6395703
マイムス釣果情報掲示板

>>解凍予約はこちらへ(営業時間内)<<

12月営業時間

第5回遠投大会結果

マイムスオリジナル商品ページ公開


沼津の釣果情報掲示板です。釣果以外の投稿も歓迎。
尚、当BBSはマイムス商用サイトです。運営方針・内容についてのご意見はメールでお願いいたします。BBS上では一切扱いません。
[ HOME掲示板TOP一覧表示ツリー表示トピック表示新規投稿記事検索記事修正・削除携帯用URL管理用 ]

[19160] 金シャチさんみなさんへ Name:東京人 NEW! Date:2013/12/05(木) 21:00 [ 返信 ]
たまにしか沼津にいかないのですがこの掲示板は
大袈裟でなく毎日の仕事の行き帰り地下鉄で見てます

私はイカをやらないですが金シャチさんの投稿で毎日海にいる気分が味わえてました。

釣りにいかないというか行けない私のような人々にとっては釣果報告をみるのが生き甲斐というか『ほっこり』するような気分を味わわせてくれます。
気分をわくわくさせて仕事に向かわせてくれます
ので実際その付近にいってない人にもいいものだった訳です。

すいませんあんまり自分が掲示板のようなものに投稿することがないので文章がうまく書けず

なにが言いたいかというと 地下鉄通いのサラリーマンの心の癒さしです。大袈裟ではなくビルに囲まれてる私からしたら希望です。

金シャチさんはじめみなさんの数々の投稿東京で毎日楽しみに見てます。

[19139] SKRメンバーではありません Name:総理 埼玉県に海を造って下さい Date:2013/12/04(水) 22:40 [ 返信 ]
マイムスさんの掲示板を楽しく拝見させて頂いてる者です。自分はイカ釣りは しませんが、金シャチさん、白龍さんの投稿を見ると、その人柄が表れていて読むだけで なんか心が癒されると言うか 勉強になる事が多いと思っています。が SKRさんや へたっぴさんと モメたのでしょうか? 金シャチさんへの中傷ですか? もし そうでしたら同じ埼玉県人として恥ずかしい事です。申し訳ありません。釣り場は誰の物でもありません。皆平等で とにかく楽しい一日を皆で過ごせればと思っています。伊豆、沼津、駿河湾 最高です。

[19146] RE:SKRメンバーではありません Name:ヤエン師 Date:2013/12/05(木) 07:44
書いてどうなる事もないかもしれませんが、1度は金シャチさんの目に止まるのを期待して・・・

「金シャチさ〜〜〜ん!!またの投稿心待ちにしてますよ〜〜」

[19148] RE:SKRメンバーではありません Name:白龍 MAIL Date:2013/12/05(木) 09:41
金シャチさんには帰ってきて欲しいです。自分は一度もあったことがないのに、金シャチさんは自分の仕掛けを惜しみ無く教えてくれました。誰にも優しく愛されてる金シャチさん、待っていますよ。

[19156] RE:SKRメンバーではありません Name:海人 Date:2013/12/05(木) 18:22
果たして伝説の人になるか?
表にでるか
でないかで決まる。
5年後か、いつか名前をかえて
現れてもらいたい

[19158] RE:SKRメンバーではありません Name:ヤエン爺 NEW! Date:2013/12/05(木) 19:57
金シャチ様、釣り場でお会いしましょう。
埼玉かご釣り連盟?様達は前にも静浦で問題を起こしましたね?報復でタイヤをイタズラされたりした話を聞いたことがあります。
掲示板の使い方からも非常識さを感じ取れます。まあ、一部の方なのでしょうが。金シャチ様はそんなに都合の悪い投稿でしたか?自慢はしたいけど場荒れは嫌?自分勝手ですね。釣り数で勝負したいなら受けてたちますよ?

地元民も確かにマナーの悪い人はいますが、総数でいくと間違いなく余所者が多く悪さをします。(善良な他県の方には大変に申し訳無い発言と承知しておりますが)
全ての堤防が立入禁止になる日も遠くなさそうですね。
私は金シャチさんの投稿を参考にしながら釣行していたのでとても残念です。

[19159] RE:SKRメンバーではありません Name:静浦ファンの1人 NEW! Date:2013/12/05(木) 20:48
わざわざヤエン爺さん程の方が相手するほどのある人種じゃないですよ。
ほっときましょう。

本当に金シャチさんの事は残念です。
こんな輩の為に悔しいです(怒)

[19137] 金シャチさんありがとう Name:カラヤン Date:2013/12/04(水) 20:46 [ 返信 ]
金シャチさんはもう掲示板は見ていないかもしれませんが、この場をお借りしてお礼を言いたく初投稿いたします。金シャチさんの釣りに対しての考え方・理論など大変参考になり感謝しております。私自信も釣果アップでき、金シャチさんのコメントを楽しみしていましたが、残念ながら今回のような結果となってしまい、悔しい思いがあります。私も西伊豆の堤防へ良くヤエンに行きますので、どこかでお会いしたらお声を掛けさせていただきます。また、しばらくして気が向いたら投稿を再開していただけると嬉しいな。本当にありがとうございました

[19141] RE:金シャチさんありがとう Name:トキ Date:2013/12/04(水) 23:15
すみません
便乗させて下さい。

金シャチさん、
この掲示板に戻って来てくれるのを待っいる人は沢山居ますよ。

[19142] RE:金シャチさんありがとう Name:エギンガーZ Date:2013/12/05(木) 00:43
カラヤンさんに私も同感です!

私も初投稿なんですが、驚きを隠せず投稿してしまいました。
今まで長いこと金シャチさんのファンで本当に楽しみに読ませていただいていました。そして海にいくたび『あ…あのひと金シャチさんかな?』なんて不審な感じで様子をうかがっていたりも。

そんな私も只今妊婦で体調が悪く寝たきり生活の為海へもいかれず金シャチさんの掲示板が唯一の楽しい妄想の糧でした。

金シャチさんも今回はご不快な思いをされたとは思いますがこちらの掲示板に限らず是非多くの人に色々なお話を提供いただける日がきたらいいですね。


[19132] SKRさんへ Name:沼津を愛する釣り人一同 Date:2013/12/04(水) 14:41 [ 返信 ]
今回の金シャチさんの一件で、あえてお名前は出しませんが事の発端がSKRさんのメンバーの方からの事は明白ですので、そのご本人さんもしくは、きちんとした立派なクラブかと思いますので、その代表の方がお詫びのコメントをするべきではないでしょうか?

察するにこの件については折角この掲示板を提供してくれているマイムスさんにもかなりの迷惑をかけているかと推測できます。

私たちは数人のグループでこよなく静浦を愛し何時もマイムスさんにはお世話になっています。

よく堤防でSKRさんのステッカーの付いたクーラーBOXを拝見しますが、このままですと何時またいざこざが起きるかと非常に心配しております。

今回の件に関してましても私を含め当メンバーも非常に遺憾に思っております。

決してこれはSKRさんに対する誹謗中傷ではありません事ご理解下さい。
皆で楽しい釣りをしましょうぞ!

[19133] RE:SKRさんへ Name:東京人 Date:2013/12/04(水) 16:25
自分も沼津を愛する者さんと同じ思いです。
自分も決してSkRさんへの誹謗中傷ではなくどう比較しても、へたっぴさんが悪いとおもいます。

今更あやまっためも、金シャチさんはもうこの掲示板を見てないかもしれませんが、少なくとも今回の件で頭にきている片には伝わると思います。

わざわざご挨拶しに来た人にたいしてなんの返答もなしに誹謗中傷してしまいあんだけこの掲示板を盛り上げてくれた金シャチさんを追い出してしまったのですから。

周りの方の気が修まらないと思います。
皆で釣りも掲示板も楽しみましょうよ!

[19134] RE:SKRさんへ Name:川ひろ Date:2013/12/04(水) 16:57
この度は私の不注意で SKRさんにご迷惑をお掛けして誠に申し訳御座いません。

また、マイムスさん この掲示板を御覧の皆様には大変不快な思いをさせてしまい重ねてお詫び申し上げます。

誠に申し訳御座いませんでした。

川ひろ


[19138] 一同さんへ Name:ヘタッビ Date:2013/12/04(水) 22:29
川ひろさんこの度は大変ご迷惑おかけして申し訳ありませんでしたまたマイムスの掲示板をご覧の皆さまには不愉快な思いをお掛けしまして申し訳ありませんでした慎んでお詫び申し上げます
また一同さんには連絡頂ければ直にお詫び申し上げます

私のアドレスです matabenoikaturi@yahoo.co.jpです宜しくお願いします


[19145] RE:SKRさんへ Name:ヤエン師 Date:2013/12/05(木) 07:40
金シャチさんへの謝罪は無く内容に全く誠意を感じられませんね。

[19147] RE:SKRさんへ Name:沼津人 Date:2013/12/05(木) 09:15
あくまでも金シャチさんには謝罪せず…

そんな謝罪ならしない方がまし残念です。

[19149] RE:SKRさんへ Name:通りすがり Date:2013/12/05(木) 09:49
ここは楽しい釣りの掲示板でしょ?
面白くない話はスルーしなさいよ

[19150] RE:SKRさんへ Name:へぼっぴ Date:2013/12/05(木) 10:50
なんでそんなに金シャチさんが嫌いなのか。
私は大学生なんですが子供ですか?へたっぴさんは。子供ならしょうがないですね。大人の皆さんは許してあげたほうがいいです。静浦でSKRのステッカーとか見たらなんか嫌な気持ちになりますね、


[19151] RE:SKRさんへ Name:白龍 MAIL Date:2013/12/05(木) 16:33
ヤエン師さんと同意見です。謝罪の誠意を感じられません。

[19152] RE:SKRさんへ Name:T Date:2013/12/05(木) 17:09
金シャチさんの投稿をいつも楽しみにしていました。
今回のへたっぴさんの行為は大変不愉快です。
金シャチさんにライバル心を持っているのか知りませんが、謝る気がないなら今後投稿を控えるべきではないでしょうか?
この掲示板に必要なのはへたっぴさんではなく金シャチさんです。みんなそう思っているはずです。

[19153] RE:SKRさんへ Name:沼津っ子 Date:2013/12/05(木) 18:06
へたっぴさんは、人として未熟なんでしょうね。不特定多数が観覧する掲示板なんですから、もう少し他人様に対する常識持ちましょうね。本当にお願いしますよ!

[19154] RE:SKRさんへ Name:ちょっとひと休み Date:2013/12/05(木) 18:07
掲示板の中のこと。個人情報たれ流しとのコメントもありましたが、ニックネームでの投稿、名前が出ていた方々は掲示板でも見かけたような…
掲示板だからこそできる書き込み、それを楽しみにしている方々でここは成り立っています。
誹謗中傷の場ではありませんので、そこはご理解して欲しいと思います。自分も、たまに良い釣果があると投稿します。

皆さん、楽しい情報交換の場にしましょう!!

[19155] RE:SKRさんへ Name:アオラー Date:2013/12/05(木) 18:16
誰々の横で爆したとか書いてる位だから釣果じゃ金シャチさんの足元にも及ばないんだから、そりゃ面白くないわな!

金シャチさんは自慢するどころか、この掲示板を見る釣果に悩む人はほん親切に教えてくれてたのに今回の事は本当に残念です。

[19157] RE:SKRさんへ Name:一般人 Date:2013/12/05(木) 18:42
金シャチさんはもうこの掲示板を
見てないだろうから
何らかの手を使い、直接本人へ
謝罪するつもりなんじゃないですかね

そう思いたい、そう願います

[19161] RE:SKRさんへ Name:銀シャチ NEW! Date:2013/12/05(木) 21:23
金さん前にヤエンを馬鹿にしたようなこと
言ってたし、少しスッキリ

[19128] ワラサ Name:ワラサ Date:2013/12/04(水) 06:46 [ 返信 ]
ワラサなどを釣るときタナはどのくらい取っていますか?飛距離はどのくらいですか?

エサはオキアミとかでも食って来るのでしょか?

[19144] RE:ワラサ Name:相模のhide吾郎 Date:2013/12/05(木) 01:33
私は今シーズンイナワラを釣り上げていないので、
えらそうな事言えませんが、参考程度に(笑)
棚は場所にもよりますが、S浦だと、二本から三本
飛距離は飛ばす程有利、
私はスピニングなので40〜50ぐらいしか飛ばないけど
釣れる時は釣れます
餌はオキアミでも釣れますが、生きたアジ
もしくは、釣れたアジを放置プレイ。
深く考えても、釣れるかどうかは魚次第なんで
とにかく、竿を出して釣れるかを研究するのが大事だと思います

つか、私も早く釣り上げたいです(笑)


[19081] スピニングでの遠投カゴについて Name:ハム×カツ Date:2013/12/01(日) 23:46 [ 返信 ]
スピニングタックルで遠投カゴをする者です。遠投カゴで使うスピニングリールについて質問です。自分はカゴ釣りで遠投するなら、絶対遠投タイプのリールの方が有利だと思っていました。(両軸ではなくスピニングということで)しかし、マイムスさん主催の遠投大会では、遠投タイプのリールを使っている方より普通の汎用リール(セルテートとかバイオマスターとかカルディアKIXなど遠投タイプではないリール)を使っている方が多く、第5回遠投大会の優勝者の方はスピニングで、しかも遠投用ではないリールをお使いのようでした。飛距離を目的とした大会なのになぜ遠投タイプのリールを使わない方が多いのでしょうか。長くなってしまってすみません。またこういった質問は誰(どこ)にすればいいでしょうか?

[19084] RE:スピニングでの遠投カゴについて Name:クルクル Date:2013/12/02(月) 08:59
大きいスプールだとラインを放出するときに
ラインが広がり過ぎるからかもね(^.^)

[19086] RE:スピニングでの遠投カゴについて Name:栃木県民 Date:2013/12/02(月) 13:21
ハム&カツさん初めまして(´ω`)
私も同じくスピニングでクロスキャストで遠投カゴやってます(^_^)
竿は飛ばしたいので30号負荷の並み継ぎサーフリーダーを使ってます(^_^)
同志に会えた気分で嬉しいです(´ω`)

[19100] RE:スピニングでの遠投カゴについて Name:ブル Date:2013/12/02(月) 22:13
多分、竿のしなりと錘の重さのバランスでうまく投げる要素の方が、リールのタイプよりも影響が大きいからではないでしょうか。

投げ釣りと違ってカゴ釣りでは竿のしなりをより使うと思うので、大きくて重いリールよりも軽くてスムーズに廻るリールを使って竿と錘のバランスを取った方が投げやすい=距離が出しやすい、のではと思います。

かく言う私もリールはストロークが大きい方が良いだろうと結構大きなリールを使ってますが、なかなか思うようには距離が出ません(単にヘタなだけというのが実際だろうとは思っていますが)。
なのでハム×カツさんの疑問は私もとても興味があります。


[19114] RE:スピニングでの遠投カゴについて Name:ちょっとひと休み Date:2013/12/03(火) 06:16
こんにちは。
私は4号の竿にダイワの3500番、PE2号200メートル巻いています。非力なのでカゴも10号(75g)までしか使いませんが、それでも80メートル位は飛ばせます。
糸が細いので、あまり力を入れて投げると指が痛くなるのが難点ですね。なのでフルキャストはしませんよ。
おかげでカゴは滅多になくしません♪

[19074] 今現在の釣果 Name:小田原の人 Date:2013/12/01(日) 01:50 [ 返信 ]
青鯵二匹

周りは、太刀魚が二、三匹ぐらいです

鯵いい人で五匹ぐらいです
寒いので、白煙突さん、かめさん車でおやすみですかぁ!


[19075] RE:今現在の釣果 Name:小田原の人 Date:2013/12/01(日) 07:44
6時半ぐらいから、マサバゴマサバのまじりで、今現在3匹Get

いま食いけとまったよ。

白煙突さん、かめさん何匹釣れましたぁ!


[19076] RE:今現在の釣果 Name:ちょっとひと休み Date:2013/12/01(日) 11:42
小田原の人さん、こんにちは!!
サバの大きさはどの位ですか?
他に釣れましたか〜☆

[19077] RE:今現在の釣果 Name:小田原の人 Date:2013/12/01(日) 14:18
40センチぐらいあるかなぁ!

これから、また夕方サバ 有利かなぁ!

凪ぎ風もないし穏やかな、1日


[19079] RE:今現在の釣果 Name:かめ Date:2013/12/01(日) 21:33
いゃ〜!!どーも!
今日はお疲れ様です!
釣果には、あまり恵まれませんでしたが(タモ師が下手だからww )小田氏達との、トークが楽しいい20時間でした!!また、御一緒しましょう(^∇^)


[19080] RE:今現在の釣果 Name:白煙突 Date:2013/12/01(日) 22:03

小田原の人、白煙突です。今日はとても楽しかったでです。ありがとうございました。釣れない中サバが釣れて良かったです。又ご一緒しましょう。今度は負けませんよ。

[19082] RE:今現在の釣果 Name:小田原の人 Date:2013/12/02(月) 06:46
富士氏達昨日は、お疲れさまでしたぁ。楽しい1日をありがとう

とりえず、坊主無しの釣果
日中あたりまったくなかったね!

左電気側場所によって、マダイの二キロぐらいのとか

左先端は、常連の人が泳がせで、ワラサが釣れましたぁ
イナダが、数匹釣れましたぁ

あとは、朝夕方サバがぽつぽつでしたぁ!

凪ぎ風もないし穏やかな1日だったのに、釣果あまりによくなかったです。

またいい日もあるでしょう
富士氏風邪ひかないように、がんばれよ!

by静浦


[19070] 12月営業時間の御知らせ Name:マイムス広報 Date:2013/11/30(土) 03:24 [ 返信 ]
2013年12月営業時間

月曜日〜水曜日 5:00〜19:00
金曜日  5:00 〜 21:00
土曜日  4:00 〜 21:00
日曜日  4:00 〜 19:00


年末年始の営業時間

12月27日(金) 5:00 〜 12月31日(火)17:00
まで、オールナイト営業を致します。

12月の定休日
12月5日、12日、19日、26日


新年1月1日は、臨時休業とさせて頂きます。




[19065] イナダ ワラサ Name:ポテト Date:2013/11/29(金) 13:30 [ 返信 ]
秋口から青物狙いの遠投カゴを始めました初心者です。
マイムスさんと掲示板、釣り場の方のおかげで今までヒラ、マル、サバを釣る事が出来ました。有難うございます。
質問がマナー違反の場合スルーして下さい。

@毎年シーズン終了はばらつきがあると思いますが、現在静浦、内浦周辺?ではイナダ、ワラサの回遊はまだ期待出来ますでしょうか?(明日、明後日どちらか釣行予定です)
A遠投での距離がまだそれほど出せません。秋は遠投が有利と聞きましたが何m位から有利なのですか?
他アドバイス、情報なんでも構いませんよろしくお願いします‼

[19066] RE:イナダ ワラサ Name:サラダ Date:2013/11/29(金) 18:33
@期待できるでしょう!!私も期待しています!!
A回遊次第ですね。とりあえず、隣の叔父さまより遠投することで、隣の叔父さまよりは有利でしょうか。でも、おじさまには釣れて自分は釣れないことだって多々あります。とりあえず、自分のMAXでヤルしかないですよね。
以前ジモティーの釣り師に、タナは2本まで、コマセはオキアミのみと教えられたことはありますが、どうなんでしょう?

[19067] RE:イナダ ワラサ Name:遠投死 Date:2013/11/29(金) 20:32
静浦では 期待薄いかな 今の時期は遠投は 確かに有利です 先週 静岡に釣行した時も 遠投できる人だけ釣れていました できれば100メートル以上は 投げたいですね

[19073] RE:イナダ ワラサ Name:リタイヤ1号 Date:2013/11/30(土) 13:12
今朝6時ころ、他人ですがイナダ1本釣りました。それだけ。
自分は38〜42pサバ2本とマル37p2本でした。ほとんどの人はぼーずでした。ちなみにタナは2本でした。
エサはカブラにオキアミSを付けました。

[19121] RE:イナダ ワラサ Name:ポテト Date:2013/12/03(火) 12:43
みなさま回答ありがとうございます。
遠方からの釣行でいつも掲示板の善意ある回答に感謝しております。これからも楽しみながら勉強させてもらいます。

[19054] 嬉しい釣果 Name:神奈川人 Date:2013/11/28(木) 19:17 [ 返信 ]

決して良い状況では無い釣行でしたが3バイ獲れましたww
これが今までなら間違えなくボウズだったと思います。良い状況で数獲れた時より嬉しいですww

少しずつではありますが上達しているのが実感出来ました。お世辞ではなく本当に金シャチさんのお陰です。感謝の限りですww


[19058] RE:嬉しい釣果 Name:金シャチ Date:2013/11/28(木) 23:19
うわぁ神奈川人さん流石ですね(^o^)
強風の悪天候だったのかな?狙って獲れた釣果って本当に嬉しいですよね( 〃▽〃)
おめでとうございます〜(^o^)でも僕のお蔭じゃないですよ。神奈川なのかさんが通い詰めて確実にレベルアップした成果だと思います(^o^)

[19060] RE:嬉しい釣果 Name:ヨシミン Date:2013/11/29(金) 00:04
おめでとうございます。
ウキは何号をお使いですか?
よかったら教えて下さい。

[19062] RE:嬉しい釣果 Name:神奈川人 Date:2013/11/29(金) 09:54
ウキは2号です。

[19050] うまし!! Name:かかし Date:2013/11/28(木) 11:34 [ 返信 ]

今月の始めに釣り上げたトンカツサイズのアオリイカです。釣り場までタッパとタレ持参し、初のアオリイカの沖漬けをつくってみました。釣り上げ冷蔵庫にて1日、
その後は冷凍にて保存しておきました。
昨日半解凍状態にて食しました。美味し!。その一言です。この1杯のアオリイカでどんぶり3杯も喰ってしまった。内臓まで味が漬かって何とも珍味ですなぁ〜♪
自分は余り酒を飲まないのですがツマミには最高ですね〜。p(^-^)q

[19059] RE:うまし!! Name:金シャチ Date:2013/11/28(木) 23:21
かかしさんこんばんは!
マジ旨そうですね(^o^)
僕も真似して久々に沖漬作るとします(^^ゞ

[19061] RE:うまし!! Name:かかし Date:2013/11/29(金) 09:20
金シャチさんおはようございます。
コメントありがとうございます。
味に少々不安がありましたがはじめての割には
各調味料の割合がうまくいったのかなぁ〜って思います。金シャチさんのコメマジうれしっす。
(●^o^●)

[19044] 質問 Name:のぼじ Date:2013/11/28(木) 07:28 [ 返信 ]
流石に青物は終了でしょうか?

[19047] RE:質問 Name:釣好き暇人 Date:2013/11/28(木) 09:32

小鯵なら程よく釣れますよ♪

棚は2本位で、20〜30mのとこら辺にサビキを投げればOKです。
自分は、朝方からでした。

ちなみに絶対ではないので悪しからず。

[19053] RE:質問 Name:アジンガーZ Date:2013/11/28(木) 17:27
青アジってうまいの?

[19055] RE:質問 Name:??? Date:2013/11/28(木) 21:12
ムロアジでしょうか?

[19063] RE:質問 Name:釣好き暇人 Date:2013/11/29(金) 12:58
こいつはなに鯵なんですかね?
釣ってる時に隣に居た地元おじさんがマアジだヮ〜
って言ってましたけど、自分は詳しくないので不明ですが、マリネで頂いたらかなり美味しかったですよ。

[19064] RE:質問 Name:釣好き暇人 Date:2013/11/29(金) 13:08
今ネットで調べてみましたけど、青アジ(マルアジ)っぽいですね!
真ん中の一匹は、マアジっぽいですが笑
釣ったときは、うっすら縞模様がありました。

[19068] RE:質問 Name:キン Date:2013/11/29(金) 20:58
こんばんは!
写真だとあまり分からないんですが、真ん中の下から2番目はマアジでほかのはマルアジですね!
尾ビレのくびれのところに小さく鰭みたいのがあるやつがマルアジ(青アジ)ないのがマアジです!
あと、マルアジはぜいごが後ろの方に真っ直ぐ一本しかないんだけど
マアジは腹の上から真ん中で曲がって尾ビレまであります!
マアジよりちょっと脂が少ないけどマルアジも美味いですよ!

[19078] RE:質問 Name:釣好き暇人 Date:2013/12/01(日) 21:18
>キンさん

初めまして。
ご説明ありがとうございます勉強になりましたw
自分はいつも適当に釣りしてるので(笑)釣った魚の種類ぐらいは分かるように勉強してみます☆

[19112] RE:質問 Name:キン Date:2013/12/03(火) 00:23
釣り好き暇人さん、こんばんは!
自分も静浦でアジが釣れても、ちょっと細長いなぁってぐらいでよく分からなかったんですよ!
釣れた時に常連さんが青アジだなぁって言ってたので地域によって呼び名が違うのかと思い自分もネットで調べたんですよ!
また常連さんが教えてくれたのですが、アサマヅメから日中は青アジばかりだけど夜になるとマアジが釣れるよって!
それで夜中に行ったら7:3の割合でマアジが釣れました!
神奈川だと昔みたいに堤防でアジが釣れないので、たまに静浦でアジの数釣りしてます!

[19130] RE:質問 Name:釣好き暇人 Date:2013/12/04(水) 09:21
>キンさん

そーなんですね!やっぱり時間帯で違ってくるもんなんですねw勉強になります。
でも自分は、夜に行けないので青アジばっかりになってしまうかも(-_-;)
青アジの美味しい食べ方でも研究します(笑

[19033] 釣果 Name:K Date:2013/11/27(水) 15:44 [ 返信 ]
いつもみなさまの投稿を楽しみに拝見させてもらってる者です。
今週の土曜から日曜の昼にかけて静浦に釣りをしに行こうと思っているのですが、今はなにが釣れてますか?(^ ^)
毎回質問ばかりで申し訳ありません。


[19020] 静浦 Name:シン Date:2013/11/27(水) 00:16 [ 返信 ]
濁ってたけどハタとカワハギ釣れて楽しかったですo(^-^)o

[19014] 静浦 Name:甲斐の虎 Date:2013/11/26(火) 20:38 [ 返信 ]

今日の午後静浦に行ってきました。
風がつよく、遠くになげられませんでしたが、足もとで35cmのメジナを二匹と15cmの鯵を10匹ほど釣りました。
夕方から鯖を狙いましたが、周りにも自分にも当たりがなく撤収しました。

[19019] RE:静浦 Name:甲斐の猫 Date:2013/11/26(火) 22:02

お疲れ様でした!
隣で鯵を釣っていた者です!
あの後鯵を狙っていたんですね!
我が家ではこれから干物にします!
また、御一緒したいです🍻


[19026] RE:静浦 Name:甲斐の虎 Date:2013/11/27(水) 09:21
お疲れさまです!隣でみてて僕も鯵を釣りたくなりました。干物いいですね!
また是非ご一緒に!!

[19008] アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/26(火) 09:37 [ 返信 ]

本日は夜から仕事の為何時もより手前の堤防へ釣行〜(^o^)
悪天候の予報か心配でしたが結果良しでした(^人^)
合計7ハイでした(^o^)
2ハイはたまたまご一緒したヤエン師におすそ分け(^o^)
楽しい時間をありがとうございました(^人^)
今回はキロオーバーは無しでしたが段々サイズも安定してきた気がします。

[19010] RE:アオリイカ Name:白龍 MAIL Date:2013/11/26(火) 12:29
金シャチさん、毎回、いい結果ですね。自分は、いくたびにボウズです。(;o;)自分の入る場所は、釣り禁止になり釣り場が、限られて来ました。次回は頑張らなきゃ

[19011] RE:アオリイカ Name:kara Date:2013/11/26(火) 13:37
静浦のような横一列に並んだ堤防でも、熟練したヤエン師よりも釣果が上がりますか?

[19012] RE:アオリイカ Name:かかし Date:2013/11/26(火) 15:23
金シャチさんこんにちは。
行く場所が違ってもコンスタントに素晴らしい釣果ですね。おめでとうございます。
ホント羨ましい限りです。
いつも金シャチさんの釣果を拝見してると自分も燃えてきます。(-。-)y-
自分は来週の水曜日に行く予定です。WOODにするかFOOTにするか迷ってます。
ちなみに金シャチさんは主に月曜日に釣りをしに行かれてるのですか?こちらにアップしてるのが火曜日に多いようでしたので、お休みが月曜なのかな〜
と思ったりしてみました。
違ったらごめんなさい。

[19013] RE:アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/26(火) 15:48
白龍さんお久しぶりです!お気に入りポイントの釣り禁止は非常に残念ですね(T_T)
今出来る一つ一つの場所を皆で大事にしていきたいですね。

karaさんこんにちは!
ヤエン・ウキ・エギングとありますがこの3つの釣方どれにしてもどの釣方が1番良く釣れる釣方だとは断定出来ないと思っております。

どの釣方をしてもその釣方を極めた人の釣果って本当に凄いんです。
現に僕にアオリのウキ釣りを教えてくれた釣友はウキ釣りもさることながらエギングが物凄くウキ釣りよりも釣果を上げるほど上手いんです。
ですからどの釣方にしても極めると言った事が満足した釣果に繋がるのだと僕は思います。

まだまだな自分が解ったかの様な事言ってスミマセンでも正直な気持ちですm(__)m

[19015] RE:アオリイカ Name:トキ Date:2013/11/26(火) 20:40
金シャチさんの投稿何時も楽しみにしています。

教えて下さい。

私は何時も仕掛けに5号のオモリを付けているのですが金シャチさんは仕掛けにオモリを付けてますか?
もし付けているとしたら何号ですか?

またオモリは付けない方がいいのですか?
先日オモリ無しの方が良いと釣り場で一緒になった方にいわれたのですが・・・


[19016] RE:アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/26(火) 20:46
かかしさんこんにちは!
僕は不定休なので区々なのですが月曜と木曜がおおいんです。

次の釣行頑張って下さい!

[19017] RE:アオリイカ Name:last 1 Date:2013/11/26(火) 21:44
金シャチさんこんばんわ(⌒▽⌒)一つ質問させてください。いつも凄い釣果の金シャチさんは、何年くらいアオリウキ釣りをやられてますか?変な質問ですいません(−_−;)なんとなく気になっただけなので、悪気はないのですが、もし不愉快だと思われましたらスルーして下さいm(_ _)m

私はこの前の釣行から、鯵の泳ぎについて、より考えるようになりました。こういう時はこうなって〜とか、こういう時はどういうことだ?とか。それも全て前回の釣行のおかげです。釣り方は違うにせよ本当に刺激を受けたんだな〜としみじみ思っております。本当の大感謝ですm(_ _)m
もし、金シャチさんともお会いする機会がありましたら、是非その辺の金シャチさんの考えもお聞きしたいなと切に思っております。なんだか自分勝手コメント失礼いたしましたm(_ _)m

[19018] RE:アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/26(火) 22:00
トキさんこんにちは!

仕掛けとオモリの関係は人それぞれの持論があると思いますのであくまでも僕の場合に限りと言うことで書き込みさせて頂きます(^o^)

まず仕掛けにオモリは状況によって着けたり着けなかったりしてます。

まず確実に言えるのはオモリが無い方がアジは自然に泳ぎます。ならばどの様な時にはオモリを着けないのかと言うと攻めるポイントのタナが5メートル前後の時などまたはタナが10メートルと深いポイントなどの日中非常に食い渋りの感じる時などはオモリを外します。それ以外は基本的に1号のオモリを着けてます。またハリスの号数や長さも状況によって使い分けてます。

[19022] RE:アオリイカ Name:kara Date:2013/11/27(水) 05:48
ウキを沖に流せる堤防の先端に入れた時に有利で、静浦のような釣り人が横一列に並んだ堤防の中程に一人で入って、ウキを沖に流せない釣り場でも、多くのヤエン師よりも釣果が上がりますか?

[19025] RE:アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/27(水) 09:01
last1さんこんにちは!
僕は最初にエギングを1年位やりヤエンを少しやってウキ釣りを初めました(^o^)ウキ釣りじたいは今年でまだ3年目ですよ(^o^) お会い出来る日を楽しみにしています。

karaさんこんにちは!

質問の意図が良くわかりませんが別に静浦でもアオリは全然釣れますよ!
過去に静浦の釣果も投稿してますので良かったら遡り調べて下さい。
静浦は凄い深いタナでアオリを掛けられるので非常に面白いやり取りが出来ますよ(^o^)

そしてご質問頂いた様なシチュエーションですとヤエンの方は非常に釣りづらくなり状況判断出来るヤエン師さんならまず入らないでしょうから釣果の比較にはならないと思いますが…

僕はヤエンの方に限らず他の方とも釣り場で会えば色々なお話しはさせて頂きますが釣果を競う気持ちは有りませんが 強いて言うなら僕が普段行く堤防も結構込み合いますがその堤防で良くご一緒させて頂くヤエン師のAさんは僕より全然釣果を上げますよ(^o^)
Aさんも勝った負けたなどと言う間隔も無く何時も楽しくご一緒させてもらってますよ!

[19027] RE:アオリイカ Name:神奈川人 Date:2013/11/27(水) 09:31
karaさん

何か勘違いされてるようですが金シャチさんが
何時も釣り座にしてるのは先端じゃ無いですよ。

まぁ強いていうなら根周りの狙い易い真ん中ちょい左ですかねww
アハハ!

[19028] RE:アオリイカ Name:川ひろ Date:2013/11/27(水) 09:50
金シャチさん こんにちわ〜

たまにですが、こちらの掲示板での金シャチさんの書き込み微笑ましく拝見させて貰ってます。

金シャチさんの誰にでも親切丁寧な対応に感心しております。素晴らしいですね。

又、釣りに対する底知れぬ探究心も感心させられます。

自分も金シャチさんから良い刺激を貰っています。釣友と密かに金シャチさんの釣果と競い合ったりして・・・

機会がありましたら一緒に竿出しましょう。
その時はお手柔らかにお願いします〜!!



last1さん
先日は少しだけしかお話出来ませんでしたが、楽しいひと時ありがとう御座いました。

またクダラナイ話でもしましょう(笑)


[19029] RE:アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/27(水) 10:39
神奈川人さんこんにちは!
まーまーまーまー!
またご一緒しましょう(^o^)

わー川ひろさんこんにちは!
びっくりしましたコメントありがとうございます。
何時も素晴らしい釣果Kさんから聞いてます。
僕は川ひろさんのホームグランドのあの川の様に流れる激流になるともうお手上げ状態で何も出来ません(T_T)
前回ヒロさんと二回目にお会い出来た時にも色々と教わりましたがお粗末な結果でした。ヒロさんはパコパコ釣ってるし…あわわ(T_T)
ご一緒出来た時は是非とも色々教えて下さい。m(__)m

[19030] RE:アオリイカ Name:kara Date:2013/11/27(水) 11:06
先端とか根回りとか有利な場所に入れた状況下ではなくて、ほぼ平等な条件でヤエン師より釣果が上がりますか?

[19031] RE:アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/27(水) 12:37
karaさん

同じポイントの条件で仮に各々がその釣方に対して同じ程度の精通加減だとしたら後はもう時の運じゃないかな〜と思います。

[19032] RE:アオリイカ Name:kara Date:2013/11/27(水) 15:27
お答え頂いて、ありがとうございます。

[19034] RE:アオリイカ Name:ヤエン人A Date:2013/11/27(水) 16:22
金さんこんちは。
誰だか分かるかな?ヤエンのAです。
ネットでの対話は初めてだね。

金さん何を言っちゃってますの、手前は何時も競争心バリバリで一緒に竿出してますよ。
金さんに勝ったり負けたりの繰り返しですが釣行中は常に エーイ!ウキごときに負けるかーと思っているよ。
まーそれでも釣友の釣果は素直に嬉しいですけどね。
釣り人って皆そうだと思いますよ。

karaさんとやら何が知りたいのか良く分からんが金さんは控え目に答えているんでヤエン専科の手前からの感想を答えるよ。
沖に流れる流れがなくてもまた同じ状況下でヘボなヤエン師が金さんの横で竿出しても釣果じゃまず勝てないよ。たとえ同じ技量でもかなり苦労するだろうよ。
俺自信ウキ釣り相手にここまで手を焼く事ないからね。これで満足かい?

金さんまた来週一緒出来たら宜しくね!

[19035] RE:アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/27(水) 16:44
karaさん

いえいえ何時でもご質問下さいませ(^o^)
個人的な間隔になってしまいますが分かる範囲でお応えさせて頂きます(^o^)

[19037] RE:アオリイカ Name:ヤエン爺 Date:2013/11/27(水) 17:58
金シャチ様素晴らしい釣果ですね。横槍失礼します。
私は浮き泳がせも下手ながらやりますがヤエンとは釣り場が違いますね。
私のヤエン釣方は前方120度、距離50m位は探るので必然的にテトラ帯や小さい堤防の先端になります。
浮きはすいていれば長い堤防でもやります。
浮き釣り師さんが多いようなので私が使う当たりの出やすい仕掛けも試してみてください。
市販の鮎友釣り仕掛けの改良です。細いですが丁寧に寄せれば三キロも上がります。
ただ、藻場には向きませんが。
逆さ針を打つ位置や掛け針の形状、または鼻カンをゼイゴに打ったりは色々試してみてください。
キロオーバーが増えてきましたのでアオリイカ釣りを皆で楽しみましょう。

[19039] RE:アオリイカ Name:いつもボコられてる者の弟子 Date:2013/11/27(水) 21:11
あちゃ〜、いつの間にやら.....(笑)

これは負けてられませんね!!

[19040] RE:アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/27(水) 21:58
Aさんこんばんは!
はいはいその呼ばれ方で誰だか直ぐに解ります(^o^) 先日はみかんのおみやげありがとうございました。美味しく頂きましたm(__)m
来週は後半の休みには行こうと思いますのでお会い出来たらまた楽しい釣り談義でもお願いしますm(__)m

ヤエン爺さん お久しぶりです!
毎回貴重なアドバイスありがとうございます。
今度是非試させて頂きます(^o^)

[19042] RE:アオリイカ Name:アオリスタ Date:2013/11/27(水) 22:59
お弟子さんもやはり同じ釣法なのですか?
どうやって
お知り合いになったのですか?
習った感想はどうですか?
質問ばかりで済みません。
スルーせずに是非仕掛けや詳しい釣り方など紹介して下さい。

[19043] RE:アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/28(木) 00:19
いつもボコられている者の弟子さん初めまして!

ヒロさん 川ひろさん いつもボコられている者さんに引き続き、お弟子さんにまでコメント頂きありがとうございます。

いつもボコられている者の弟子さんは何時もあの方々と釣行されてなるとやはり内容の濃い釣行なんでしょうね〜(^o^)

僕の場合は子弟関係は有りませんが色々な釣りに関して教えてくれる釣友に感謝してます。
いつもボコられている者の弟子さんも良い師匠に恵まれて良かったですね(^o^)
お互い頑張りましょう(^o^)

[19045] RE:アオリイカ Name:ウキ師 Date:2013/11/28(木) 07:57
私も非常に気になります。いつもボコられている者の弟子さんお願いします。

[19048] RE:アオリイカ Name:川ひろ Date:2013/11/28(木) 10:03
金シャチさん

自分の釣友の、いつもボコられている者(あまり良くないHNですね)には、弟子なんて存在してません。

酷い悪戯ですね・・・

自分たちも金シャチさん同様、師弟関係は好みません。年齢や釣歴も関係なく大人の節度をもって楽しんでいます。
ネットの世界って怖いですね。


それと皆様に・・・
金シャチさんは、この掲示板で惜しみも無く仕掛けや釣法を紹介してきたと思います。
普通ここまで紹介する方は居ないと思います。

金シャチさんが今まで紹介したことを活かしていれば、相当な腕前の浮き師になれると思います。

皆さん節度をもって掲示板を楽しみませんか?

失礼致しました。


[19052] RE:アオリイカ Name:last 1 Date:2013/11/28(木) 15:05
金シャチさん。そうでしたか〜、3年目なんですね(⌒▽⌒)3年でそこまで釣果の上がる人になった金シャチさんはやっぱすごいですねm(_ _)m

川ひろさん。先日は本当に楽しい時間をありがとうございまささだ(^-^)できたらまたご一緒させて頂きたく思っております(⌒▽⌒)また是非よろしくお願いします(⌒▽⌒)

弟子って悪戯だったんですか、、、^_^;信じてしまいました^_^;
そんな人がいるんですねf^_^;いったい何のためかは知りませんがそう言う事はやめてほしいです(^_^;)顔の見えないネットだから尚更。

[19057] RE:アオリイカ Name:金シャチ Date:2013/11/28(木) 23:13
川ひろさんコメントありがとうございます。
大変失礼しました。

なんか僕も変だな〜と思いながらも川ひろさん方のお知り合いの方からコメント貰えたと思います眠いの我満して返信したのに損しちゃいました。
ゴリラさんももっと常識をもって掲示板を利用して欲しいものです。

last1さん僕はまあまだですよ(^^ゞ
お互い切磋琢磨しましょう(^o^)

[19069] RE:アオリイカ Name:ゴリ Date:2013/11/29(金) 23:42
金シャチさん、初めまして。
上記の方々と時折御一緒に竿を出させて
頂いているゴリと申します。

私の勘違いでしたら申し訳ございませんm(__)m

>>ゴリラさんももっと常識をもって掲示板を利用して欲しいものです。

このゴリラさんを私とお思いでしたら勘違いですので宜しくお願いします。

[19071] RE:アオリイカ Name:ゴリ Date:2013/11/30(土) 06:10
金シャチさん、先程お仲間から連絡を
頂き、私の誤解のようでした、大変申
し訳ございませんm(__)m

釣り場でお会いできましたら、あらた
めまして宜しくお願いいたします(^^;

[19085] RE:アオリイカ Name:あゆみ Date:2013/12/02(月) 09:28
ゴリさんお久し鰤です  あっ鰤釣りたいから鰤に成って仕舞いました  ちなみに  いつもボコられて居る人の弟子は  私でも有りません また川○○さんヒ○さん先日は何回もギャフ入れありがとうございました

二人の隣で爆してすいませんでした

あの後も連荘で来て一人ギャフは大変でしたまたコラボ出来た時にはよろしくお願いします


[19007] 今週末、営業時間変更のお知らせ Name:マイムス広報 Date:2013/11/26(火) 07:40 [ 返信 ]
 当初は、週末の24時間営業を今週から当面の間、停止の予定でしたが、皆さまからのご要望の声が多く、今週末はこれまで同様の時間で24時間営業を実施する事に致しました。皆様のご利用をお待ちしています。

     11月29日(金)4;30〜12月1日(日)19;00まで
                      終夜連続営業となります。
            


[18995] アジ夜釣り静浦港! Name:キン Date:2013/11/25(月) 11:53 [ 返信 ]

先日、常連さんに教えて頂いた仕掛けを入手して昨晩、静浦に行って来ました!
型は15〜20cmぐらいと小さめですが、
深夜1時頃〜4時半頃まででマアジ、青アジ混じりで25匹ぐらいとバラシ多数、
ネコに3匹あげたのでそこそこの数が上がりました!
釣れたアジは実家と友達に朝、帰り掛けに配達しておすそ分けして、
食べる分だけ持ち帰り美味しく頂きました。
(常連さんのおかげで良い釣果を上げる事が出来、本当にありがとうございました。)
次回は日中に伺いたいのですが、
最近はまだソーダなど釣れているのでしょうか?
また、イナワラなども釣れるのでしょうか?
ワラサを船釣りでは釣った事があるのですが陸っぱりから釣った事がないので、
静浦に限らず情報がありましたらよろしくお願いします。
m(_ _)m

[18996] RE:アジ夜釣り静浦港! Name:ビギナー Date:2013/11/25(月) 14:04
きんさん大漁おめでとうございます。

鯵釣りしたいのですが、釣方はどんなですか?

足元のサビキ釣りですか?
投げ釣りでしたら距離はどのくらいになりますか?

[18997] RE:アジ夜釣り静浦港! Name:エマ Date:2013/11/25(月) 14:37
キンさんどんな仕掛けですか?
私も釣りたくて。


[18999] RE:アジ夜釣り静浦港! Name:LONGトマホーク Date:2013/11/25(月) 16:47
日曜日に弱り果てたアジを放流するため?にわざわざ竿を出しているイカ狙いの暇人です。
静浦ではありませんが、目撃情報です。
サイズまでははっきりとわかりませんが、
イナワラサイズだと思います、ボイル?ナブラ?
子イワシを水面でボコッボコッと音を出しながら捕食している光景を見ました。
夕方3:00頃の30分くらいの間でしょうか。
私は細糸だったので指を咥えていましたが、
ジグでも投げれば釣れたかもしれませんね。足元(岸壁から2m)まで来ました。
その時に緑色の魚体で60cm位だったでしょうか。
まだまだ青物イケそうですね!

[19021] RE:アジ夜釣り静浦港! Name:キン Date:2013/11/27(水) 04:33
おはようございます。
トマホークさん情報をありがとうございます。
差し支えなければ場所を教えて頂ければ行ってみたいと思うのでよろしくお願いします。
ビギナーさんエマさん仕掛けですが、下田バケっていうサビキの5〜7号でちょい投げですよ!
タックルは磯遠投2号の竿に8号以下の重りで小さめのサビキカゴです!
距離は20〜30mぐらいで棚は竿二本〜二本半ぐらいです!
細い竿の方が引きも楽しめます!
日没からでも釣れるみたいなので深夜じゃぁなくても大丈夫らしいですよ!
頑張ってみて下さい!

[19036] RE:アジ夜釣り静浦港! Name:LONGトマホーク Date:2013/11/27(水) 17:44
三津付近です。少し投げれば、静浦並に水深はありそうなところでした。良い釣果に恵まれますよう頑張ってください。

[19056] RE:アジ夜釣り静浦港! Name:キャッツ Date:2013/11/28(木) 21:16
もう一ヶ月以上も前の話になりますが、マイムスさんで下田バケを買おうと思ったら無かったため、お店にいる方に聞いたら、下田バケはもう製造していないと言われました。

まだ売っているのでしょうか?

下田バケは鯵釣りには最高です!!

どうなんでしょう?

[19072] RE:アジ夜釣り静浦港! Name:キン Date:2013/11/30(土) 12:53
キャッツさんこんにちは!
自分は神奈川湘南地区なんですが、たまたま近所の釣具屋にあったので買い占めちゃいました!
常連さんが内浦方面を指差して、何とか釣具店に行けば200円ぐらいで売ってるよ!って言ってましたが地元じゃぁないから分からないのでよく確認しませんでした!
マイムスさんじゃぁなかったと思いますよ!
それ以外ならネットで探すと出てきますよ!

[18984] 今日の釣果 Name:遠投死 Date:2013/11/24(日) 17:23 [ 返信 ]

今日は 静岡に遠征しての釣果です イナワラ60センチ イナダ50センチです 釣り日和な一日でした 

[18993] RE:今日の釣果 Name:かめ Date:2013/11/25(月) 10:16
羨ましい!
行かない日に限って、いい釣果を
聞きますね┐('〜`;)┌


[19023] RE:今日の釣果 Name:小田原の人 Date:2013/11/27(水) 06:11
今週は、釣れるといいですね!

[19038] RE:今日の釣果 Name:かめ Date:2013/11/27(水) 20:27
小田氏!!
頑張りましょう!!笑


[19046] RE:今日の釣果 Name:小田原の人 Date:2013/11/28(木) 09:27
富士氏!

お互い頑張ろう


[18981] last1さんへ Name:金シャチ Date:2013/11/24(日) 10:09 [ 返信 ]
こんにちは!
昨日の釣行お疲れ様でした (^o^)

ヒロさんから聞きました。昨日某堤防にてヒロさんとお友達の名手お二人様とご一緒だったそうですね。

お三方のあの釣法見ちゃいましたかヤエンよりはるかにアタリを引き出すあの釣法ビックリでしたでしょ(@ ̄□ ̄@;)!!

*決してヤエン法を否定している訳ではありませんので誤解しないで下さい。

あれが僕かアオリを狙うにあたってどうしても辿り着きたい領域なんです。あそこまで行くともう釣法と言うか釣技ですよね(^^ゞ

今回は僕はご一緒出来ませんでしたが、こうやって仲間が増えていくのって本当に素晴らしいですね〜(^o^)
そんな掲示板を提供してくれるマイムスさんに本当に感謝です(^人^)

今度は機会あれば僕もご一緒させて下さいませ(^o^)

[18985] RE:last1さんへ Name:last 1 Date:2013/11/24(日) 19:43
金シャチさん!こんばんわ!!私はすぐ隣でヤエンをやらせていただいたのですが、私が2回当たりの間にボコボコ当たってました(⌒▽⌒)実はじ〜っと見ていたのですがはっきり言って真似できません(⌒▽⌒)圧巻ですね(⌒▽⌒)今回ご一緒させて頂いたことは本当に勉強になりましたし、何と言っても楽しかった(^○^)メッチャ凄い人達なのに本当に気さくな方達ですね(^_^)本当に感謝感謝ですm(_ _)m
金シャチさんとも是非お会いしていろんな話をしてみたいです(^_^)

[18987] RE:last1さんへ Name:いつもボコられてる者 Date:2013/11/24(日) 21:14
金シャチさん
 掲示板に書いて頂き
 ありがとうございます。

私の他の御二人は名手ですが
私はヘッポコで、
少ししか釣れませんでした。

last1さん
 お疲れ様でした。
 また機会がありましたら
 よろしくお願い致します。

[18989] RE:last1さんへ Name:アオリスタ Date:2013/11/24(日) 23:00
last1さんのお会い出来た方々はもしかして、あの有名な々ですか?

コメントを見て正直信じがたいのですが多少の場所の違いがあるとしてもヤエンのlast1さんを後目にアオリイカを掛ける事なんて有り得るのですか?

「いつもボゴられている者さん・last1さん」金シャチさんが追い求める領域の技術を持った方逹に私もお会いして色々教えて頂きたいのですが何処に行けばお会い出来るかせめてヒントだけでもお願いします。

私も昨晩から今日の午前中にかけて内浦付近の堤防にウキ釣に行きましたが小さいの1はいだけでした。

[18992] RE:last1さんへ Name:若手ヤエン師 Date:2013/11/25(月) 08:27
いやいやいや…
ウキ釣りよりヤエンの方が効率良く当たるし慣れれば数も取れるのは紛れもない事実ですよ絶対に。
ただその常識を覆すウキ師がいるといった解釈の方が正解ですね。

私もヤエンオンリーなのですが出来たらお会いして色々お話ししたいです。お願いしますです〜

[18994] RE:last1さんへ Name:last 1 MAIL Date:2013/11/25(月) 10:17
いつもボコられてる者さんこんにちわ!先日は大変お世話になりました!私からすれば3人方皆さん神的存在ですm(_ _)mできればまたお邪魔させて頂きたく思います(^○^)

アオリスタさんこんにちわ。私はヤエンというより海釣り初心者で、釣り方は勿論、有名な方とかもわからないんです^_^;すみません^_^;ただ、横でボコボコ当たってましたってのは事実です(^○^)

[18998] RE:last1さんへ Name:ヤエン師 Date:2013/11/25(月) 15:06
港の有名人さん達ですね!
私もよくお会いしてお話させて頂きますが感じのいい人達ですよ。

金シャチさんのコメント通り皆さんそのお手前もかなりのものです。若手ヤエン師さんの言うとおりヤエンの方がウキに比べて有利ですがウキもあそこまで極められたら普通のヤエン師はお手上げです。

よく彼らの真似をして凄い沖までウキを流している方を見ますが何でもかんでも流せばいいって問題じゃないいんですよね。

彼らはウキをお気に流必要の無い時はしっかり手前で釣ってますよ。
あの釣方はあの場所でしか通用しないなんて勘違いをされている方も居るみたいですが、
ウキをやるなら絶対覚えた方がいい釣方ですよ。
でもまずは潮の流れを読み取る事を覚える事があの釣法を覚える近道ですね。

私はヤエンですから関係ないですけど(笑)


[19000] RE:last1さんへ Name:アオリ浮き釣り Date:2013/11/25(月) 18:14
その方たち  ブログ書いて居ますよ
探して見ては

[19001] RE:last1さんへ Name:ウキ Date:2013/11/25(月) 20:30
金シャチさん

「あの釣法見ちゃいましたかヤエンよりはるかにアタリを引き出すあの釣法ビックリでしたでしょ(@ ̄□ ̄@;)!!
*決してヤエン法を否定している訳ではありませんので誤解しないで下さい。」

僕もそう思います!
ヤエンより、やり方でウキの方が優れると言ってるだけのことですよね!


[19003] RE:last1さんへ Name:八王子エギンガー Date:2013/11/25(月) 20:33
月1〜2回行く沼津の堤防へ仲間を連れ行きましたが、その時その方達とご一緒させて頂きました。
とても感じのよく親切な人達でしたが、
その腕前・釣法が驚きの連続でした。
潮の読み方などを本当に親切に教えてくれましたが、
さっぱり訳がわかりませんでした。

仕掛けを打ち込む時に手前の潮に載せると左に流れてしまうので、
左方向に流すのが目的なのに一旦右に仕掛けを投げて、大きく回りこんでいる潮に仕掛けを入れるんだよと言われましたが・・・
言ってる意味が分かりません。
所が言われた通りに仕掛けを投げると今まで横に流れていた浮きが沖にドンドン行くんです。
潮の流れを読んでこそ釣果でる事とその潮読みの難しさを痛感させられました。
大変貴重な釣行が出来ました。

1人の人は終始エギングに徹してましたが、
私はどちらかと言うとエギングの方が知識があり、
この日のアオリはエギの反応が悪くかなりの人数のエギングが居ましたが誰も釣果がなかったと思います。
私もやりましたが活エサに分がありと思いそう長くはやりませんでしたが、
そのエギングの方もあの分の悪い中最後には確り合計2ハイのアオリを仕留めてました。
あのエギングは本当にお見事でした。

帰りの車中で連れも今回教わりました釣法に興奮冷めやまず、
次回の釣行が楽しみで待ちきれなさそうですた。私もですが。



[ HOME掲示板TOP一覧表示ツリー表示トピック表示新規投稿記事検索記事修正・削除携帯用URL管理用 ]
1件〜20件(全2,143件)  1345678910       <RSS>    【管理者へ連絡

Powered by 1616BBS