高山 大阪凱旋3‐0大差判定防衛
2013年12月4日
序盤から有効打を浴びせ、防御面では相手のパンチを的確にかわす大差の判定勝ち。疲労がピークに達する11回には、アリ・シャッフルなどのパフォーマンスを披露した。明らかにポイントで勝っていた中で、ラスト30秒はリスクを承知でノーガードでの打ち合い。「足を使うより、最終ラウンド2分50秒でKOできた方がいい」。KOにかける高山の思いは客席に伝わり、大歓声があがった。
試合前、1通のメールが届いた。「初防衛を祈っている」。差出人はWBC世界ミニマム級王者・熊朝忠(中国)。11月30日にV2に成功したばかりで、高山との対戦を来年4、5月ごろに希望している。実は2人の間には、中国の旧正月である1月末に王座統一戦を行う計画もあった。
一方で、世界主要4団体制覇という目標もある。残るWBOの王者サビーリョ(フィリピン)は、日本のジムを使えずにフィリピンのALAジムで練習していた時期の“同門選手”。それでも、高山は「正直、フレンドです。でも、リングの上では友達ではない」と、対戦も辞さない構えだ。
今日の一面・終面
ファイトニュース
- 大毅1‐2判定負けも一転、初防衛成功(12月4日)
- ドタバタ採点 興毅に続き大毅でも(12月4日)
- 王座剥奪ソリス、亀田家総倒しの野望も(12月4日)
- ナイジャラ、和毅称賛も「パワーない」(12月4日)
- 和毅3‐0判定29連勝も「全然ダメ」(12月4日)
- 高山 大阪凱旋3‐0大差判定防衛(12月4日)
- シルバノ「高山の右ストレート効いた」(12月4日)
- 「亀田祭り」会場で亀田父の本販売(12月4日)
- 八重樫V2不安なし 予備検診(12月4日)
- ソーサ自信、八重樫の印象「特にない」(12月4日)
- 元貴闘力デビュー3月に延期…調整不足(12月4日)
- 大仁田、遅刻…高山におわびのコーヒー(12月4日)
- 天龍バトルロイヤルで21人の頂点に(12月4日)
- えっ?大毅、負けたけど防衛成功(12月3日)
- 判定負けに大毅ぼう然 勝利のサインも…(12月3日)
- 大毅、計量ミスのソリスに負けた(12月3日)
- 大毅判定負けで王座統一ならず(12月3日)
- 和毅3-0判定勝ち初防衛 VTR(12月3日)
- 和毅が初防衛 無敗対決制す(12月3日)
- 亀田大、敗れるも王座保持(12月3日)
- 高山が大差判定で初防衛VTR(12月3日)
- 高山が大差判定勝ちで初防衛に成功(12月3日)
- 八重樫、最強の挑戦者に対し勝利宣言(12月3日)
- 「亀田祭り」会場で亀田父の本販売(12月3日)
- 貴闘力プロレスデビュー来年3月に延期(12月3日)
- 八重樫、ソーサ異常なし(12月3日)
- 計量トラブルに亀田興毅が疑問提示(12月3日)
- 亀田大毅は当日計量もパス(12月3日)
- 大毅の相手ソリス ガブ飲みギブアップ(12月3日)
- 王者・和毅 6回以内のKOを宣言(12月3日)
- 高山 勝成カツサンドを会場で発売(12月3日)
- 村田相手ピーターソン「名前上げる」 (12月3日)
- 一翔スパー開始いきなり計8R(12月3日)
- 藤波父子が長州・坂口組とタッグ対決(12月3日)
- 諏訪魔組、潮崎組とドローも首位守る(12月3日)