最終更新:2013年12月6日(金) 11時11分
元毎日新聞記者を逮捕へ 時事通信社社長を脅迫容疑
自分を解雇した新聞社に迷惑電話を繰り返したとして起訴された毎日新聞の元記者の男が時事通信社の社長を電話で脅迫していた疑いが強まり、神奈川県警は6日、男を逮捕する方針です。
脅迫の容疑で神奈川県警が逮捕状をとったのは、元毎日新聞の記者、平元英治被告(42)で、今年10月、時事通信社の社長に対し、右翼団体の存在をほのめかし「下のものが黙っちゃいない」などと複数回、電話で脅迫した疑いがもたれています。
平元被告は、自身が起こしたストーカー事件で今年1月に逮捕され、有罪判決が確定していますが、事件の記事の掲載をめぐり、時事通信社とトラブルになっていたということです。
また先月には、事件がきっかけで解雇された毎日新聞社に迷惑電話をかけたとして警視庁に逮捕され、起訴されています。
平行して捜査を進めてきた神奈川県警は、脅迫の容疑が固まったとして平元被告を逮捕する方針です。(06日10:52)
TOPICS
特定秘密保護法案 与党きょう可決・成立確認
南アのマンデラ元大統領が死去
「最も偉大な指導者失った」 世界でマンデラ氏悼む声
元毎日新聞記者を逮捕へ 時事通信社社長を脅迫容疑
中国、ウクライナに8000億円分の巨額投資へ
イエメンで自爆攻撃、銃撃戦に発展し52人死亡
東日本大震災の巨大地震と津波、海底掘削で要因解明
生後1か月の長男殺害容疑、25歳の母親逮捕
NY株、5日連続下落 GDP拡大で“縮小”不安広がる
ロッドマン氏、今月中旬に3度目の訪朝へ
アジア・テレビジョン賞、ドラマ「とんび」が最優秀作品
18.6兆円の経済対策、閣議決定
政府・自民、高所得サラリーマンの所得控除縮小を検討
寝たきりの母親を放置した疑い、44歳男を逮捕
神奈川・小田原市で住宅全焼、男性が軽いやけど
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年12月6日(金)のニュース一覧
社会
元毎日新聞記者を逮捕へ 時事通信社社長を脅迫容疑
両陛下、きょうインドから帰国へ
東日本大震災の巨大地震と津波、海底掘削で要因解明
生後1か月の長男殺害容疑、25歳の母親逮捕
寝たきりの母親を放置した疑い、44歳男を逮捕
首相官邸の壁に「NO 秘密」、落書きの疑いで男逮捕
神奈川・小田原市で住宅全焼、男性が軽いやけど
神奈川の強盗傷害容疑、少年3人と母親を逮捕
男性の遺体遺棄、逮捕監禁容疑で4人を再逮捕
猪瀬知事の資金提供問題、都議会で厳しい質問相次ぐ
参院選格差訴訟 広島高裁は「違憲状態」の判断
「安愚楽牧場」元社長に懲役3年を求刑
「日展」第三者委、審査で“公正性疑わせる事実あった”
来日中の米NRC委員長、シンポジウムに出席
「夜スリムトマ美ちゃん」に改善など求める措置命令
カバノキ科花粉症の人は“豆乳アレルギー”に注意を
さいたま地検の検察事務官、女子高生盗撮容疑で逮捕
秘密保護法案、医師や歯科医師らのグループが廃案求める
政治
経済
甘利大臣「舌がん」公表、TPP閣僚会合欠席
18.6兆円の経済対策、閣議決定
政府・自民、高所得サラリーマンの所得控除縮小を検討
NHKの松本会長、続投せず
「和食」が無形文化遺産に登録、空洞化の指摘も
国際
南アのマンデラ元大統領が死去
「最も偉大な指導者失った」 世界でマンデラ氏悼む声
NY株、5日連続下落 GDP拡大で“縮小”不安広がる
中国、ウクライナに8000億円分の巨額投資へ
ロッドマン氏、今月中旬に3度目の訪朝へ
「NSAが一日50億件の携帯電話位置情報を収集」米紙
アジア・テレビジョン賞、ドラマ「とんび」が最優秀作品
シンガポールでテレビ番組の国際見本市開催
イエメンで自爆攻撃、銃撃戦に発展し52人死亡
タイ国王誕生日、デモ混乱を念頭に「国の利益と安定を」
米副大統領が中国首相と会談、深い懸念表明か
中国外務省、「外国人記者に便利な環境提供」と反論
メキシコ、放射性物質強奪の男2人が被ばく
PM2.5、ソウルで初の注意報