※これは、2011年シーズンに、真央ちゃんがSPで「シェエラザード」を使ったとき、
参考までに上げておこうと2011.9に出した「伊藤みどり選手のシェエラザード」という記事
だったのですが、たまたま見直したら、
なんと!
たいへんなことが起こっていたので、再度出します!まずはこれです!
1989年のGPシリーズNHK杯FPでの演技
伝説の「シェエラザード」です。
もうっ、あまりの完璧ぶりにホレボレします!!じつはこの「動画」、
自分が最初に紹介したときはなかったのですが、今見たら、
誰かがコメに
「今の採点法で点数をつけてみたら…」という試みをしていたのです!
「素人ながら」という断りがありますが、とても興味深いのでぜひご覧ください。
まあ、ただ演技を見ただけでもその凄さは分かりますが、
特にジャンプの得点(新採点法)をみると、その凄さがますます理解できると思います。
当時は、「スピンは何回以上」「スパイラルは何秒以上」・・・
とかいう細かい(堅苦しい)ルールがなかったので、
ジャンプ以外では今の採点法を適応できないため(当然レベルが取れないので)
トータルでの総合点は比較にはなりませんが、もし、
もし、
伊藤選手が今の「レベル4」を目指して構成してきたら・・・
当然、その能力はあったわけだから、
もし、彼女がそれを意識していたら、一体どんな点数を叩き出していたかと思うと・・・
想像してみてください。
伊藤みどりがどれだけ凄かったか・・・
あらためて、目からウロコが落ちると思います。
まだこの演技を見たことないというあなた、
これを見たらフィギュア界を見る目が変わりますよ!上の動画、ご覧になりました?
ね? すごいでしょ?
さらに、
もうひとつ「異変」があります!!このつぎの動画です。
これは、1990年の世界選手権での「シェエラザード」です。
ジャンプ、演技の素晴らしさは、当時でも別格でした。
「まさか、東洋(黄色い)の小さな(足の短い)少女が・・・」・・・などという偏見は最初の一瞬だけ。
これを見れば、
解説者の興奮ぶり、熱狂する観客の歓声を聞けば、
当時、彼女がどれだけ世界から「愛されていたか」が分かると思います。
伊藤みどりの偉業は「トリプルアクセル」を成功させたことだけではない。
東洋の少女がなぜ、ここまで世界から愛されたかは、
この演技を見れば解ると思います。
この動画についたコメントより~
定期的に彼女のジャンプを見ないと禁断症状が・・・
日本での伊藤みどりさんの評価はもっと高くなってもいいはずです!
何度見ても惚れ惚れします!
みどりさん以上のジャンパーは解説者の言うとおり
そうそう現れないでしょうね。
男子ではプルシェンコ 女子ではみどりさん
この二人の次元が違いすぎて最近のフィギアが今一楽しめないです。。
自国の選手でも無いのに
大歓声・拍手・手拍子にスタンディングオベーション
そして6点満点の表示をする謎の夫婦?の存在(笑)
これだけ素晴らしい演技(ショートとフリー共に1位)をしても総合では2位・・・
そりゃ規定は無くなるわけだよね
3Aが無くても他のジャンプの質の高さで余裕で勝てると思う。
伊藤みどり選手の辞書には「回転不足」など存在しない!
フィギアスケートはジャンプだけじゃないといわれますが、
彼女のジャンプを見ているとフィギアはやっぱりジャンプです!
実際に見たことがありますが、リンクのフェンスを越えるほどで本当に高い!
彼女のジャンプは他の選手のようにこちょこちょっと回るだけでなく、
高く跳んで遠くまで飛ぶんですね。
スピード、高さ、距離、その思い切りの良さ、胸のすくようなジャンプで、
まったく別格というか異次元のジャンプでした。
最近は各エレメントでポイントを稼ぐために計算されたプログラムになってしまって、
スポーツというより、ショーナンバーをきれいにこなすだけで、
こういうエキサイトメントがなくなってしまったような気がします。
(まったくそう。ポイントを稼ぐことしか考えてないプログラムにはもう飽き飽き)
キムのシェヘラザードと比べたらレベルが違いすぎる。
みどりさんは男子並み。
この人はステージが違う。
3Aもただ跳べばいいってもんじゃない。
質が他の人と全然違う。
眉間に皺寄せて演技すればいいってもんじゃない。
顔芸なんかしなくても、充分感動を与える演技。
素晴らしい!!!
このフリーで1位になっても、どんな得点を出しても
世界チャンピオンになれないことは演技前からわかっていたから、
なにか哀愁さえただよう演技にも見える。
OP1位、フリーも1位、それもダントツの1位なのに、
規定で10位だったため世界チャンピオンになれなかったが
誰もが伊藤みどりこそNo1だという思いで見ていたんだと思う。
この世界選手権の直後に規定が廃止されたが、
間違いなくこの時の伊藤みどりがその要因になったはずである
しかし
20年も前の映像にいまだに海外の方のコメントが多く寄せられてることに驚く
浅田真央のトリプルアクセルもすごいことだが
だからこそ、伊藤みどりがとんでもなくすごいことが余計にわかる
この映像から20年たってるのに 技術的には後退している現在。
それとも伊藤選手がすごすぎるのか!
。。。。。。。。
ここまでは、以前(2011年)に書いたものです。
上のコメントに、
「20年も前の映像にいまだに海外の方のコメントが多く寄せられてることに驚く」とあるように、もしかしたら、あれから2年たって、また新しいコメントがあるかもしれない・・・
と期待して見てみたら・・・!!
みてください! こうなっていたのです。↓ ↓ ↓bakimaki828 8 か月前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
k0418mc 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
TokiShiruAmeNi 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
Tramoaky 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
Daviysoh 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
suzumehitode 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
ytakamj 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
summersenseition1203 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
suzumehitode 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
sre10000 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
ytakamj 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
太一 相模 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
1win1win1 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
scherzo 3 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。 表示
・
・
・
・
・分かります?
これはほんの一部なんです。
否定的評価によって消されたコメントの多さは・・・まさしく
異常です。
おかしく思って、「表示」を開けてみました。( youtube 良心的!)
これです。 ↓ ↓ ↓ bakimaki828 8 か月前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
An only best figure skater !! k0418mc 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
3:06にさらっとイナバウアーが入っているあたりがまたなんとも。TokiShiruAmeNi 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
彼女の見事な腕前に感心してしまった。Tramoaky 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
Something was wrong, because she was silver but she should be gold no doubt.
Daviysoh 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
こんなに美しくて完璧な3A、現在の男子でもなかなか見られない。
どうしてこんな天才が生まれてきたのだろうか。
解説の「50年に一人の逸材」は過言ではないです。
suzumehitode 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
ラストのラストでおまけのような2A…どんだけ!!
みどりの後にみどりはないな ytakamj 1 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
質が高すぎる。
芸術としか言いようがない。 summersenseition1203 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
ジャンプすごく高い。 びっくりしました。
suzumehitode 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
3Lz-3T素晴らしいな sre10000 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
1:46の正しい訳は
「(コンビネーションジャンプではなかったが)採点にはまったく影響しません」
ytakamj 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
2011世界選手権、ミキティーが勝ってほっとしました。
SPと違って正しいジャッジでした。
それにしても、今回のどの選手よりも
20年前の伊藤みどり選手の演技の方が遥かにレベルが高いのを再認識しました。
3Tの連続や3Lz-3Tの連続をしている選手がいましたが、
伊藤みどり選手のジャンプの方が同じジャンプと思えないほど見栄えがするのはなぜか?
ジャンプの質が違います。 太一 相模 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
何度見ても惚れ惚れします!
みどりさん以上のジャンパーは解説者の言うとおり
そうそう現れないでしょうね。
男子ではプルシェンコ 女子ではみどりさん
この二人の次元が違いすぎて
最近のフィギアが今一楽しめないです。 1win1win1 2 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
自国の選手でも無いのに
大歓声・拍手・手拍子にスタンディングオベーション
そして6点満点の表示をする謎の夫婦?の存在(笑)
これだけ素晴らしい演技(ショートとフリー共に1位)をしても総合では2位・・・
そりゃ規定は無くなるわけだよね scherzo 3 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
フィギアスケートはジャンプだけじゃないといわれますが、
彼女のジャンプを見ているとフィギアはやっぱりジャンプです!
実際に見たことがありますが、リンクのフェンスを越えるほどで本当に高い!
彼女のジャンプは他の選手のようにこちょこちょっと回るだけでなく、
高く跳んで遠くまで飛ぶんですね。
スピード、高さ、距離、その思い切りの良さ、胸のすくようなジャンプで、
まったく別格というか異次元のジャンプでした。
最近は各エレメントでポイントを稼ぐために計算されたプログラムになってしまって、
スポーツというより、ショーナンバーをきれいにこなすだけで、
こういうエキサイトメントがなくなってしまったような気がします。 yamabeakahito 3 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
3Aが無くても
他のジャンプの質の高さで余裕で勝てると思う。
伊藤みどり選手の辞書には「回転不足」など存在しない!100307atsu 3 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
50年経ったって、みどりちゃんのような選手は出てこない。
圧巻の演技。
みどりちゃんのジャンプ自体が芸術。
今も一番好きなスケーター。Noul TY 3 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
キムのシェヘラザードと比べたらレベルが違いすぎる。
みどりさんは男子並み。kaisersweeta 4 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
私も!!
そして飽きもせず毎回興奮する。。。companybosta 4 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
日本での伊藤みどりさんの評価はもっと高くなってもいいはずです。kojiro1812 4 年前
このコメントには否定的な投票が数多く寄せられました。
本当にスゴイですね。
スピードと高さ、キレのあるジャンプは
唯一無二です。
いつ見ても素晴らしい。
彼女を本当に誇りに思います。。。。。。。。。。。。
いかがです?
これのどこが
「否定的な投票が数多く寄せられ」
なければならないものでしょうか?誰が、どういう基準で、
これを
「否定」したかったのでしょうか?
まあ、もうお解かりですよね?
ほんとに、
どうしようもないことばっかりやらかしてくれる。
他人の足を引っ張ることばかりしてないで、
こんなことに勢力を使うより、
もっと自分のお国を「良くする」ことにエネルギーを使ったらいかがですか?
よかったらニコ動で同じ演技をご覧ください。
日本人コメントを存分にお聞きいただけます。
おまけ!
キム・ヨナ&伊藤みどり シェヘラザードおまけ2
モロゾフを泣かした 高橋選手の神演技!!! NHK杯 SP 2013.11.8<真央ちゃん関連記事>
真央ちゃんはなぜそんなに美しいのか? 5 ~スポーツを極めると「芸術」になる!真央ちゃんのタラソワ・ステップ~真央ちゃんのほんとうの『代名詞』・・・
日本の解説よりも心地いい 真央ちゃんの演技への各国の反応★
再・世界のトヨタと真央ちゃんが教えてくれたこと http://20120901.blog.fc2.com/blog-entry-244.html★「フィギュアの品格」
http://20120901.blog.fc2.com/blog-entry-133.html★「チャン選手の爆上げ点に思うこと」
http://20120901.blog.fc2.com/blog-entry-261.html★「高橋大輔選手の芸術性」
http://20120901.blog.fc2.com/blog-category-71.html★ <真央ちゃん関連 過去記事一覧>
http://20120901.blog.fc2.com/blog-entry-972.html伊藤みどり選手についての記事はこちら ↓
- 関連記事
回転不足やエッジエラーが肉眼でも全くないのが分かるのと、羽根が生えたように高く飛ぶジャンプはファンタスティック!!!
明日、友人が頼んでいたcocco×伊藤みどりさんの対談の貴重な雑誌のコピーをくれるでこの映像を見ると楽しみになってきました★
coccoもそうですがバレエやフィギュアスケート好きな方はやっぱりみどりさんが好きなんですねヽ(^o^)丿
コメントありがとうございます。
へへ(^_^;) じつは、ポピィさんのなうで見つけて、この演技の映像で解説の日本語訳がついたのを必死で探したんですよ~
で、すぐにアップしたの。
いいですよね~ ほんっとに「神業」です!!
彼女の演技を見てると、彼女が世界中から愛された理由がわかります。
こういうのを「掛け値なし」というんですよね。
観客のエキサイトぶりを見ても、ほんとに「幸せそう」です。
去年の世界選手権と、この場で見た人たちは、ほんとうにしあわせだと思います。
本物の、プライドと魂と、愛を感じます。
あ!
ところで、その、cocco×伊藤みどりさんの対談の貴重な雑誌のコピー
ってやつ?? 当然、記事にしてくれるんですよね?
待ってます!
まったく私も同感です
カタリーナ ビット は伊藤のことを
「観客はスケート靴が飛び跳ねるのを
見に来ているのではない」と言いましたが
私には<負け惜しみ>にしか聞こえませんでした
(試合結果は伊藤は負けていますが)(たぶん)
ジャンプ主流の革命?を起こしたのは
みどりさんの出現によるものだと
私は前から確信していました
コメントありがとうございます。
わたしもビット選手の「負け惜しみ」は見苦しいとさえ思ってました(^_^;)
でも、あの頃の世界情勢は彼女の見方でしたね。
日本のマスコミもね。
浅田選手のおかげで反日マスコミの正体がやっとわかりましたが、あんな頃からマスコミは反日だったという証拠ですね。
伊藤みどり選手はもっと評価されるべき!
その世論がやっと高まったのは、くしくも浅田選手へのバッシングの酷さのおかげかもしれません。
この世で最も足を引っ張られている日本の選手がフィギュア界の進化を牽引しているというのはすごいことですよね。
二人を尊敬し、誇りに思います。
初めまして。 (*^_^*)
どうぞ「踏み絵」を踏んでからお話し下さい。↓
海外に伝えて下さい
子供たちに虚偽 (きょぎ) を広めないよう
http://midoriitos.blog133.fc2.com/blog-entry-62.html
虚偽に 「虚偽だ」「ねつ造を止めよう」 と言えない人は、
公開での言動を、ご遠慮下さい。(^_^)/
理由: 虚偽・ねつ造を助長しているので。
子供たちに虚偽を広めないよう、ご理解お願いします。