【速報】典型的なウイルスに引っかかってワロタ\(^o^)/
- 2013.12.5 08:35
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 , PC インターネット
Amazonからの英語の偽装メール
↓
最近海外取り寄せしたから何かとZip開ける
↓
中にpdfで注文履歴みたいなのでてきで普通にクリック
ファイヤーウォールが全開放元に戻せない状態に
後でよく見たらpdfアイコンのexeファイルだはwと気づく
ググるとトロイの木馬
ただトレンドマイクロのスキャンはファイル自体も全体スキャンも何もかからない
終了\(^o^)/
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:23:59.41 ID:Z7YUAPMEi
LANケーブルぶったぎろうぜ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:25:04.53 ID:B7Ar+T780
>>4
速攻抜いて
あと他のウイルススキャンしたらマルウエアが二個出てきた\(^o^)/
なんなのこれ??
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:25:23.99 ID:mW1EN58S0
無防備過ぎんだろ
おまえスゲえよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:26:54.00 ID:B7Ar+T780
>>6
正直こんなの引っかかるやついるのかて普段ならバカにしてたが
なんか色々忙しくて流れ作業でやってて偶然米Amazonで注文してたことと
かさなってやらかしたwww
本当\(^o^)/
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:24:49.73 ID:HN7JXs5n0
>>1
スキャンに掛からないってことは新しい種類のウイルスだよな?
まぁどんまい
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:25:30.32 ID:Pcl02D1m0
今時そんなの引っかかる奴がいるとはな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:25:56.77 ID:GUAr5YOd0
アマゾン注文後にしかメール確認しない俺に資格はなかった
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:26:03.17 ID:KNkueGs50
リカバリで解決
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:26:12.11 ID:SojzgMyFi
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:26:26.66 ID:MQhqJxOqi
初期化しろ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:29:01.14 ID:B7Ar+T780
>>16
うん一応除去できてるぽいけどわからから初期化よてい
ただ色々設定いじってるから辛いお\(' ; ω ;`)/
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:26:37.88 ID:ts0OmaGR0
バカス
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:27:39.10 ID:gWAYYlQZ0
そのうち直って免疫出来るから気にすんな
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:28:24.38 ID:W+Z28zin0
つかAmazonからZIPが送られてくるわけねーだろwww
アホすぎワロローン
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:28:28.64 ID:hDKRkFjN0
なんでzipなんか開くんだよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:30:12.38 ID:B7Ar+T780
>>22
自分でもその行動が理解できん
多分怪しいとわかったが開いてファイルがpdfだったから安心して開いたのかも
怖い\(^o^)/
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:30:44.64 ID:dIYAWcBz0
zipの時点で怪しすぎるだろ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:32:17.84 ID:mjC7nBEY0
exeの前に警告でるだろ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:33:01.33 ID:Sx9udiFe0
初期化しなくてもいいだろww
Ccleanerオヌヌメ
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B0086SVWB4/
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:35:08.87 ID:B7Ar+T780
>>32
え?どうするの?
一応キャッシュクリアとレジストリクリーンはやったよ\(^o^)/
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:36:35.77 ID:WGkoq7LP0
ブラウザ乗っ取り系が地味にうざい
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:38:26.36 ID:B7Ar+T780
>>35
スパムだったら嫌だな
アカウント色々抜かれちゃうw
インターネット基本カードだし
まあまあ変なこと起きたら対処するかな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:37:45.53 ID:6X8AR+bWP
俺なら外付けに全ファイルバックアップした後速攻でクリーンインストールに入る
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:38:26.97 ID:U0tqxFQi0
セーフモードで起動して一番近いファイルでリストアしたらいいんじゃね
バックアップ切ってるなら知らん
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/features/system-restore
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:40:15.40 ID:B7Ar+T780
>>38
一応やったおこれ
でもなんか怖いんだよな
41: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/03(火) 19:47:09.25 ID:Jo0skxBh0
怪しいと思っても中身が確認できないのも怖いから
調べちゃうっていう人間の心理はあるね
まあ馬鹿だと思うけど
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:48:01.17 ID:8r54wpnI0
怪しいと思ってるのを開いちゃう馬鹿がいるってのが一番怖い
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/03(火) 19:58:59.45 ID:B7Ar+T780
>>42
本当それ
普段なら絶対開かないのに\(^o^)/
自分でも疲れた疲労て本当怖いとおもた\(^o^)/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386066190/
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2013年12月05日 08:46 ▽このコメントに返信
クソバカだな
3.気になる名無しさん2013年12月05日 08:46 ▽このコメントに返信
アホやな
4.気になる名無しさん2013年12月05日 09:00 ▽このコメントに返信
まあセキュリティソフト過信してるやつはひっかかるよ
5.気になる名無しさん2013年12月05日 09:22 ▽このコメントに返信
メールの添付ファイル開けるとか絶対にありえないww
6.気になる名無しさん2013年12月05日 09:26 ▽このコメントに返信
AmazonZipワロタわ
DL販売みたいw
7.気になる名無しさん2013年12月05日 09:33 ▽このコメントに返信
ここでこいつを馬鹿にしてる奴もそのうち・・・
8.気になる名無しさん2013年12月05日 09:34 ▽このコメントに返信
>怪しいと思ってるのを開いちゃう馬鹿がいるってのが一番怖い
騙されるとわかってて女なんか信用しちゃう男も同じことだろうw
9.気になる名無しさん2013年12月05日 09:41 ▽このコメントに返信
バカだけど
原因がなんなのか理解出来るバカは成長するからね
ウィルスこわ、もっと良いセキュリティソフト入れよ ← これが真のバカ
10.気になる名無しさん2013年12月05日 09:58 ▽このコメントに返信
やっぱノートン先生優秀だわー。
11.あ2013年12月05日 10:01 ▽このコメントに返信
「ついうっかり」をつく罠は怖い
12.気になる名無しさん2013年12月05日 10:05 ▽このコメントに返信
ZIPロック
13.気になる名無しさん2013年12月05日 10:15 ▽このコメントに返信
拡張子でないようにしてるやつは、簡単にひっかかるんだろうなぁ
そもそも拡張子って何? ってレベルもいるだろうし
○○.zip ~~ .exe とかよくあるw
14.気になる名無しさん2013年12月05日 10:40 ▽このコメントに返信
こんな抜け作の癖に絶対自分は引っかからないと思うオツムが不思議。
15.気になる名無しさん2013年12月05日 10:50 ▽このコメントに返信
疲れた疲労か
お疲れ様です
16.気になる名無しさん2013年12月05日 11:01 ▽このコメントに返信
全然疲れてねーじゃん
言い訳乙
17.気になる名無しさん2013年12月05日 11:12 ▽このコメントに返信
怪しいファイルは全部VMware内で開けてる
ぶっ壊れても1分で初期化完了
18.気になる名無しさん2013年12月05日 11:21 ▽このコメントに返信
ウイルスっていうからインフルとかノロとかかと・・・
19.ヒルナンデス2013年12月05日 11:48 ▽このコメントに返信
ZIP!!
1.あ2013年12月05日 08:41 ▽このコメントに返信
なんで開いたんや…。
Zip の時点で気づくやろ