解決済みのQ&A
思わず感情的になること。 人と接する時、誰でも何かの理由で頭に来ることはある...
思わず感情的になること。
人と接する時、誰でも何かの理由で頭に来ることはあるはずです。
そんな時感情を押し殺して冷静に意見が言えますか?
それとも相手構わず、おかしいと思った事は即座にモノを言いますか?
或いは波風立つのを予想してじっとガマンしますか?`
後悔先にたたずとはどんな時でしょうか?
-
- 質問日時:
- 2013/12/6 15:13:29
-
- 解決日時:
- 2013/12/6 22:32:37
-
- 閲覧数:
- 105
- 回答数:
- 6
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
ベストアンサーに選ばれた回答
私はブンさんは好きよ。暴走するけれど悪人ではない。
後悔先にたたずとはどんな時?
後悔して、汚名を着せられて知恵を辞めたくない。清算したいの。
リアルでもそうだから。だから堂々として生きているよ。^^
私は介護とリアルで忙しいから、シニアカテは全然、見ていなかった。
でも、何か私が悪さをしているように陥れられていると思ったから
今回は冷静に、ここ5年間の清算をさせてもらう。
裁判になったら、私の勝ちだと弁護士も保障済み^^
★カテに出ていないよ。この質問。ご・れ・ん・ら・く
- 回答日時:2013/12/6 21:13:03
ベストアンサー以外の回答
(5件中1〜5件)
BAはちょっと悩みました。
ukeleleguitarさん
herikutukonetarou55555さん
久しぶりのズッコさん
nipponhaiさん
nantokasimashou123さん
意見(時として抗議)や反論をするのと短気なのとは意味が違いますね。誰でも不愉快な事を言われると「カチン」と来るのは人である以上同じです。
冷静に物を言うのは意外と難しいものです。自分などリアルでも感情そのまま出しますからね。但しコントロールは出来ますが。
知恵袋では散々誹謗中傷を受けたり、誰かが誰であるとかあること無いこと言われるのはある意味止めようが無いし
証拠もないのです。誰でも誰にでも演じれる世界ですから。
驚くなかれ個人を執拗に追いかけ回し、過去投稿のURLを貼り付けて分析中傷する探偵さんのような人もいます。
知恵袋とは何ぞや?ということをあまりにも忘れた人が多いのです。(ごく一部ですが)
しかし、だからと言って恐れることは何もないのです。たかが安全なバーチャル世界です。
それでも傷つく人はいますし、自分も相手を傷つけたことは何度もあるはずです。
今は静かに、愉快に楽しく知恵袋を楽しみたい。
それだけです。
nantokasimashouさん、事を荒立てないように。勘違い輩はスルーすればいいのです。
自分を追い込んではいけませんよ。
それだけ。
皆さん、ありがとうございました~~
- 回答日時:2013/12/6 22:30:43
先日ありました。「そう言うこというのは無しでしょ~」と言いました。
また「わぁ、びっくりした。」とも言いました。
多分相手の感情は、受け手の心のありか次第で、受け手の
燃え方が違うんでしょうね。
後悔先にたたずとは人間関係だったら、「相手の言ったことを自分のなかで燃やして返したら、
取り返しつかない。」ですかね。
たとえば、「それって、こういうこと!?」みたいな。
絶対険悪度最高値まで行って、
修復が大変になります。
>感情を押し殺して冷静に意見が言えますか?
意見とかは無いです。それは人に意見がいえるほど誰も偉くないからです。
だれでも感情的になりたくなる時はあると思います。
ただ自分にではなく、全て人に
言っては駄目な言葉があり、その線引きのみがはっきりしている感じです。
そこがいつもあるから、感情でなく、
社会の一線をこえたら「こら」だし自分がこえてしまったら、「ごめんなさい」です。
言うか言わないかはそのラインです。
赤点滅早い人は自ずと損してますよね。
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2013/12/6 17:13:54
- 回答日時:2013/12/6 16:47:46
最近はね、不思議なくらいに、頭にきた!とか、かっとなる事が無いねホント。
何を見ても何を言われても、そんなこともあるわいな
程度やね
年取ると感情機能もボケたわ
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2013/12/6 16:30:07
ワシ…
相手が誰であれ、辛抱できんで怒鳴り散らして、時には手を出してまう人間やねんなぁ…(T_T)
それで、後ほど『やっちまった…』って思った事が数え切れないほどある…(T_T)
気をつけようと常に思ってはいるねんけどね…
“冷静さ”さへ保ってれば、色々な選択肢が選べて『物事の展開を変られる』って事は頭では分かってるんやけどね…
“信用”を築き上げるのには、膨大な時間がかかるねん。
そやけど、崩すのは一瞬や…
人生において短気は損するで…(T_T)
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2013/12/6 15:36:30
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 波風たたない嘘の付き方。気乗りしない御誘いはその場で断りたいのですが、波風たたない...
- 波風たてないには?よろしくお願いいたします。【状況(1)】 ---------------------------...
- 波風立てないor人付き合い上手な人から見て逆な人ってどう思います?空虚な気持ちでいる...
- 波風をたてず、ことを荒だてないため、平和な生活をたもつため 夫とエッチしているひと...
- 波風をたてずに自分の主張を通すコツは何ですか?あざみ
質問した人からのコメント