酒井法子(42)に“舞台ドタキャン騒動”が浮上。“コワモテ俳優”今井雅之(52)が6日付の自身のブログで、来年3月上演予定の舞台「手をつないでかえろうよ」に出演予定だった酒井の事務所が降板を申し入れてきたことを明かしたのだ。
「先日、事務所の社長と話し合い。まぁーいわゆるドタキャンの理由を聞いたのですが、明確な理由をいただけず、社長いわく『出演承諾はしていない』との一点張り(中略)。非常に残念です」
今井によると、7月の段階で酒井側から承諾を得た。薬物事件で有罪判決を受けた女優が出演する舞台の製作は困難を極めたが、何とかメドがたったところといい、それが降板ということになり、怒りが収まらない。「本人は本当に怒っている。これは単なる口約束ではなく、正式に事務所にオファーして快諾をもらっていた話。契約書にサインするところまで進んでいた」とは今井の関係者。
なのになぜ酒井は降板を申し入れたのか。関係者の話を総合すると、どうやら酒井の事務所が今井の行動に不信感を抱いたフシが見え隠れする。話は酒井が芸能界復帰した昨年の舞台「碧空の狂詩曲~お市の方外伝~」までさかのぼる。
「それを機に今井さんは、さまざまな飲み会に酒井さんを呼ぶんですよ。応援したいという気持ちは本当ですからね。ところが酒井さんの事務所は『手を出してるんじゃないか』と疑ってたみたい。それは誤解のようなんですけど」(舞台関係者)
そんな時に今回の舞台計画が進んでいたため、酒井の事務所もすんなりOKするわけにはいかなかったようだ。
今井のブログを受け、酒井の事務所は一部メディアに出演承諾を完全否定。7日未明、今井はブログに「そのことに関してはもう反論しません全て受け止めます」とつづり、酒井を巻き込んでしまったことを謝罪した。
とはいえ、騒動となったのは事実。芸能界で窮地に立たされている今の酒井にとって、これはマイナスになってもプラスにはなるまい。
【関連記事】
福岡県北九州市小倉競輪場で開催された「第55回競輪祭」(GⅠ)は12月1日、決勝を行い、深谷知広(23)のカマシに乗った金子貴志(38)が差し切って優勝。今年は7月寛仁親王牌に続き、2個目のGⅠタイトルを手にした。