NHKニュース

NHK栃木県のニュース 宇都宮放送局

  • 宇都宮放送局
  • ニューストップへ戻る
  • 首都圏 NEWS WEBへ

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      児童が渡良瀬遊水地研究発表

      児童が渡良瀬遊水地研究発表

      渡良瀬遊水地の周辺の小学生が6日、栃木市に集まり、遊水地の自然や歴史などについて学んだ成果を発表しました。
      6日は栃木市藤岡町の遊水池会館に栃木市と小山市、野木町、群馬県の板倉町、茨城県古河市、埼玉県加須市から100人余りの小学生が集まりました。
      子どもたちはみんなの前に出て、遊水地の自然環境など、自分たちが研究してきた内容を大きな紙にまとめて見せたり、スクリーンに映し出したりしながら発表していきました。
      このうち板倉町の東小学校の4年生はヨシ原が本来持つ浄化機能が谷中湖の水をきれいにしていることを水質検査のデータを示しながら発表しました。
      また、栃木市の藤岡小学校の5年生は遊水地の生態系について発表し、「日本に昔からいる魚の卵を食べてしまう外来種の魚を増やさないことが大切です」などと発表していました。
      発表した6年生の女の子は「とても緊張したけど間違えずに発表できてよかったです。自然環境は大切にしなければいけないとあらためて感じました」と話していました。

      12月06日 19時07分