秘密保護法:「こんな法律認めない」市民らのデモ続く

毎日新聞 2013年12月07日 18時02分(最終更新 12月07日 18時40分)

道行く人に特定秘密保護法案の強行採決に対する抗議を訴える宗教者ら=東京・JR渋谷駅前で2013年12月7日午後2時26分、須賀川理撮影
道行く人に特定秘密保護法案の強行採決に対する抗議を訴える宗教者ら=東京・JR渋谷駅前で2013年12月7日午後2時26分、須賀川理撮影

 特定秘密保護法の成立を受けて、同法に反対する市民らは7日、国会議事堂周辺やJR渋谷駅前で怒りの声を上げ続けた。

 国会議事堂前では朝から「秘密保護法廃止」と書かれたチラシや看板を持った市民が「こんな法律は認めないぞ」と訴えた。埼玉県蕨市の無職、仲内節子さん(68)は「このまま黙ったら政府の思うつぼ。今日は法律廃止に向けた第一歩だ」と話した。

 また、JR渋谷駅前では全国から駆けつけた仏教、キリスト教など宗派を超えた宗教者が集まり「この法律は国民の目、耳、口をふさぐ。みんなで民主主義を守ろう」と呼びかけた。

 参加した僧侶の武田隆雄さん(61)は「これからが本当の始まり。心の自由を縛りかねない法律に対し、宗教者として反対の意思をはっきり示したい」。静岡県沼津市の神父、河野淳さん(49)も「法律が成立したからといって引き下がるつもりはない」と語気を強めた。【斎川瞳】

最新写真特集