富山のニュース 【12月6日01時57分更新】

漫画で知って、和歌の世界 高岡万葉歴史館が初企画 「ちはやふる」など3作展示

和歌に関する漫画が並ぶ特別展示=高岡市万葉歴史館
 高岡市万葉歴史館で5日までに、和歌に関係する漫画の展示が始まった。競技かるたに 打ち込む少女を描いた末次由紀さんの大ヒット作「ちはやふる」(講談社)など同館が所 蔵する漫画作品を紹介しており、児童から大人まで幅広い世代が万葉集などの和歌の世界 に興味を持ってもらう入り口とする。

 展示は「ベストセラー漫画にみる進化する『小倉百人一首』の世界」と銘打ち、同館の 女性研究員2人が企画した。

 ちはやふるは単行本のほか、登場キャラクターを描いた百人一首のかるたも並べた。こ のほか、百人一首の歌人を個性的なキャラクターで描いた「超訳百人一首 うた恋い。」 と、「平安最強のプレーボーイ」在原業平が登場する和歌のバトル漫画「詠う!平安京」 も展示した。

 同館の漫画展示は初めてで、作品は地下の図書閲覧室で読むことができる。3作品を含 め漫画約200冊を所蔵しており、万葉集に関する研究書や論文と合わせて閲覧できる。

 坪井史研究員は「万葉集の難しいイメージを取り払って、好きな歌を見つけてほしい」 と期待している。正月特別展示の「越中万葉かるた展」に合わせて開かれ、いずれも来年 1月27日まで。


富山のニュース