本テニス界の問題点も浮き彫りにしている存在
      現状日本人で世界に通用する人材育てようとしたら、小学生くらいの時に才能を見出して海外留学の道筋を付けてやるしかない
      日本で育てても話にならないってのが現実として突きつけられてしまってる
      俺は「日本人スゲー」と思ったらすぐにその後続く人材が現れる環境かどうか気になってしまう
      その人に期待しているしその人の活躍なんかが嬉しいだけに、突出した才能を持つ個人の話だとその人材の引退とかが恐ろしくてたまらない
    • 338. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月22日 23:51
    • ID:lxnWDf190
    • >成功者自体を叩いてる人はどこにもいないのに
      >相手がそういう事言ってるような方向に持っていこうとしている奴は悪いが頭沸いてるわ

      一体Xqxyx13G0にはこのスレがどんなふうに見えているんだろう。
      悪いが頭沸いてるわ。
    • 339. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:52
    • ID:c9U4QQoj0
    • ※330は※欄で自分の意見を書きたいんじゃないんだな
      ここ見てる人を意識しまくって、
      少しでもスレの趣向と違った方向の意見は都合が悪いから見ないでくれってことだろ
      申し訳ないが※330の反応はちょっと気味が悪いよ
    • 340. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:53
    • ID:FM8Ej9830
    • ※333
      ゆとりを叩いて俺は賢いぃと思い込んでる歪んだオッサンと

      偉業を成し遂げた人を褒め称える人たちとでは天と地ほどの差があるな。

      ゆとり叩きしている頭の悪いおっさんが人を称える事なんでできないから、若者ほど素直に賞賛し上を目指して欲しいね。
    • 341. Gamehard774
    • 2013年11月22日 23:53
    • ID:.vsM5hTX0
    • >>259
      せいぜい母校からノーベル賞が出た!くらいまでだな。話のネタとしてつかえるのは。
      国家でその人間をリスペクトするとかあるか?
      あっ、ユダヤ人がいたらサインほしいかもw
    • 342. 名無し
    • 2013年11月22日 23:55
    • ID:7qN.TXjrO
    • 自分の場合は「(個人名)さんすげー」だなあ
      ここ見てると日本人がどうたらの高い意識で喜ばなきゃ叩かれそうだな
    • 343. Gamehard774
    • 2013年11月22日 23:56
    • ID:.vsM5hTX0
    • >>340
      いや、ゆとりは客観的に見てもレベルは低いと思うよ。
      むかしのツッパリにも下手したら負けるレベルだよw
      やはり教育は大きいよ。
    • 344. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:57
    • ID:R2NwRrwq0
    • 自虐史観ってしみこんでるんだなぁ
    • 345. 名も無き哲学者
    • 2013年11月22日 23:57
    • ID:i4Ek5o0f0
    • ※335
      んで※312はちゃんと読んだわけ?
      それから※309の日本人として嬉しいのは当たり前。ってのが共通認識なら※312のレスなんて出ないけど?
      だから逆だって言ってるんだよ。
    • 346. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:00
    • ID:ffFMtrB.0
    • ※343
      どの客観的だよ、お前の歪んだ主観だろ
      勉強して出直せ
    • 347.
    • 2013年11月23日 00:03
    • ID:I9oT2fTjO
    • 先人の偉業を称えるのはいいけど
      まず自分が日本人として恥ずかしくない水準にいないとね

      保守派の先生なんか日本人ならかくあるべきとか説教する割に
      食事の席で怒声飛ばして論争し始める御仁もいるし

      女がジーンズはくのはケシカラン
      何故ならS○Xの時にベルトを床に落とす「ゴトッ」という音がワシのセイヨクを萎えさせるからだ
      とか論文に書いたヤツもいたな……

      それが美しい日本人の姿ですかね先生
    • 348. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:03
    • ID:yy0pyCw00
    • 東日本大震災の被災者の行儀よさが海外で褒められたときは自分の手柄のように取り上げまくりつつ
      一方で「被災民は乞食」「あいつらクズ」とか言ってる奴らみると
      他人の手柄でホルホルすんなよとは思う
    • 349. 火垂るの墓
    • 2013年11月23日 00:03
    • ID:F4OQwFlVO
    • 内乱が厳しい国で生まれ育った人とか尊敬するなぁ 特に元ユーゴ
    • 350. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:10
    • ID:atQD6XxPO
    • 日本人はすげぇよ。働いて働いて働いてもあまり壊れない。
      壊れる人もいるけど基本壊れない。日本製品は強いよ。
    • 351. 栄光なき天才たち
    • 2013年11月23日 00:10
    • ID:F4OQwFlVO
    • 俺たちすげーで違和感ない時代って戦後すぐくらいまでだろ 古橋廣之進の1948年の日本選手権とか あの時代に生きてたら間違いなく熱狂してるw
    • 352. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:11
    • ID:18yoC9M90
    • ※345
      ※312は同じ帰属意識を持つ人たちが喜びを共有するのは異論ないと言ってるけど?
      つまり「日本人として嬉しいのは当たり前」ってのが少なくとも※312さんと俺は共通認識だってことでしょ?
      それなのに君は

      >逆、受賞者が凄いのは当たり前。
      それを日本人として嬉しいって思う事にまで否定してるコメがあるだろ。

      というレスをして、その後※312を見ろと言ってきたわけだ。
      そして※312を見ると、日本人として嬉しいと思う事にまで否定してない。

      しきりに逆逆と言ってるが何をもって君は「逆」と言ってるんだ?
    • 353. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:13
    • ID:ffFMtrB.0
    • ※348
      ネットの書き込みを全部同一人物だと思ってると病気になるぞ
    • 354. Gamehard774
    • 2013年11月23日 00:18
    • ID:qmxjtEsr0
    • 『ネットde真実』がたちが悪い
      いるよね。ネットで情報強者になったつもりの人。
    • 355. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:19
    • ID:4lTttMuQ0
    • ※348
      ホントそれ
    • 356. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:19
    • ID:JFYF.3RS0
    • ※352
      …はぁ
      当然※312を読んだならその前のアンカも辿ってるよな?

      >>同じ帰属意識を持つ人たちが喜びを共有するのは普通。
      この点に関しては異論はないさ

      この「同じ帰属意識を持つ人達」ってのを※312は異論がないって言ってるだけで、
      その後に「だがね」と続けて「それに日本人という範囲のでかすぎる共通項を持ってきてまで」って書いてるだろ。
      (日本人であるという)同じ帰属意識を持つ人達に異論は無いって言ってるわけじゃないのは当然理解してるんだよな?
      だったらお前と真逆だが?
    • 357. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:19
    • ID:9iZg5kbb0
    • 日本ていい国だと思うし、割といいイメージもあるから
      いい部分ノイメージを損なわせないように
      海外ではものすごく丁寧に礼儀正しく、食事も綺麗にするようにしてる
      女も買わない。

      日本人てやっぱスゲーっていわせたい、地道な行動
    • 358. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:21
    • ID:.8tBo3E50
    • めんどくさいから、三択で以後コメント書けばいいんじゃない?
      ①日本人の偉業はあり、それが何かを書く
      ②よくわからない(書く必要もない)
      ③日本人の偉業はない、何故なのかを書く

      これなら単純で明解になると思う。


    • 359. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:26
    • ID:4lTttMuQ0
    • >③日本人の偉業はない、何故なのかを書く
      そんな主張をしてる人はどこにもいないのに……
    • 360. ああああ
    • 2013年11月23日 00:30
    • ID:TN5mHHdt0
    • 誰かが偉業を達成したら日本人は凄いと思ってもいいけどさ、大抵それを引き合いに中国や韓国を貶す奴がいるのは虫酸が走るほど気持ち悪い
      中韓には無理だとかマネできないだとかもっと汚い言葉で侮辱する奴がいるけど、偉業を達成した人は中国韓国のことなんてほとんど意識してないだろうし、常に自分より下等な存在がいると思い込みたいその精神性が同じ日本人として本当に恥ずかしい
      こういう奴がいるとホルホルするなと思っちゃう
    • 361. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:30
    • ID:6n.n9p570
    • ※354
      一方今のご時世、ネットでサーチスキルを振るわないと
      確実に情報弱者になるのは間違いないんだけどな
    • 362.
    • 2013年11月23日 00:32
    • ID:MB3B2YfhO
    • 凄いと思われたいなら、自分で何かを成し遂げろ。
    • 363. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:33
    • ID:18yoC9M90
    • ※356
      ※312は「同じ帰属意識を持つ人たちが喜びを共有するのは異論ない」と言った上で、「日本人という範囲のでかすぎる共通項を持ってきてまで(自分と受賞者を重ねて自己陶酔し、俺って凄いと思うこと)には同意できない」といってるんだろ?

      それなら俺が※309で書いた「日本人として嬉しいのは当たり前。だけど「俺達」じゃなくて「受賞者」が凄いんだろって話なのに…」という意見と“真逆”とは言い難いんだが。


      君の言う「(日本人であるという)同じ帰属意識を持つ人達に異論は無いって言ってるわけじゃない」

      という※312に対する強引な解釈がすれ違いの原因になっていると俺は思うんだが。
    • 364. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 00:41
    • ID:mGQebAns0
    • ※360
      俺は積極的に中韓をこきおろしたことは一度もないけど、いちいち例えに出す気持ちはわかるよ。
      周りに気持ち悪がられてでも、いちいち例えに出さないと「あいつら」はしゃしゃり出てデマ飛ばしてくるんだもん。
    • 365. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:43
    • ID:IVNshibT0
    • 自分以外は皆他人。
      それを誇る心根は「お父ちゃんはすごいんだ、部長だぞ」と同じ。
    • 366. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 00:44
    • ID:q3NfJw0w0
    • ん?
      旧帝勢でも阪大と九大はおらんのか
    • 367. 名無しはひたむきに
    • 2013年11月23日 00:44
    • ID:LB4j2sN.0
    • 340
      駄目だこりゃ。ゆとりというワードに過剰反応しすぎ
      文章ちゃんと読もうぜ
    • 368. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:45
    • ID:JFYF.3RS0
    • ※363
      俺が強引な解釈なら、「だがね」の否定言葉の後になんで「それに日本人という範囲のでかすぎる共通項を持ってきてまで」になるんだ?
      この「だがね」が何に対しての否定かって言ったら、「日本人という範囲のでかすぎる共通項共通項」の部分がその帰属意識を指してんだろ?
      お前こそ勝手に自分の都合の言い様に(自分と受賞者を重ねて自己陶酔し、俺って凄いと思うこと)って付け足してるじゃねーか。
      こんな話にならない奴初めてかも…マジで
    • 369. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 00:47
    • ID:mGQebAns0
    • ※365
      俺も人のことは言えないけど、「自分以外はみな他人」って人間関係がシンプル過ぎるだろ。
      それを誇る心根云々以降が、人生経験を積み重ねてない極論にしか聞こえないよ。
    • 370. 名無し
    • 2013年11月23日 00:49
    • ID:RkI4rw440
    • そうやって偉人みたいなのしか尊敬できないからおまいらは小さい人間なんだよ。そこらへんのショッピングセンターでレジ打ってるおっさんとか尊敬できねえだろ?そういうところから性格直せ
    • 371. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:50
    • ID:.8tBo3E50
    • ※362
      一見、上手い事を言ってると思いきや....駄目だな

      凄いと思う前に凄い人がいる。
      思われる前に思われることを考えない貪欲な努力と志が大事
      せめて思われたいなら偉業事態を受け入れることが先。これだろ
      (凄いと思われたくて偉人にもなれないし、偉業も成し得ない)
      己の努力と積み重ねの結果と功績。思われるのは後の後で考える時点で見込みないよ。

    • 372. 名無しさん
    • 2013年11月23日 00:52
    • ID:fYwmfSF10
    • 自国に誇りを持てないと、周りの国を貶めたり歴史を改竄したりするようになっちゃうよ。
    • 373. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 00:52
    • ID:.8tBo3E50
    • ごめん自体です。
    • 374. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 00:57
    • ID:mGQebAns0
    • ※368
      >こんな話にならない奴初めてかも…マジで
      相手が詭弁使いとわかった時点で、まともに取りあっちゃダメだってば。
      どうせ、むこうもまともな結論にたどり着かないんだから、気楽に肩の力抜いて行こう。
    • 375. ああああ
    • 2013年11月23日 00:58
    • ID:TN5mHHdt0
    • ※364
      いや、他人の功績をダシにして全く関係ない他国の事を貶しているんだぞ?
      どう考えたって気持ち悪いだろ。

      しかもしゃしゃり出てくるからなんだって言うの?
      それを猿だのヒトモドキだの土人だのと貶すことでそれが治まると思ってるなら真っ当な人生は諦めた方がいいわ、常識的な人間なら距離を置くだろうから
    • 376. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:05
    • ID:DgsN9nuA0
    • すごい人がいたんだから俺たちも頑張ろうぜ!ってスレじゃなくて気持ち悪いっていうやつ気持ち悪いわースレでした
    • 377. Gamehard774
    • 2013年11月23日 01:05
    • ID:qmxjtEsr0
    • ゆとりとか言いたくないけど、たとえばなんで「πが3」だとかなっちゃったんだろうな?
      これだと六角形になっちゃうぜ?
      あとはどういう教育やってたりなのかな?
    • 378. 名無し
    • 2013年11月23日 01:06
    • ID:M4ufaSpWO
    • ※371
      ※362に対してそこまで噛みつくのは違和感すげえというか流石に神経質すぎる
    • 379. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 01:07
    • ID:mGQebAns0
    • ※375
      俺もそっち寄りの考えなんだが、もう少し弁護させてもらうわ。
      「奴らのデマにはいちいち反論しないと既成事実になる」
      まあ、そっちの意見の方が健全だと思うけどね。
      ただ、その考えは過激な奴を止められる意見じゃないし、時代もそういう時代になってきてる。
    • 380. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:11
    • ID:.8tBo3E50
    • ※378
      そか、ならレベルを下げるよ
      ある意味では他の人より大きく素直にオープンな意見を書いたんだけど、
      そう見られたら、すまない自重する。
    • 381. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:14
    • ID:18yoC9M90
    • ※368
      >「だがね」の否定言葉の後になんで「それに日本人という範囲のでかすぎる共通項を持ってきてまで」になるんだ?

      まず「だがね」は否定言葉じゃない。
      次の文言が前文言と異なる意味を持っている場合に使われる言葉だ。
      いいか?否定じゃないんだよ。この違い分かる?

      >こんな話にならない奴初めてかも…マジで

      このセリフは使わない方が身のためだよ
      自分の理解力のなさを表してるようなもんだ

    • 382. 名無し
    • 2013年11月23日 01:17
    • ID:GSMRRpoxO
    • 「日本人の偉業←俺達はこんなに偉いんだ!ひれ伏せ!」
      って奴がここ最近増えているのは確かだよね。特に10代20代の若年層に見られる。
      「日本人の偉業←俺達もこれに恥じないようにしよう」という思考には至らない
    • 383. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:17
    • ID:18yoC9M90
    • 風呂も入ったしもう寝る

      それと最後に※374へ
      お前はスネ夫かw
    • 384. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:20
    • ID:.8tBo3E50
    • すごいな・・勝手な解釈もここまでくると
      おさとが知れる
    • 385. 名無しの備忘録さん
    • 2013年11月23日 01:20
    • ID:qtzq35EY0
    • もうちっと、感情抜きで上から目線抜きで論理的にお互いの意味するところを確認しながら話し合えんのかねって思う。
    • 386. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 01:21
    • ID:mGQebAns0
    • ※383
      ずっと傍観してて思ったけど、その話術をわざとやってるんじゃないなら、頭の中で整理してもう少し簡潔にしてから文章にした方が絶対にいい。
    • 387. 名無しはひたむきに
    • 2013年11月23日 01:22
    • ID:LB4j2sN.0
    • >>382
      そうそう
      誇りに思って虎の威を借りるか目標とするかの違い
      バブル世代が俺たちはすごいだってIPS細胞の山中教授と同世代だぜ
      とか言ってたら悲しくなる
      ゆとりについても同上
    • 388. 名無しの備忘録さん
    • 2013年11月23日 01:22
    • ID:qtzq35EY0
    • あと人格攻撃も抜きで...。 ちなみに上の話は読んでない。さっと見ただけ。誤爆せんでね。
    • 389. ああああ
    • 2013年11月23日 01:25
    • ID:TN5mHHdt0
    • ※379
      反論する事と、相手を貶す事は全く違うでしょ?
      本題と関係ない相手の人格とかを攻撃して優位に立とうとするのはディベートでの一つの手段だけど、基本的には悪手だとされてるんだよね
      中韓を貶すコメを見て右寄り以外の人がどう思うかなんて想像に難くないだろ、右寄りの俺でさえ虫酸が走るんだから
      奴らがやってるのは寧ろ逆効果だし、あなたの言うデマに対して何の意味も持たないよ
    • 390. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 01:27
    • ID:mGQebAns0
    • ※385
      そもそも、褒められ系の記事にケチつけたくなる時点で、かなりの煽り気質だからねえ。
      そういう煽り気質の奴らが集まったら、互いに感情論のやり取りになってしまうのは仕方ないよ。
    • 391. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:31
    • ID:JFYF.3RS0
    • ※374
      言うとおりだったわw

      ※383
      結局逃げるのかい…。
      とりあえず俺も時間の無駄だから最後にこれだけは言っとくわ。
      ※312とやり取りしてた相手も※320で俺と同じ意味で受け止めて※返してるぞ。
      つまりそういうこと、ゆっくり脳を休めろよーおやすみ。
    • 392. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:31
    • ID:4lTttMuQ0
    • ※371のレベルの高い意見の内容はともかく、※362のちょっとした一文にそこまで語る理由がようわからん

      ※360
      支持する
    • 393. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 01:31
    • ID:mGQebAns0
    • ※389
      悪手ねえ……俺も最近まで、そりゃ悪手でしかないだろと思ってたクチだからなあ。
      もう俺からは反論しないよ。さっきも言ったけど、俺はそっち寄りの意見だし。
    • 394. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:36
    • ID:.8tBo3E50
    • ※392
      ちょっとマジに書きすぎたけど、ここのコメントみてると「お前らが偉業を・・」が多くてね

      偉人や偉業を安易に勘違いしてる人が多くて(少なくても私と)問いただす意味で書いた。

      ちとマジに語りすぎたと思い、※378に指摘され反省した次第です。
    • 395. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:39
    • ID:JnepTalV0
    • 明日祝日なのに夜遅くまで起きてた方が一方的な勝利宣言w
      さすが2chだなw
    • 396. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:41
    • ID:blOq27cG0
    • 自分の国褒められて嬉しいってのは自分もあるしわかる気がするけどなんかコメントによっては素直に嬉しいって感じが伝わってこないというか日本人スゲーんだよどうだよチラチラみたいな感じが出てるコメントもあるからそういう時はもやもやするなあ
      あとこの国はここが最低でやっぱり日本最高だわみたいなコメントも嫌だわなんか思考停止してるみたいで
    • 397. K.Y.
    • 2013年11月23日 01:42
    • ID:.lmF2WvB0
    • ネト/ウヨで思ったけど「嫌韓厨」と「日本マンセー厨」は全然別だよ。

      ネット上で嫌韓が発生して猛威を奮ってたのはFLASH黄金時代辺りの
      2001年~2005年。でもその頃はネット住民や2chねらーの大半は
      「日本のアニメとかオタク文化が海外で一定の人気がある」みたいな事実は
      ほとんど知ってなくて「日本のアニメとか漫画なんて日本人しか見てないだろw」
      って見識が主流だったんだよ。2005年以前には既にネットで嫌韓の風潮が蔓延してたけど
      今みたいに「日本スゲー」「日本の文化って人気なんだな」って風潮は当時全く無かった。

      2006年ごろからネット上で動画の再生が可能になってyoutubeやニコ動みたいな
      動画サイトや、2chのスレを編集して記事にするまとめブログが登場しだした。
      過去の物から最新の物までほぼ全てのアニメやゲームの映像が外に出なくても全部タダで
      誰でも見放題になって、海外の反応や世界中のコメントも容易に見られる様になり
      「全ての非リアの自動的なオタク化、オタクと非リアの同義語化」「日本人の総ライトオタク化」
      が始まった。日本マンセー厨が登場しだしたのもその頃。
      ネト/ウヨって単語がネット上で使われる様になったのもこの2007年前後なんだよね。
    • 398. MG名無しさん
    • 2013年11月23日 01:45
    • ID:G.2g0FNj0
    • >一応レスあるのでかえすけど、うーん、そうなんですか。
      >でも日本人スゲェって時点で自分も日本人だったら
      >自分スゲェって意味は少なからずも含まれるよ、必ず。

      こういう発想に行きつく奴の方が病気だろ。
      マジでそういう発想に行く経緯が分からんから
      なんでわざわざ貶しに来てるのか分からんかったわ


    • 399. いや、お前はカス!
    • 2013年11月23日 01:47
    • ID:AaN34W..O
    • 勘違いするなよ!お前は、キモオタのヒキニートのクズ!つまり、お前は、自分が必死に貶す中・韓国より劣るカス!
    • 400. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 01:50
    • ID:mGQebAns0
    • ※399
      いやいや、おまえらキモオタのヒキニートのクズより、さらに下じゃんw
    • 401. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 01:51
    • ID:.8tBo3E50
    • まあ、俺が言うのもなんだけど偉業でも偉人は称えないとさ
      偉人・偉業で名を残したいか?自問自答してみたが、いやなれないわ・・
      とにかく、極論はスレ違いだけど日本じゃなくてもいいじゃん

      皆が素直になれば荒れることなんてないと思うけどな
      そんな神経質な意見を残して寝る。おやすみ
    • 402. MG名無しさん
    • 2013年11月23日 01:56
    • ID:G.2g0FNj0
    • 植民地戦争でもなぜか日本ばかり叩く奴いるもんな。
      日本全部とタイと中国の1部残して白人は地表侵略してた事実無視してな
      マジできもい
    • 403. 名無し
    • 2013年11月23日 02:00
    • ID:6ulWBbBQ0
    • 「日本すげwww」とホルホルするのはどうなんだろう?
      と立ち止まって考えてしまう日本人が好きだけどね

      フィリピンへの自衛隊派遣記事のコメ欄に並ぶ「自衛隊を誇
      らしく思う」とのコメの数々に目頭が熱くなり一緒にホルホルw
      誇らしい~とコメントしてきた

      一体感も感じられてなんか嬉かったぞ
    • 404. 名無しの備忘録さん
    • 2013年11月23日 02:01
    • ID:qtzq35EY0
    • 「他人の素晴らしい功績をまるで自分がやったかのごとく威張り散らす」ことを否定してるのであって、「偉人を讃える事」自体は全く否定してないのに、
      勘違いあるいはそれらをごっちゃにして勝手に怒ってる人ばかりな気がする。何に怒ってるのかも分からずとりあえず罵倒や人格否定に終始していて、「何が何だかさっぱり」みたいな展開のように見える。
      意思の確認は大事だと思うのであります。
    • 405. MG名無しさん
    • 2013年11月23日 02:04
    • ID:G.2g0FNj0
    • 単純に日本の行為に勝手に嫉妬して煽ってる屑に成り下がってるだけだな
    • 406.
    • 2013年11月23日 02:11
    • ID:Bk01id8w0
    • 自国から凄い人が出るのは良い事だけど
      自分もスゴイと勘違いしているっぽいのや
      えらい上から目線で恩着せがましいのや
      外国下げ、差別発言がセットになっているのが余りにも多くて
      ネットの反応見るたびちょっと悲しくなる
    • 407. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 02:12
    • ID:mGQebAns0
    • ※404
      ここのコメント欄だけ読むとそういう結論になるかも知れないけど、実際は否定してる方が「日本の偉人を讃える事」と「他人の素晴らしい功績をまるで自分がやったかのごとく威張り散らす事」をごっちゃにしてる事がものすごく多いんだよ。
      「俺スゲー」的な発言が出てないうちから否定コメがつくことが多いというか、日本がどうこう関係なしに体験談を集めたスレには否定コメが『絶対』つくからね。
      意思の確認をしようにも、その否定する輩の中にいわゆる工作員も、ただ自意識過剰なだけの普通の日本人も両方いるからややこしいことになるわけで。
    • 408. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 02:17
    • ID:S3m2zUbX0
    • ホルホルを他人に押し付けるしあいつらコメント欄荒らすだろ
    • 409. 名無し
    • 2013年11月23日 02:20
    • ID:mZfNP0bLO
    • まあ人の褌で相撲を取る奴なんて何処にでもいるだろ。そんなのほっときゃいい。
    • 410. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 02:25
    • ID:mGQebAns0
    • ※408
      ホルホル系スレに限らず、体験談の集めたスレで否定レスつけるときは慎重になった方がいいと思う。
      スレの内容に関わらず、そういう否定のコメントはたいていイチャモンにしかなってないし、荒れるのは当たり前。
      意見を持つこと自体は自由だけど、荒れるような発言をする前には慎重になってほしい。
    • 411.
    • 2013年11月23日 02:28
    • ID:dS9ErRKg0
    • 白人すげー!→白人コンプ
    • 412. ななし
    • 2013年11月23日 02:30
    • ID:gfa5fS8T0
    • まぁ、謙虚だから日本平和なのかもしれないけど、良いことに対してはもうちょい自信持ってもいい気もするな。
      その辺は海外を見習ってもいいんじゃないか?
    • 413. 名無しの備忘録さん
    • 2013年11月23日 02:31
    • ID:qtzq35EY0
    • コメが飽和してきた頃に初めて普通に会話が成り立ってる気がする。
    • 414. 名無しさん
    • 2013年11月23日 02:43
    • ID:HfQiLRZe0
    • 凄え奴を凄えと讃えない国に未来は無い、技術者への敬意がないと立派な技術者が育たない。

      k国は技術者か差別され蔑まされてきたつまりそういう事です。
    • 415. 名無し
    • 2013年11月23日 02:59
    • ID:mU4F.sUxO
    • 日本人というだけで他の偉業を為した日本人達と同じくらい偉くなったと勘違いしちゃってるやつはキモい

      したり顔で他国を見下してる奴とか
    • 416. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 03:00
    • ID:3UHQr1aG0
    • 偉人スゲーって言いたいだけなら別に日本の偉人じゃなくてもいいじゃん
      でもホルホルしたい人は日本人の功績ばっかり気になるんでしょ
      ただ優越感に浸りたいだけのように見えるんよ



    • 417. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 03:05
    • ID:bVqVu33T0
    • 外国の武器のスレッドで突然日本刀の話ばっかするようになって
      仕舞いに西洋の剣って切れない、技術がないって貶しだしたり
      歴史のスレッドで他国の偉人の話してたら「いや日本の○○のほうが凄い」と言い出して
      仕舞いにはやっぱ日本最強だと言い出したり
      そこで「いや、○○も凄いんだよ」と諭すと白豚コンプレックスだ日本人じゃないだ言い出すし…
      黒人率が高いフランスの話題ですら白人コンプレックス言われたときは笑うしかなかったけど
      最近正直、日本上げしてる人見るとうんざりする様になってきたってのはある
    • 418. 名無しさん
    • 2013年11月23日 03:12
    • ID:rxNpYcjR0
    • ※382
      >「日本人の偉業←俺達はこんなに偉いんだ!ひれ伏せ!」
      って奴がここ最近増えているのは確かだよね。特に10代20代の若年層に見られる。

      確かに
      後ゆとり世代の人間は日本の悪い面を指摘されるとすぐ自虐と言って反発する(要は善い面ばかり見ようとして客観的に見ようとしない)、それで都合の悪いコメントにはレッテル貼りして工作員扱いする
      何と言うか凄く傲慢なんだよね(思慮深さも足りない)、自分達の非は認めないしすぐ他に責任転換するし
      中野剛志さんも言ってたね、レッテル貼りするのは今の若い世代の人達のほうが多いって
    • 419. 名無しの権兵衛
    • 2013年11月23日 03:23
    • ID:820z14Uo0
    • 大日本民族は世界でも最も優れた偉大なる民族であり他の民族は全て劣等な欠陥品なんだから自身持って当然じゃん
    • 420. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 03:32
    • ID:6n.n9p570
    • ※403
      立ち止まるどころか完全に逆方向にダッシュしてキーキー喚く奴ってどうよ?

      というのが今回の主旨でしょ
    • 421. 名無しさん
    • 2013年11月23日 03:35
    • ID:rxNpYcjR0
    • 自虐はある程度物事が客観的に見えてるからそうなるわけで(貶すのとは別)
      善い面ばかり見て悪い面を見ようとしない(そういう思考で自信を持とうとする)のは狂ってるとしか言いようがない、そういう思考では反省もしないだろうし後になって悪い面が出てきてはじめて気づくことになる
    • 422. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 03:38
    • ID:bVqVu33T0
    • 確かに日本が独立や発展に協力しで、日本に対して親近感持ってる国は多いけど
      いつまでも過去の事上から目線で恩着せがましい発言してたらそのうち嫌われることは間違いない
    • 423. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 03:57
    • ID:sJYA4zGt0
    • 「同じ日本人として~」とか気色悪くて仕方ない。
      すごい日本人がいたのは確かとしても、
      「同じ日本人として~」と言ってる奴は、
      完全に虎の威を借る狐。恥知らず。

      「日本人」という括りで功罪が同じになるのなら、
      こういう恥知らずのせいで、
      日本人は貶められてるんだがな。
    • 424. 名無しの提督さん
    • 2013年11月23日 03:59
    • ID:gEPYEZgz0
    • ホルホルする習慣がある人は他人をみてそう思い込むんだろう
      だから言われた側は極端に感じるし納得出来ない
    • 425. 名無しの備忘録さん
    • 2013年11月23日 04:10
    • ID:ukI.Kvj40
    • 414は全然要点がつかめてない。もう帰っていいよ。
    • 426. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 04:17
    • ID:v4Ez973H0
    • 俺たちすげーって言うから京大か東大の学生がスレ立てたのかと思たわ。
      あのリスト見て「おれたち日本人が偉い」とか言っちゃうのって恥ずかしいわ!
    • 427. 名無しのプログマラー
    • 2013年11月23日 04:52
    • ID:F9e8zRao0
    • >337
      真逆。
      海外の中国系とかインド系でノーベル賞とか取ってる連中とかは、ガキの頃から留学させたり、英語漬けで事実上欧米化させてるのが多い。

      逆に日本人のノーベル賞受賞者は留学しても大学や院とか
      出来上がってからの方が多い。
      業績も日本時代に打ち立ててそれで名を上げて招聘されるケースとかな。

      英語も読み書き系で会話はそんな流暢でもないし、ガキの頃からバイリンガル教育受けてる奴もいない。
      つまり日本の教育はノーベル賞クラスの知性は生めるようにはなっている。

      >60
      超同意。それに尽きる。
      誇りに思うならその国を支える「国民」が幸せに暮らせる国作りしろよって思う。国家じゃなくて軸を国民に置けって思う。愛国とか言うならそっちが愛国だ。

      安倍自民みたいにグローバルだのたわごとで国民売ったり、利害関係者中心の政治やったら北朝鮮みたいになってゴミ国家になる。
    • 428. 名無し
    • 2013年11月23日 04:54
    • ID:2.5eWxXJ0
    • ※426
      やっぱそうだよな、もしくは、「日本の大学の頂点だけ有って旧帝国大学は安定してスゲエ」っていうのが普通の印象。

      ただまあ、「俺たちの国の●●って人すげえ、俺たちの国の誇りだね」っていう同じ国の人間同士での会話ならアリ。
      それまで否定するようなのは、ただのザイニチかなんかでないかな?
    • 429.
    • 2013年11月23日 05:15
    • ID:sjbFqE1WO
    • ゴチャゴチャ言わんと凄いと思ったら褒め称えたらええやんか。同じ日本人として嬉しいのも分かるし。何を戸惑うことがある?いちいち僻みがましく言ってんじゃねーよ。
    • 430. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 06:00
    • ID:9ZERTb0v0
    • 普段親しくしてる友達とかなら「俺の友達すげーんだぜ。」って自慢しちゃうと思う。ただあくまで自分はただの凡人だという立ち位置はちゃんと明確にしつつ。
      これが中学校単位とかになってほとんど接点の無い人とかだと「俺あの有名人と同じ学校なんだな~↑↑」とミーハー心は大いにくすぐられるし、周囲に吹聴すると思う。でも決して「自慢」としては言わない。何も自慢にならないし恥ずかしい事だからね。
      で、これが日本とかになると、最早何が何だか分からないぐらい話がでかすぎて「そりゃこんだけ人数いれば凄い人もいくらかは出てくるわなぁ。」ぐらいの感想しかでない。そういうレベルの人って能力的にも雲の上の人だろうし、むしろこっちが勝手に仲間認定するのもおこがましいって感覚。
      ただ戦時中とかに自分も戦地に赴いて必死に戦ってる時とかに、「○○さんが敵国に大ダメージ与える働きをした。」みたいなニュースが流れれば素直に喜ぶし褒め称えると思う。そういう非常時にはかなり「日本国民全員仲間」という実感が湧くだろうからね。
      まあこんな感じかなぁ。やっぱり今の時代に帰属意識を国単位にまで広げてる奴は理解できんわ。正直その間にある、家族、友達の輪、学校・会社、みたいなもののどこにも居場所が無い人達のような気がする。
    • 431.
    • 2013年11月23日 06:11
    • ID:gpDMKJ2wO
    • 偉人を男に置き換えても通用する話題
    • 432. 名無し
    • 2013年11月23日 06:20
    • ID:.Xvi6hwYO
    • ホルホルってなんだよ
      日本語使えよ

      まぁ日本にいて日本に帰属意識が高いのは珍しいし、少し拗らせてる感はあるよね。
      日本人が日本人に向かって我々は凄いんだって言うときって、捉える側は、日本人はやればできる人間だからもっと立派にならなくてはって捉えるのが普通だと思う。
      だけどおかしな人達は、日本人は自画自賛して傲慢ニダって捉らえてる。
      確かに一部勘違いしてる奴もいるかもしれないけど捉らえ方が違うのにひたすらそれを批判する奴らが気持ち悪い。
    • 433. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 07:09
    • ID:2f7uWhuH0
    • 「日本にはスゲー奴がいる」で安心して「だったら俺は寝ててもいいな」になるな
      って感じのことを言いたいんだが。

      今の日本人確かにスゲー奴いるけど、伝統工芸みたいなのが全然受け継がれてないし、新しく生まれたものもそんなに多くないような?
      過去の中国と今の中国を見て「どうしてこうなった…」って思うような感じのことが日本の将来にも起こるんじゃないかと思えて仕方がない。
    • 434. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 07:42
    • ID:udlkt3Yj0
    • 西岡さんの動画

      すげーーーーーーーーーーーーーーーいいのに

      矢口が出てるだけで残念動画に変わる
    • 435. 名無しさん
    • 2013年11月23日 07:52
    • ID:uqdlGeybO
    • 厳密に考えれば、個人を見て所属を誉めるのはおかしいわな
    • 436. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 07:56
    • ID:GfFDNtNF0


    • 128. 名無しさん
      2013年11月22日 19:56
      ID:z..OEAUa0
      俺が一番イラってくるのはウヨがその日本人の凄さを中韓と比較し出すこと
      何であいつらの話題振ってくる訳?頭の中中韓に占領されてるんじゃね?

      本当コレ。何で一々比べるのかわからん。
      「日本って凄い」ってだけで良いのに、何故他国を貶さなきゃいけないわけ?
      一気に気分悪くなる。素晴らしい話題にも悪意を持ち込んで台無しにしやがって・・
    • 437. ななし
    • 2013年11月23日 08:01
    • ID:W3XD8.RC0
    • 自画自賛のレベルなんかね。
      俺は誇らしいってよりはなんか嬉しい派だけど。
    • 438. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 08:11
    • ID:hY.QATwo0
    • >>433
      世界で最も老舗が多く存在してるのが日本なんですが…
      世界で2番目に特許数が多いのも日本なんですが…
    • 439. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 08:38
    • ID:o.UAP03Z0
    • 肯定意見しか受け付けないなんて全く健全じゃない
      そんなのはただの北朝鮮だぞ
      そんなに否定が嫌ならネットにつながないで自分のメモ帳に書き込んでろって話
      否定や批判をネガティブにしか受け取られない弱い人間はネット見ない方が良い
    • 440.  
    • 2013年11月23日 08:43
    • ID:0Jn9FaoB0
    • 平凡な日本人でも、納税者(所得税)だったら日本を誇りに思って胸を張るのは全然問題無いと思うけどな。
      偉人とは違う形で日本という国の権威と歴史を下支えしてるんだから。

      まあニートがこういう記事を見て勘違いしてその他の国を見下すような態度を取るのは確かにキモいと思うわ。
    • 441.
    • 2013年11月23日 08:49
    • ID:Qpd8uXAO0
    • 日本人がノーベル賞取った←その人すげぇー
      ならよくわかるけど
      それが日本人すげぇーに変換される意味がよく解らない
    • 442. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 08:53
    • ID:6.yVHd5W0
    • 左翼だったかコリアンだったか
      「日本人であることや親のことを誇るのは差別につながるから良くない」
      と書いててさすがに頭おかしいと思った。

      海外反応系のまとめは微笑ましいし楽しい。
      普通の人間関係でも他人の褒め言葉をピックアップして伝える人と悪口を拾い上げてわざわざ報告する人とどっちが、ってことだよね。
      特定以外の他国人が日本に直接文句をいうなら耳を傾ける必要がある。
      だけど「Aさんがあなたの悪口言ってたよ。Bさんもあなたが嫌いみたい」
      こんな人の言葉に耳を貸す必要はない。
      中韓っていうか韓国が出てくるのはウザいけど仕方ない。嘘と陰口を見境なく広めてる人間がどこにでも割り込んでくるなら何も言われないってことない。

      テレビの日本人すごい系はテレビ局が日本人に媚びはじめた感じで気持ち悪い気はする
    • 443. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 09:08
    • ID:6dB1wwRz0
    • ※435
      こういう考えを拗らせると子供を親から引き離して「平等な教育」を施したポルポト派みたいになるんだと思う。
      人間であることも男性あるいは女性であることも日本人であることも父母の子であることも教育を受けた機関も入職した組織も築いた人間関係も誇れず、相手の背景も認められない人は、ひどく傲慢か病んでコンプレックスに歪んだ人じゃないかと思う。

      ※439
      自分に人を批判する権利があると思うなら嫌われるのも批判されるのも受け入れなよ。
      本スレの誰も「日本人を批判する奴は発言を削除して探し出して投獄しろ」なんて言ってないでしょ?
    • 444. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 09:23
    • ID:gTLV35Vu0
    • ※440
      納税だけだったら日本に住むどんな労働者(外国人も含め)してるわ。てか成人なら当たり前で、インフラの対価や、自分を育ててくれた社会に対する恩返しでもある。当たり前のこと。

      その程度で「俺はノーベル賞受賞の一翼を担ったんだぜ」って思ってるわけ?
      すげえキモイんですけど……。
    • 445. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 09:35
    • ID:GHcjGetD0
    • こんなことにまで本気で疑問もって議論できる日本人すげーーーー!
    • 446. 名無し
    • 2013年11月23日 09:47
    • ID:Qpd8uXAO0
    • 同じ日本人として嬉しいって感情は普通だと思うけど、日本人凄いっていうのはなんか違うよね。
      仮にサッカーで日本がワールドカップ優勝したら日本万歳!日本代表最高!
      と叫ぶ人は沢山いるだろうけど、
      日本人は凄い!なんて自画自賛しだす人は中々いないだろうしアホだと思う。
    • 447. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 10:03
    • ID:6cdcwHZm0
    • 日本にはすごい人は沢山いるよ
      でも「この人が日本の未来を変えた」「日本の文化は素晴らしい」
      そして「こいつは日本人の恥だ」「このままじゃ特アに日本が乗っ取られる」
      ↑気持ち悪い、日本日本五月蝿いんだよな

      大方まとめさいとか何かで恣意的に編集されたスレだけ見て毒されたんだろう
      バカだからすぐ鵜呑みにしてな
      もちろん大した人間ではない
    • 448.
    • 2013年11月23日 10:06
    • ID:wT3S1R4i0
    • 日本にいて、日本人の偉業を羨み、お前には関係ないからと水をさす人種は一つしかいない
    • 449.
    • 2013年11月23日 10:07
    • ID:TwR6gfQV0
    • 日本全体がすごいからすごい人がすごい事ができるということ。
      すごい才能を持っていてもそれを支える社会インフラ、文化土壌がないと世に出れない。
      誇っていいぞ、庶民どももw
    • 450. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 10:11
    • ID:nf5DwWeP0
    • 日本に不利な事を一言でも言うと反日扱い
      もうダメだよ、おまえら
      ネットの見過ぎ
      勉強しなさすぎ
    • 451. PCパーツの名無しさん
    • 2013年11月23日 10:41
    • ID:AYkFk4eM0
    • 「先人スゲー」ぐらいなら普通なんだよ。
      ただ最近は、虎の威を借る狐みたいな感じで自分を持ち上げたり他国を見下す手段として使う奴が増えたからな…
    • 452. わらぽん村の名無しさん
    • 2013年11月23日 10:43
    • ID:KgpBZXpk0
    • 日本人SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
    • 453. 名無しの隣人さん
    • 2013年11月23日 10:45
    • ID:yst0QoeS0
    • 「俺たちすげええええええ」とか言ってる奴を見たことないわ。
      「勇気を貰った」とか「やる気を分けてもらった」とか言って向上心を湧き上がらせてる奴なら見たことあるけど。
      韓国人とか中国人は他人の業績で「俺たちすげえええええ」してて毎回失笑モノだけどね。
      しかも韓国人なんか勝手に他国の偉人有名人を韓国籍だと言い張って「俺たちすげええええええ」してて虚しくならないのか心配w
    • 454. 名無し
    • 2013年11月23日 10:54
    • ID:pSyHJghvO
    • 全く事実無根な慰安婦を捏造して千億以上騙し取るのはOKなん?
    • 455. 名無し
    • 2013年11月23日 10:56
    • ID:pSyHJghvO
    • どらえもん、ドラゴンボールの作者は韓国人!ソースは韓国で韓国人風味な名前で原作者の名前がアニメで流れたから! あいつらの頭の中身がどうなってるか良く分かるよね
    • 456. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 11:22
    • ID:EI9ecFhv0
    • 日本人の偉業を嬉しく思えないなら、歴史なんて学ぶ意味ないね。
      日本以外の国は、自国の歴史的人物に誇りを持ってるよ。
      日本人だけは、誇りを持つなと。
    • 457. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 11:25
    • ID:EI9ecFhv0
    • 日教組(北朝鮮から勲章貰った日本の教師)からしたら、
      日本人の偉業なんて憎くて仕方ないからね~
      日本人は愚民、日本人は馬鹿、日本人は低脳、日本人はクズ
      こういう自虐的な歴史を日教組から学べば、素直に偉業を成し遂げた人を
      褒められない可哀相な人間が多くなってるんだね・・・
    • 458.
    • 2013年11月23日 11:38
    • ID:p6LaA9100
    • 「日本大好き外国人」ってフレーズがむかついてしょうがない

      そういう外人の目通さなきゃ自分の国認められないメンタリティがキモい
    • 459.  
    • 2013年11月23日 11:41
    • ID:0Jn9FaoB0
    • ※444
      インフラが整備されてるから研究が捗るんだろ?実際、後進国の学者が学術分野のノーベル賞が取るのは困難なんだし。そういう意味じゃその国の国民が研究を下支えしてるのは間違いじゃないだろ。

      そもそも別に日本国民全員がノーベル賞受賞者並みに賢くて偉大だなんて思ってないし書いてねーよ。俺からすれば異様に卑屈なお前の方がキモいわ
    • 460.  
    • 2013年11月23日 11:44
    • ID:0Jn9FaoB0
    • ※459
      失礼
      ×ノーベル賞が取るのは困難なんだし。
      ○ノーベル賞を取るのは困難なんだし。
    • 461. 名無し
    • 2013年11月23日 11:46
    • ID:bLy26pFG0
    • 他人の自慢話ほど鬱陶しいモノはない。
      だから自分から自慢話はしない。
    • 462. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月23日 11:57
    • ID:1ZtPfSdd0
    • ※444
      なるほど、ノーベル賞(金で取れる平和賞除く)を取ったことがない(取れない)国の人間はこうやって先進国の国民を叩くのか、なんていうか・・・醜いし見苦しいなwwwwww
    • 463. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 12:03
    • ID:66UHiddE0
    • 日本人すげぇ、ってなる偉人の多くは、日本から冷遇されていたのに見返してやったぜ的な一発逆転の人が多いから。

      研究職にせよエンジニアにせよ、彼らの発展の邪魔をしているのは他でもない国だし、その国を作っているのは他でもない国民のオレたちなわけで。

      それこそ、自民が悪いだ民主が悪いだってのはただの言い訳だろうに。自分が国の一端を担っているという責任からいつも逃げていたクセに、目立つ功績を誰かが立てたとたん薄っぺらいナショナリズムを発揮するのが何とも何とも
    • 464. ななC
    • 2013年11月23日 12:49
    • ID:9lz8sucV0
    • ※457
      ネットを通じてしかモノを判断できない
      超絶「情弱」さん
      こんにちは。
    • 465. 名無しさん
    • 2013年11月23日 13:07
    • ID:SeF1bcUl0
    • ※463
      ほんとこれ

      その人の経歴調べてみると「日本アカンやん・・・」と思うこと多すぎだよな
    • 466. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 13:26
    • ID:eKGb01dm0
    • 謙遜しすぎると嫌味になるって知らんのかいな
    • 467. まとめブログリーダー
    • 2013年11月23日 13:46
    • ID:j1iClw0g0
    • 日本人の一員として~というのが良いと思う
    • 468. .
    • 2013年11月23日 13:49
    • ID:r4hVNUVU0
    • >> 422
      > 確かに日本が独立や発展に協力しで、日本に対して親近感持ってる国は多いけど
      > いつまでも過去の事上から目線で恩着せがましい発言してたらそのうち嫌われることは間違いない


      ↑ほんとこれ
    • 469.
    • 2013年11月23日 14:02
    • ID:fZ9gB8M20
    • なんでもかんでもネガティブに考えるのはネラーの特徴
    • 470. .
    • 2013年11月23日 14:02
    • ID:r4hVNUVU0
    • 英国に留学して4年経つが
      学校でも日常でも、日本人でよかったといつも思わされる。日本の文化、技術、人柄すべてがポジティブに評価されて受け入れられている。
      自分はそんな日本人じゃないからって卑屈になったり、自分という存在が日本の価値を下げないかと怯える人もいるかもしれんが
      いろいろな感情は心の中でしっかり消化して
      全ては行動で表すのがかっこいいと思うよ
    • 471. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 14:14
    • ID:9ZERTb0v0
    • どんな国でも凄い奴もいるし犯罪者もいる。だから凄い人を見て
      「この人すげえええええ」ってなるのは分かるけど
      「日本人すげえええええ」ってなるのは分からない

      「宮崎勤キメえええええ」ってなるのは分かるけど
      「日本人キメえええええ」ってなるのは分からないのと同じ


      というかそういう痛い事を言ったりそれを批判されれば中韓を引き合いに出すのはせめてネットだけにしとけよ
      頭がおかしいと思われたくなければ
    • 472. 名無しさん
    • 2013年11月23日 15:48
    • ID:SeF1bcUl0
    • ※470
      アンディ・マレー覚醒期を英国で過ごしてたとか裏山
    • 473.
    • 2013年11月23日 15:55
    • ID:G58cYn.J0
    • ちゃっかり自分も含まれる言い方にしてるのが癪に障るんだよw
    • 474. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 16:12
    • ID:yzKj5Df70
    • これ日本人の話だから日本人じゃない人は黙ってて
    • 475. まとめブログリーダー
    • 2013年11月23日 16:27
    • ID:rdBXHAEV0
    • 男しかいねーのな
    • 476. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 16:45
    • ID:nKeKcNE30
    • 本当。在●やチ×ンが沸いてるよね。
      こういうの否定したりトンキンだの言ってる奴がどこの国の連中かよくわかるわ。
    • 477. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 17:42
    • ID:YiJoRT2t0
    • なんにでも右翼だ左翼だと言い出す奴が多いけど馬鹿なのかな
    • 478. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 17:55
    • ID:.XQARGvk0
    • 自分を褒めない方が日本人らしいと思う
      剣道とかも試合に勝ってもガッツポーズしたら失格なんてルールあるでしょ

      なんかとにかく日本上げしたい人は日本人らしくない
    • 479. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 18:11
    • ID:nf5DwWeP0
    • ネット右翼が一番日本人らしくないという現実
    • 480. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 18:36
    • ID:Xq6tmD.y0
    • これ工作員がいるとしたら「海外まとめスレを否定するな派」だな
      必死すぎる・相手にレッテルを貼る・自分が一番他者を否定してる
      最近のまとめスレには洗脳したくてたまらない的な強引な主張がはびこってようだ
    • 481. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 18:38
    • ID:6n.n9p570
    • つ[鏡]
      そうやって荒らすからこういうスレ立てる人間が出る
    • 482. 名も無き哲学者
    • 2013年11月23日 18:43
    • ID:Xq6tmD.y0
    • やっぱりw
      ※480みたいな反対意見を書きこむと速攻で反論してくるw
      ※481さん、いつもお仕事お疲れ様です!
    • 483. 名無しの備忘録さん
    • 2013年11月23日 18:53
    • ID:qtzq35EY0
    • 自分に都合の悪い意見をすぐに中韓や右翼だの左翼だのと絡める人は頭がおかしい。でも最近のネットにはこういうのしかいない。例えば474や476みたいなの。
    • 484. J
    • 2013年11月23日 19:12
    • ID:K8we0697O
    • 日本人の偉業ではあるが、俺達すげえは大間違い。
      お前らは全然すごくないだろ!むしろ惨めなくらい。
      ここに載ってる人達は素晴らしいが、それに対して援助なり協力したことでもあるの?ないでしょ?
      じゃあ全く関係ないんだから、虎の威を借りるような惨めなことは止めましょう。
    • 485. まさにネ〇〇ヨの性根
    • 2013年11月23日 19:51
    • ID:AaN34W..O
    • 低学歴・キモオタ・ヒキニート→自分自身がクズと自覚せざるを得ない→中・韓国人(或いは女性)を蔑み、日本人(ないし男)という事で、自己優越感を保とうと躍起になる浅ましさ。

      ↑まさにこれ!先人の偉業は、お前らネ〇ウ〇にはな~んも関係ないどころか、その先人の偉業を汚すもの!つまり、〇ト〇ヨこそ反日!日本の恥!
    • 486.
    • 2013年11月23日 21:02
    • ID:A3P.KRsb0
    • DQNの先輩自慢に通じるのではないか?とたまに思ったり思わなかったり
      すごい人列伝を話しながら変なテンションになってる奴っているけどさ、自分がそうならないようにしようとは思う
    • 487. 名無し
    • 2013年11月23日 22:12
    • ID:M9woYFozO
    • 同じ日本人が金メダルやノーベル賞を取った、偉業だ、と喜ぶのはかまわないと思う、それは普遍的な反応だから
      ただそれを優越感に浸る道具にするかの様な奴は死んだらいい
      偉業を成し遂げたのは偉業を成し遂げた人であって、お前は何もしてないんだよ、と言いたい
    • 488. 名無し
    • 2013年11月23日 22:56
    • ID:M4ufaSpWO
    • 「日本人に酔っている迷惑な奴がうざい」ってだけの話をした人に対しても「日本を好きになれない外国人」「批判しかできない・楽しめない可哀想な奴」「成功者を妬んでる」だの飛躍した設定を貼り付けてそれを前提に語ってる人がいるなあ。
      いくら攻撃しやすいからってそれはやめよう。議論する相手をなにがなんでも貶そうとしてる方が不快だ。
      あれか、すぐレッテル貼りに頼るから日本人だからどうたらなんて分類に異常なこだわりを持つのか。
    • 489. 名無し
    • 2013年11月23日 23:00
    • ID:.zmcC3gM0
    • ※485
      在chonが僻んでるようにしか聞こえないw

      てか何でここchonが書き込めないの?
    • 490. 名も無き哲学者
    • 2013年11月24日 00:14
    • ID:UfCWLq4b0
    • 日本をホルホルと
      日本人ホルホルをゴッチャにしてない?

      途上国でノーベル賞並みの研究できるのは大変な事だよ
      高校でならう程度の基礎知識は 国民のほとんど持っていて
      すそ野が広くて

      なによりノーベル賞取るぐらいの頭脳の持ち主は 食うには困らない

      日本ホルホルっていうより
      日本に生まれてよかったぐらいは海外に自慢してもイイと思う
    • 491. 名も無き哲学者
    • 2013年11月24日 00:29
    • ID:fKb4BirO0
    • 特定な国に粘着している書き込みを見ると、きっとこの人達は実際その国の人達と深く関わったことなんてないんだろうなぁと思います
      どの国にだって、素晴らしい人も、そうでない人もいるよ
      自分がそうでない部類に入らないように気をつけるだけ
    • 492. 名も無き哲学者
    • 2013年11月24日 01:33
    • ID:EXVWKqoB0
    • 5
      このコピペがまだ出てないとか



      よく日本は凄いんだぞ。的なコピペ貼る人がいるけど、そういうのって恥ずかしくないのかな。
      日本が韓国よりも優れている と思っているようだけど
      それは別にオマエらが優れているんじゃないことを理解する必要がある
      工業製品の品質、技術が優れていても別にオマエらの手柄じゃねぇんだよな。
      結局は日本に少しも貢献してないような奴ら、いや、むしろ足引っ張ってるような奴ら(日本スゲーコピペはって満足して日本人の謙虚という美徳を犯してる奴ら)
      が日本は韓国に比べてこんなに凄いんだぞ的なコピペを自信ありげに張ってるのを見るとなんか無性に悲しくなる。
      昔の日本はいつも上を向いて、上を目指していたのに、いつの間に下を見て「俺はこいつらより凄い」ってアホみたいな慢心をするようになったのか。
      そこまで堕ちたのか日本は。本当に頭の良い奴は学歴自慢しないし、その学歴が当然だと思っている。それと同じように日本は高品質、高性能の代名詞だったのに
      今は馬鹿みたいに再確認しなきゃ不安になっちゃうまで堕ちたんだよな。早稲田行ってる奴らが「もっと上の成績を」から「でも俺は早稲田だし成績が下がってもまだ下がいる」
      これと似たようなもんなんだよな・・
    • 493. 名も無き哲学者
    • 2013年11月24日 09:31
    • ID:jiaddlZF0
    • 他人とかちょっと知り合いの自慢するやつってうざいよな?あれだよ
    • 494. 名も無き哲学者
    • 2013年11月24日 12:03
    • ID:BJ.LI8tF0
    • ウヨクガー
      サヨクガー
      世の中右翼と左翼で出来てるとでも思ってるのかね単純バカは
      若しくはそれで政治の話した気になって誇らしげな阿呆
    • 495. 名無しさん
    • 2013年11月24日 13:40
    • ID:4.7aDngc0
    • すごい人が日本人だと嬉しいじゃん。
    • 496. 名も無き哲学者
    • 2013年11月24日 13:53
    • ID:9MLS9Rtr0
    • その日本人から「お前と関係ないじゃん」と言われると辛いぞ
    • 497. 名も無き哲学者
    • 2013年11月24日 14:10
    • ID:pMYk00zq0
    • 別にお前はすごくないって身もふたもないよな・・そんなこと分かっとるつーの!国民として喜ぶのはごく普通のことだよ。
    • 498. 名も無き哲学者
    • 2013年11月24日 14:42
    • ID:AnulyWSC0
    • すごい事だと思われると都合が悪いのでしょう
      すごい人々に共感し、大きな目標を持たれると都合がわるいのでしょう
      日本という国に誇りを持たれると都合が悪いのでしょう

      ねえ、誰かさんたち
    • 499. 名無しさん
    • 2013年11月24日 15:45
    • ID:TrbavAev0
    • 海外の反応サイトのコメ欄見れば大抵こういう奴らが嫌いになる
      と言うか日本人云々よりこいつら外人が嫌いなんだよ
      外人は日本を褒めて当たり前
      少しでも文句つけようもんなら
      外人は馬鹿とか
      外人は差別主義者とか
      外人は犯罪者だから日本に来るなとか
      しまいには外人が日本を語ることにムカつく奴らが増えてきた
      海外の反応なのにだよ
    • 500. 名無しさん
    • 2013年11月24日 16:03
    • ID:L9Td.KJ90
    • ある年齢までは徹底的に自虐史観刷り込まれてるからね
      日本人の謙虚謙遜の気質と混じりあって良く分からんことになってる
      海外留学中、「日本なんてそんな大したことないし」っつったら
      各国出身の友人たちに「なにそれ嫌みか」とスゲー怒られたことあるよ
    • 501. 名無しさん
    • 2013年11月24日 16:37
    • ID:s0Keuomm0
    • 俺たちすげええぇ!って逃げ道くらい残してやるべきだと思うよ、それさえも無くしたら救いが無いよ
      もちろんいつまでもそこに浸ってるのが一番哀れだけどね
    • 502. 名無し
    • 2013年11月24日 17:43
    • ID:XXLHHBSg0
    • 永沢君みたいな奴がいっぱいいるなwww。
      はっきり言って先人達を評価する行為に水をさしてクール気取りなんて誰の共感も得られないし情けない人間だなとしか思えない。確かに自分の事のように威張りちらすのは可笑しいが自分ではない誰かを評価出来るのは悪い事ではない。
      ましてや、顔も見えない匿名掲示板ですらこの有り様では現実世界じゃ相当な屑だろう。
    • 503. 名無し
    • 2013年11月24日 18:14
    • ID:f5neQXB.0
    • 麻生太郎と同じ学校出身だが、彼が総理になった時は嬉しかったよ。
      それと同じことじゃないのか。
      しかし、他を見下すのは良くない。
      日本人は常に上を向いて歩いてきた民族だ。
      先祖に恥じないようにしよう。
    • 504. 名無しの権兵衛
    • 2013年11月24日 19:51
    • ID:zrHDJeSL0
    • 謙遜をすぐ自虐とかいいだす奴一番ウザい
      ちゃんと先人には敬意を払ってるつーの
    • 505. 名も無き哲学者
    • 2013年11月24日 21:31
    • ID:DXkSdh.m0
    • 自分が凄い気になって優位に立ってるのが気持ち悪いって
      そんなことで優位になってると思ってると勝手に思い込んでる奴の方が気持ち悪い
      どんな脳みそしてんだろただ凄い人を凄いって言ってるだけなのに
    • 506. 名も無き哲学者
    • 2013年11月24日 22:36
    • ID:ftFvcVr4O
    • だってベタすぎるくらい典型的な全体主義気質思考なんだもの
      んでそれが誇りとか愛国心だと本気で思い込んでるから、
      なぜ気持ち悪いと言われるのかすら理解してない
      まあ、こんなんじゃ「気持ち悪い」以外に言いようがないよね
    • 507. 名も無き哲学者
    • 2013年11月25日 06:47
    • ID:oEqTYqj00
    • 自画自賛が嫌いなだけなんだがダメなのか?
      偉業を成した人を個人として褒めるのはいいが、自分を含む日本人が~で褒めるから嫌いなんだと思う
    • 508. 名も無き哲学者
    • 2013年11月25日 13:00
    • ID:xa2MLs.V0
    • 日本はダメって言ってる若者がインタビューとかでよくあるけどさ
      どこかの国と比べてダメってわけでもないんだよね
      せいぜい単純に他国のことを詳しく知らずに憧れてるだけとか
    • 509. 名も無き哲学者
    • 2013年11月25日 15:22
    • ID:X4kNusqU0
    • ノーベル賞をもらったり、先鋭的な発明・発見をした人は偉いんだけど、何もしてない人間がそれに乗っかって、『日本人は偉い』って言いだしたら引くわ。中には、韓国とかを叩き出すヤツもいるしな。

      何もしてないヤツが、エラソーにするな。
    • 510. 名無し
    • 2013年11月25日 16:02
    • ID:6hgrKAAcO
    • すっかり2chに定着した、かの国言語『ホルホル』このおおらかさ1つ採っても、十分に『日本凄げぇ』に値すると思う。
      気持ち悪いって言っている方々、只の誉められ下手がほとんどかと。
    • 511. 名も無き哲学者
    • 2013年11月25日 19:20
    • ID:Phphnb9S0
    • どんなジャンルでも盲目的な信者って痛々しい
      ちょっと否定的な意見言うだけでアンチだの嫌なら出ていけだの
      こういうやつらと一緒にされたくないんだよ
    • 512. 絶望的名無しさん
    • 2013年11月25日 21:15
    • ID:eZWzaww80
    • 日本以外は白人国家しか繁栄しなかったわけじゃなくて
      ちょうどそーゆう時期だっただけだろ。
      モンゴルがユーラシア大陸制覇した時代だって中東が大反映した時代だって中国が大反映してヨーロッパを見下してた時代だってあったんだから。
    • 513. 名も無き哲学者
    • 2013年11月26日 03:58
    • ID:N3r.beiK0
    • みんな「偉人を褒める事はいいことだよ。だけどその偉人達がたまたま自分と同じ国出身だからって『俺たちすげええええ』なんて言っちゃうのは痛いよ。」って言ってるだけなのに、「偉人を凄いと褒める事を咎めるなんてどうせあの国の人達だろ。」「偉人を凄いと褒める事をやめろだなんて自虐史観擦り込まれすぎだろ。」みたいに相手の意見を曲解して必死に藁人形叩いてる頭のおかしな人がチラホラ。日本に誇りを持つのはいい事だけどさ、簡単な日本語ぐらいは読解できるようになってから日本人を名乗ってくれw
    • 514. 名無しのはーとさん
    • 2013年11月26日 06:01
    • ID:wk9jMM7G0
    • 「こんなすごいのは日本だけ!」とか言っちゃうのは
      ほぼ例外なく井の中の蛙で、まあなんか生暖かく見守ろうかねと
      いう気分になります。

      自分に誇れるものがないから他人の偉業にすがって
      自尊心を保とうとするのはみてて滑稽だけど、特に他人に迷惑
      かけるわけでもないから好きにしたらいいと思う。

      そういう精神性でいる限り、いつまでたっても底辺だけど、
      それはその人の人生だしね。
    • 515. 武井宏憲
    • 2013年11月26日 06:21
    • ID:R.2g.0MD0
    • >それはその人の人生だしね。

      人様に迷惑かけなきゃそれでもいいんですが…

      自分の成果でもない過去の偉業を持ち出して
      俺たちすげえ!というのはおかしい。

      他国の歴史や文化を馬鹿にできるのはもっとおかしい。

      願わくば、やめていただきたいです。
    • 516.
    • 2013年11月26日 12:31
    • ID:UYZLTH0W0
    • そもそも自国を貶して何かメリットがあるのか
    • 517. 名無し
    • 2013年11月26日 20:35
    • ID:JQ0p0AP2O
    • やる事やってるんなら良いんじゃない?
      全国民が等しく貴いとは言わないけど、その人がそこに居るから日本が回るんでしょう
    • 518.
    • 2013年11月27日 04:00
    • ID:JtfwcBZV0
    • 凄い人が日本人だったり、同郷だったり、家族だったり、友達だったりすれば嬉しい。
    • 519. ̵̾��
    • 2013年11月27日 17:41
    • ID:KzfGMm.r0
    • こういうので、日本人すごい俺すごいそれに比べて他国はwwwwってしている人って

      なぜか「日本人のすごい頭のいい人」と「他国の底辺」を比べてるんだよね。
      比較対象がおかしいことになんで気がつかないんだろうね。
      しかも言ってる側は大体「日本人の底辺」だしね。
      底辺同士で張り合うならいい勝負だよね。

      自分は国の発展の速度は戦争のない年数と比例すると思っているから、日本の終戦後も戦争や内戦をしていた国は、当然日本より発展してないと思っているよ。
      でもだからと言って他国を見下すのは先進国の人間がやることじゃないよなって思ってる。
      日本は幸運にも分割統治されずに、冷戦の戦争にもひどく巻き込まれると子は無かった。
      ここをきちんと客観視できていれば、日本すげー!それに比べてwwwなんてしても無意味だって理解できるでしょ。
      発展度合いが違うんだから。

      日本はすごいし、先人の方たちは本当に偉大だ。でもそれは一つの成功に奢らず、つねに努力し続ける日本人独特の気質も関係していたんじゃないかな。だから奢ることなく、これからもがんばろう!←これ結論ね。
    • 520.
    • 2013年11月28日 13:23
    • ID:ZacTCgmQ0
    • 凄い日本人見ても凄いなぁとしか思わんわ
      凄いインド人や凄いブラジル人見る時と同じテンション
      愛国心無いのかもな
    • 521. 名無しの訪問者さん
    • 2013年11月28日 16:11
    • ID:nRu2Wjua0
    • 俺らネット民すげえ、それに比べてマスゴミときたら
      みたいなこと言ってる時は同じ日本人だって意識ないよね
    • 522. 名も無き哲学者
    • 2013年11月28日 19:00
    • ID:R43DuVG00
    • 日本人なら日本を誇れ。
    • 523. 名も無き哲学者
    • 2013年11月29日 18:21
    • ID:Ek6Us0io0
    • >>522
      誇ってほしけりゃ黙ってろ。
    • 524. 名も無き哲学者
    • 2013年11月30日 23:58
    • ID:GT0UN.lt0
    • >例えば我が校の卒業生には○○選手がいます
      >みたいなことを中学とかで言ったりするじゃん

      >別にその中学がすごいわけじゃねーしとか言うのはひねくれてるとしか思えないんだよね

      「我が日本には○○という偉人がいます」←うん
      「日本はすごいです」←うん
      「だから日本人である俺もすごいのだ」←違うだろ!
    • 525. 名も無き哲学者
    • 2013年12月01日 01:23
    • ID:iKaVkIPk0
    • 日本で生活してるだけだと、偉人ていうと日本の偉人も
      他の国の偉人も凄いって思うだけだな。
      でも、海外の博物館や資料館とかで
      日本の偉人について触れてる資料なんかを見たりすると、
      ちょっと誇らしいというか、嬉しいって感じる。
      また、外国人から○○さんは凄い、って詳しくなかった日本の歴史上の人物の話を聞くと、
      友人や上司、学校の先生の口から聞くよりも、興味が出ると思う。
      そこら辺は愛国心というか、同じ国土・言葉を話す人だから、
      外国の偉人に比べて情が湧くって程度で、
      俺たちニッポンっが凄い!とは、やや感情込め過ぎな気もする。
      発明・発見・偉業って偉人にも色々あるだろうけど、
      どんな小さなことでも自己犠牲の行動を取れる人って、万国共通で偉人だと思う。
      日本はそういう人が多い国だって信じたい。
    • 526.
    • 2013年12月01日 22:45
    • ID:H5YUEIK10
    • 謙遜し過ぎて過剰と謙遜の違いがわからなくなってきてるのが今の日本だよな。
    • 527. MG名無しさん
    • 2013年12月03日 06:54
    • ID:Z0Nc2.fC0
    • 日本なんてこういうのはまだまだましな方だよ
    • 528.  
    • 2013年12月03日 18:29
    • ID:0uPwD3.m0
    • 「日本を褒める言説を一切許さない」という層があってな
      さすがにそこまで行くと病気
      その逆もあるが
    • 529. 名も無き哲学者
    • 2013年12月04日 15:09
    • ID:Au2RPUQq0
    • 日本人が様々な偉業を成し遂げてきた理由は
      決して頭が切れるとかそういうことでなく
      世のため人のために無心になれる民族性ってとこだよ。

      それを分からずに自画自賛したり、
      逆に批判したりするのはどちらも本質を理解ができていない。
    • 530. キモーイー
    • 2013年12月05日 00:32
    • ID:dKEl7.ie0
    • 僕は「関わってもいない他人の業績を自分のことのように誇るな。でも、惜しみなく称えてやるべし。」と思っている。

      でも、それ以前に偉業を達成した人の多くは凡人にアイデアを否定されたり妬まれたりして、足を引っ張られこそされても理解されることは非常に少ないだろうな。そういった意味は結果が出てから現金に、自分が関わったかのように誇り高ぶるパンピー達は僕の目には滑稽にしか映らない。

      とはいえ、すげー国に生まれてきたものだなとは常々感じているのもまた事実だがな...(^^)

    • 531. 名も無き哲学者
    • 2013年12月05日 20:38
    • ID:A7xepf4J0
    • 自分達が褒められてもいないのに調子に乗るなとか、
      中韓人を叩くなとか言っている人はおそらく年齢の若い人だと思う。
      自虐する自分はカッコいいとでも思っているのだろう。
      ある程度の年配になれば自虐する自分は知的で進んでいる
      という考えが如何にバカバカしい考え方かが分るようになる。
      勿論、他人の目お構いなしの見苦しい自賛は問題外として。
      自虐はサヨク的な発想であり結局他国から付け込まれる原因になる。
      海外反応で日本貶めをしてくるのは反日韓国の国策団体
      韓国VANKの仕業で、それを知っている日本人が韓国を非難するのは当然である。物事には原因がある。
      韓国VANKは日本を苛めますと公言し実行している。
      日本人が韓国を批判し叩くのは正当防衛でしかないのだ。
      海外反応をよく見るが決して日本上げ褒めばかりではない。
      日本は俎上に載せられて玩具にされている面もある。
      誰かが日本を褒めれば必ず誰かが日本を貶してくる。
      コメントに日本貶しめが無いとホッとするくらい
      ウットオシイと思うことが多い。
    • 532. 名も無き哲学者
    • 2013年12月07日 14:05
    • ID:dbtGJOY.0
    • >日本人が様々な偉業を成し遂げてきた理由は
      >決して頭が切れるとかそういうことでなく
      >世のため人のために無心になれる民族性ってとこだよ。

      そんな絵に描いたような善人はどこの国でもかなり希少種だと思うよ
      当然日本でも

コメントする

名前
メール
URL
絵文字
カテゴリ別アーカイブ
最新記事
スポンサードリンク
人気記事
1俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ(608991)
2【閲覧注意】それにしても八尺様って良くできた話だよな(602667)
3吹いた画像を貼るのだ『激おこプンプン丸ですやん』(554775)
4これ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像(518294)
5切ない画像下さい(460259)
62ちゃんねるの歴史に残る100人に選ばれそうな人物(437447)
7マンガ史上最も綺麗な終わり方した作品は何?(418913)
8「こいつ天才だろ…」って思ったスレタイ挙げてけ(413490)
9画像で3回笑ったら寝る(402379)
10実は主人公は狂ってましたって作品ある?(376319)
11パクリが本家を超えてしまった例あげてけ(374844)
12このボケてすげぇ笑ったwww(340228)
13【閲覧注意】後味の悪い話『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(332607)
14お前らが実際会ったことある苗字で一番珍しかったの挙げよう(332360)
15【閲覧注意】洒落怖傑作選『千寿江』(331676)
16仏も一回目でキレるレベル←こういう例えあげろ(330871)
17【閲覧注意】うろ覚えの怖い話を探すスレ(308806)
18世界史でいちばん人殺したの誰?(299863)
19【閲覧注意】超常現象とかの調査してるけど(274432)
20全巻買おうか迷ってる漫画にそのファンがアドバイスするスレ(272482)
21ガチで不思議な能力ある奴いる?(265443)
22【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ポポロン工場』(250542)
23「肥満や体調不良の原因は炭水化物」11キロ減量に成功した医師が語る“糖質制限法”のメリット(243666)
24「これだから日本の映画はダメなんだよ・・・」と思った瞬間(240940)
2560年前、出産時に取り違えられ貧乏家庭で育った男の事件がすごい(232470)
26なんでここに橋をかけないの?(228590)
27子供の時になぜか怖かったモノ(223282)
28この漫画 最初より画力上がったなって作品(221269)
29【画像あり】外国人 「日本の廃墟が凄すぎる!wktkが止まらないwwwww」(211809)
30日本のバカバカしい法律ベスト3(201624)
31お勧めアルバイト、やめたほうがいいアルバイト教えろください(195961)
32笑い・感動・癒し画像スレ『箱猫・グラキャニ10年に一度の絶景』(188972)
33笑い・感動・癒し画像スレ『フィンランドで撮影された幻日』(187097)
34何故猫は自分じゃ魚取れないくせに魚が大好物なのか?(186586)
35これ、クリア無理だろ。と思ったゲームある?(181514)
36今リメイクすれば絶対バカ売れするだろ・・・ってゲーム挙げてけ(181511)
37「クソ!これ、捨てなければよかった・・・」と後悔した物(180232)
38アメリカ合衆国vs世界 でガチ戦争したらどうなる?(179266)
39水を抜いたらアリゲーターガー 芦屋の池、外来種だらけ(177462)
40【閲覧注意】2ちゃんねる内でおこった怖い話『俺の母ちゃんが変なんです』(175583)
41なぜアフリカは最も文明化が遅れているのか(167205)
42めちゃくちゃやり込めるゲーム教えてくれ(165889)
43石田衣良「バイト先で悪ふざけをする若者より、ネットを周回してそれらを晒す奴の過剰な正義感の方が恐ろしい」(164485)
44【画像】今、こういう男子が人気らしいwwwwwwwwwwwwww(157618)
45ゾンビが来たらホームセンターへ行けという幻想(156231)
46もし織田信長が討たれなかったら天下はどんな形に収束してたの?(155947)
47お前らの人生を狂わせたもの挙げてけ(152528)
48ここ数年で1番「あぁ、そんなことあったな」って思わせたやつ優勝(148662)
49旧日本軍の凄いエピソード教えて下さい(147604)
50エンディングで泣いたゲーム(144142)
アクセスランキング
アクセスランキング 全アクセスランキング
TOP絵ありがとうございます
リンク
◆ニュースサイト◆
TBN
◆アンテナサイト◆
◆2chまとめサイト◆
◆芸能サイト◆
◆動画サイト◆
◆オカルトサイト◆
◆ゲームサイト◆
◆2chまとめツール◆
社長がやってはいけないコト
Directbook.jp
成功した経営者が決して口にしない不都合な真実とは?
Ads by Yahoo! Japan

Powered By BlogPeople
記事検索
QRコード
QRコード
livedoor プロフィール

mail:nwknews@mail.goo.ne.jp
  • お気に入りに追加
  • メッセージを送る
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ
.
.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%