国立国会図書館デジタル化資料

言語(Language):
よくあるご質問    ヘルプ

国立国会図書館で収集・集積されているさまざまなデジタル化資料を検索・閲覧できるサービスです。

古典籍資料
(貴重書等)

国立国会図書館古典籍資料室所蔵資料(約30万点)のうち、貴重書・準貴重書をはじめとした江戸期以前の和古書、清代以前の漢籍など、約7万点をインターネットに公開しています。
(明治期以降の資料や出版年が明らかでないもの等、約2万点は国立国会図書館内のみの公開)
解題・翻刻をもつ資料の一覧

図書

国立国会図書館がデジタル化した図書資料です。当館が昭和43(1968)年までに受入れた戦前期・戦後期刊行図書、議会資料、法令資料及び児童書のうち、約90万点を収録しています。

雑誌

国立国会図書館がデジタル化した雑誌資料です。当館が所蔵する雑誌、児童雑誌のうち、約106万点(約1.2万タイトル)を収録しています。
雑誌タイトルリスト(CSV形式、文字コードはShiftJIS)

新聞

石巻日日新聞社のご協力により、東日本大震災後の6日間に発行された壁新聞の画像を公開しています。

歴史的音源

歴史的音源とは、1900年代初めから1950年頃に国内で製造されたSPレコードの音源をデジタル化したものです。当時、SPレコードには音楽だけでなく貴重な演説、講演などの歴史的音声も記録されていました。それらの音源の劣化、散逸を防ぐため、歴史的音盤アーカイブ推進協議会(HiRAC)によりデジタル化されました。
邦楽民謡落語歌舞伎クラシック歌劇歌謡曲演説など、多様なジャンルの音源約5万点を収録しており、国立国会図書館および歴史的音源配信提供参加館の館内で聴くことができます。このうち著作権・著作隣接権の保護期間満了が確認できた約1千点は、インターネットでも聴くことができます。

公立図書館等で配信提供参加を希望される方へ

歴史的音源専用ページ(れきおん)



JASRAC許諾第J130419264号

官報

明治16(1883)年7月2日の官報創刊日から昭和27(1952)年4月30日までの官報、および昭和21(1946)年4月4日から昭和27(1952)年4月28日の期間のみ刊行されていたOFFICIAL GAZETTE; ENGLISH EDITION(英文官報)をインターネットに公開しています(OFFICIAL GAZETTEは、雑誌の一コンテンツとして公開)。

博士論文

国立国会図書館がデジタル化した博士論文です。1991~2000年度に送付を受けた論文、約14万点を収録しています。

憲政資料

近現代の日本の政治家・官僚・軍人などが所蔵していた資料を収集し、旧蔵者別に整理した憲政資料室のコレクションです。書簡書類日記写真など、多様な資料で構成されています。

国立国会図書館の電子展示会で使用した「憲政資料」のうち、約140件の資料を掲載しています。

日本占領関係資料

 国立国会図書館憲政資料室では、第二次世界大戦での米国による爆撃の効果や影響を調査した、米国戦略爆撃調査団文書のうち日本関係の資料をマイクロフィルムで所蔵しています。ここでは、その一部を掲載しています(約17,000点)。この資料には、各地域の空襲の記録も含まれています。
 この他に、デジタル画像を収集した極東軍(占領軍の一組織)の文書の一部(館内限定公開)と、戦闘と日本占領の記録である「マッカーサー元帥レポート」に使われた地図や写真等も掲載しています。
 資料の原所蔵機関は、いずれも米国国立公文書館です。

プランゲ文庫

 第二次大戦後の日本では、連合国(占領軍)による出版物の検閲が行なわれました。プランゲ文庫の資料はこの検閲のために提出されたもので、現在は米国のメリーランド大学に所蔵されています。
 そのうち、デジタル化して収集した図書約3,400点を館内限定で公開しています。一部には「delete」(削除)等の検閲時の書き込みがあります。

インターネット資料

当館が収集したインターネット上の刊行物をご覧いただけます。ウェブサイトに掲載された白書、年鑑、報告書、広報誌、雑誌論文などを収録しています。

※収集・保存したウェブサイトはインターネット資料収集保存事業(WARP)でご覧ください。

お知らせ

RSS

2013-11-22雑誌(人文科学分野)約8,900点を追加しました。国立国会図書館内のみで閲覧可能ですが、書誌情報、目次情報はインターネット公開します。

2013-10-15オンライン資料収集制度(eデポ)に基づき収集したオンライン資料について、閲覧サービスを開始しました。「インターネット資料」の一部としてご覧いただけます。原則として国立国会図書館内でのみのご利用となります。

2013-09-27・歴史的音源(れきおん)に約1万点を追加しました。(プレスリリース・PDF)
 リスト(CSV形式 ShiftJIS):
 インターネット公開分(追加分) 館内限定公開分(追加分)
また、これまで館内限定で提供していた音源のうち、著作権・著作隣接権の保護期間満了が確認できた演説等の音源、約300点をインターネット公開しました。
 リスト(CSV形式 ShiftJIS): インターネット公開となった演説等音源
今回の公開をもって、歴史的音盤アーカイブ推進協議会(HiRAC)がデジタル化した、全音源の追加提供が完了しました。
 リスト(CSV形式 ShiftJIS):インターネット公開分(全件) 館内限定公開分(全件)

2013-07-12近代デジタルライブラリー提供資料の一時公開停止について(国立国会図書館ホームページへのリンク)

過去のお知らせ