FC2ブログ
Information
更新はメールやTwitter、RSS、Facebookでお知らせ中!


利用者アンケートご協力を!(2問)
長文記事を保存して読むには
初めてご利用になる方へ

女子大生が書いた話題の「昆虫交尾図鑑」に模写・トレース疑惑が浮上

芸大の女子大生が出版したとして話題になっている「昆虫交尾図鑑」に模写・トレース疑惑が浮上してネットで話題になっています。

131208-001.jpg 







2013/12/8 9:43 女子芸大生による昆虫交尾図鑑
2013/12/8 9:43 イラストに模写・トレース疑惑が浮上
2013/12/8 9:43 作者の長谷川笙子氏
2013/12/8 9:43 権利関係で問題になるか?

「昆虫交尾図鑑」の模写疑惑はアウト?セーフ?




女子芸大生による昆虫交尾図鑑


昆虫交尾図鑑は12月7日に発売になったばかりの書籍で、昆虫の交尾シーンを描いたイラスト集として話題になっています。


131208-002.jpg 


メディアにも取り上げられています。


女性の藝大生が一人で作った「昆虫交尾図鑑」。作者の長谷川さん登場!
www.excite.co.jp/News/bit/E1386125444694.html

131208-003.jpg 


虫たちの愛の営みを、繊細な絵とユニークな解説を交えて紹介した『昆虫交尾図鑑』(飛鳥新社)が12月7日(一部書店では6日)に発売された。作者は東京藝術大学デザイン科3年の長谷川笙子さん。それぞれの絵には、交尾を四十八手風に表した名前が添えてある。例えば『虹の架け橋』(トンボ)、『問答無用』(カマキリ)、『死にもの狂い』(ミナミアオカメムシ)等。



イラストに模写・トレース疑惑が浮上


書籍の紹介で数点、公開されたイラストが写真そっくりであることがネットで指摘され話題になっています。


疑惑1

131208-004.jpg 


「虫navi」という虫の写真を9,000枚以上紹介しているサイトにそっくりな写真が掲載されています。

虫navi
mushinavi.com/


131208-005.jpg 
http://www1.kamakuranet.ne.jp/tsuki/brd-mcau2.htm



疑惑2

131208-006.jpg 


「beyonyoの旅日記」にそっくりな写真が掲載されています。

beyonyoの旅日記
beyonyo.exblog.jp/


131208-007.jpg 
http://beyonyo.exblog.jp/10991286



疑惑3

131208-008.jpg 


「らばQ」の記事にそっくりな写真が掲載されていました。

らばQ
labaq.com/


131208-009.jpg 
http://labaq.com/archives/51510782.html



疑惑4

131208-010.jpg 


同じ「らばQ」のページの写真。


131208-011.jpg 
http://labaq.com/archives/51510782.html


90度回転させるとこうなります。


131208-012.jpg 



疑惑5

131208-013.jpg 


「・・・葉毎の虫・・・」という群馬の昆虫を紹介しているサイトに似ている写真があります。

・・・葉毎の虫・・・
blog.livedoor.jp/hagoto_07/


131208-014.jpg 
http://blog.livedoor.jp/hagoto_07/archives/65071315.html


131208-015.jpg 



疑惑6

131208-016.jpg 


「Bear's Garden Diary」でそっくりの写真が確認されています。


Bear's Garden Diary
blogs.yahoo.co.jp/zmm84abetm


131208-017.jpg 
http://blogs.yahoo.co.jp/zmm84abetm/55481813.html




作者の長谷川笙子氏


東日本大震災のチャリティー活動を行っているようです。


131208-018.jpg 
http://aa4j.org/artist/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E7%AC%99%E5%AD%90


131208-019.jpg 


作者には、直接この件について問い合わせる方もいるようですが、否定しています。但しトレースについては否定していますが、参考にした写真はあることを認めています。


131208-020.jpg 

あれはトレースではないです。直接質問を投げかけてくださってありがとうございます。

もちろん参考にした写真はあります。しかしその線をなぞったりして描いているわけではありません。



また、このツイートを削除しています。


131208-021.jpg 


本の印税についてのツイートをなぜ削除したのかわかりませんが、12月7日の夕方につぶやいたこの一言を12月8日朝にかけてこの話題がネットで語られたためなのか、12月8日の朝に削除したようです。



権利関係で問題になるか?


まず、

そっくりな写真の撮影者に対しては、この図鑑の作者は許可を取っていない

ことがわかっています。


これは冒頭のカブトムシ写真を撮影した方の回答。長谷川笙子氏からの連絡はなかったようです。


131208-022.jpg 


この撮影者の方は模写なら問題ない、と解釈されているようですが、ネットの調査ではどうもそうではないことが明らかになってきました。


これは日本写真家協会のWebサイトに書かれている内容ですが


131208-023.jpg 
http://www.jps.gr.jp/rights/qa.html


このページにはこう書かれています。


Q:写真をそっくりそのまま絵に描いて公表すると違法になりますか?

A:写真家に無断で写真そっくりに絵を描いて公表すれば、著作権(複製権)の侵害になります。
(第2条1-15・第21条・第30条)
ただし、私的複製の範囲で、描いた絵を自分の部屋に飾ったり、家庭内で楽しむことは違法ではありません。




また別のサイトでも、模写は著作権侵害になると弁護士が回答しているものが見つかっています。


131208-024.jpg 
http://www31.ocn.ne.jp/~jucccopyright/qa/qa01-022.html





「昆虫交尾図鑑」の模写疑惑はアウト?セーフ?



関連記事

 



コメント

コメントの投稿

非公開コメント



ブログパーツ アクセスランキング