二次元裏@ふたば[ホーム]
DQ6スレ面白さはさておきストーリーは歴代でも屈指の印象薄さ
そうか
4よりマシ
mayの方がよくない
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ふんわりした世界観は好きよ
これほど完璧な作品は無いだろ
「自分で考えて自分で探す」ゲームだったなぁそういう意味ではゲームらしくて良かっただけど世界観がふわふわで物語に背骨が無い感じ3のオーブ探し→ラーミア入手みたいな長大イベントが無く6や7は小イベントをひたすら積み重ねる作りなのでメインストーリーも各イベントもまるで印象に残ってない思い出とかラノベ感覚とかそういう視点では低評価になるかも
7よりストーリーの繋がりも薄い感じだったからなぁキャラクターは4以来の立ちっぷりだった
1〜3の主人公は魔王退治を周りから期待されているそもそもの目的が魔王退治なので「宿命」の一言で片付く4の主人公にとってラスボスは同胞の仇 それだけで十分な説得力がある5は家族の絆と人生が主題なのでラスボスは背景でも構わない6は…ムドー撃破の後が残務処理みたいな感じがする次の魔王が出てくるから仕方なく対応とその繰り返し…
6は魔王のバーゲンセール供給過剰でカリスマがデフレ気味
当時はだいたいプレーヤーの名前をプリンスにして敵味方からちやほやされる感覚を味わっていたせいで上の世界と下の世界で王子と判明したりするあたりでストーリーがさっぱりわからなくなった
ターニアが主人公を「にいちゃん」と呼んだ時点でアウトだな「にいちゃん」ではない「おにいちゃん」と呼べ
「にいちゃん」と「お兄ちゃん」と「おにいちゃん」で印象どころか別キャラだからな(エロゲの感覚だと)妹萌えを中和する為にあえて「にいちゃん」にしたのかも
3から中ボスが充実しだしたが6・7はどうでもいいイベントまでボス付になったなボスはいなくてもメリハリに欠けるがボスだらけでも同様にメリハリに欠ける
6も7も強力な通常モンスターの方が下手なボスより印象に残ってるマジンガ様とか
マトリックスの先駆け
初めてクリアしないでやめたドラクエだったわ最初の魔王か何かでやめた覚えがある1,2,3,4,5,7はストーリーとかイベントを断片的に覚えてるけど6はダッシュ機能が付いた意外全く覚えてないでも7はカンストするまでやったしかし8以降はやってもいない
>妹萌えを中和する為にあえて「にいちゃん」にしたのかもこの時代だと同人文化がかなり浸透してきてるから「近親相姦ものの薄い本」を警戒してたかもねスクエニと新山たかしの縁が切れた裏にも何かありそうだし
よかった俺だけじゃなかったんだなストーリィ面白くないしキャラ覚えられないしほんと苦痛だったわ
ルーラ覚えるイベあったのこれだっけ?あれは好きだった
>ルーラ覚える5のルラムーン草でしょ6はハッサンのグラ等身が他と違うのが納得できなかったな
自分は6も楽しんでてやった記憶があるけど、ホントにムドー以降のストーリーの記憶がないんだよな本当の自分の探しながら魔王軍の残党狩りしつつ気づいたら大魔王と戦ってたって感じか
6の主人公ってその後どうなったの?
ガンディーノ城内の特別の風呂場やってた当時は何も思わなかったけど今考えたらかなりドギツイ内容だった。よく全年齢で出来たな。
>6の主人公ってその後どうなったの?現実レイドックで王子
ムドーまでが楽しいよね6は
スライムはこしをふかくおとし、 せいけんづきをはなった!ズゴーンスライムはこしをふかくおとし、 せいけんづきをはなった!ズゴーンスライムはこしをふかくおとし、 せいけんづきをはなった!ズゴーンハッサン 「そ〜 れ! ハッスル ハッスル!」モンスターをたおした!
ファミコンだから仕方がないけど2や3もなんていうかストーリー?印象があんまない
ストーリーの印象の残らなさは9がダントツだと思う
>ファミコンだから仕方がないけど>2や3もなんていうかストーリー?印象があんまないそれはオマエが物覚え悪いからじゃね?
6のストーリーはシリーズでもダントツに好きなんだけどなあただ俺の中でメインヒロインはミレーユだったんでエンディングのバーバラの扱いに驚いた
オレはターニアがヒロインだと思ってプレイしてたからなんでお前がついて来るねん?と納得いかなかったあとランド死すべし
3の転職システムと5の仲間モンスターシステムの良いとこ取り!
6って批判されてるの?最近楽しんでクリアーしたよ。確かに、自分探しの旅はストーリー感はないな。
血が落ちない…
ちょうど今6をやり直してるとこだアモールの赤い流れは今見ても
デスコット村探しで謎がなかなか解けなかった俺はツルハシ使う前にLv99になっていた
主人公の融合シーン好き
仲間モンスターの適職が決まらなかった
全然おぼえてないから、逆にDS版が新鮮で面白くてなぁ…職業は良い感じだけど、中途半端だった仲間モンスターがさらにひどいことになって笑ったわちなみに既にDS版でのストーリーの記憶も薄らいでる
5が一番燃えたゲマのアンチクショウをぶちのめすピサロ?知らんなゲマ戦でパパスの剣を使ったのは私だけじゃないはず
試験的に「おもいだす」を導入しても使う機会が盾の洞窟くらいしかなかったような
アモスに本当のことを告げちゃった奴はどのくらいいるかね?
仲間にしたキラーマシン2が強すぎてバトルマスター(笑)のテリーとか馬車待機どころか死体+ルイーダ送り
>オレはターニアがヒロインだと思ってプレイしてたから>なんでお前がついて来るねん?と納得いかなかったやぁ俺
>スクエニと新山たかしの縁が切れた裏にも何かありそうだしクリフトがアリーナを死姦
6でダークドレアムが仲間になった時、かなり笑った。
>仲間にしたキラーマシン2が強すぎてバトルマスター(笑)のテリーとか馬車待機どころか死体+ルイーダ送りせいけんづき使えないバトルマスターとか無能すぎるさんざん強さを煽っといていざ仲間にしたら役立たずとか当時の開発陣はなに考えてたんだろう
ルイーダの酒場がどこにあるのかもう覚えてないがキャプってきた
>試験的に「おもいだす」を導入しても>使う機会が盾の洞窟くらいしかなかったようなターニアの言葉を心に刻んでたよ?
ミレーユでテリーにぱふぱふしたなー
ドレアムさんを手加減しながら何度も倒して「はぐメタの悟り」を全員分回収したらコンプリート気分大変な道のりだがそれでも7の神さまイベントを最後まで進めるよりはずっと楽だった気がする
『 ROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムデスサイズヘル 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00E8ZJXBK?tag=futabachanjun-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 5,040価格:¥ 2,760