(cache) Chosun Online | 朝鮮日報

韓国の水道管は穴だらけ、年間470億円分の水がムダに

韓国の水道管は穴だらけ、年間470億円分の水がムダに

 まるで噴水のように水道水が噴き出した。10月7日午後4時ごろ、江原道寧越郡酒泉面の酒泉中学校付近の道路でのことだ。掘削機で1.5メートルほど地面を掘ると、腐っているかのように見える古い水道管が姿を現した。水道管には幾つかの穴が開いており、水道水は穴から一気に噴き出していた。「少なくとも25年以上になる亜鉛メッキの鋼管です。さびやすい材質であるため、もう少し早く交換すべきでした」。現場にいた斗山建設のナム・ヨンフ所長が話した。地中にそのままにしておけば、貴重な水道水が漏れ続けるところだった。

 韓国各地の至る所で水道水が失われている。環境部(省に相当)と韓国環境公団が発表したところによると、2011年を基準とした場合、全国で年間6億2870万トンの水道水が漏れ出していることが分かった。金額に換算すると、実に5114億ウォン(約470億円)になる。寧越郡ではこのような水道水の漏水箇所を補修するために工事が進められている。

■寧越のシャワーの値段はソウルの2倍

 水道管から水道水が漏れれば漏れるほど、消費者の水道料金は高くなる。浄水場では、漏れ出した水道水の分だけより多くの水を生産しなければ、家庭に同じ量の水を供給できないためだ。

 水道料金は電気料金とは違って、地方自治体ごとに料金設定の基準がばらばらだ。このため、上水管の管理状態が悪い地域の住民は、高い水道料金を支払わなければならないことになる。2011年の上水道統計を見ると、江原道旌善郡(1立方メートル当たり1382ウォン=約127円)、平昌郡(同1211ウォン=約112円)、寧越郡(同1075ウォン=約99円)は、水道水が高い地域に属している。むしろソウル(同514ウォン=約47円)、大邱(同540ウォン=約49円)、大田(同477ウォン=約44円)などの大都市の水道水の方が安い。全国で最も水道料金が安い所は慶尚北道軍威(380ウォン=約35円)で、旌善郡の約27%にすぎない。例えば4人家族が1回ずつシャワーを浴びた場合の水道料金(720リットル基準)は、ソウルでは約370ウォン(約34円)だが、江原道寧越郡では774ウォン(約71円)と、2倍以上に跳ね上がる。

寧越=金成謨(キム・ソンモ)記者
前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
関連フォト
1 / 1

left

  • 韓国の水道管は穴だらけ、年間470億円分の水がムダに

right

関連ニュース