MC)まとめこむ:ポケモン廃人の先輩から来たメールが狂ってる件wwwww:ゲーム・ホビー
    引用元URL:
  • http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343322115/

1:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:01:55.63 ID:sSU4tO2d0

お、俺は対戦ってどうやったら強くなれるんスか?って訊いただけだったんだよ・・・!
そのメールは今から晒すからちょっと待ってて


12:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:03:30.48 ID:sSU4tO2d0

一通目

○○(先輩の名前)と学ぶポケモン講座~3値&性格編~

「種族値」「個体値」「努力値」とは俗に3値と呼ばれどれも
「HP」「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」
の決定に影響する数値である。
ただし3値はゲーム中で具体的な数値を確認することは不可能。
3値の説明の前にまずは性格の説明をする。
性格とは2つの能力値に影響を与える要素である。
親にかわらずのいしを持たせる事で
タマゴから生まれたポケモンは50%の確率で(BW2では100%)親の性格を遺伝する。
どの能力値にも補正がかからない性格は、
別の性格で下がった分を埋めるよりも能力値では損をする為絶対に選んではいけない。
性格による補正は↑で1、1倍。↓で0、9倍。


18:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:04:23.75 ID:sSU4tO2d0

一通目続き

以下性格リスト。
さみしがり攻撃↑防御↓
いじっぱり攻撃↑特攻↓
やんちゃ攻撃↑特防↓
ゆうかん攻撃↑素早さ↓
ずぶとい防御↑攻撃↓
わんぱく防御↑特攻↓
のうてんき防御↑特防↓
のんき防御↑素早さ↓
ひかえめ特攻↑攻撃↓
おっとり特攻↑防御↓
うっかりや特攻↑特防↓
れいせい特攻↑素早さ↓
おだやか特防↑攻撃↓
おとなしい特防↑防御↓
しんちょう特防↑特攻↓
なまいき特防↑素早さ↓
おくびょう素早さ↑攻撃↓
せっかち素早さ↑防御↓
ようき素早さ↑特攻↓
むじゃき素早さ↑特防↓

又、上述の通り何の能力値にも補正がかからない
「がんばりや」「きまぐれ」「すなお」「てれや」「まじめ」は絶対に選んではならない。


13:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:03:57.96 ID:Y0lvHwS/0

お前が悪い


30:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:06:12.57 ID:5aSyQb9V0

先輩は仲間が増えた!って喜んでるんだろうな


22:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:04:37.51 ID:cMcPMJj50

書いてる自分に酔ってそうだな


20:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:04:29.25 ID:Je387IaX0

アホな先輩だな wiki見ろksで済むのに


57:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:09:25.09 ID:fwW7Z3pi0

その先輩と学ぶ~ってのはマジなのか


26:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:05:27.43 ID:sSU4tO2d0

二通目

○○(先輩の名前)と学ぶポケモン講座~3値の詳細編~

種族値とは
種族値はポケモンの種類毎に設定された強さの数値である。
例えばサンダースは素早さの種族値が高い為、素早さが高く育つ。
ツボツボは防御と特防の種族値が高い為、
その2つが高く育つが、それ以外はあまり育たない。
正直に言えば全ポケモンの全種族値は暗記推奨であるがそんな事をして
○○(俺の名前)が干からびてしまうので、
暗記するのは○○(先輩の名前)が指定するポケモンの数字だけでいい
(それについては後のメールで)。


28:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:05:59.24 ID:XRP7kIlF0

いい先輩じゃないか


77:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:11:53.62 ID:6iYzeqAA0

先輩何も悪くなくてわろた


32:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:06:15.19 ID:sSU4tO2d0

二通目続き

個体値とは
「HP」~「すばやさ」までの能力値に影響を与える32段階(0~31)の数値。
ポケモンの種類に関係なくLv50の場合は個体値0と31で能力に15の差が生まれる。
つまり、そのまま考えて個体値が高ければ優秀なポケモンであると言える(トリパ運用などの例外あり)。
また、めざめるパワーのタイプ、威力は個体値に依存する。
個体値は親に
パワーウエイト、パワーリスト、パワーベルト、パワーレンズ、パワーアンクル
のいずれかを持たせる事により遺伝可能。
ただし両方の親に持たせた場合でも片方の親の個体値しか反映されない為、
一方にかわらずのいし、一方にパワー系アイテムを持たせて育て屋に預けるという方法が一般的な厳選方法となる。
厳選する際に♀の親が夢特性の場合50%の確率で夢特性が遺伝する(片親がメタモンの場合は遺伝しない)
個体値の判別方法
ライモンシティのバトルサブウェイに個体値を判定してくれる人がいる
合計個体値
すばらしい のうりょくを もっている151~186
そうとう ゆうしゅうな のうりょくを もっている121~150
へいきん いじょうの のうりょくを もっている91~120
まずまずの のうりょくを もっている0~91
最高個体値
さいこうの ちからを もっている31(V)
すばらしい ちからをもっている26~30
かなりの ちからを もっている16~25
まずまずの ちからを もっている0~15


34:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:06:26.95 ID:9x9aMj4i0

先輩楽しそうやね


36:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:07:07.99 ID:Fy8E8l/c0

種族値覚えるのめんどくさいから毎回wiki見てるわ


38:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:07:12.17 ID:syhtHGGiI

進化前は軌跡勢以外は暗記する必要ないよな


41:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:07:28.81 ID:sSU4tO2d0

二通目更に続き

努力値(基礎ポイント)とは経験値と同時に貰え、
「HP」~「すばやさ」までの能力値に影響を与える数値。
BWでは降り直しが非常にめんどくさい為、努力値降りは慎重に行う必要がある。
BWオススメの努力値稼ぎポイントは
HP…セッカシティの水溜まり(なみのり)
出現ポケモンがガマガル(HP+2)、マッギョ(HP+2)、ガマゲロゲ(HP+3)のみ
HPに奇数を振り分けたい場合はコアルヒー(HP+1)で調整
攻撃…一番道路
出現ポケモンがミネズミ(攻撃+1)、ヨーテリー(攻撃+1)のみ。
極稀にタブンネが出現する場合があるため倒さないように注意
防御…ヤグルマの森
出現ポケモンがクルミル(防御+1)、フシデ(防御+1)、クルマユ(防御+2)、ホイーガ(防御+2)、その他。
ヤグルマの森が一番効率がいいものの、関係ないポケモンが多数出現するため非常にめんどくさい。
防御の努力値を稼ぐ際は集中していないとミスが多発して危険。
特攻…タワーオブヘブン
出現ポケモンはヒトモシ(特攻+1) と関係ないたまに現れるリグレーのみ。
3Fのナースが回復してくれるのでそこ周辺で。
特防…ホドモエ東海上
出現ポケモンがプルリル(特防+1)だけ…だったはず。


43:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:07:51.27 ID:+j4Pwxkd0

誰か>>1のフリして先輩ボッコボコにしろよ


48:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:08:35.97 ID:sSU4tO2d0

二通目ラスト

素早さ…サンヨウ西の池
出現ポケモンはバスラオ(素早さ+2)のみ。
めったにないだろうが調整がしたいなら
チョロネコ(素早さ+1)、シママ(素早さ+1)、コロモリ(素早さ+1)、オタマロ(素早さ+1)、ヤブクロン(素早さ+1)、チラーミィ(素早さ+1)当たりで。
努力値はパワー系アイテム(バトルサブウェイだったかの景品の)を持たせた場合対応する能力に+4される。
例えばパワーベルトを持たせてヨーテリー(攻撃+1)を倒した場合攻撃に+5貰える。
努力値はLv50戦を基準にする場合
個体値が奇数なら8n+4の努力値を振る事で能力値が上がる為、252で極振り。
個体値が偶数なら8nの努力値を振る事で能力値が上がる為、248で極振り。
因みに一つの能力には255、合計では510まで振る事が可能。

一応↓に書いとく
能力計算式↓
HP…(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+10+レベル

その他の能力…{(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+5}×性格補正(1、1or1、0or0、9)


39:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:07:21.20 ID:DJ7Lg5vg0

先輩気合はいりすぎ


62:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:09:57.79 ID:Y0lvHwS/0

ポケモンやってないけど
とても分かりやすいな


60:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:09:33.08 ID:A7ca9/1O0

メールの内容細かすぎるwもっと簡略してもいいのに
しかしこんな丁寧なのに理解出来ない方もどうかしてる


66:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:10:27.25 ID:syhtHGGiI

3Vより上は運だからこだわるだけ無駄


154:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:22:04.07 ID:knjlUsuu0

オタクは基本教えたがりなんだよ


165:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:23:40.80 ID:taDH41aj0

なんだこのオタク
急に早口になったぞ・・・!


164:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:23:32.87 ID:8MZoZ3XA0

ポケモンってもっと年齢の低い子供が気軽に遊ぶもんじゃないの?
初心者始めづら杉だろ


176:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:24:39.95 ID:A7ca9/1O0

>>164
シナリオだけなら子供も楽しく出来るよ
ただし対戦に手を出すと絶望する


185:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:25:08.03 ID:lNkbPLCn0

>>164
子供から大人まで幅広く遊べる国民的ゲームだね ニッコリ


71:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:10:57.07 ID:6vUiiPcK0

今のポケモンってこういうのやってる人しかやってないの??


76:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:11:42.02 ID:S0F8ao4x0

>>71
今のポケモン×
初代から○


83:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:12:28.46 ID:ZTTdpqZk0

>>76
マジかよ?初代から努力値とかわかってたの?薬やったらステータス上がるぐらいにしか思ってなかったわ


186:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:25:23.54 ID:wmjS8wYD0

対戦用テンプレ
【対竜】  ガブで詰まないか?(物理竜をどう受けるか?) マルスケカイリューはどうする?
      ラティオス受けはいるか?(特殊竜をどう受けるか?)
      オノノクスはどうする?(氷2倍竜をどう落とすか?) サザンドラはどうする?
【他強力ポケモン】
      ウルガモスに弱くないか?(蝶舞で詰まないか?)
      ローブシン、kskバシャ、テラキオン、ヘラクロスに弱くないか?(格闘受けは?)
      キノガッサで詰まないか?(催眠対策は?)
      ハッサム、メタグロス、ナットレイに弱くないか?(炎技はあるか?)
      ロトム水に弱くないか?
      ボルトロスに弱くないか?(悪戯心にどう対処する?)
      エアスラキッスはどうする?
      パルシェンに弱くないか? (殻を破るにどう対処する?)
      ラグラージ、トリトドンで詰まないか?(草ポケモンはいるか?)
      零度スイクン、ブルンゲル、ヤドランなどの耐久水で詰まないか?
      クレセリア、火炎玉ランクルスなどの耐久エスパーで詰まないか?
      その他シャンデラ、ヒヒダルマ、ムクホーク、マンムー、ゲンガーなどの高火力ポケに弱くないか?
【対天候】雨:ニョロトノをどう対処する?(雨下ハイポンを耐えられるか?天候変更ポケはいるか?)
        キングドラをどう対処する? カイリューをどう対処する?(暴風や雷に対応できるか?)
      砂:カバルドンはどう対処する?(あくび対策は?)  バンギラスはどう対処する?
        ドリュウズはどう対処する?
        ガブリアスの砂がくれにはどう対処する?(身代わり剣舞に対応できるか?)
      霰:ユキノオーはどう対処する?  無限トドをどう対処する?
【耐久、変則戦術】
      受けループで詰まないか?(ラキムドーグライ、バンギムドーに対処できるか?)
      無限戦術で詰まないか?(ポイヒグライガッサ、ノイクンノイコウに対応できるか?)
      ソーナンスはどう対処する?(アンコールからのコンボにどう対処する?)
      小さくなるバトンをどう対処する?(フワライドやドーブルはどう対処する?)
      輝石対策は?(輝石ポリ2やサマヨールをどう対処する?)
催眠吠えループはどう対処する?


99:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:14:40.64 ID:ZiPkK9EW0

何語だよ寝る


74:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:11:29.20 ID:sSU4tO2d0

三通目

○○(先輩の名前)と学ぶポケモン講座~素早さ編~

前に俺と○○(俺の名前)が戦ったときを思い出してみれば分かるように素早さはとても重要です。
俺的には素早さ>>>>>めざパ>>>越えられない壁>>>>その他の能力って感じです。
というわけで下の表をまずは暗記しましょうか。

以下全ポケモンの素早さのズラっと載ってる
廃人がこれ暗記してるってのは流石にネタだよな?


85:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:12:52.87 ID:Fy8E8l/c0

VIPにも種族値だけでポケモン当てるキチガイ結構いるぞ


86:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:12:57.59 ID:S0F8ao4x0

素早さはイメージのおかげでかんたんに覚えれた


75:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:11:31.47 ID:A7ca9/1O0

対戦なら必要なところ2V性格一致ぐらいで十分だな


88:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:13:01.68 ID:sSU4tO2d0

四通目

○○(先輩の名前)と学ぶポケモン講座~パーティ構成~

・鋼と格闘タイプを必ず入れる
・カイリューをタイマンで勝てるポケモンを1匹以上入れる
・ハピナス、ポリゴン2などの糞硬いノーマルタイプを突破する手段を最低一つは考える
・水タイプの技に非常に強いポケモンを入れる
・先制技(でんこうせっかとか)はどんなに威力が低くても出来るだけ入れる

以上の事を踏まえて、又これまでの○○(先輩の名前)と学ぶポケモン講座
で手にいれた知識を活用すればまともなパーティが出来る…はず。タブンネ。
めざパとかも教えたいけどそっちは○○(俺の名前)が知りたくなってからでいいや。

後、ポケモン育てたくなったらメールくれよ。そのポケモンが出来る戦法とか育成例をそのつど教えるから。
無論今までの説明で理解出来なかった点も遠慮なく訊いて構わんよ。

これで終了
このメールにはドン引きしたが俺の先輩に対する好感度は上がった


709:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 08:16:30.01 ID:FzrrsiLA0

ポケモンはハマるとヤバい


708: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/07/27(金) 08:15:40.29 ID:kT+KYWKM0

ポケモンはやめとけ 時間が消える


53:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:09:14.24 ID:fLuZA9QZ0

安易に廃人に手を出すからこんなことに


102:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:15:16.10 ID:9R4Bpa8J0

先輩キチガイだけど良い奴だな


29:VIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:06:05.88 ID:NcGoOZ+10

ポケモンは遊びじゃないって何度も言ってるのに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

注目記事!

今読まれてる人気記事!

最近の人気記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント


※1 : ななしこむ  2012年07月27日 13:09
押し付けたならカスだけど
この場合>>1が「どうすれば強くなれるか」って質問してる前提があるからな
先輩何も悪くないね
※2 : ななしこむ  2012年07月27日 13:09
すげー良い先輩じゃねーかw
※3 : ななしこむ  2012年07月27日 13:16
うん、キモい
そう言われても仕方ない
※4 : ななしこむ  2012年07月27日 13:23
自分で調べられんと長続きしないだろう
※5 : ななしこむ  2012年07月27日 13:23
すごくわかりやすいwwwww
※6 : ななしこむ  2012年07月27日 13:24
この先輩にポケモン教えてもらいながら一緒に対戦に強くなりたい
たとえゲームでも何かに熱中してる奴ってのは面白いもんだよな
※7 : ななしこむ  2012年07月27日 13:31
今厳選とかに手を出したてだから、
パーティ構築とかのテンプレなんかすげぇ参考になったw
※8 :    2012年07月27日 13:35
厳選とか全く分からんがすげーわかりやすかった

いい先輩じゃないか
※9 : ななしこむ  2012年07月27日 13:43
COD廃人だが、FPSの事聞かれたら同じくらい語れるわ・・・
※10 : ななしこむ  2012年07月27日 13:44
アーマードコア廃人のコピペ↓
※11 : ななしこむ  2012年07月27日 14:32
丁寧にまとめて説明してくれてる良い先輩じゃないか
これで理解できない方が問題
※12 : ななしこむ  2012年07月27日 14:39
下位チーム
「みんな何ACでいくー?」
「秘密w」
「おれパイルだわ まあ俺パイラーだしな まあな いやいやすごくねえって!w」
「四脚」
「ってかここ何マップ?」
「わからんw」

中位チーム
「よろしくー」
「鉱山は待ってればまず負けないからまってようね」
「はい」
「ヘリ特攻とかくるかな?」
「うん。CEロケットもってこうねー」

上位チーム
「重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ 」
「重逆バトバト範サブオックスオックスタンクアンチ」
「中カラサワカラサワアマテラスオックスオックス」
「ネズミKEオート速スト速ストタンク肩指定ヨロ」
「VTF」
「VTF」
「範サブ」
「VTFケー」
「ケー」
「レディー」
「ケー」
※13 : ななしこむ  2012年07月27日 14:54
色々な所から引用しただけの文だけど、それを全部書いてくれた所がすごいw
もし俺だったらググれの一言で終わらせてしまうw
※14 : ななしこむ  2012年07月27日 15:05
わけわかめ
※15 : ななしこむ  2012年07月27日 15:13
とりあえず3通目が重要そうだな
※16 : ななしこむ  2012年07月27日 15:16
ポケモンってさ自分の好きな格好いい可愛いのを適当に捕まえてレベル上げてジムリーダー・四天王倒して伝説のポケモンとか捕まえて楽しむ物じゃないのかね 
※17 : ななしこむ  2012年07月27日 15:31
Sが最重要なんてありえないwwwwwwww
※18 : ななしこむ  2012年07月27日 15:36
>>※16
それって格ゲーで例えるなら
格ゲーって自分の好きなキャラでCPU倒してエンディングみて楽しむものじゃないの?って言うのと同じだろ
そういう楽しみ方もあるけどさ
※19 : ななしこむ  2012年07月27日 16:45
大人というか純粋に楽しんでる子供以外の遊びかたっぽいな
初代から種族値とかいうのがあるのは驚いた
ステータス画面になかったよな
※20 : ななしこむ  2012年07月27日 23:19
※21 : ななしこむ  2012年07月28日 03:00
※19
初代でも攻略本ではよく話題になってたよ。ニドキングが表紙のちっちゃい冊子だったかな
同じポケモンLv100のステータスの差から今でいう個体値とか努力値とか若干言及してた
その本は結構企画とか多くて面白かった印象があるな

確かに一気に言われると理解し難いが、これらの条件を踏まえた上で読み合いに勝てるとそりゃ面白いもんです

ユーザー数も多いし、長く楽しむコンテンツとしての条件は揃えてるゲームだと思うよ
※22 : ななしこむ  2012年07月28日 09:26
※21
極めつくす本懐かしい

実際は考えるより対戦の場数こなしたほうが強くなるよな
全てのパーティに満遍なく勝てる結論パなんてないわけだし
※23 : ななしこむ  2012年07月28日 10:25
いい先輩だな
ただwiki見たほうが早いと思うぞ
※24 : ななしこむ  2012年07月28日 14:47
小学校高学年を大人というなら大人の遊び方だが
この手の遊び方は小学校中学年ぐらいからちらほらやり始める
※25 : ななしこむ  2012年07月28日 17:05
アニメにも厳選厨出てきたし、遊び方としては公式なんだろ
※26 : ななしこむ  2012年07月31日 22:33
好きな人からのメールがいつもこんな感じで軽く退く。
頼みもしていないのに。対戦しないって言ってるのに。
※27 : ななしこむ  2012年08月08日 10:45
マジメに答えてくれてるのに、なんでここに晒すかなぁ。
1は性根がちょっと・・・だね。
※28 : ななしこむ  2012年08月08日 15:10
引くには引くけど文面の丁寧さと押しつけ感がない辺り好感が持てるww
先輩はたぶんリア友でポケモン話できる人がいなくて
相当嬉しかったんだと思われる
※29 : ななしこむ  2012年08月16日 22:22
自分「このポケモンかわいー育てて戦おうっと」
友達「自分はこれが可愛いからこれにするー、でも弱いよねー電気で一発負けちゃう」
自分「これ面白いねー」
友達「うん面白いねー」
  こんな遊びしかしてなかった…w
※30 : ななしこむ  2012年08月22日 20:47
ポケモンって、いつからこんな面倒くさいゲームになったんだ・・・
※31 : ななしこむ  2013年06月30日 15:51
こういう先輩良いと思うけどなwちょと羨ましいくらいw
でも投稿遅いとキレるかもw



米29
最高の楽しみ方だよ!!ゲーフリが一番望んでると思う。

コメントの投稿


:名前


※本文にレスする場合「>>レスNo」、コメント欄にレスする場合「※レスNo」「米レスNo」と書くと
 レスがポップアップで表示できます。(>>115、※10 等)

最近の人気記事

MC.Matome-Complate.com
お勧め!
オワタあんてな

相互RSS募集中!

コメント・ブックマーク・フォロー・ツイート・ご訪問ありがとうございます(・∀・)



カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
nana
最新記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
リンク集
逆アクセス
ブログパーツ