トップページBusinessニュースヨドバシカメラ ネット注文の新サービス
ニュース詳細

ヨドバシカメラ ネット注文の新サービス
12月5日 4時55分

ヨドバシカメラ ネット注文の新サービス
K10035877911_1312050545_1312050551.mp4

家電の販売を巡って量販店とインターネット通販企業の競争が激しくなるなか、大手家電量販店の「ヨドバシカメラ」は、来月にもネットで注文した商品を店舗で24時間受け取ることができる新たなサービスを始める方針です。

関係者によりますと、ヨドバシカメラはインターネットで注文した商品を大阪・梅田と東京・秋葉原の2つの店舗で24時間受け取ることができる新たなサービスを来月以降、順次開始する方針です。
このサービスでは、スマートフォンなどで深夜に商品を注文しても、在庫があれば、店舗でいつでも購入することが可能になるため、配送を待たずに商品を受け取ることができるということです。
ヨドバシカメラは対象の店舗をさらに増やして、現在10%程度にとどまっているネット販売の売り上げを店舗での販売と同じ規模まで拡大したいとしています。
スマートフォンの普及などで、アマゾンや楽天といったネット通販企業が家電の販売でも顧客を増やしていることで、家電量販店の業界は厳しい経営環境が続いていて、ネット販売専用の物流拠点の整備や、家電以外の品ぞろえの強化などで対抗する動きが相次いでいます。

[関連ニュース]
k10013587791000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ