|
7月12日(金)、午前、竹田市及び同市荻町を、午後、同市久住町及び直入町並びに豊後大野市朝地町及び緒方町を遊説しました。途中、安倍総理が遊説に訪れたため、直入町及び朝地町は別行動をとり、大分市ガレリア竹町で一緒に街頭演説を行いました。うだるような暑さにもかかわらず、約二千人の聴衆が集まりました。
 
 
7月13日(土)、午前、豊後大野市大野町及び清川町を、午後、同市三重町、千歳町及び犬飼町並びに臼杵市野津町を遊説しました。遊説中、初の激しい雨にあいましたが、関係の皆さんのおかげで、無事、日程を消化することができました。
 
 
7月14日(日)、午前、大分市賀来地区及び稙田地区を、午後、同市下郡滝尾地区及び大南地区を遊説しました。夕刻、19時から同市王子中学校で、馳浩衆議院議員と江島潔参議院議員を招き、個人演説会を開催しました。いよいよ、投票日まで一週間を切りました。残りの日々を精一杯がんばります。
 
 
 
7月15日(月)、午前、津久見市を、午後、臼杵市及び大分市佐賀関地区を遊説しました。あと5日になりました。毎日、暑い日が続きますが、暑さに負けず、5日間がんばってまいります。
 
 
7月16日(火)、午前、佐伯市上浦町及び同市を、午後、同市鶴見町、米水津町及び蒲江町を遊説しました。各地で、朝早くから夜遅くまで、街頭演説の場所に、本当にたくさんの方にお出でいただきました。あと4日、一所懸命がんばってまいります。
 
 
7月17日(水)、午前、佐伯市を、午後、引き続き同市から遊説を始め、同市直川町、宇目町、本匠町及び弥生町を遊説しました。あと3日になりました。一日一日を大事に、悔いのないよう過ごします。
 
 
7月18日(木)、午前、大分市東大分地区を、午後、同市鶴崎地区、大在地区及び坂ノ市地区を遊説しました。夕刻、大分市で世耕弘成内閣官房副長官を招き、個人講演会を開催しました。あと2日、最後まで元気に努めます。
 
 
7月19日(金)、午前、大分市稙田地区及び南大分地区を、午後、同市西大分地区及び中央地区を遊説しました。夕刻、大分市で岸信夫衆議院議員を招き、個人演説会を開催しました。いよいよ、明日が選挙戦最終日です。これまで、御支援いただいた方への感謝の気持ちを忘れずに、最後まで努力します。
 
 
7月20日(土)、午前、別府市を、午後、大分市を遊説しました。夕刻、19時から、大分市で、山谷えり子参議院議員を招き、ファイナル集会を開催しました。いよいよ、明日が投票日です。多くの支援者やスッタフの皆さんのおかげで、無事にここまでたどり着くことができました。人事を尽くして天命を待つ気持ちです。
  
  
7月21日(日)は、大分市のホテルで、開票見守り会が行われました。午後8時のテレビの開票速報開始とほぼ同時に「当選確実」が報じられました。多くの関係者が集まる中、御手洗選対本部長、高山後援会長らが挨拶した後、礒崎陽輔参議院議員が挨拶しました。万歳三唱の後、広瀬大分県知事や釘宮大分市長が駆け付け、祝辞を述べました。
  
  
|