Hatena::ブログ(Diary)

..たれろぐ.. このページをアンテナに追加 RSSフィード

2012-04-15

テプラPROラベル作成ソフトのSPC9がWindows7で起動しない問題の対処

テプラPROラベル作成ソフトのSPC9 Ver3.61 がWindows7(32bit)では、スプラッシュが出るだけで固まってしまい、起動しない問題の対処方法。

SPC9 がインストールされたフォルダを開き、その内にある「epcjkhei.ttf」「H2GTRB.ttf」を(コントロールパネルのフォントを開いて)フォントとしてインストールします。

これで起動するようになるはず。

情報源はこちら。
テプラ PRO用 ラベルソフト|Windows 7 アプリケーション動作報告リスト
気づいたこと共有: SPC9 テプララベルソフト3.61で固まる時の対応

2013/7/1 情報源がリンク切れしていたので、新たなソースを追記
(Win8 対応を謳う SPC9 Ver3.70が出ているので、更新するほうがいいかも(未検証) SPC9 Ver3.70/SDM9 Ver3.61/SPC3 Ver1.01 のダウンロード | 機種選択 | 「ファイル」と「テプラ」のキングジム )
2013/7/13 Ver3.70 でもダメなそうで fromコメント(ThxTEPRA職人さん)

会社員A会社員A 2013/02/13 11:37 参考になり、ありがとうございました。
仕事のPCはWINDOWS7 Professional 64bitですが、同じ現象で動作しなくて困っておりました。
32bitではなかったのですが、ダメもとでやったら快調に起動しました。

ななしさんななしさん 2013/03/23 15:48 ありがとうございます。
起動できたり、出来なくなったりしていたので助かりました。
ちなみに当方はWin7(64bit)です。

masamasa 2013/04/07 16:32 ありがとうございました。
Windows7 Professional 64bit一発で解決しました。
メーカーは何をやってるんでしょうね。

アールアール 2013/06/23 14:48 大変助かりました。

KAIOKAIO 2013/07/01 07:32 何でこんなことがわかるんですか。
自分のPCに問題があると思っていました。
助かりました、ありがとうございました。

naga_sawanaga_sawa 2013/07/01 11:51 元々は記事末にあるVectorのWin7動作リスト中に回避方法があったのですが、リンク切れしてましたので別の情報ソースにリンクしました。
また、Win8対応したらしい SPC9 Ver3.70 が出ているので、そちらではこの不具合は解消済みかもしれません。

TEPRA職人TEPRA職人 2013/07/11 14:27 Ver3.7でこの不具合は修正されていませんでしたが、
この対処方法で一発解決です。
ありがとうございました。

TEPRA職人TEPRA職人 2013/07/11 14:27 Ver3.7でこの不具合は修正されていませんでしたが、
この対処方法で一発解決です。
ありがとうございました。

tkmstkms 2013/08/16 00:50 参考にさせていただきました。
Win7 64bitにて、v3.6インストール直後は起動したのですが、その後起動せず困っていました。
v3.7 Win8対応版でも本現象出ているので、メーカー対応出来ていないですね。
ありがとうございました。

nightmarenightmare 2013/09/02 23:05 一度起動しましたが、何度インストールし直しても起動できなく成ってしまい困っていました。ありがとうございます。

(よ)(よ) 2013/09/19 19:44 win8対応の最新版でも、なぜか途中からソフトが起動しなくなって困っていました。この方法で100%解決になりました。貴重な情報に感謝致しますm(_ _)m

masaru3masaru3 2013/10/26 16:07 同じくWindows8で起動せず困っていたところ、こちらの情報で無事解決しました。ありがとうございました。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/naga_sawa/20120415/1334502650