データセット内の項目でデータを抽出する場合、抽出項目が文字型であれば特に気にする必要もない。
しかし、日付型や浮動小数点数型の場合には、変換が必要になる。

以下、日付型の変換のサンプル。
【日付型の場合】
Public Class Sample
Public Shared Sub Main()
'本日のデータを取得する
DataTable.Select( _
String.Format("日付項目名 >= #{0}# AND 日付項目名 < #{1}#", _
Date.Today, Date.Today.AddDays(1)))
End Sub
End Class

【補足事項】
・Date.Todayの部分を任意の日付を持つ変数にすることで、指定した日付のデータを抽出できる。
 →Todayの場合、時刻は0:00:00を取得する。
・Date.Nowにすると、現在時刻を取得してしまうので、それ以前のデータが取得できなくなる。
・接続に使用するデータプロバイダによって日付の囲み文字は変わるので、注意すること。
 例)一重引用符(') … SqlClient
   シャープ記号(#)… OracleClient, OLEDB, ODBC