日本経済新聞

12月7日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

グーグル、ネット通販の損害を最大10万円補償

2013/12/6 19:54
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 グーグル日本法人(東京・港)は6日、ネット通販サイトでのトラブルを補償するサービスを始めると発表した。同社のサービス審査基準を通った通販サイトでトラブルが起きたら、最大10万円をグーグルが利用者に支払う。通販サイトで買い物をする安心感を高めて利用者を増やしネット広告の収入増につなげる。

 グーグルはネット通販サイトのサービス品質を審査し、基準を満たしたサイトには優良であることを示すマークを付与する。顧客の指定通りに商品を配送できているか、配送商品に破損がないか、顧客の問い合わせへ適切に対応できているか、といった点を審査する。

 優良マークを付与したサイトで商品の破損などのトラブルが起き、当事者同士で解決できなかった場合に、損害分の金額をグーグルが利用者に支払う。額は利用者1人につき通算で10万円まで。

 審査を希望する通販サイトは、配送実績データや顧客対応データをグーグルに提供する。匿名の購買履歴データをグーグルが自動取得するプログラムをサイトに埋め込む必要がある。グーグルはサイトが提供した実績データと自動取得した購買履歴データを突き合わせて、通販サイトの自己申告に偽りがないか検証する。

 まずユナイテッドアローズやエービーシー・マートなど、4社が運営するサイトを対象にサービスを始めて順次増やす。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

グーグル、通販サイト、ネット通販、サイト、トラブル、ユナイテッドアローズ、エービーシー・マート

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,299.86 +122.37 6日 大引
NYダウ(ドル) 16,000.85 +179.34 6日 15:33
英FTSE100 6,551.99 +53.66 6日 16:35
ドル/円 102.84 - .86 +0.71円安 7日 5:28
ユーロ/円 140.92 - .96 +1.43円安 7日 5:28
長期金利(%) 0.670 +0.025 6日 15:28
NY原油(ドル) 97.38 +0.18 5日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について