能年玲奈、流行語大賞に大喜び「“じぇじぇじぇ”って叫びたい」
オリコン 12月2日(月)17時27分配信
女優の能年玲奈が2日、都内で行われた今年の新語・流行語を決定する『2013 ユーキャン新語・流行語大賞』(現代用語の基礎知識選)の表彰式に出席した。ヒロインを務めたNHK連続テレビ小説『あまちゃん』の名せりふ「じぇじぇじぇ」が大賞の一つに選ばれ、能年は「うれしくて、“じぇじぇじぇ”って叫びたい気持ち」と満面の笑みで喜んだ。
くまモン、滝クリ、能年、林修先生らが出席・表彰式の模様
同表彰式には、脚本を手がけた宮藤官九郎も同席。宮藤は「元々、岩手県久慈市に『あまちゃん』の取材に行ったときに、現役の海女さんから聞いて、『“じぇじぇじぇ”って何ですか?』から始まった。感謝しています」と感無量だった。
カメラマンから無数のフラッシュを浴び、驚いた表情を浮かべた能年は「私も“じぇじぇじぇ”は大好き。聞くだけで楽しい言葉。リズムも意味も楽しくて、それをチョイスする宮藤さんはさすがだなって思いました」と魅力を語っていた。
今年で30回目を迎えた同賞は豊作で、「じぇじぇじぇ」のほか、予備校講師・林修氏の「今でしょ!」、TBS系連続ドラマ『半沢直樹』の「倍返し」、東京五輪招致のプレゼンテーションで滝川クリステルが日本をPRする際に使用した「お・も・て・な・し」も大賞に選ばれた。
最終更新:12月2日(月)23時35分
Yahoo!ニュース関連記事
- 林修氏、“今”で『今年の漢字』も狙う “倍返し”と「最後の勝負」写真(オリコン)7日(土)12時3分
- <あまちゃん>流行語大賞にNHK会長も“じぇじぇじぇ”写真(まんたんウェブ)5日(木)16時27分
- 『2013年ブレイク女優』首位は能年玲奈〜“あまちゃん女優”で1、2フィニッシュ!!写真(オリコン)4日(水)9時10分
- デーブ・スペクター氏が選ぶ東スポ流行語大賞は「矢口る(やぐる)」写真(東スポWeb)4日(水)7時10分
- 能年 流行語大賞はクドカンの受賞「おめでとうございます!」と祝福写真(デイリースポーツ)3日(火)20時31分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
コメントリニューアルに関するご意見・ご要望につきましては、こちらからお寄せください。
読み込み中…