• 文字サイズ

トップ > エンタメ > 芸能 > デーブ・スペクター氏が選ぶ東スポ流行語大賞は「矢口る(やぐる)」

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

デーブ・スペクター氏が選ぶ東スポ流行語大賞は「矢口る(やぐる)」
2013年12月04日 07時10分
ページ: 1 2

 また、惜しくも次点となったのは「お・も・て・な・し」の滝クリではなく、同じく五輪招致プレゼンテーションでの猪瀬直樹東京都知事(67)のスピーチ「ダイナミック!」だという。

「ボクもあのスピーチ見てたんだけど、彼のアクセントがすごくおかしいのヨ。猪瀬知事は『ダイナ“ミ”ック』。でも本当は『ダイ“ナ”ミック』が正解。あの招致スピーチって、英語の先生つけて一生懸命練習したんでしょ? それなのに『ダイナ“ミ”ック』って(笑い)。英語学習に励む新橋のサラリーマンを勇気付けたという意味で表彰だヨ」(デーブ氏)

 その猪瀬氏といえば、徳洲会からの5000万円借用問題に揺れている。デーブ氏は「滝クリも猪瀬氏の『表なし』(裏ばかりの意)の事を『き・に・し・て・る』だろうね。時期が早ければ『借用証』も候補だったね」と得意のアメリカンジョークで皮肉った。

 逆に期待外れだったというのは、バカ息子の逮捕で情報番組降板を余儀なくされた、みのもんたが会見の最後に放った「バカヤロー!」だ。

「もう少しひねりが欲しかった。『朝ズバッ!』風『バカズバッ!』とか『(午後は○○)思いっきりバカヤロー!』とか、最終的には『ファイナルバカヤロー?』と疑問調にするとかね(笑い)」(デーブ氏)

 銅メダルは「板東さんの『植毛は経費だと思ってた』がいいかな」とやっつけた。

 最後に、来年流行しそうな言葉について聞くと「駐日大使に就任したキャロライン・ケネディは外せない。あれだけのセレブが日本に住むというのは海外でもトップニュースだよ。例えば『セレブ大使』とかね。とにかく彼女の発言は注目される」と指摘した。

ページ: 1 2

【関連記事】




ピックアップ
【GⅠ競輪祭】金子貴志が寛仁親王牌に続き2個目のGⅠタイトル
福岡県北九州市小倉競輪場で開催された「第55回競輪祭」(GⅠ)は12月1日、決勝を行い、深谷知広(23)のカマシに乗った金子貴志(38)が差し切って優勝。今年は7月寛仁親王牌に続き、2個目のGⅠタイトルを手にした。

あなたのやる気を全力サポート!「東スポ求人」がリニューアル
スグに働きたい、高収入を得たい、住み込みで働きたい… 「東スポ求人」ならきっと希望の仕事が見つかるはず!

大人気「パチスロ エウレカセブン2」を徹底解剖しちゃうぞ!
あの「エウレカセブン」がパワーアップして登場して、ホールで人気沸騰中だ! 今回はその「パチスロ エウレカセブン2」を徹底解剖しちゃうぞ! 気になる人はこちらをクリック! 


みこすり半劇場
12月04日更新

おすすめコンテンツ
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

キラリと光る才能を持つ超有望株たちに注目した

「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

東スポ動画
【GⅠ競輪祭】福岡県北九州市小倉競輪場で開催された「第55回競輪祭」(GⅠ)は12月1日、決勝を行い、深谷知広(23)のカマシに乗った金子貴志(38)が差し切って優勝。7月の寛仁親王牌に続き、2個目のGⅠタイトルを手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。