アクセスカウンタ

<<  2013年9月のブログ記事  >>  help RSS

トップへ

タイトル 日 時
天気がよいですね。
天気がよいですね。 泉大津フェーリーターミナル  昨日は、愛車アルファードを車屋さんに引き渡してきました。 だんじりの試験引きを見に行ってきました。暑い中みんな頑張って引いていました。 新車が来るけど、少し寂しかったです。 でも、頑張って働かなければ。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/30 17:10
愛車の荷物全部下ろしました。
愛車の荷物全部下ろしました。 愛車アルファード  今日は、金魚の水替えと部屋の掃除、そして愛車アルファードの積んでる物全部下ろしました。 この車は、10年と5ヶ月乗りました。走行距離は94747キロです。 今週末には、新車ヴェルファイアが入る予定です。 この車が70歳まで乗る最後の車になると思います。  平日は、若い人に負けないように仕事頑張って、休みの日は、大事な人と南港のゆり園に写真撮りにいったりしたいです。 もちろん4輪駆動車なので、キャンプや雪の福井へ蟹を食べに行きます。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/28 15:30
変な渋滞
変な渋滞 阪神高速豊中南料金所  今日、通勤で阪神高速堺線に入ったら、福島〜芦原渋滞7キロと出ていました。普通は、湊町のカーブで1〜2キロの渋滞ですが、事故もないのに7キロは、原因がわかりません。環状線が混んでいるので、弁天町で降りて一般道から中之島から阪神高速に乗って会社に行きました。月末に近いのと、9月の中間決算で、車が速く動いてるのも影響しているのかな、と少し思いました。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/27 11:36
昼ご飯
昼ご飯 すき家  昨日の昼ご飯は、うどんでしたけど、今日はすき家の牛丼です。 仕事でいった近くに食べに行くので、明日は何食べようと決まっていません。 今日も、注文して1分も掛からないで出てきました。 早いし、安いし、少し美味しいが、お昼ご飯の原則です。 5分くらいで食べ終わって、仕事に戻りました。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/26 14:28
お昼うどん
お昼うどん はなまるうどん  今日もお昼になりました。お昼ご飯、何食べました。 今日は、はなまるうどんに行きました。すぐ食べられて安い、少し美味しいの3拍子揃ったうどんです。 値段は、かけうどんで105円、そしてお腹が減っていれば、いなり寿司1個95円、合計が200円 身体の動かさない私にとっては、量が多いくらいです。ごちそうさまでした。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/25 13:28
暑いですね
暑いですね 泉大津大橋より見た景色  今日も暑いですね。もうちょっと、お昼は夏の太陽が頑張っているのでしょう。 朝は涼しいので、部屋の掃除やお墓へいったりの用事をしました。 年をいったらだめですね。昨日少し掃除などの用事をしたら、今日は足とか身が入って痛いです。 やはり気持ちが変わらなくても、年いっているんですね。 無理しないで、ゆっくり過ごしましょう。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/23 13:47
朝のショート旅行
朝のショート旅行 JR鳳駅  今日は、南海電車のダイヤが休日用のためいつもより速い電車に乗って羽衣に付き、歩いて東羽衣まで行きました。いつもより1本速い電車が止まっていました。29分発です。いつもは43分発です。少し汗もかいていましたし、電車の中は快適なのでその電車に乗り、着いた鳳駅から降りないでそのまま乗っていて、着いた東羽衣駅からも降りないでそのままで鳳駅についてやっと降りました。一往復半したのです。ゆっくり旅行した幹事でした。でも鳳駅を降りたらサラリーマンに変わりました。今日も一日頑張ろうと。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/21 10:38
十五夜
十五夜 十五夜の月  会社のブログで十五夜の写真がいるので、月の写真を撮りました。最初は、月が明るくて周りが暗いのでどうしても月の模様が出なくて白黒写真の様になってしまいました。夜のモードにしても同じでした。月の模様を出すのに色々やっていたら、最後はま、マニュアルモードで、シャッタースピードと絞り数値を自分で調整するモードで何とか模様が撮れました。疲れました。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/20 09:51
椋鳥
椋鳥 椋鳥の喧嘩  朝晩涼しくなってきて、JR東羽衣駅にも椋鳥たちが元気な声で鳴いて、姿を見せる様になってきました。 沢山出てくると縄張り争いが起き、空中で喧嘩し出しました。ギャーギャーと独特の声を出してやっていました。これからカップルが出来、巣を作って子供を成長させる姿を見ることが出来ます。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/19 10:25
避難勧告
避難勧告  和泉市の避難勧告メール 台風18号が接近した日、携帯が鳴り、和泉市の避難勧告のメールが届いていました。 すごい雨でしたけど、京都の福知山や嵐山の様に川が氾濫しなくて、助かりました。 我が家も無事何の被害も無く、台風通過のあと金魚の水を変えました。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/17 15:26
大津川
大津川 大津川  凄い雨でした。台風18号は大型台風で陸に上がると勢力が弱まるのですが、逆に勢力を増して上陸したので被害が大きくなりました。お墓を見に行った時、大津川が流れていたのを見ましたが、泥色で凄い勢いでした。 京都などで川が氾濫していましたが、大津川は流れは凄いですがまだいけそうだったので良かったです。 ...続きを見る

驚いた ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/16 18:45
台風避難
台風避難 避難している鳥たち。  岸和田はだんじり祭り最終日です。台風18号が日本列島に来るので、還暦の写真を渡す約束が流れました。 鳥たちは避難するので部屋で温和しくしています。でも、モモイロインコのももちゃんは、我慢できないのか ウア、 ウア、うるさいです。小田和正のライブを見て時間を過ごしています。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/15 15:32
キャンプ
キャンプ 平瀬キャンプ場  昨日から、岸和田だんじり祭りが始まりました。教員してたときはクラブを祭りで休むため、よく奈良県の十津川村にある平瀬キャンプ場に行っていました。2泊3日で1,500円で泊まれましたし、キャンプ場の上には湯泉&#25185; 温泉の公衆浴場「泉湯」があり、400円では入れました。NTTの電話局が温泉の前にあり、他のキャンプ場では携帯電話が使えませんが、このキャンプ場では使えるので、緊急のことがあっても使えて便利です。 焼き肉・鮎の塩焼き、さんまを焼いたりして楽しみました。この... ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/14 16:42
卵 落ちていた卵  朝の通勤の東羽衣駅ホームに、小さな卵が落ちていました。 もう割れていました。 これはホームに住んでいる鳩の卵だとわかりました。 これで生まれる命が一つ無くなりました。 通勤の人達は、卵に全く関心ありません。 僕が唯一記事に残しておきます。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/13 15:49
駅のポスター
駅のポスター 駅のポスター  東羽衣駅で貼ってあるポスターで「痴漢は犯罪です」と書いてありました。何も考えなくても悪いことだと思います。通勤で電車乗っているので、乗った時は、両手は必ずつり革を持ってみんなに見えるようにして乗っています。女性専用車両にも間違っても乗らないように心がけています。ちょと自分が変ですか? ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/12 21:24
いつもボーとしていたのに
いつもボーとしていたのに いつもボートしている清くん  いつもボーとしていたのに、先週から会社のブログを開くことになり、急にデスクワークをすることになりました。 でもいつもボートしていたので、頭はついて行かなくて長持ちしません。一応開けたのですが毎日掲載するので大変です。まして二つも、頭が持ちません。 ...続きを見る

かわいい ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/10 16:21
夜景を見に行ってきました。
夜景を見に行ってきました。 神戸方面の景色  7日の土曜日は阪神高速泉大津SAに夜景を撮りに行ってきました。ここは夜景の綺麗に見える場所の一つで11階に展望台があります。時間が経って暗くなって神戸方面からの光が見えてくると、綺麗でロマンチックでとても良かったです。当日は曇っていたので、天気の良い日にもう一度行きたいです。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/09 15:25
日頃貯まっていた事をかたづけました。
日頃貯まっていた事をかたづけました。 カレンダ^ー張り替えました。  今日は、日頃貯まっていた事をかたづけました。貼っている手作りのカレンダーを作り張り替えたり、ホームページの山田家の日記をアップしたり。ブログもアップしたり。もう一台のカメラを11月に使うので手入れ調整したり、普段できない事をしました。明日からキンリューフーズのブログが始まりますので良かったら見に来てください。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/08 15:35
今日は天気が良いです。
今日は天気が良いです。 青空を飛んでるヘリコプター  今日は久々に天気がよいです。気温も前ほど目茶苦茶暑くないし少しは過ごしやすくなりました。 ブログも、自分のと、会社のをすることになり、忙しくなりそうです。これから季節も良くなるので頑張ろうと思います。両方のブログ見て頂ければ、嬉しいです。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/06 11:49
訓練通報がなりました。
訓練通報がなりました。 府から送られてきた訓練通報  今日、11時に携帯電話が急に鳴り出しました。画面を見ると緊急通報DRILL(大阪府)とあり訓練のために一斉に府民の携帯に送信したらしいです。11時15分にも茨木市からの緊急通信のメールが入りました。 何もないのに急に鳴るのはびっくりです。前の時の様に地震も来ないのに、誤送信で慌てたので、そのようなことがない様にお願いします。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/05 11:37
神戸港に行ってきました。
神戸港に行ってきました。 船から見た神戸の景色  神戸に仕事で行ったので、メリケン波止場に寄ってきました。曇りでしたがあまり暑くなく、平日なので観光客も少なかったです。時間も少しあったので、初めて遊覧船に乗って、海から神戸、神戸空港、明石大橋など見てきました。乗船料は1,000円で時間は45分くらいでした。神秘的な神戸の町を海から見て写真に残せて、とても良かったです。久々感動しました。また後日山田家の日記でアップします。 ...続きを見る

ナイス ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/04 11:15
今日も昨日みたいな天気ですね。
今日も昨日みたいな天気ですね。 朝の東羽衣駅ホームからの景色  雨降ったり、天気になったり、曇ったり、色々天気が変化して昨日の天気みたいですね。 でも温度は、朝25度を切って少しは過ごしやすくなりました。今年は異常気象で暑かったですけど何とか乗り越えました。でも、去年までは扇風機で過ごせましたけれど、今年はクーラーを入れなければだめでした。 60歳を超えれば違いますね。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/03 10:40
雨の日は、WIIFIの電波状態が悪いです。
雨の日は、WIIFIの電波状態が悪いです。 EOのWI-FI  EOのpocketWI-FIを使って、ノートパソコン、タブレットパソコン、携帯電話の3台、ネットとメールなどに使っています。でも雨の日は電波状態が悪く、ネットなども遅いです。これが解消できれば、一つのWIFiで3台同時に使えるのは便利です。携帯がスマートフォン、なのでWI-FIを使うまでは料金が1万円を超えていましたが、今は3,000円程度です。本当に便利ですし安くなりました。 ...続きを見る

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

2013/09/02 15:18

<<  2013年9月のブログ記事  >> 

トップへ

思 2013年9月のブログ記事/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]