<安倍首相>「PKO法案も反対あった」…世論慎重でも強気
毎日新聞 12月4日(水)23時10分配信
安倍晋三首相は4日の参院国家安全保障特別委員会で、特定秘密保護法案を巡る世論の慎重論について、1992年に自民党などが野党の猛反発を押し切って成立させた国連平和維持活動(PKO)協力法を引き合いに出し、法整備の必要性を強調した。
首相は「かつてPKO法案を成立させた際にも、民間の反対があった。しかし、日本は世界の安全と平和に大きな貢献をしており、あのときの反対論は何だったのか」と答弁。現時点で世論の慎重論が大きくても、法案の意義はいずれ理解されるとの認識を示した。
「国民世論を敵視するつもりか」と質問した共産党の井上哲士氏への答弁。PKO法の審議では国会周辺でデモが続いたほか、旧社会党や共産党などが牛歩戦術を取るなど徹底抗戦し、自民党などが反発を押し切って成立させた。【木下訓明】
最終更新:12月4日(水)23時10分
- 安倍晋三(あべしんぞう)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 山口県4区 自民党
- プロフィール:
- 1954年9月21日生 初当選/1993年 当選回数/7回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- <秘密保護法案>「こんな政治いらない」国会周辺怒り渦巻く写真(毎日新聞)12時13分
- 参院特別委が特定秘密保護法案を可決(沖縄タイムス)12時11分
- 大声飛び交う中…参院委で可決の秘密保護法案(読売新聞)9時12分
- (朝鮮日報日本語版) 安倍首相が進める特定秘密保護法案、参院特別委で可決(朝鮮日報日本語版)9時5分
- 秘密保護法、なぜ必要? NSC運用へ、態勢を整備写真(産経新聞)7時55分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
コメントリニューアルに関するご意見・ご要望につきましては、こちらからお寄せください。
読み込み中…