地図を作成する/開く

Maps Engine Lite または Pro を開くと、始めから開始する([地図を新規作成])か、既存の地図を開く([地図を開く])ことができます。[地図を開く] をクリックすると、[自分で作成した地図] か [共有された地図] から地図を選択できます。

また、サービス内からも地図を作成したり開いたりすることができます。

  1. 左パネルの folder ボタンをクリックします。
  2. [New Map](新規地図)を選択すると空白の地図を作成でき、[Open a map](地図を開く)をクリックすると既存の地図を開けます。
  3. 以前に作成した地図を開くよう選択すると、[Open Map](地図を開く)のダイアログが表示されます。[自分で作成した地図] か [共有された地図] から作業する地図を選択します。

マイマップをインポートする

これまでに Google マップのマイマップをご利用いただいたことがある場合は、保存した地図を Maps Engine にインポートして開くことができます。マイマップをインポートするには:

  1. ログインしていることを確認します。
  2. マイマップを追加するための新しい Maps Engine 地図を作成するか、既存の地図を開きます。
  3. 左パネルでレイヤを選択し、[Import](インポート)をクリックします。
  4. インポート ウィンドウで、左上の [My Maps](マイマップ)をクリックします。
  5. Google アカウントにリンクされているマイマップのリストが表示されます。インポートする地図の横のチェックボックスをオンにします。
  6. [Select](選択)をクリックします。

デフォルトで、すべての新しい地図は無題になっています。地図を見つけやすくするには、地図にタイトルと説明を追加します。[Untitled map](無題の地図)をクリックし、名前を変更して詳しい情報を追加します。追加した詳細情報は、地図リストやメールに表示されます(地図の共有を選択した場合)。

注: マイマップのリストと Maps Engine Lite または Pro の地図をまとめて表示することができるようになりました。以前のマップから直接地図を開いてください。

この記事はどの程度役に立ちましたか:

フィードバックが記録されました。ご協力ありがとうございました。
  • まったく役立たなかった
  • あまり役立たなかった
  • まあまあ役立った
  • かなり役立った
  • とても役立った