「困るのはスパイだけ?」「政府に都合の悪いことが秘密にされる?」――。
特定秘密保護法案に関し、様々な声が朝日新聞デジタルの「投稿マップ」に寄せられています。賛成派/反対派で受け取り方が違う法案の内容を、2人の弁護士が5日午後8時半からネット生中継で解説しました。
※ご使用のブラウザや回線など、利用環境により再生できない場合があります。
※回線状況により、映像が少し遅延する場合があります。
安倍政権が今国会で成立をめざす特定秘密保護法案について、みなさんの意見を聞かせて下さい。横軸と縦軸のそれぞれのテーマについて、自分の意見にもっとも近いと考えるマス目を選び、そのマス目を選んだ理由(具体的に)」とともに投稿してください。投稿数が多いマス目は色が濃くなります。他の人の意見を読むこともできます。
法案成立にともない投稿を締め切りました。たくさんのご意見ありがとうございました。
【1】マス目をクリックします。
【2】コメント(最大100文字)とニックネームまたはツイッターアカウント(最大20文字)を入力し、「投稿する」ボタンをクリックします。今後、記者の取材に応じていただける場合は、ツイッターアカウントも記入してください。
【3】内容を確認し、「この内容で確定する」ボタンをクリックします。
・誹謗中傷、いやがらせ、差別、暴力的な表現、営利目的や広告目的とみられるもの、社会通念上、わいせつな内容や不愉快だと感じさせるもの、その他公序良俗に反する内容、第三者または当社の権利を侵害するもの、当社が不適切だと判断したコメントは公開しない場合があります。
・ツイッターアカウントを記入した方には、取材のため、記者から連絡をさせていただくことがあります。
・投稿されたコメントは、即時には反映されません。
防衛、外交、スパイ活動の防止、テロ防止の4分野で、漏れれば国の安全保障に支障をきたすおそれがある情報を閣僚らが「特定秘密」に指定。特定秘密を扱う公務員や警察官、民間業者などがこれを漏らせば、最長懲役10年の罰則が科せられる。特定秘密の指定期間は「60年を超えることができない」が、情報提供者名といった人的情報など7項目は、例外的に秘密のままにできる。漏洩をそそのかした場合は最長懲役5年となるが、知る権利を保障する観点から、出版、報道の取材行為については、法令違反や著しく不当な方法でない限りは正当とする。
特定秘密保護法4党修正案の全文(11/27)
11月26日に衆院を通過した特定秘密保護法4党修正案の全文は次の通り[全文へ]
反対の動きが広まってきた特定秘密保護法案。各界で活躍する人たちの異議申し立ての声を聞いていく。 (連載中)
対象のあいまいさや「知る権利」との兼ね合いなど、問題を指摘される特定秘密保護法案。条文のどういった点が問題なのか。想定される事例に即し解説する。(連載中)
警察や公安調査庁だけでも、特定秘密保護法案の対象から外すべきだ。防衛省、外務省の秘密は大臣が責任を持つので、政権交代があれば顔ぶれは変わる。…続き…
最大の意義は政治家に守秘義務を課せられるようになること。「日本の政治家は何を考えているんだ」と米国の情報当局者に問いただされたことがあった。…続き…
元官僚や元議員、ジャーナリストらが自身の経験を踏まえて、特定秘密保護法案の問題点などを語る。(連載期間:2013年11月)
<朝日新聞の社説で読む特定秘密保護法案>
安倍政権は秋の臨時国会に特定秘密保護法案を提出する予定です。どんな内容の法案で、どの点が問題となっているのか、解説していきます。(連載期間:2013年9月)
PR比べてお得!