ニュース
» 2009年04月01日 00時56分 更新

朝日新聞編集局員が2chで荒らし 差別表現投稿で「厳正処分」

朝日新聞社編集局の社員が社内のPCから「2ちゃんねる」に不適切な内容の書き込みをしていたとして、同社はこの社員を厳正に処分すると発表した。

[ITmedia]
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
プリント/PDF
このページは11回共有されました。これらのツイートを見る。
いいね!
いいね!
10
0
ONETOPI メール
 朝日新聞社は3月31日、同社編集局の社員が社内のPCから「2ちゃんねる」(2ch)に不適切な内容の書き込みをしていたとして、この社員を厳正に処分すると発表した。
画像 「.asahi-np.co.jp」からの投稿が規制されていた
 同社によると、この社員は編集局の校閲センター員(49)。2月〜3月にかけ、朝日新聞社内のIPアドレスから、部落差別や精神疾患への差別を助長する内容の書き込みを2chに複数回にわたって投稿していた。無意味な文字列の連続投稿もあったため、2chの運営サイドは「荒らし行為」として、朝日新聞社のIPからの投稿を規制していた。
 3月30日夜、朝日新聞社に外部から指摘があったため調べたところ、社員が投稿していたことが判明した。社員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話しているという。
 同社広報部は「弊社社員が2ちゃんねるの掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、多くの皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。事実関係をさらに確認した上で、厳正な処分をいたします」とコメントしている。

関連キーワード

朝日新聞 | 2ちゃんねる

関連記事

関連リンク

Copyright© 2013 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
プリント/PDF
このページは11回共有されました。これらのツイートを見る。
いいね!
いいね!
10
0
ONETOPI メール

Special

- PR -
巧妙なサイバー攻撃には一秒でも早い対応を――実現のカギは“次世代SIEM”
「AJINOMOTO」ブランドの食用油で知られるJ-オイルミルズ。Windows XP サポート終了を機に仮想デスクトップ導入に踏み切った。決断の理由と得られた成果に迫る
選定、管理、運用……もっとも負荷が高いのは、実は中小規模システム管理者。手ごろでラクをする方法とは?

Special

- PR -
一括でデータとシステムを保護! 中小から大規模までの企業が採用するわけ
設問設計はプロにおまかせ 無料ツール「Questant」で楽々アンケート作成
膨大なログから瞬時に発見できるのはマカフィーのSIEMだけ その理由は?
うそ? リモートワイプが利かない!? スマホ紛失でも安心のモバイル新手法
パターンファイル更新不要・脆弱性攻撃対策可能な新セキュリティ対策
仮想化環境の課題を解決する、高機能ミッドレンジストレージが更に進化!
フジテレビ、サンクス、パソナ、BMW…成功企業は最新OSをどう使っているか?
サーバを変えるとバックアップやBCP対策も簡単、安価に!
災害対策をしたいものの手が出ない担当者へ、こんな方法はいかがでしょうか?
月末・期末の業務集中期でも運用管理の手間が増えない短期間でのDB高速化方法
中小企業から大企業まで幅広い導入実績を持つQNAP Turbo NAS。そのわけは?
オンプレミスからクラウド環境までをすべて一元的に管理!
オープンソースの選択肢――低予算でも大容量ストレージを導入したい貴社へ
ITに期待するビジネス、ビジネスに貢献したいIT――相思相愛をどう叶えるか?
共に技術を磨き、共に海外で成果を上げる。日本のソフト企業が一致団結!
辞めた社員がシステムに不正侵入!? 見落としがちなAD管理に潜むリスクとは
工数・コストを掛けずに安全なバックアップ……そんな希望を叶える方法とは
サンドボックスの先を行く最先端マルウェア対策をデモで体験!最新情報まとめ
導入→即時で運用可能 中小規模システムのバックアップを丸ごとまかなう方法
「ARROWS×ITmedia」でARROWS秋冬モデルの最新ニュースをチェック!
面倒で難しい作業を自動化。“世界最高クラスの性能”を簡単に手に入れる方法
“怪しい人”だけ即座にブロック! モバイル時代の新・認証システムに迫る

ピックアップコンテンツ

- PR -
激変する企業ITシステムに対応するための知見を集約。 ITの新しい潮流に乗り遅れないために。

ピックアップコンテンツ

- PR -
激変する企業ITシステムに対応するための知見を集約。 ITの新しい潮流に乗り遅れないために。

ピックアップコンテンツ

- PR -
激変する企業ITシステムに対応するための知見を集約。 ITの新しい潮流に乗り遅れないために。
  • Facebook
  • おすすめ
  • Twitter

Facebook

ITmedia News
Like
Like
You like this.17,650
.

Twitter

  1. ホンダ、エアバッグ搭載「どんな衝撃からも画面を守るスマホケース」を開発?http://bit.ly/1jtlxLi 

  2. 面接に来てくれたら2525円支給します──という「こんなちっぽけなベンチャー企業を受験してくれてありがとう」制度を導入したWebベンチャーが登場^編 http://bit.ly/1jtcLN9 

  3. 20代男性の3割は「LINE告白」の経験あり 女性は「告白され振る」側? http://bit.ly/1bM80Ng 

  4. 「NHKホールのような臨場感」 紅白を8Kスーパーハイビジョンで公開ライブビューイング http://bit.ly/1aFhd3M 

  5. 世界初・スキャナ内蔵の家庭用カッティングマシン、ブラザーが発売 http://bit.ly/19lfwZk 

  6. LINE、18歳未満のID検索制限をiPhoneにも拡大 http://bit.ly/18cQJfk 

  7. 「木に登ったコスプレイヤーを注意したらにらみ返された」──コスプレマナーの人気スポット修善寺「虹の郷」でマナーが悪化しているとして同園が注意喚起^編 http://bit.ly/18HxMC1 

  8. 11月携帯純増数、ドコモ10万に届かず最下位 ソフトバンクは23カ月連続首位、MNPはauが最多 http://bit.ly/18cIZtE 

  9. ドワンゴ「2ちゃんねる採用」の顛末も。「まともじゃない人」をとりたいと思いつつ、採用する側が普通の人だと難しい──ユニークな企業ならではの人材と採用の問題など、興味深い川上会長のインタビューです^編 http://bit.ly/1cdZGAx 

  10. 「1人で100社エントリー」とか「一括エントリー」ボタンとか本当に馬鹿げていると思います、とドワンゴの川上会長。一方で「新卒一括採用というシステム自体は素晴らしい制度」とも^編 http://bit.ly/1cdZGAx 

  11. ドワンゴ「入社試験に受験料」を発案した川上会長に聞く、その真意と“就活”観。 社内からも反対があった中、導入に踏み切った背景とは^編 http://bit.ly/1cdZGAx 

  12. Android 4.4.1アップデートでNexus 5のカメラ機能が向上 http://bit.ly/1js2kJU 

  13. GmailとGoogleカレンダーのデータダウンロードがようやく可能に http://bit.ly/1gIAPJN 

  14. ふなっしーそっくり! 銚子の「キャベツの妖精」に苦情殺到 市困惑「公認キャラでない」 http://bit.ly/18Gr7b9 

  15. “門外不出”のお宝満載……東海道新幹線、半世紀のドキュメントで綴る「トレジャー・ボックス」 http://bit.ly/1kgDHNX 

  16. 日本でも急増する「身代金型ウイルス」被害 「東京五輪」が標的に!? http://bit.ly/IuXnSp 

  17. 「マイメロディ」をプリントしたコンタクトレンズが登場 http://news.itmedia.co.jp/20131206/006804 

  18. 今年のコミケ角川書店ブースは艦これ・ストパン・ガルパン揃い踏み http://news.itmedia.co.jp/20131206/006792 

  19. 20代男性の3割は「LINE告白」の経験あり http://news.itmedia.co.jp/20131206/006805 

  20. 「月刊少年ライバル」休刊へ 講談社漫画誌ラインアップ見直しの一環 http://news.itmedia.co.jp/20131206/006806 

これ以上のツイートはありません。

アイティメディアIDからのお知らせ

連載の続きを見逃したくない方へ
連載の続きが掲載されたらお知らせします
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%