 |
 |

受賞作品
大賞
該当作なし


優秀賞
「朝の容花」 三國青葉
(「かおばな憑依帖」に改題)


受賞者略歴

三國青葉(みくに・あおば) 1962年兵庫県神戸市生まれ。 1987年お茶の水女子大学大学院理学研究科修士課程修了。 1990年自宅で学習塾を開業。 徳島県三好郡在住。


受賞のことば

小説を書き始めたのが11年前。自分の作風が変わっているらしいと気付いてからは、投稿先に苦慮する日々が続いていました。こちらの賞にはずっと憧れていましたが、それだからこそなのでしょう、応募する勇気がどうしても出ませんでした。ようやく意を決して投稿したところ、思いがけなく賞をいただいてしまい、大変驚いています。書き続けていて本当によかったです。どうもありがとうございました。読者の方に笑って楽しんでいただける作品を書けるように、受賞を支えに精進していきたいと思います。最後になりましたが、書くきっかけを与えてくださった方、励まし続けてくださった方……たくさんの方々に、心より感謝申し上げます。


優秀賞
「ワーカー」 関俊介
(「絶対服従者(ワーカー)」に改題)


受賞者略歴

関俊介(せき・しゅんすけ) 1976年大阪府豊中市生まれ。 1995年大阪府立芥川高等学校卒業。 1997年「歪む教室」で角川学園小説大賞金賞を受賞しデビュー。 1998年「RAIN-BELL」刊行。 兵庫県三田市在住。


受賞のことば

まさか私などが賞をいただけるなんて。とは言いません。七百名を越えるすべての応募者同様、私も本気で獲りにいきました。結果は優秀賞。おまえはまだそこに到達していないとつきつけられてしまったわけで、改めて壁の高さと分厚さを痛感しています。とはいえ出版化の道はひらけました。私の書くものは通用するのか。小説が好きでたまらない方に受け入れられるのか。小説が好きな方の時間を盗み取り、現実を忘れさせ、没入してもらえるものなのか。全力で世に問いたいとたぎっております。この機会をくださった選考委員の皆様および選考に携わったすべての方へ心から感謝を。おまえを推してよかったと言っていただけるよう歯を食いしばってまいります。


選評

荒俣宏
小谷真理
椎名誠
鈴木光司
萩尾望都

|
 |
 |