2013.11.29(金)

ブログ記事に関する弊社見解

お客様各位

 弊社販売PCを指しているものと思われるPCに「SSD障害が発生する恐れ」があるというブログ記事が公開されている件につきまして、以下説明をさせていただきます。

◯内蔵ハードディスクの接続方式移行について
IDEモードからAHCIモードへの移行につきましては、AHCIモードがWindows(R) XP に非対応だったことから、2011年のWindows XPインストールモデル出荷が終了するまでの間、弊社では、接続方式をIDEモードに設定し、出荷、販売をしておりましたが、販売製品の品質上、問題ございません。
◯「SSDに障害が発生する恐れ」について
Trimコマンドは、SSDのパフォーマンス低下を防ぐために、Windows(R) 7 以降のOSに搭載された機能です。
また、SSDの寿命に影響するウェアレベリング機能は、接続モードがIDEモードの場合でも、SSD内部のコントローラによって動作しており、Trimコマンド有無によるSSDの障害、寿命との関連性はございません。

お客様には多大なご心配をおかけしておりますこと、誠に申し訳ございません。

以上


【お問い合わせ】
デジノスサポートセンター
東京:03-4332-9193 (ナビダイヤル:0570-028-119)

ドスパラ通販対象商品5,000円以上のお買い上げで送料無料

すぐ届く!カスタマイズしても、素早くお届けします!

Windows7情報

  • Windows 7 エディション別機能比較
  • Windows XP Mode for Windows 7

Diginnos特集

  • グラフィック性能比較 ベンチマークテスト
  • 高速起動にはSSDがおすすめ
  • HDDは2台がおすすめ
  • デスクトップパソコン「Diginnos」のケースが選べます!
  • 静音パック
  • ガレリア専用オプション 水冷パック
  • オプション RAIDパック
  • 64bit版 Windows7
  • オフィス 2010 がおすすめ!

ページTOPへ